| ゲームの話

みんなはどれだけやり込んでる?kentworldのトロフィーレベル、ゲーマースコアを大公開!

592

各ゲームで条件を満たすと獲得・解除できるトロフィー・実績。
PS/Xboxハードの機能としてスッカリ定着しましたが、みなさんはどれだけ集めていますか?
このブログでは僕がどれだけ集めているのか今まで書いていなかったので、
本記事で大発表をしたいと思います!

▼トロフィー・実績について

593


トロフィー


PSハードに存在するシステム。各ゲームである条件を満たして行くと経験値が貰え、
それが自身のプロフィールデータに蓄積され、一定数集めるとレベルアップしていく。
多ければ多いほどPSハードでゲームをやり込んでいる。
もしくは遊んでいる事になるので、競争心があったり、フレンドが多い人には燃えるシステム。
類似システムとしてXboxハードの実績があるが、先に実装したのはXboxハードの実績。

実績


Xboxハードに存在するシステム。
各ゲームである条件を満たして行くとポイントが貰え、
それが自身のプロフィールデータに蓄積されていく。
多ければ多いほどXboxハードでゲームをやり込んでいる。
もしくは遊んでいる事になるので、競争心があったり、フレンドが多い人には燃えるシステム。
類似システムとしてPSハードのトロフィーがある。

まずはトロフィー・実績についての解説を当ブログの用語集から抜粋しました。
どちらも各ゲームで条件を満たすと獲得・解除されていき、
積み上がっていくからそれまでの苦労が無駄にならないんですよね。
どちらも愛好家は一定数存在して、この機能があるからゲームソフトを買っている人もいたりします。

トロフィーレベルやゲーマースコアが高ければ高いほどPS/Xboxをやり込んでいる訳(※)なので、
ゲーマーにとっては一種のパロメーターでもあるんですよ!
トロフィーレベルやゲーマースコアが高い人を見たら、僕は頭を下げますね。
※FPSや格闘ゲームのマルチプレイを集中的にやり込んでいる人は増えにくいので例外。

▼kentworldのトロフィーデータを大公開!

590

まずはPSハードのトロフィー獲得状況を公開します!
現時点でのトロフィーレベルは20!プラチナを10個。
ゴールドを164個。シルバーを653個。ブロンズを2,946個獲得してこのレベルですよ。

プラチナは各ゲームのトロフィーをすべて獲得する事で入手できる名誉あるものです。
入手するにはそのゲームを極めないといけないので、なかなか入手できないんですよね。
ゴールドはゲームをクリアするなどある程度プレイしないと入手出来ません。
ブロンズの入手はかなり簡単。ゲームによっては起動するだけで入手出来たりもします。
その代わり入手出来ても経験値の蓄積はほとんどなくてレベルは上がりません。

こうしてトロフィーデータをみても、僕のプレイスタイルがよく分かりますねw
シルバーとブロンズトロフィーの数に関しては堂々と自慢が出来ます!
プラチナトロフィーはもう少し取りたい。これでも1年前よりは倍増しているけど。

150524-0729-34


・初音ミク -Project DIVA- f
・ライフ イズ ストレンジ
・ゴートシミュレーター
・シュタインズ・ゲート ゼロ
・テスラグラッド
・ゴッド・オブ・ウォーIII
・ジ・オーダー1886
・テラウェイ~はがれた世界の大冒険~
・ロボティクス・ノーツ
・グラビティデイズ

こちらはプラチナトロフィーを獲得出来たタイトル。
分かる人は分かると思いますが、どれも入手難易度が低いんですよw
特に赤文字のタイトルはノベルゲーでテクニックを必要とする事はなく、
すべてのシナリオを楽しもうと思ったら簡単に入手が出来てしまいます。

この中で自慢できるものといったらせいぜい「ゴッド・オブ・ウォーIII」かな。
これは高難易度モードでクリアしないと入手できないので、アクションの腕が物を言いますから!
入手するのが大変だった分、クリアした時の達成感は大きかったなぁ。
トロフィーの獲得条件は時間がかかるものよりもテクニックが物をいうタイプの方が好きです。
関連記事:5個目のプラチナトロフィーゲット!ゴッド・オブ・ウォーIIIをハードモードでクリア!

