ゼルダ無双 厄災が早くも300万本を出荷!すばせかの新作が発表!ほか最新ゲームニュース5選

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では最近の気になったゲーム情報をまとめていきます。

Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』全世界の累計出荷300万本突破。『無双』シリーズ初の記録

ソース (ファミ通.com)

2020年11月20日に発売されたSwitch「ゼルダ無双 厄災の黙示録」。

本作の全世界出荷本数が300万本を突破したそうです!

無双シリーズで300万本出荷は初の快挙とのことで、いや~凄いですね~!

今作は人気のニンテンドースイッチで発売されたうえ、題材が「ブレス オブ ザ ワイルド」ということで前作を大きく上回る売上になるとは思っていましたが。

コーエーテクモもある程度は売れると思っていたのか、今作は相当な開発費を費やしている印象です。

ストーリーモードはクリア後もエンドコンテンツがどんどん出てきますし、神獣戦は迫力満点なので、単なる派生作品で済ませたら勿体なく感じます。

先程、真エンディングを迎えましたが、個人的には無双ゲームの中では最も好きな作品になれました。

「真・三國無双」シリーズが誕生してから約20年。

何だかんだで初期の頃から着実に進化を遂げている印象で、もはや草刈りゲーで済ませたら勿体ないほどのレベルに感じます。

体験版の段階では「良くも悪くも無双」という印象を持ちましたが、中盤以降は変わってきたので、興味がある方はぜひ、プレイしてみてください!

当ブログではレビュー記事を。YouTubeではレビュー動画を投稿しました。

以下の記事に動画も貼っているので、良かったらどうぞ!

関連作のレビュー記事

目次へ戻る

完全新作『新すばらしきこのせかい』SwitchとPS4で2021年夏発売決定

ソース (ファミ通.com)

PS4/Switch「新すばらしきこのせかい」が2021年夏に発売決定!

渋谷を舞台にしたアクションRPG「すばらしきこのせかい」の3年後を描いた続編とのことです。

グラフィックは3Dに一新され、新キャラ、新システムも明らかになっています。

「すばらしきこのせかい」と言えば2007年にニンテンドーDSソフトとして発売され、世界観やゲームシステムが高く評価されました。

しかし、売上に関してはもう一歩だったんですよね。

2018年にはSwitchで「すばらしきこのせかい」のバージョンアップ版が発売されましたが、そちらも振るいませんでした。

それだけに続編の発売は絶望的だと思っていたので、今回の新作発表には驚いています。

2021年春からはTVアニメも放送されるので、相乗効果で盛り上げるつもりなのでしょうか?

一時期のスクエニは家庭用向けには洋ゲーか人気ブランドの新作しか出していませんでしたが、ここ最近は少しずつ休眠IPを蘇らせようとしているのが嬉しいですね!

「聖剣伝説」「サガ」、そして「すばらしきこのせかい」。

この辺りのシリーズはまだまだ伸びしろを感じられるので、頑張ってほしいです!

目次へ戻る

キャラデザ一新のシリーズ最新作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』出荷本数50万本を突破!

ソース (Twitter)

2020年11月19日に発売されたSwitch「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」。

なんと、本作の出荷本数が早くも50万本を突破したそうです!

「ゼルダ無双 厄災の黙示録」とは違い、日本での売上が集中していると思われるので、この数字には驚かされました。

確かに据え置き機向けとしては11年ぶりの新作で、売れるとは思いましたが、こんなにも出荷するとは!?

実売の売上はどうなっているのでしょうかね?

初動20万本。いや、30万本を超えるのでしょうか?

木曜日に発表されるであろうファミ通の売上ランキングが楽しみです!

目次へ戻る

カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場! 「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵

ソース (ねとらぼ)

カプコンが新型ゲーム機を発表!

「ネオジオ ミニ」のようなミニチュア筐体で、以下のタイトルが収録されているそうです。

  • ロックマン・ザ・パワーバトル
  • ロックマン2・ザ・パワーファイターズ
  • ロックマンX
  • ロックマンズサッカー
  • ロックマン&フォルテ
  • ストリートファイターII
  • ストリートファイターII’ -CHAMPION EDITION-
  • スーパーストリートファイターII
  • スーパーストリートファイターII’ TURBO
  • スーパーパズルファイターIIX

アーケードで展開されていた「ロックマン」「ストリートファイターII」の関連作を楽しめるようで、これは目のつけどころが良いですね!

