どうも!KENT(@kentworld2 )です!
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した。
「シュタインズ・ゲート」のトラウマシーンで聞ける台詞ですが、何かに挑戦して失敗するのって怖いですよね?
ぼくも常にそんな恐怖と戦っています。
例えばぼく、超が付くほどの人見知りかつコミュ障なので、3人以上での会話に割って入るのが苦手なんですよ。
誰かが2人で話をしているとしましょう。
出来れば会話の中に割って入りたいのだけど、話の引き出しがなかなか見つかりません。
考えに考えて話の引き出しが見つかるも度胸がなく今度は声に出せなくなります。
意を決して声に出したところ、大きさが中途半端だったので会話にかき消されてスルーされてしまいました。
こんなの可愛いくらいです。
それ以外にも好きな人に告白をして断られたことが何度もあります。
シチュエーションなどを徹底的にシミュレーションして断られた時の絶望感と言ったら無いですよ。
まさに「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」です。
そもそも、ぼくは人一倍おっちょこちょいなので、失敗なんて日常茶飯事だったりします。
何度仕事で失敗をして怒られたことかw
あまりにも失敗続きなので、周りの人からは超がつくほどの天然キャラと言われていますw
新しい挑戦をする時の恐怖感
ぼくは失敗ばかりをしているので、新しい挑戦をする時はビクビクしています。
今だってブログの更新頻度を落としてYouTube向けに手の込んだゲームレビュー動画を投稿するという新しい挑戦をしていますが、恐怖感が半端ないw
なんてビクビクしています。
しかもYouTubeって再生回数や登録者数が不特定多数の人に見えるから上手く行っているのかそうでないのかがひと目で分かるようになっているんですよ。
端から見て「あ、これ滑っているな」と思われるのは怖いです。
今回は編集を徹底的に行い全身全霊で喋っているので尚更。
改めて応援している人に感謝
ゲームレビュー動画を制作している時、アップロードする時はそんな恐怖感がぼくを襲います。
でも、みなさんが応援してくださることで少しだけ自信が持てるようになったんです!
ブログのコメント欄、LINE、Twitter、YouTubeのコメント欄 etc…
ゲームレビュー動画を公開した後は様々な媒体で反応がありました。
その多くは肯定的なもので、中には動画をしっかり見ていることが分かるような指摘をしてくださった方も居たんです。
その時、ぼくは思いました。
「あぁ・・・ぼくは多くの人に支えられているんだな」と。
1つ1つは小さなものですが、塵も積もれば山となるです。
みなさんの応援1つ1つがぼくに自信を生み出してくれて次に繋げられるようになります。
そもそも、今回のゲームレビュー動画は読者であるザイガスさん(@zaigasuman2 )、shibaさん(@Igamushi4848 )の協力がなかったらここまで高いクオリティにはならなかったでしょう。
これもブログから生まれた出会いなので、しぶとく続けていて良かったですよ。
ぼくの人生は失敗続きですが、ことブログに関しては一定の成功を収めているんだなと改めて思いました。
読者の方からプレゼントを戴きました!
応援といえば、先日、読者のhachiさんが「ほしいものリスト 」からプレゼントを送ってくれました!
気になる中身は・・・
PCエンジンのカタログ本とカナリアの置物じゃないですか!?
もうすぐPCエンジンミニが発売されるのでカタログ本で勉強したいと思います!
カナリアの置物もさっく~の友達がまた増えたことになるので嬉しいです!
hachiさんとは先日のオフ会でお会いしたので今回のプレゼントはその時のお礼だと思いますが、3月30日はぼくの誕生日になります。
なので、誕生日プレゼントとしても受け止めたいと思っています。
先程の話と繋げますが、こうしてプレゼントを戴けると自信に繋がって「今後も頑張っていこう!」と思います。
普段から応援してくださっている方には感謝していますが、最近になってより有り難みを感じるようになりました。
応援してくださる方が居るのは当たり前のことではない。
それを肝に銘じて今後も頑張っていこうと思います。
新着のゲームレビュー動画を公開しました!
昨日、新着のゲームレビュー動画を公開しました!
今回レビューしているのはXbox One「Ori and the Will of the Wisps(オリとウィスプの意志)」です。
家庭用向けにはXbox One向けにしか発売されておらず、ジャンルが2Dアクションゲームなので地味に感じている人も多いことでしょう。
ですが本作、実はとんでもないくらい気合が入った超大作だったりします。
静止画だけでは魅力を伝えにくいので、少しでも気になる方はゲームレビュー動画をご覧ください。
今回は編集をザイガスさん(@zaigasuman2 )に全てお任せしたのでクオリティが前回からグーンと上がっています。
次回からはぼくが担当するので再びクオリティダウンすると思いますが、見劣りしないレベルにはしていくつもりです。
今後も参考になるゲームレビュー動画を投稿していくので、YouTubeアカウントを持っている方はチャンネル登録をお願いします。
開始から5日経過した時点での状況
YouTubeに本格参入してから5日間。
この5日間での成績を簡単にまとめます。
- 1回目に公開した動画の再生回数 5日で900回を突破
- 1回目に公開した動画の評価 高評価39件/低評価0件
- チャンネル登録者数 5日間で241人→367人
一定の成功を収めたブログの力に頼っているとは言えスタートダッシュは良好です。
特に評価が非常に良いので驚きました。
おかげでやる気が出てきたので今後も頑張っていきます!
コメントする