499a52f5.jpg


・アサシン クリードII
・プレイステーション オールスター バトルロイヤル
・アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝

こちらはそのうちプラチナトロフィーを入手したいタイトル一覧。
「アサシン クリードII」は発売当時、最もプラチナトロフィーを入手しやすいタイトルといわれていました。
なので、いつか入手したいと思っているんですが、
続編が発売されまくって今プレイするとなったら腰が重いんですよねぇ。

プレイステーション オールスター バトルロイヤル」もちょっと作業的だけど、
入手難易度は低く、現時点での達成率も高めなのでそのうちプラチナ入手したい!
実は一回売却したんですが、ネタとして面白いから買いなおしたんですよ。

アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」は
難易度プロをクリアしてあとは作業っぽいものを残しているだけなので、
せっかくここまで来たからにはプラチナ入手しておきたいんだよなぁ。

今までにプレイしたトロフィーの対応タイトルは222本でした!
いつの間にかこんなにも沢山のゲームをプレイしていたのか!?
どおりでトロフィーリストを下までスクロールするのが大変なわけだw

▼kentworldのゲーマースコアを大公開!

591

続いてはXboxのゲーマースコアを紹介します!
現時点でのゲーマースコアは45,000を超えていました!
ゲーマースコアは1タイトルにつき1,000ポイント。
昔のダウンロード専用タイトルだと200ポイント存在するので、
単純計算すると45本のパッケージタイトルを極めた感じですね。
もちろん、僕がそんなプレイするハズもなく、実際には大量のタイトルをプレイしてこの結果です。

Xboxハードで今までにプレイしたタイトルは126本になりました!
PSハードの場合はPS4/PS3/PSVITAの3機種を合計して222本でしたが、
Xboxハードの場合はXbox OneとXbox 360の2機種しか存在せず、
Xbox Oneはまだあまりタイトルを買っていないので
どれだけXbox 360を稼働していたのかが分かりますね。
126本のうち8割はXbox 360ソフトになると思います。

284


・シュタインズ・ゲート
・シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん
・シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム
・バンジョーとカズーイの大冒険
・N+

こちらはXboxハードで実績コンプリートしたタイトル。
Xboxの場合はすべての実績を解除しても大量のポイントをゲットできない事もあって、
コンプリートするモチベーションがそんなにないんですよね。
だから、コンプリートしたタイトルはかなり少なく、ノベルゲーばかりでしたw

しいて自慢できるとするならば「バンジョーとカズーイの大冒険」と「N+」ですね。
前者はゲームを隅々までプレイしないとコンプリート出来ませんから!
N64版を散々プレイしたけど、愛でやり込みました。
「N+」は高難易度ですし、協力プレイモードもクリアしないといけないので大変です。
フレンドの力が必要だから、そういう相手がいないと難しいでしょうね。


以上、トロフィー・実績特集でした!
片方に注力していない関係上、分散しちゃっていますが、
合計したらかなりのレベルになるんじゃないかと思っています。
僕はPS、Xboxハード以外にも任天堂ハードもしっかり稼働させていますからね!

トロフィーや実績に興味ない方も、kentworldのトロフィーレベル、
ゲーマースコアを目標にしてプレイするのはどうでしょうか?
どちらも自己満足ではありますが、勝手にライバルを作って競争するとより楽しめますよ♪

僕もPSフレンド、Xboxフレンド共にライバル視している人が何名かいて、
勝手に追い越そうとしたり、抜かされないように稼いでいたりしますw
こういった実力での競争は大好き!トロフィーや実績は課金ではほとんど解決出来ませんから!

▼おまけ

594

【アンケート結果】トロフィー・実績は意識する?

595

【アンケート結果】PSのトロフィーレベルはいくつ?

596

【アンケート結果】Xboxのゲーマースコアはいくつ?

