【レビュー】ロックマンX2 [評価・感想] 色んな意味で”トゲ”のある作品に進化した鬼畜ゲー!

1994年12月に発売されたSFC「ロックマンX2」を今回はレビューします。

SFC「ロックマンX2」は2Dアクションゲーム「ロックマンX」シリーズのナンバリング2作目です。

2018年7月に発売されたPS4/Xbox One/Switch「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2」のレビューはこちら

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

良いところ

前作プレイヤーなら気になって夜も眠れないストーリー

本作の舞台は前作の半年後。

つまり、ストーリーは前作と完全に繋がっているんですが、前作をクリアしてから本作をプレイすると気になって夜も眠れないような展開が待っているんです!

鍵を握るのは前作をプレイした人の多くが好きなキャラ上位に入れるであろう”彼”。

ひょんな事から”彼”と対立し、宿命の対決をすることになるんです。

前作の終盤で別れることになり、涙を飲んだ者としては”彼”が戻ってくることばかりを祈っていました。

このような見どころある展開のストーリーなので、今作→前作の流れでプレイするのと前作→今作の流れでプレイするのでは印象がガラッと変わります。

Cx4チップによって生まれる新たな表現

今作のカートリッジには新たにCx4チップが搭載されています。

Cx4チップが搭載される事で何が変わるのでしょうか?

なんと、立体的なキャラクター描写が可能になるんです!

ボスや中ボスの中にはまるでポリゴンで作られているかのような立体感のある動きをする者が存在し、プレイヤーに新鮮味を与えてくれます。

オープニングステージのボスは弱いですが、明らかに前作では見られなかった動きをしてきたので驚きました。

さすがスーファミ後期のタイトルだ!

新たに加わったカウンターハンターの驚異

今作も8ステージを好きな順番でクリアしていくゲームデザインとなっています。

もちろん、8ステージの最後にはボスが潜んでいますが、それとは別に3体のカウンターハンターが潜んでいるんです!

カウンターハンターはステージを出入りすることで移動をするようになっていて、いずれも隠し部屋的なエリアに潜んでいます。

そのためこれまでの作品では見られなかったボスキャラクターを追いかけて探す楽しさが生まれていました。

カウンターハンターを倒すことで何か良いことが起きるかも!?

さらにパワーアップしたアクション性

前作で素晴らしかったアクション性はさらなる進化を遂げていました!

ダッシュは最初からできるようになったので序盤から気持ちの良いアクションを楽しめるようになり、ゲームを進めていくことでエアダッシュができるようになったんです!

さらに特定の場所にあるアイテムや隠し通路を見つけだす能力も身に付けられるようになり、探索要素が強い今作では重宝します。

今作に慣れてしまうと過去作には戻れません!

さらに強化された探索要素

今作にも各ステージには様々なアイテムが隠されています。

全8個のライフアップ、全4種のアームパーツ、全4個のサブタンク。

いずれも8ステージのどこかに隠されていて、難易度が高い本作では何としてもすべてを獲得しておきたくなります。

しかし、前作よりも入手難易度が難しくなっていて、コンプリートは一筋縄ではいきません!

単純にアクションスキルが必要になるのはもちろん、スペシャルウェポンや敵を活用した謎解き要素が強化されていてノーヒントで入手するのが難しくなっています。

そんなところに隠されていたのか!?

友達からアイテムの隠し場所を教わった時は驚いたものです。

ちなみに今作では「ストリートファイター」シリーズの昇竜拳を覚えることが出来ます。

これまた入手難易度が非常に高く、入手するには高度なトゲトゲエリアを抜けなければなりません。

ある意味前作の波動拳よりも入手難易度が高いので、当時入手出来た子はそれだけで尊敬されたものです。

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

凶悪過ぎるトゲトラップ

難易度は前作よりも上がっていると思いました。

その大きな要因が即死ポイントの増加です!

トゲに当たって即死。ブロックや壁に挟まって即死と今作では何かと即死で残り人数を失うことが多くあります。

最初の8ステージでもやや多いんですが、本格的に牙を剥き始めるのがシグマステージ!

