どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では最近の気になったゲーム情報をまとめていきます。
目次
- 1 『スマブラSP』新ファイター『FF7』からセフィロスが参戦! 12月に配信
- 2 “The Game Awards 2020”発表まとめ。『ラスアス2』がゲーム・オブ・ザ・イヤーなど7冠
- 3 リブート新作『帰ってきた 魔界村』2021年2月25日配信予定
- 4 Switch『カプコンアーケードスタジアム』発表
- 5 『グラブル リリンク』発売時期が2022年に決定! PS5版の制作も発表
- 6 『龍が如く7』がPS5で2021年3月2日に発売決定
- 7 PS4/Xbox One「サイバーパンク2077」の修正パッチが配信!
- 8 「プレイステーションパーフェクトカタログ」の上下巻が12月26日に発売へ
- 9 さっく~あみだくじ
- 10 最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
『スマブラSP』新ファイター『FF7』からセフィロスが参戦! 12月に配信
ソース (ファミ通.com)
Switch「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の新ファイターが発表!
今回は「ファイナルファンタジーVII」からセフィロスの参戦となりました!
同作からはクラウドの参戦が2015年に発表されましたが、それから5年が経って宿敵が参戦するとはw
「ファイナルファンタジーVII」と言えばリマスター版がSwitch向けにも配信されたので、セフィロスも参戦しやすい状況になったんですかね?
セフィロスの使い方動画が2020年12月18日午前7時に公開されるとのことなので、配信日もその辺りになりそうです。
12月中の配信でしたら前回のスティーブ / アレックスから2ヶ月程度になるので、今回は早く感じます。
テレワークでの開発もこなれてきたのでしょうか?
“The Game Awards 2020”発表まとめ。『ラスアス2』がゲーム・オブ・ザ・イヤーなど7冠
ソース (ファミ通.com)
さまざまな部門の表彰を行う“The Game Awards 2020”(ゲームアワード2020)。
今年のゲームオブザイヤーはPS4「The Last of Us Part II」となりました!
本作は評論家からは大絶賛された一方、ユーザーの間では超が付くほど評価が割れたので「どうなるのかな?」と思っていましたが、やっぱり受賞しますか。
このゲーム、ゲーム性の面ではそこまで新しいことをやっている訳ではないんですが、映像表現とストーリーが尖りまくってるんですよね。
プレイしていて気持ちの良いゲームではありませんが、2020年にプレイしたタイトルの中では最も印象に残りました。
だけど、手放しておすすめすることはできないゲームで、物凄く扱いが難しく感じますw
本命と思われていたSwitch「あつまれ どうぶつの森」は「Best Family Game」しか受賞しませんでした。
日本ではともかく、海外のゲーマーウケはしにくいゲームなので、GOTYの受賞は難しかったようですね。
リブート新作『帰ってきた 魔界村』2021年2月25日配信予定
ソース (ファミ通.com)
Switch「帰ってきた 魔界村」が2021年2月25日に配信決定!
高難易度アクションゲームの元祖とも言える「魔界村」シリーズの最新作で、なんと、前作から14年ぶりの発売となります。
タイトルに「帰ってきた」と表記されているようにリバイバルの側面が強いようで、シリーズ1作目と2作目をモチーフにした新作とのこと。
ダウンロード専売で、価格は3,989円(税込)。
昨今のSwitch市場ではかつてヒットしたシリーズが続々と復活を遂げている状況なので、このタイミングで「魔界村」を復活させるのは良い判断だと思います。
前作は何故かPSPでの発売だったので埋もれてしまいましたが、今回はそこそこ注目されるのではないでしょうか?
ただ、ダウンロード専売なのが勿体ないですね。
約4,000円で販売するのであれば、パッケージ版も発売して宣伝をしたら良いと思うのですが。
何にしても、カプコンがまたしても休眠IPを蘇らせたのは嬉しく感じます。
2018年末にリマスター版を発売して以来、動きのない「鬼武者」といい、カプコンの今後が楽しみです!
Switch『カプコンアーケードスタジアム』発表
ソース (ファミ通.com)
Switch「カプコンアーケードスタジアム」が2021年2月に配信決定!
カプコンが発売した30タイトル以上のアーケードゲームを収録したパッケージで、ダウンロードコンテンツとして買い足すカタチとなりそうです。
「カプコンアーケードスタジアム」自体は無料で、そこから10タイトルパック、もしくは30タイトルパックを購入するカタチになるとのこと。
本体をダウンロードすることで「1943 – ミッドウェイ海戦 -」をプレイできるようなので、同作だけは無料で楽しめることになります。
同じような売り方はSwitch「ナムコットコレクション」でもやっていました。
同作はナムコが発売したファミコンゲームを収録したパッケージで、ダウンロード版は無料で配信されており、課金をしなくても「ワギャンランド」だけは楽しめるようになっています。
『グラブル リリンク』発売時期が2022年に決定! PS5版の制作も発表
ソース (ファミ通.com)
「GRANBLUE FANTASY Relink (グランブルーファンタジー リリンク)」の発売時期が2022年に決定!