以前、当ブログで行ったトロフィー・実績関係のアンケートです。
もう、5年も前になるので、トロフィーレベルや
ゲーマースコアに関してはまたアンケートを取った方が良いかも。

\みんなもPS、Xboxをもっとやろうぜ!/

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 11

Xbox One 500GB スペシャル エディション (Quantum Break 同梱版) 5C7-00207
日本マイクロソフト (2016-03-31)
売り上げランキング: 10,822

※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. 伯爵 より:

    今までで一番プラチナトロフィーの達成感があったものだとデモンズソウルやダークソウルですね〜
    二つともだいぶ苦労したのもあって、取った時の達成感は格別でした。
    ICOの2時間クリアやDEAD SPACEやゴッドオブウォー1も結構神経磨り減ったので、取った時嬉しかったですw
    音ゲーはプレイしてたら気付いたら取得してて、むしろ通過点みたいな感じなのであまり意識はしてないですが、やっぱり取った時は嬉しいですね。
    トロフィーは意識し過ぎると、トロフィーのためにゲーム買ったりとか一周目から攻略見て効率プレイしたりとかそういう人結構いますが、本末転倒な気がしなくもないのでほどほどに意識するのが良さそうですね〜
    私も作業系よりテクニックで取るものが好きなので、そういうので頑張って取れた時はやっぱり達成感が半端ないです(^ω^)

  2. わっほー より:

    トロフィーレベル追いつかれてんじゃんわふ。
    上げる元気もないから今年には抜かされてそうだな。
    ライバルがいると燃えるのは確かだけど、
    3社のハード遊びながらじゃ差が広がっていくばかりで……。
    美少女ゲームでブーストされたりするとどうしようもない。
    ブログを毎日更新しつつ、レベルもスコアもしっかり稼ぐコツはなんですか!?

  3. kojiプライマル より:

    自分のトロフィーを見てみたら、レベルは22、プラチナ61、ゴールド281、シルバー869、ブロンズ2333でした。
    プラチナ獲得が容易なノベルゲーも好きなので、それでたいぶ底上げされています。
    自慢できそうなプラチナはダークソウル、ゴッドオブウォー1~3、バイオハザードHDリマスターあたりですかねえ…。レアなのはウイイレ2013かな。
    アサシンクリードIIはプラチナとってます。これ以降のシリーズ作品はオンラインなど絡んできたので、もう取る気がしないですね(^_^;)
    今日ダークソウルⅢをクリアしましたが、プラチナは取らなくていいですw

  4. A・T より:

    獲得したトロフィーの数が桁違いで驚きました。
    kentさんがそこまで多くのゲームタイトルをプレイしていたとは…
    プラチナトロフィーは獲得するのが本当に難しいですよね。
    私はfallout4でようやく獲得しました。

  5. kentworld より:

    >伯爵さん
    デモンズソウルやダークソウルのプラチナってすげぇ。
    伯爵さんのゲーマーパワー、凄すぎますよw
    過去作品をこれだけやり込んでいたら
    ダークソウルIIIのラスボスも初見クリア出来るのかな・・・
    >ICOの2時間クリアやDEAD SPACEやゴッドオブウォー1も結構神経磨り減ったので、取った時嬉しかったですw
    これも凄いですよねw
    アクションゲームの腕がないと出来ませんよw
    ICOはチャレンジしようかなと思った時もありました。
    そうですね、トロフィーはほどほどに意識するくらいが丁度良いです。
    ゲームがつまんなくなったり、選択肢が狭まったら嫌ですもんね~。
    付き合い方を考えたら最高のシステムですよ!
    作業系だと同じ事の繰り返しなので、
    仕事をしているように感じてしまいます。
    テクニック系の方が達成感あるし、胸を張って自慢も出来ますよね!

  6. kentworld より:

    >わっほーさん
    マジですか!?
    いつの間にか追いついてしまったか。
    でも、まだレベル20になったばかりだしこれからですよw
    美少女ゲームのブーストは今のところ予定ありませんw
    そこはご安心を!
    >ブログを毎日更新しつつ、レベルもスコアもしっかり稼ぐコツはなんですか!?
    実は今、仕事から帰ってきたけど、3時までゲームやるぜ!
    ゲーム熱ですよゲーム熱!!!