ステージ1から容赦なく即死トラップでプレイヤーを苦しめさせ、ボスの部屋まで行くことすらも一苦労です。

個人的にはやり過ぎだと思った。

「ロックマン」シリーズの醍醐味であるボス戦を楽しみにくくなりますし、何のために体力ゲージを上げているのか分からなくなってきますからね。

「ロックマン」シリーズで道中は添え物だと思っているので、せめて大ダメージを受けるだけにしてほしかった。

ファンの間ではあまりにも有名(?)なコの字トゲエリア。

クリア必須ではありませんが、今作から加わったエアダッシュで通り抜けること前提のエリアで、何度も命を落としたものです。

相変わらずパスワード制

※画像はイメージです。

1994年末になっても本作はパスワード制を採用しています。データセーブをすることは出来ません。

1994年末といえばプレイステーション1やセガサターンが発売された頃なのに。

というかパスワード画面は前作の使い回しw

目次へ戻る

全体のまとめ

前作から順当に進化した作品。

アクション要素や探索要素の強化はポイントが高く、コアなプレイヤーを唸らせる要素だと思います。

しかし、ステージ構成は陰湿になり、ちょっとついて行けないところがありました。

良作ではありますが、前作よりも人を選ぶかも。

色んな意味で”トゲ”のある作品に進化した鬼畜ゲー!

こんな人には特におススメ。
・高難易度アクション好き。
・前作ファン。

こんな人にはおススメできない。
・アクションゲームが苦手な人。

ロックマンX2/お気に入り度【75/100%】
プレイした時間・・・約50時間

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ




24件のコメント

このゲームのトゲと、ゲーム性に対するトゲをかけているのですかw上手いですw

カウンターハンターは確かに画期的ですね!
探索する要素が強いのは、心がくすぐられます。
まあ、問題なのはアクション苦手なので十分に楽しめるかと言われると首を傾げざるを得ないところですが…

はい!何か面白いタイトルに出来ないか考えてみたところこうなりました笑

カウンターハンターの追加によってステージに深みが増しています。

難易度はかなり高く、今だったらアニバーサリーコレクションのかけだしハンターモード前提でプレイすることをおすすめします。

空中をダッシュで方向転換するのだろうか?
となるとコの字は落下時間に合わせないとならない気もするが、尖り過ぎだな。

そうですね。ちょっとでもタイミングがズレたら即アウトなので、まさに針の穴に糸を通すようなプレイが求められます。

ロックマンX2で一番印象に残っているのは、最後に明かされる「ゼロの正体」ですよね。
あれを、最初に見た(知った)ときは驚いた。

前作からパワーアップしているけど、難易度はよくも悪くも前作をやり込んだ前提みたいですね。

そうですね、前作からプレイされることをおすすめします。前作をクリアした頃にはきっとファンになっていると思いますよー♪

友達宅で遊びましたが、これもアクション難易度に歯が立ちませんでした(笑)。なぜかワイヤーヘチマールの名前が強く印象に残っています。
コの字トゲエリア、凶悪ですね!ロックマンシリーズといえばトゲが代名詞になりそうですが、こんなエリアは初めて知りました。おそるべし、カプコン。
でも、ゼロシリーズのストーリーは良いですよねー。友達のプレイを見る立場でしたが、結構引き込まれてました。

実はこのゲーム、当時は所有しておらず、友達の家で楽しんでおりました。アクション難易度の高さに釘付けでしたね~。

コの字トゲエリアはあまりにも凶悪で、友達の間でも話題になっていました。ストーリーの良さと相まって僕も周りでも絶大な人気を得ていましたね。

今作のX2から全体的なキャラのデザインが無印ロックマンにあった“丸み”が排除されたと言われてるので、その点でもトゲのある作品ですね。

無印から丸みが排除されたという点でもトゲのある作品。こりゃトモフミさんに一本取られました!笑

成る程成る程、シリーズ物の欠点と言いましょうか…。やはり数字を重ねる毎に難易度が変な上がり方してるんですかね?
そしてトゲはどのシリーズでも凶悪ですなあ…、他のロックマンでも何度も痛い目に遭わされました…。