また、PS4版に加え、PS5版の制作も決定しました!
本作はスマホゲーム「グランブルーファンタジー」を題材にしたアクションRPGなんですが、初公開されたのは2016年だったりします。
もし、予定通り2022年に発売されたとしても発表から6年も経っていることになるので、待たせすぎですw
本作は当初、プラチナゲームズとの共同開発を行っていましたが、2019年に開発体制が見直され、サイゲームスの内製に切り替わりました。
そういった経緯があったこともあって発表から発売まで6年も掛かってしまったのは確かのようですが、仮に予定通り進んだとしても2020年8月に完成予定だったとのこと。
そうなると、最低でも4年も待たせることになるので、発表するのが早すぎましたね。
色々と事情があったようですが、ユーザーには優しくありません。
『龍が如く7』がPS5で2021年3月2日に発売決定
ソース (ファミ通.com)
PS5「龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル」が2021年3月2日に発売決定!
海外版を日本向けにアレンジした作品で、海外版の音声が収録され、パフォーマンスも向上しているそうです。
価格は5,682円(税込)で、PS4版の9,229円(税込)から4,500円ほど安くなっています。
ただし、PS4版とは別仕様になってしまうようで、PS4版からPS5版への無料アップグレードには対応していないとのこと。
本作は「龍が如く」シリーズ15周年を記念する特番で発表されました。
それ自体は良いんですが、15周年を記念する特番で発表されたのが本作だけなのは弱すぎませんかね?
一応、完全新作の開発がスタートしたというコメントはありましたが、小出しなのは否めません。
今はPS4からPS5への移行期なので、さすがの「龍が如く」シリーズも仕込みの時期なのでしょうか?
PS4/Xbox One「サイバーパンク2077」の修正パッチが配信!
ソース (公式サイト)
PS4/Xbox One「サイバーパンク2077」の修正パッチが配信!
クエスト、ゲームプレイ、ビジュアルの不具合を修正し、パフォーマンスや安定性も向上しているそうです。
とは言え不具合が完全に改善された訳ではないようですね。
発売延期した時から予感していましたが、PS4/Xbox One向けに完全なカタチで最適化することはできなかったようです。
ゲーム自体の完成度は非常に高いようなので勿体ない・・・。
他のゲームで忙しいのもありますが、不具合などを懸念してぼくは発売日の購入を見送ってしまいました。
でも、物凄い盛り上がりを見せているので、この熱気を味わいたかったという気持ちもありますw
盛り上がりの度合いは「Ghost of Tsushima」や「The Last of Us Part II」が発売された当時に匹敵するレベルなので、初週売上は20万本近くに達するかもしれません。
ホンの5年ほど前までは日本で洋ゲーがこんなにも盛り上がることは滅多になかったので、毎月のように盛り上がりを見せていることに驚いています。
明らかに家庭用ゲーム市場でのトレンドが移り変わっていますよ。
近々、PS4の歴史を振り返る記事を投稿したいと思っているので、この辺りの話も深堀りしていきたいですね。
「プレイステーションパーフェクトカタログ」の上下巻が12月26日に発売へ
ソース (ファミ通.com)
初代プレイステーションのカタログ本が12月26日に発売決定!
お馴染みの前田尋之氏が監修を務めるゲーム機のカタログ本ですが、今度は初代プレイステーションですか!?
プレイステーションのカタログ本も長いこと発売されていないので、これは魅力的です!
ゲームソフトの紹介はもちろん、前田尋之氏から見たプレイステーション本体の解説が気になります。
ただ、今回は上下巻での発売なんですね・・・。
初代プレイステーションは3,300タイトルも発売されたので、さすがに一冊ではまとめられなかったかw
価格はそれぞれ2,640円(税込)なので、2冊を合計すると5,000円を超えます。
ですが、かつて発売されていたプレイステーションのカタログ本は高騰化しているので、買う価値はあると思います。
さっく~あみだくじ
最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品
仁王2 Remastered Complete Edition/PS5 / PS4
ルーンファクトリー5/Switch (通常版) / (限定版)
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地/Switch
ブレイブリーデフォルトII/Switch
バランワンダーワールド/Switch / PS4 / PS5
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX/Switch / PS4
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX/Switch / PS4
ダービースタリオン/Switch
モンスターハンターライズ/Switch
ニーア レプリカント ver.1.22474487139…/PS4
ファミリートレーナー/Switch
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX/Switch / PS4
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX/Switch / PS4
Destruction AllStars/PS5
太鼓の達人 ドコどんRPGパック!/Switch
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド/Switch
リトルナイトメア 2/Switch
コメントする