  7. kentworld より:

    >kojiプライマルさん
    kojiさんは常に僕よりもリードしているんですよねw
    プラチナトロフィーの数は尊敬します。
    61個も取っているってすげぇ。
    でも、それでもレベル22なんですよね。
    僕はやっぱりブロンズトロフィーの数でカバーしているのかな?
    kojiさんもかなりのアクションゲーマーですな。
    その辺のゲームでプラチナ取れるとは、
    アクションゲームの腕がある証拠です。
    ダークソウルIIIはプラチナ入手、100時間くらいかかるらしいです(^_^;)

  8. kentworld より:

    >A・Tさん
    トロフィーが導入されて7.8年経ちますが、
    初期の頃から集まているだけあってこれだけ溜まりました!
    これでも100人以上いるフレンドの中では中堅クラスなんですよ。
    レベル30の人とかいますからね
    フォールアウト4のプラチナってかなり凄いんじゃ!?
    あんな大規模なゲームでプラチナとは。

  9. μ's海岸 より:

    殆どギャルゲーばかりなので
    自慢にはなりませんが。
    レベル12 合計507
    プラチナ13、ゴールド95、
    シルバー146、ブロンズ253
    ブロンズがかなり少ない・・・・・
    ところで「ラブリケーション1&2」と言うソフトの
    アイテム集めが異常に難易度が高く
    マイナーソフトなのでネットにもアイテムリスト
    みたいなのが全く無くて
    無茶苦茶苦労しました。
    プラチナ取得率が確か3%くらいだったですよ。
    ドラクエⅪって据え置き機か携帯機かの選択も
    あると思うんですけど、
    トロフィーかすれちがい通信かの選択の
    考え方もありますよね。

  10. Kiyoppy より:

    プラチナは9個ありますが、スライクーパーコレクションで稼ぎましたからねえ。
    最近はPSプラスの影響でやり込む暇がなくてプラチナまでたどり着きません。
    9個って中途半端なので、もう一個はとりたいとは考えてはいるんですが、、、。

  11. やまだしろう より:

    私の場合は、例として上がっている様に格ゲーでネット対戦ばかりのタイプなんで、ほとんど実績は増えず、完全に忘れています。
    ただ実績システムは、従来の、エンディングや対戦で勝つ、という目標以外の遊び方を提案できたのは良かったと思います。一応やり込みって言うプレイ方法はありましたが、数値として可視化したのは素晴らしい発明だと思います。褒めすぎですかね。
    実績システムと比べてトロフィーは若干分かりづらいのですけど、後発としてソックリそのままとは行かなかったと思うので仕方ないですね。MSのネットワークに対する姿勢が軟化している様なので、プラットフォームを超えて統合されると、さらに面白いかと思います。マルチタイトルも多いですし。

  12. 街毛 より:

    トロコンしたのはひぐらしのみです。
    やりこむより数こなしたい人なんで、トロフィー気にしたことはないですね。でもトロコンできる人はスゴいですよ

  13. 伯爵 より:

    ところでDIVAXですが、プラチナ取るためにはモジュールコンプや親密度MAXはもちろんのこと、イベントコンプでなんと終極メドレーのチャレンジアイテム3つのエクストリームまでクリアしないといけないんですねw
    流石に無理ぽ\(^o^)/

  14. MGMの名無し より:

    でDOAX3トロコンしますた(超小声)

  15. ウユニ より:

    去年約10年振りにPSに回帰した自分としてはトロフィーって凄い機能だなと思いました。
    自分のプレイ履歴をいろんな角度から眺められるって単純に面白い。
    ゲーム内のクリアチェッカーとは似ているようでまた少し違うんですよねぇ。
    人と比べて競争できたり優越感に浸ったり相手のプレイスタイルや趣向知れたり使い方は様々。
    少数のゲームをやりこむ人、色んなゲームに手を出す人どちらにも有効な指標なんじゃないかな。
    達成率なんてあるのもまた憎い笑
    PS4の強さの一翼を確実に担ってる制度かなと思います。
    マルチソフト買う時にどちら買うかの決め手になっちゃいますもん。
    vitaがなんだかんだ頑張れてるのもこの制度含めたPSマルチという手法が上手いからでしょうね。
    現在はトロフィーレベル12、プラチナ10、金47、銀200、銅670です!
    約1年半にしてはなかなか優秀じゃないですか?笑
    なんせkentさんとプラチナ数同じですからね!
    まぁプラチナはシュタゲ4つアマガミ重力LISダンロン絶女DQHと楽なの多いですけどw
    一番大変だったのはDQHですかね。
    P4Dはあとはクリアポイント集めてれば達成できるんで近々プラチナかな。
    ブラッドボーンも聖杯ラスダンだけでリーチなんでこれは達成したいと思ってます!