この頃のゲームはシリーズを重ねる毎に難易度が上がっていった印象です。本作はその典型例ですね。

ロックマンシリーズの中でもここまで陰湿なトゲはほとんどありませんでした(^_^;)

当時はそんなにトゲは気にならなかったのですが改めて今プレイすると即死トラップがエグいw

それでもX5の即死レーザー地帯やX6のサメステージに比べるとかなりマイルドだと思います。

アニコレ2は567と順番にやると、
「こりゃシリーズ終わるわ」と納得できてしまうのが悲しいです。
アニコレ1はX4まで順当に進化を感じられて演出もパワーアップしていて最高なんですけどね。

しかし最近X8を初めてプレイしてクリアしましたが、シリーズ最高傑作と言える出来でした。
お馴染みのあの人との戦いも決着がついて完結作と呼べなくもないですが、
個人的にはX9を期待してます。

僕も改めてプレイしてトゲエリアのえげつさに驚きましたw

そしてX5やX6はさらにエグいようで、これはドMゲーマーの腕がなります!

X567はかなりの破壊力みたいですね・・・3作品連続で問題作とは・・・

そんな中でX8は素晴らしい出来だったから油断出来ません。僕もX8はシリーズ最高傑作だと思っています。

前作から順当に進化していった作品といった所ですね
新型チップ搭載によって前作から演出面がパワーアップし
前作よりもダイナミックかつ個性的なボスが増えました
ダッシュ機能も最初から使えるようになり
序盤からテンポのいいアクションが出来るのも良いです
終盤のステージが即死多めで難易度が意地悪だった部分は
確かに感じましたけどね
コの字トゲエリアはゲームをクリアするだけなら
通らなくても大丈夫なので基本的に別ルートで攻略してました

自分は本作のダブルチャージショットが各シリーズの
アームパーツの中で一番好きですね
バシュン、バシュンと連続でバスターが撃てて爽快です

改めてプレイしてこれは周りの友達の間で流行るのも納得だなーと思いました。

意地悪な部分もありますが、アクションはより高度になりましたし、演出もパワーアップしていますからね。

コの字エリアはクリア必須ではなくても無謀にも何度も挑戦したくなります笑

ダブルチャージショットは僕も好きです。こっちの方がより多くのダメージを与えられている感がしますからね。

まさに色んな意味でトゲのある作品なんですね。
探索要素が強くなっているのは良さそうですが、即死トラップが多いのは個人的に合わなそうですね。
高難易度でパスワード制なのはかなり緊張感ありそうですね。笑

即死トラップにハマった時は発狂もんですからね笑

改めてプレイしてみてロックマンX2はとんでもない作品だと思いました。その強烈さを共有したくてレビュー記事では強調してみた感じです笑

コの字のトゲエリアをエアダッシュで越えるってセレステみたいですねw
セレステみたいに直前からやり直せないとしたらキツイなぁ。
頻繁にチェックポイントが用意された残規制じゃないロックマンのゲームがあったら迷わず買うんですけどねぇ。

ロックマンの場合、中間ポイント、もしくはステージの最初からですからねw

コの字エリアはステージのかなり終盤にあるので、ミスをするとキツイです汗

チェックポイントは基本的には道中の中間とボス部屋前の2つしかありません。

X2は1から急激に難しくなってるような汗
前作プレイ前提に近い難易度はもう少しやり方があるような気がしますね。

高難易度2Dアクションは大好物ですが、最近の再挑戦しやすいゲームに慣れていると、チェックポイントが少ない即死は少々辛いですね。

ロックマンX2の難易度はX1と比べても高くなっていますよね。

比べてみると明らかに即死トラップが増えています。

チェックポイントが少ないゲームで即死トラップが多いのはキツイw