5月10日に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド」。購入して活用してみたので、本記事で感想を書いていきたいと思います。
ゲーム内の要素を解説!
第1章ではゲーム内の基礎知識を色々と解説されていました。本作は寄り道要素を含めると本当に数多くの要素が存在します。それをあます事なく紹介されていました!
アクションの種類から武器の特性、amiiboで出現するアイテムなど。かなりプレイしている僕でも「え?こんな要素があるの!?」といった新たな発見があったので、読んでいて参考になります。
詳細なマップ攻略
第2章ではマップの攻略情報が掲載されていました。約190ページ使って各地方を細かく解説されていて、メインチャレンジから寄り道まで攻略されています。
もちろん、コログの実の入手方法もバッチリサポート。コログの実の入手方法を24種類に分類し、マップにコログマークを付けてそれぞれ簡単に解説されていました。稀に存在する特殊な条件で入手できるものは注記で解説されています。
攻略の順番はバラバラ。でも、どこのエリアを何ページ目に攻略しているのか目次で分かるようになっているので、迷う事はありません。オープンワールドのゲームって攻略ルートが色々とあるので、ページ順に読む必要が無いんですよね。
祠もしっかり攻略!
祠はそれぞれ謎解きと入るまでの方法が掲載されていました。クリア手順も掲載されているので、複雑な祠でも安心です。
ミニチャレンジもしっかり攻略!
ミニチャレンジも1つ1つしっかり攻略情報が掲載されています。例えクリア後に入手できるアイテムがルピーだとしても手を抜かず、50ページ以上に渡って掲載されています。あと、ミニゲームも攻略法もサポートされていました。
アイテム図鑑も掲載!
ゼルダの攻略本と言えばアイテム図鑑ですよね?え、そんな事無い?生き物から魔物、素材、武器、料理まですべて写真付きで掲載されていました。
あと、関心したのが人物名鑑。重要人物だけではなく、街の住人までしっかりと顔写真付きで掲載されていました。本書で資料的な要素を挙げるとするならば、この人物名鑑がそれにあたりますね。
便利なとじ込みポスター
付録として便利なとじ込みポスターが封入されていました。表面にはワールドマップ&コログの実900個の場所が掲載されています。てっとり早くコログの実の場所を知りたい場合は便利ですね。
裏面には描き下ろしイラストが掲載されていました。このイラストは週刊ファミ通に掲載されていたものですね。
ちょっと気になったこと
ちょっと気になったのは、マップの見難さです。ゲーム中に確認できるマップをそのまま採用しているため全体的に暗く、明るい部屋じゃないと見難いです。
特に神獣ダンジョンは立体感があるだけにゲーム画面のスキャンでは情報不足です。大変だとは思いますが、独自のマップを採用してほしかった。
全体のまとめ
全体的にはしっかりと攻略されていて、満足です。ページ数は496とかさ張りますが、購入して損はありません。この本がきっかけでまだ攻略していない寄り道要素をやりたくなってきましたよ。
今の時代はインターネットの攻略サイトが充実しているけど、本作の場合はゲームの規模が大きく、常にマップを確認出来た方が快適なので、攻略本を買う意義があると思いました。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド
売り上げランキング: 26
登場キャラまで網羅しているのは凄いですね。そのページだけ欲しいかも。
コログはDLCが来たら集めたいので、攻略は見ないようにしています。
紙媒体は電子とは違う味があって、所有感があるのがいいですね。
まだ需要があるのか、開発者のこだわりなのかわかりませんが、3DSで発売されるアライアンス・アライブには紙の説明書が入っているそうですよ。
登場キャラ一覧をみて、このゲームは細かいところまで手を抜いていないんだと思いました。みんな顔が違う!
僕も攻略情報はDLC待ちなのであまり見ません。
所有感は大きいです。所有欲、満たしたいですからね~。
ほぉ、紙の説明書ですか。それは有り難い。
高木プロデューサーの作品といい、あえて紙の説明書を入れる作品は少ないながらもまだありますね。
攻略本のレビューとは、ケントさんのゼルブレ好きには脱帽ですよ(笑)
個人的には祠の攻略法がわかりやすいと嬉しいかな。最近の攻略本は攻略サイトにおされてしまっていますので、どうしても付加価値をつけなければならないということでどれも辞典サイズになったしまうのがちょっと難点ですね(^^;;
あれでポケモンORASの攻略本以降、攻略本は買わなくなってしまいました。個人的にはファミ通の付録でつくようなミニ本サイズなのが嬉しいのですがねぇ…需要がないかな?