  16. kentworld より:

    >μ’s海岸さん
    ブロンズトロフィーは大差付けているのに
    プラチナトロフィーは負けているところが面白いですね。
    チョイスするゲームやプレイスタイルでこんなに変わるものなのか。
    取得率3%はギャルゲーにしてはかなり少ないと思います。
    >トロフィーかすれちがい通信かの選択の考え方もありますよね。
    どちらをモチベーションにするのかですね。
    これは甲乙つけがたいと思います・・・

  17. kentworld より:

    >Kiyoppyさん
    スライクーパーコレクションは欲しかったorz
    確かこれはプラチナ比較的簡単なんでしたっけ。
    最近はフリープレイあまり出来ていません。
    新作ゲームで忙しくって!

  18. kentworld より:

    >やまだしろうさん
    そうですね、実績システムは本当に凄い発明だと思いますよ。
    良さを知ったのはXbox360を買ってから少し後だったので、
    これは実際にドップリはまらないと良さが分からない物だと思います。
    実績は数字で積み上がっていくところが面白いですよね。
    実績トロフィーの統合は面白そう。
    どちらに合わせるのかがまた問題になりそうですが、
    両方に注力している僕としては好都合ですよ。

  19. kentworld より:

    >街毛さん
    街毛さんは僕よりも手広くやっていますもんねw
    本当にビックリですよ。
    購入したダウンロードタイトル数には驚きました!

  20. kentworld より:

    >伯爵さん
    \(^o^)/
    それはさすがに無理ですよw
    いや、愛で何とかなるのか!?
    数か月後、プラチナトロフィーの取得率がどんなものになるのか気になります。

  21. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >でDOAX3トロコンしますた(超小声)
    おめでとうございます!
    いや、これもなかなか難しいと思いますよw

  22. kentworld より:

    >ウユニさん
    このシステムはアカウント単位で管理される事から
    ハードの垣根を越えて管理できるので履歴にもなりますし、
    どんどん積み上がっていく事から囲い込みにも成功していると思います。
    新しいゲームファンと出会った時の自己紹介としても有効ですよ。
    これを見たらプレイスタイルや趣向が分かるので、話を合わせやすいんですよね。
    トロフィーレベルは早いですよw
    そこからだんだんレベルが上がりにくくなるので
    12と20は想像以上に差が大きいとは思いますが、
    僕は1年半でそこまでハイペースではありませんでした。
    Xboxがあるとはいえ、5年以上も先行しておきながら追い越されたら悔しいなぁw
    まあ、どんどん挑発してくださいw
    そうするとこちらも追い越されないよう、必死になりますので!
    >一番大変だったのはDQHですかね。
    これは作業的なのがあったんでしたっけ?
    僕はこのゲームのプラチナは取れそうにないと思ったので。

  23. mtg より:

    自分はプラチナ26個です
    トロフィー見て短時間でいけそうだったり、面白かったゲームならある程度時間が掛かってもコンプを目指すスタイルです
    数年前は箱○ユーザーだったので実績を集めてましたがPS4が出てからは完全にトロフィーへ移行してしまいました
    プラチナの中ではフリープレイで出てたヒデボータップダンスヒーローが一番やり甲斐ありました
    コンプ時間は20時間ちょいだったのですが、腕前を要求されるスキルゲーだったので達成感が半端無かったです
    あとは発売直後で情報が出揃ってない中でのテイルズオブゼスティリアのコンプも中々大変でした
    ライフイズストレンジは自分もプレイしました
    ゲーム内容もさることながらトロフィーコンプも簡単で良いゲームですね!

  24. やゆよ より:

    レベル24、プラチナ84。自分はトロフィー意識しちゃいますね〜。何というか中途半端が嫌いというか、達成感が良いのです。

  25. Melissa より:

    kentさんのトロフィー見てると、やっぱりすごい数のゲームをプレイしてるんだな~と圧倒されます。
    トロフィーレベルも高くてさすが!
    私はそんなにしょっちゅうゲームを買えないのもあり、一本のゲームを気が済むまでやり込む派ですね。
    たくさんゲームをやりつつプラチナも取ってる人は本当にすごいと思います(*゚Д゚艸)

  26. MGMの名無し より:

    自分は
    レベル27
    プラチナ34
    ゴールド269
    シルバー1156
    ブロンズ5057ですね
    XBOXを持ってないのもあってレベルは高いほうだと自分では思ってます
    ただ、ほとんどがブロンズなんですよね
    1000円以下のゲームを買ってまとめてプレイするのが結構好きなのでなかなかゴールドやプラチナが取れないという

