どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では最近の気になったゲーム情報をまとめていきます。
目次
- 1 PS5「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」の発売日が決定!
- 2 Switch「クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース」が発売決定!
- 3 『天穂のサクナヒメ』からサクナヒメがねんどろいど化決定。心笠などを装備したかわいい姿
- 4 【2月17日追加】『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online』追加タイトル公開。
- 5 対象のSwitch商品を購入すると、マリオ35周年関連商品が1,000円OFF
- 6 「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の世界累計出荷・DL販売本数が100万本を突破
- 7 PS4「那由多の軌跡:改」の発売日が決定!
- 8 さっく~あみだくじ
- 9 最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
PS5「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」の発売日が決定!
ソース (Amazon)
PS5「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」の発売日が6月11日に決定!
本作は昨年の6月に発表された3Dアクションゲームで、様々な次元をロード時間なしで行き来できるのが特徴となっています。
現状、PS5向けの独占タイトルが不足しているだけに、今回の発売日決定は朗報です!
個人的にもロード時間なしで次元を行き来できるシステムは気になっているので購入したいと思います。
それにしても、「ラチェット&クランク」は息が長いですね。
近年は新作の発売ペースが鈍化しているとは言え、来年には20周年を迎えます。
開発元のインソムニアックゲームズはPS4「Marvel’s Spider-Man」などで株をどんどん上げてきていますし、「ラチェット&クランク」の今後が楽しみです!
Switch「クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース」が発売決定!
ソース (Amazon)
Switch「クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース」が3月12日に発売決定!
昨年秋にPS4で発売されたタイトルのSwitch版ですが、まさか、1ヶ月後に発売されるとは思いませんでしたよw
PS4版は埋もれてしまったので、Switch版でリベンジを果たしてほしいですね。
ただ、このゲーム、超が付くほど難しいんですよ。
「クラッシュ・バンディクー」と言えば高難易度なアクションゲームですが、本作は心の骨が折れるくらい難しいですw
ゲームオーバーの概念を廃止したモードが搭載されているので簡単なのかな?と思いましたが、そんなことはありませんでしたw
購入される場合、覚悟して挑むことをおすすめします。
『天穂のサクナヒメ』からサクナヒメがねんどろいど化決定。心笠などを装備したかわいい姿
ソース (ファミ通.com)
あの「天穂のサクナヒメ」がねんどろいど化することが決定!
「天穂のサクナヒメ」と言えば稲作シミュレーターの要素がガチ過ぎて注目を集めましたが、実はキャラクターも魅力的なんですよね。
特に主人公のサクナヒメは未熟なところがあったりツンデレだったりして好きな人はツボにハマるようなキャラだったりします。
日本でもヒットしましたし、今回のねんどろいど化に留まらず、色んなグッズ展開をしてほしいですね!
あわよくば続編にも繋がったら良いんじゃないかと思います。
素晴らしい作品ではありますが、磨けば光る部分もあると思いますので。
【2月17日追加】『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online』追加タイトル公開。
ソース (公式サイト)
ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineの新着タイトルが発表!
2月17日から以下のタイトルが加わります。
- SFC「サイコドリーム」
- SFC「真・女神転生Ⅱ」
- SFC「マリオのスーパーピクロス」
- FC「ソロモンの鍵2 ~クールミン島救出作戦~」
今回のラインナップはややマニアックかな?
ぼくがプレイしたことあるのはSFC「マリオのスーパーピクロス」だけですw
Wiiのバーチャルコンソールで何となくダウンロードしてみたところ、大ハマリしたんですよね。
それまで「ピクロス」は地味なパズルゲームとしか思えなかったんですが、今作で虜になりました。
まあ、後半の問題は難しくてクリアできませんでしたけどね。配信されたらリベンジしようかな?
対象のSwitch商品を購入すると、マリオ35周年関連商品が1,000円OFF
ソース (Amazon)
Amazonでマリオ35周年関連商品の1,000円OFFキャンペーンがスタート!
対象タイトルを購入することでマリオ35周年記念関連商品を1,000円安く購入できるクーポンが貰えるそうです。
リンク先の対象タイトルを見てみたところ、Switchで発売されているマリオタイトルが中心となっています。
もし、Switchで発売されているマリオタイトルを複数購入予定である場合、この機会に購入すると良いかもしれませんね。
キャンペーンは2021年3月20日(土)23時59分までとなっています。
「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の世界累計出荷・DL販売本数が100万本を突破
ソース (4Gamer)
PS4/Switch「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の全世界出荷本数が100万本を突破!
日本国内での売上も好調でしたが、全世界累計だと100万本を超えましたか!?
「聖剣伝説」シリーズと言えば良作に恵まれず、近年は不発に終わっていただけに、今作の復活は印象的でしたね。
ヒットの要因はファンが望む内容であることが大きいと思うので、スクエニは今後に活かしてほしいです。
「聖剣伝説」はまだまだ行ける!
今作をプレイしたらそんな気がしてきました。
「4」のリメイクでも良いですし、完全新作にも期待しています!
PS4「那由多の軌跡:改」の発売日が決定!
ソース (Amazon)
PS4「那由多の軌跡:改」の発売日が6月24日に決定!
本作は2012年に発売されたPSP用アクションRPGのリマスター版で、単に高画質化しているだけではなく、各キャラクターの新規イラストも追加されています。
早期予約特典は「コンプリート・サウンドトラック(CD2枚組)」。
全60曲入りと市販されているサントラ並みにボリュームがありますw
ゲームソフトの価格は3,582円(税込)になるので、サントラだけで元が取れるんじゃないでしょうか?
「那由多の軌跡」のサントラ、プレミア化していますからね。
日本ファルコムのゲームはBGMが魅力的なだけに、今回の予約特典はクリティカルヒットしましたw
このゲーム、タイトルに「軌跡」と付いているのでRPGと思われがちですが、実は「イース」シリーズのようなアクションRPGなんですよ。
ぼくはそこに惹かれてPSP版を発売日に購入しました。
「軌跡」シリーズの先入観で手を出すとコレジャナイと思うかもしれませんが、爽快感のあるステージクリア型のアクションRPGとしては良作だと思います。
まあ、元となるのがPSPソフトになるので、今、プレイするとショボく見えるかもしれませんけどね。
PS4版は高画質化・高音質化が行われ、フレームレートも向上しているようですが、大画面でプレイするのは厳しいんじゃないかと思います。
さっく~あみだくじ
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
那由多の軌跡:改/PS4
クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース/Switch
BIOHAZARD VILLAGE Z Version/PS5 / PS4
New ポケモンスナップ/Switch
ALTDEUS:Beyond Chronos/PSVR
アウトライダーズ/PS5 / PS4 (Z指定)
A列車で行こう はじまる観光計画/Switch
AKIBA’S TRIP ファーストメモリー/Switch (通常版) / (限定版)
AKIBA’S TRIP ファーストメモリー/PS4 (通常版) / (限定版)
Returnal/PS5
Muse Dash(ミューズダッシュ)/Switch (通常版) / (限定版)
風雨来記4/Switch / PS4
ルーンファクトリー5/Switch (通常版) / (限定版)
バランワンダーワールド/Switch / PS4 / PS5
ニーア レプリカント ver.1.22474487139…/PS4
コメントする