確かに・・・普通のゲームだったらレビューしませんからw
これは好きなのもあるし、記事の需要があると思ったからです。
祠の攻略情報もバッチリサポートしていますよ~。
攻略本は昔ほど買わなくなりました。最近は大好きなゲーム限定ですね。
ミニ本サイズ、出来たら良いんですが、ゲームの規模的に難しいのかも。
現物派なので紙媒体いいですね♪
実はまだゼルダクリア出来ていないので、DLCが来たらじっくりプレイしようかなーと思ってますw
ぜひ再開してください!
このゲーム、やり込めばやり込むほどフィールドの作り込みに驚かされるのでw
任天堂タイトルの攻略本はN64以降ほとんど買っていませんが、今回は全ての要素を遊び尽くしたい衝動に駆られています。久しぶりに買ってしまいそうです。
追加要素も含めた、攻略本の「完全版」が発売になる可能性もあるのでしょうか?
糸井さん監修の読み物として楽しかった攻略本時代が懐かしいです。
N64以降になると、20年位買っていないんですね。
今作は僕も久しぶりに遊び尽くしたいと思いました。
完全版の攻略本。ダークソウルシリーズでは出ているのでアリ得るかも。
昔ファミ通の攻略本を買って「大丈夫」じゃなかったことがあったので今回迷ってましたが、これを見て安心して良さそうだと分かりました!
なかなか時間が取れずに、先日ようやくクリアしたので心置きなく記念に買って来たいと思います。攻略本買うのも久々です
クリアしていろいろ制約が解けたので、kentさんのブレワイ記事遡って拝見しています(^^;) 道順が全然違って面白いなあ
少なくともブレスオブザワイルドの攻略本では一番優秀みたいです。
おお!僕のプレイ日記を読んでくれているんですか!?
このゲームでは異例と言っても良いほど関連記事を書きましたからねぇ。
今後も色々と書く予定です!
自分もネットで攻略情報が手軽に見られる時代になってからはあまり攻略本を買わなくなった人間ですが、今回のゼルダは久しぶりに攻略本を買いたくなるゲームですね。
実用的な意味でもコレクション的な意味でも手に入れたいかな。
唐突に質問しますがkentさんはこれまでで特に印象に残っている攻略本はありますか?
自分は1番好きな攻略本はミンサガのアルティマニア、1番役に立った攻略本はファミ通のヴァルキリープロファイルの攻略本です。
ヴァルキリープロファイルは攻略本がなかったら真エンドに到達するのは絶対に不可能だったと思いますw
オープンワールドゲームの攻略本ってなかなか無いので、毎回、買いたくなってしまいます。
僕もコレクション的な意味で購入しました。
一番印象的な攻略本ですか?風来のシレン2公式パーフェクトガイドですね。
このゲームは本当にハマって、攻略本も飽きるほど読みました。
実際に役立ったし、実用的な意味で印象的でしたねぇ。
返答ありがとうございます。
不思議のダンジョンシリーズはハマったら時間を忘れて熱中してしまいますよね。
そろそろシレンファンからは完全新作が待望されていそうですね。
でも世界樹と不思議のダンジョン2が出るからしばらくないかな。
そうなんですよ、シレンジャーとしてはナンバリングの新作を切に願っています。
世界樹と不思議のダンジョン2は身代わりとして買うような感じですね。
祠とミニチャレンジをコンプしたわりにコログ120しか集めてないからこの攻略本を片手にまたハイラル探訪を再開しようかな
僕も同じくらいしか集めていません。
DLCを機にコログはたくさん集めたいですね!
攻略本のレビューとはw
パーフェクトガイドと銘打っているだけあって、充実した内容のようですね!紙媒体派なので欲しいですが、自力で攻略したいジレンマ…
未だにプレイしてますがクリアするのがもったいなくて、祠とコログ探しに勤しんでいますw
攻略本のレビューは珍しいですよね!w
このように書籍レビューも色々やりたいと思っています。
自力で攻略したいジレンマはありますよね。
僕は半分、コレクション目的で購入しました。