  27. ケンタロ より:

    gow3のプラチナはすごいな。あれはたしかノーマル難易度クリアで力尽きた感じだったと思います。
    わたしはプラチナは2つ。アンチャーテッド2とブラッドボーン。普段プラチナはほとんど意識せずにそこそこ遊んだら次に行っちゃうプレイスタイルですが、この2つを取った時はやっぱり達成感すごかったな。たまにはプレイスタイルを変えて極めてみるのもいいもんですね。上記2本とも、プラチナ取ったから凄く上手いと自信あるかと言われると全然そんなことないんですが笑。

  28. シロマ より:

    個人的に自慢するとしたら、「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のトロフィーですね。
    このゲームのトロフィーは作業的なのもあるけど、オンライン対戦のランクマッチで初段に上がったら自分より3段以上格上の相手を倒すと取得できるトロフィー「下剋上」が取れたのが一番嬉しかったです。
    このトロフィーを取得するのに格上の相手達に50連敗以上した後に辛勝でしたが取得出来ました。
    ここで格闘ゲームの事をよく話してますけど、俺は格ゲーがそこまで上手ではなかったのでこの勝利で格ゲー初心者を卒業できます。
    そのうちトロコンしたいタイトルは「ゴッド・オブ・ウォーIII」と「ダークソウル」の二つでどちらも後一つでコンプリートできます。
    前者は難易度ハードでクリアで後者は貴重な武器全部集めると取得できるので時間が空いたらプレイしたいです。
    後、「メタルギアソリッドⅤ ファントムペイン」と「ダークソウルⅢ」と「ストリートファイターⅤ」もトロコン目指そうと思います。

  29. kentworld より:

    >mtgさん
    Xbox360からPS4へ移行した人は日本でも多そうですね。
    僕も最近はゲーマースコアの伸びが悪く、
    トロフィーがレベルアップ中なので、何とかしないといけません。
    >プラチナの中ではフリープレイで出てたヒデボータップダンスヒーローが一番やり甲斐ありました
    これは確かフリープレイでダウンロードしていました。
    音ゲーですしちょっとやってみようかなー?
    >あとは発売直後で情報が出揃ってない中でのテイルズオブゼスティリアのコンプも中々大変でした
    RPG系でプラチナって時間かかるイメージなので凄い!
    さすがまじっく ざ げーまーですね!
    >ゲーム内容もさることながらトロフィーコンプも簡単で良いゲームですね!
    トロフィーのために変な選択をしなくて良いので助かりましたw

  30. kentworld より:

    >やゆよさん
    やゆよさんのトロフィーレベルを見ていつも高いと思っていますよー。
    プラチナ84個とは、立派なゲーマーですw

  31. kentworld より:

    >Melissaさん
    いつの間にか凄い本数になっていましたw
    歳も取る訳ですよー(^_^;)
    メリッサさんもかなり取っていますよね!
    PS4を購入してゲーム熱もさらに高まっているのではないでしょうか?
    僕と同じような感じでうれしいです!

  32. kentworld より:

    >MGMの名無しさん
    >自分は
    僕よりもあらゆるものを超えている。
    それでもレベルが7しか違わない辺り、
    ここからは簡単にはアップしないのが分かります。
    レベル21になるのはいつになるのやら(^_^;)

  33. kentworld より:

    >ケンタロさん
    ありがとうございます!
    ゴッド・オブ・ウォーIIIは大変でしたよー。
    終盤のラビリンスが難しすぎました。
    どちらのゲームもプレイヤースキル求められるものじゃないですか!w
    それは自慢出来ると思いますよ。
    その達成感、僕も味わいたいなー!

  34. kentworld より:

    >シロマさん
    >オンライン対戦のランクマッチで初段に上がったら自分より3段以上格上の相手を倒すと取得できるトロフィー「下剋上」が取れたのが一番嬉しかったです。
    こんなトロフィーがあるんですか!?
    オンライン対戦のトロフィーって入手が難しいので、
    これは自慢出来ると思います。
    これを入手出来たら格闘ゲーマーと名乗っても良いでしょう。
    ゴッド・オブ・ウォーIIIはそのハードが難しいんですよね。
    15時間はかかると思います。
    トロコン候補のタイトルが多くて、
    シロマさんのゲーム熱の高さを感じます。
    kentworldと一緒に燃えようぜ!