特に「ロックマン」の派生作品はレアなので、個人的にはそこに惹かれました!

他のミニチュア筐体と同じくTV出力にも対応しているようですし、これは欲しい!

あと、デザインもレトロ感があって良いですね。

決してスタイリッシュではありませんが、「ドラえもん」のひみつ道具にありそうな感じで、インテリア雑貨としての魅力も感じられます。

目次へ戻る

龍が如く15周年 記念特番が配信決定!

ソース (YouTube)

龍が如くの15周年を記念した特番が2020年12月8日に配信決定!

「龍が如く」シリーズではお馴染みの人気声優をゲストに迎え、15年の歴史を振り変えるほか、今後の展開についても発表するそうです。

「龍が如く」シリーズと言えば、毎年、東京ゲームショウに合わせて新作の発表を行っている印象ですが、今年はありませんでした。

なので、この場で新作を大々的に発表するものだと思われます。

「8」を発表するのか、それとも「3」のリメイク作を発表するのでしょうか?

もし、リメイクや派生作品だった場合、「2021年3月辺りに出します」と発表するかもしれません。

「龍が如く」シリーズはリメイクや派生作品の場合、発表から発売までのインターバルが短い傾向にあるので。

例えばPS4「龍が如く極 2」の場合、2017年8月下旬に発表され、同年の12月上旬に発売されました。

目次へ戻る

【アンケート結果発表】あなたが選ぶ2020年のGOTYは?

Switch「あつまれ どうぶつの森」とPS4「ゴースト オブ ツシマ」が同率1位という結果に!

次点はPS4「The Last of Us Part II」「ファイナルファンタジーVII リメイク」と続きました。

1位になったタイトルは、万人受けという意味では妥当だと思います。

評論家の間ではPS4「The Last of Us Part II」が一番ウケが良いと思いますけどね。

残りの2タイトルは日本での知名度が低すぎるので、ほとんど票が集まっていません。

「Hades」に関しては家庭用向けには展開されていないので、2票も入ったのはむしろ驚いていますw

沢山の投票、ありがとうございました!

目次へ戻る

【アンケート】12月の話題作、どれを買う?





アンケートリンク (FC2アンケート)

今週のアンケートはこれ!

毎月恒例!購入アンケートです。複数購入される方は一番期待しているタイトルに投票をお願いします。

年末の目玉タイトルは11月に一通り発売されたので、12月はややパンチに欠けるラインナップという印象です。

それでも「サイバーパンク2077」などの注目作が発売されるので、盛り上がってほしいですね!

沢山の投票、お待ちしております!

スポンサーリンク

目次へ戻る

さっく~あみだくじ

あみだくじをする場合はタッチ/クリック

最近Amazonで予約開始されたゲーム関連の商品

 


仁王2 Remastered Complete Edition/PS5 / PS4
ルーンファクトリー5/Switch (通常版) / (限定版)
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地/Switch
ブレイブリーデフォルトII/Switch
バランワンダーワールド/Switch / PS4 / PS5
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX/Switch / PS4
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX/Switch / PS4
ダービースタリオン/Switch
モンスターハンターライズ/Switch
ニーア レプリカント ver.1.22474487139…/PS4
ファミリートレーナー/Switch
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX/Switch / PS4
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX/Switch / PS4
Destruction AllStars/PS5
太鼓の達人 ドコどんRPGパック!/Switch
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド/Switch
リトルナイトメア 2/Switch

スポンサーリンク

1 COMMENT

匿名

ゼルダ無双はやればやるほど楽しくなってくるので大ヒットしてくれて嬉しい
CAPCOMレトロステーションは見た目面白いですが、収録タイトルが何とも微妙で手を出しづらい
アーケードと家庭用を満遍なく収録してくれたのは良かったんですけどね
今から買うならもう少し充実してくれないと

現在コメントは受け付けておりません。