  35. 野菜みた より:

    さすが真のゲーマー達の集うブログですね、皆さん、凄すぎ!
    自分は、トロフィーレベル15で、ゲーマースコア12000くらいですよ。たぶん、このブログを見てる中で一番低い気がします。ウユニさんには勝ってますけど、1年半であれは完全に負けた気分になりますw
    PS4のトロフィーは、自動でSSを撮ってくれるのが地味に嬉しいです。思い出の一枚みたいに見返したりします。
    ちなみに、プラチナは2個です。
    ドラゴンエイジインクイジションとバットマン:アーカムナイトです。
    14年と15年のマイベストゲーム(というか、自分のゲーム史の中でもトップのゲームですが)で取れたことは、けっこう自慢できます。
    今年もそんなゲームに出会えるといいのですが。
    プラチナ候補はあります。
    ソフィーのアトリエ、ダントラ2、ディアブロ3の3つです。
    まあ、取れるまでやるかは微妙なんですけどね。そこまでトロフィーにこだわりはないので。
    ただ、ダントラ2は、PSP版の進行状況だったら、100%プラチナをとれています!

  36. kentworld より:

    >野菜みたさん
    何をおっしゃる!w
    トロフィーレベル15は高い方だと思いますよー。
    少なくとも一番低いってことはないでしょう!
    >PS4のトロフィーは、自動でSSを撮ってくれるのが地味に嬉しいです。思い出の一枚みたいに見返したりします。
    これはいつの間にか追加された機能ですね。
    意識しなくても保存されているのが良いと思いました。
    >ドラゴンエイジインクイジションとバットマン:アーカムナイトです。
    この2つはなかなか自慢出来るのではないでしょうか?
    どちらも、かなりのボリュームがありますから。
    >ソフィーのアトリエ、ダントラ2、ディアブロ3の3つです。
    これも難易度が高そう。
    RPGのトロフィーって入手が大変ですから(^_^;)
    一回も入手出来ると思った事がありません。

  37. チキ より:

    ゲーマーが自慢したくなる気持ちをかき立てる記事ですね。こういう記事を待っていましたよ。
    僕のトロフィー獲得状況を書きます。
    トロフィーレベル…12
    ブロンズ…843個
    シルバー…127個
    ゴールド…33個
    プラチナ…8個
    計1011個
    プレイしたトロフィー対応タイトル…66本
    kentさんは僕の4倍近い数のトロフィーを持ってるんですね。凄い!VITAを買えば少しは追いつけるだろうか。
    ちなみに僕の記念すべき1000個目のトロフィーはライフ イズ ストレンジのクリアトロフィーでした。
    このゲームは近い内にトロコンするつもりです。今は実績集めに夢中ですけどね。
    プラチナトロフィーの獲得状況です。
    ・アンチャーテッド エルドラドの秘宝
    ・バイオハザード5
    ・インファマス
    ・インファマス2
    ・デッドスペース
    ・デッドスペース2
    ・Dust an Elysian Tail
    ・ジ・オーダー1886
    バイオ5は難易度プロフェッショナルのンデス戦が鬼のように難しかったw
    銃座から動けないから、ひたすらボスを撃ちまくって攻撃に当たらないようにしないといけないから大変でしたよ。
    デッドスペース2はたった3回しかセーブできないハードコアモードに苦労しました。
    アイザックさんの死=自分の死のように感じられて緊張感がヤバかったです。クリアした時の達成感は半端じゃなかったなぁ。

  38. チキ より:

    続きです。
    僕のゲーマースコア…38465G
    プレイしたタイトル…165本(0Gのタイトルは除外した数です)
    実績をコンプしたゲーム
    ・バンジョーとカズーイの大冒険
    ・バンジョーとカズーイの大冒険2
    ・パックマン CE DX
    ・Dust an Elysian Tail
    ・ブラザーズ 2人の息子の物語
    ・エンスレイブド
    ・デッドスペース3
    ・ウルフェンシュタインTNO
    ・マーダード
    ・クォンタムブレイク
    計10タイトル
    デッドスペース3は協力プレイ専用の実績が面倒でしたが愛でやり込みました。
    Dust an Elysian Tailは360版とPS4版の両方をコンプするほどハマりましたねぇ。
    >Xboxの場合はすべての実績を解除しても大量のポイントをゲット出来ない事もあって、
    コンプリートするモチベーションがそんなにないんですよね。
    これは分かります。プラチナという称号があるトロフィーの方がコンプした時の達成感が大きいんですよ。だから1本のゲームを極めるならPSハードの方が良いかも。
    でも僕はトロフィーレベルにイマイチ、ピンと来ないので集めるだけなら数字が累積される実績の方が分かりやすくて好きです。
    実績とトロフィーはそれぞれ一長一短ありますね。
    僕は浅く広くゲームをプレイしているのでプレイしたタイトルの数の割りに実績/トロフィーをコンプしたゲームは少ないです。
    余程気に入ったゲームかコンプが簡単なゲームはやり込んでます。
    実績/トロフィーはフレンドと比較するだけでも楽しいですし、プレイのモチベーションアップにも繋がりますから本当に良いシステムですよね。
    僕はkentさんのゲーマースコアに追いつけるように頑張りますよ〜!
    任天堂機種でもこういうシステムを採用して欲しいなぁ。

  39. kentworld より:

    >チキさん
    詳しいコメントをありがとうございます!
    調べるの、大変だったでしょう。
    トロフィーレベルに関しては当分、チキさんの上を行けそうかな。
    レベル12から本当に上がりにくくなるんですよ(^_^;)
    ライフイズストレンジのプラチナトロフィー頑張ってください!
    アンチャーテッドやデッドスペースなどが出来たら楽勝でしょう!
    というか、よく取れましたね!
    いつもマルチプレイをしていると
    「チキさん、上手いなー」と思っていますが、
    そうか、高難易度モードで腕を上げているんですね。
    僕はアクションシューターをやらない時期もあったりするので、
    なかなか、腕が上がらないんですよー。
    この前一緒にやったバトルフィールドハードラインでも
    自分の腕が大きく落ちていてショックでした。
    >デッドスペース2はたった3回しかセーブできないハードコアモードに苦労しました。
    この辺の話はもっと掘り下げてみたいですね。
    高難易度なゲームをクリアするまでの思い出って凄い印象に残っていると思うんですよ。
    今の僕だったらプレイ日記にしたくなってしまいます。

  40. kentworld より:

    >チキさん
    ゲーマースコアは完全にブースト中ですよねw
    僕はWii Uなら仁王に足止めされていて、
    早くて週末にしかブースト出来なさそうです。
    プレイしたゲームの数は完全に追い越されている。
    というか、僅か3年でその本数も凄いですよね!w
    >実績とトロフィーはそれぞれ一長一短ありますね。
    そうですね、積み上げていく楽しさは実績に分がありますし
    コンプリートする楽しさはトロフィーに分があります。
    似ているけど、それぞれ、微妙に良さが異なりますね。
    >僕はkentさんのゲーマースコアに追いつけるように頑張りますよ〜!
    早い段階で追い越したら何かお祝いしようかな♪なんてw
    こんな事を言ったらますます張り切ってしまいそうですね(^_^;)
    NXで実績のようなシステムが採用されないか注目しましょう!

関連記事

据え置き機最高!kentworldの家でゲームオフ会をしました!
実はこれが人生初のRPGでした!スーパーチャイニーズワールドをやってみた
沖縄でダイビングして「イカ、よろしく~」ポーズを撮ってきた!
みんなはこんなゲーム知っているか?日本未発売のレアゲームを色々プレイしてきました!
ネタバレ注意な!俺、このゲームのこと好きだわ!ファイナルファンタジーXVのエンディングを見た感想を書いていく!
こりゃ売れないわ。うた組み575をやってみた
【感想】岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。 [レビュー・評価] まるでいわっち自らが執筆したエッセイ本のよう!
【再度暴露】俺氏が中学生の頃に描いた漫画のクオリティが破壊力抜群の件について【ダイヨロ、先生になる】
NINTENDO64パーフェクトカタログ【レビュー・評価】N64マニアが泣いて喜ぶような最高の一冊!
FPSプレイヤーがサバゲーをやってみた!参加するとFPSの見る目が変わる!