
以前から地元でオフ会を開催して、自分の家に集めてゲーム大会をしたいなーと思っていました。
しかし、部屋が汚くてなかなか出来なかったんですよね。
それが昨年の夏から少しずつゲーム部屋を改装してようやく人を呼べる。
と言うか呼びたくなるほどゲームに特化した部屋が完成したので、
ついに自分の家でのゲームオフ会を決行しました!
5月11日、18日の2回に分けて行いましたが、その時に参加したのが以下の方々。
(5月11日)
・TOMさん
・マロさん
・kazuyunaさん
(5月18日)
・Ryo&さん
・笹島さん
・伯爵さん
・パルスさん
本当は分けずに行いたかったんですが、
部屋の広さ的に5人が限界だったんですよね・・・。
5月18日(第2部)に参加された方は、パルスさん以外は直接会うのは初めての方々。
そのため待ち合わせ時は非常に緊張しました。今まで何度も経験した事ですが、
やっぱり初めて会う時は「どんな外見で、どんな喋り方をするんだろう?」と考えてしまい、
実際に会うまでワクワクドキドキしてしまいます。
笹島さん、伯爵さんはお顔を見るのは今回が完全に初めてだったんですが、
凄く整った外見をされていてビックリ!w Ryo&さんといい、見た目だけじゃゲーマーって分からねぇぞ。

↑待ち合わせ後は1部、2部共に地元の和食店へ行きました。
名古屋名物の味噌カツやひつまぶしを食べることができるので、
地方から来られた方にとっては丁度良いかなと思いましてね。
和食店ではみなさんとじっくり話す事が出来ましたが、話す内容と言えば大半がゲーム関係!
みなさんゲーム好きなので、話しまくってもネタが尽きません!
まだ肝心のゲームはプレイ出来ていませんが、この時点で初めて会った人とも打ち解けていました。

食事後はついに僕の家でゲーム大会!
みんなで集まってゲーム!と聞くと任天堂の対戦ゲームがまず思い浮かびますが、
そればかりではなく、1人用のゲームをプレゼンテーションしたり、
みんなで死んだら交代プレイをしたりと、本当に色んなゲームをプレイしました。
・大乱闘スマッシュブラザーズX/Wii
・プレイステーションオールスター・バトルロイヤル/PS3
・Wii パーティー U/Wii U
・Wii リモコンプラスバラエティ/Wii
・時と永遠~トキトワ~/PS3
・みんなのリズム天国/Wii
・アサシン クリードIV ブラックフラッグ/PS4
・RESOGUN/レソガン/PS4
・ニンテンドーランド/Wii U
・ソニック&オールスターレーシングトランスフォームド/PS3
・トライアルズエボリューション/Xbox LIVE アーケード
・バイキングぽいぽい!!/PS3
・閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-/PSV
・初音ミク -Project DIVA- F 2nd/PSV
・マインクラフト/Xbox LIVE アーケード
・ゾンビU/Wii U

赤文字が1部、2部共にプレイしたゲーム。青文字が1部のみプレイしたゲーム。
緑文字が2部のみプレイしたゲームになります。
やはり、Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」はこういう時に強いですね!
みなさん楽しんでプレイしてくれて、かなり盛り上がったと思います。
勝率の方は僕がややリードしていましたが、
ギミックが強烈なステージでは意外とトップがバラけて、白熱しました!

PS3「プレイステーションオールスター・バトルロイヤル」はスマブラにそっくりなゲームと言う事で
何かとネタにされますが、2部で4人プレイをやってみたところ、意外と盛り上がったから驚き。
キャラの性能差が激しかったりと、大味なところはありますが、
4人ともプレイヤーだと後半は必殺技の嵐で結構面白い!
スマブラの後にやると演出が寂しく感じますけどねw
1部ではスマブラの後にやってしまったため、そこがちょっと失敗だったなぁ。

対戦ゲームとしてそれ以外に盛り上がったのは、
Wii U「Wii パーティー U」、Wii「みんなのリズム天国」、
Wii U「ニンテンドーランド」、PS3「バイキングぽいぽい!!」辺り。
Wii パーティUはリビングパーティの「お絵かきクイズ」が面白かった!
みんながお題に沿ってイラストを書くんですが、
その中で1人だけ異なるお題に沿って書いた人がいて、それが誰なのかを当てて行きます。
異なるお題が似たもの同士と言う事もあって意外と当てるのが難しく、
みんなの絵が突っ込みどころ満載で、答え合わせをした時はかなり笑えるw
みんなのリズム天国は2人までしかプレイ出来ませんが、後ろからみているだけでも結構面白い!
特に「レスラー会見」というステージではレスラーの
ムキムキポーズと妙なBGMがツボで、終始笑いが絶えなかった。
てけてけてけですか?へーすごいですね!
ニンテンドーランドはやはり「マリオチェイス」が最高だった!
これは最大5人で遊べる鬼ごっこなんですが、
Wii UゲームパッドとTV画面を使った非対称プレイの特性をよく活かしていて、
単純ながらも非常に楽しい!特に鬼が逃げ切れるか瀬戸際の終盤はみんな声を高めていました。
何度も言うように、これはもっと注目されるべき!Wii Uの魅力を味わうには、一番のゲームですから。

そしてバイキングぽいぽい!!は初めて4人対戦をプレイしたんですが、
これが意外なくらい盛り上がったからビックリしました!
このゲームはステージにあるオブジェクトを持ちあげて相手のプレイヤーに当てるという、
いわゆるドッジボールのようなルールのゲームなんですが、簡単操作で楽しむ事が出来て結構面白い!
800円でPS3、PSVITAのどちらでもプレイ出来て、
しかもPS3ではコントローラが複数あればソフト1本で対戦できるから超お得です!
PS3では珍しい4人用のパーティゲームとして一軍タイトルにしたい!

あとはせっかくみんな集まっていただいたという事で、
1部、2部共に1人用のゲームも色々プレイしました。その中でも特に盛り上がったのが、
やっぱりXbox LIVE アーケードの「トライアルズエボリューション」。
2部のみしかやりませんでしたが、簡単操作のバイクアクションゲームと言う事で
みなさんすぐに操作方法を覚えて難しいステージやミニゲームに挑戦しました。
すぐにリトライが可能な事もあって、みなさんついもう一回!もう一回!って感じでやり続けていましたねw
そしてこのゲームも後ろからギャラリーとして見ていても面白かった。
だってミスした時にバイクから転げ落ちるキャラクターの挙動がおかしいんですもんw
関節がクネクネ動いたり、空高くに吹っ飛んだりしてw
1部にプレイしたPS3「時と永遠~トキトワ~」はクソゲーと名高いので、僕がネタで見せましたw
みなさん結構毒舌で、戦闘シーンやフィールドの移動画面のアニメーションがカクカクな事や、
ムービーシーンのギャグコメディなノリを突っ込みまくっていて、
まるでみんなでB級映画を見ていたかのようなノリになってしまったw

PS3「ソニック&オールスターレーシングトランスフォームド」はパルスさんが
PSV「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」は笹島さんが持ってきてくれました。
ソニックは「マリオカート」の代用として重宝したなー
(Wii版マリオカートはWii U版が出るという事で売ってしまいました)。
意外とスピード感があったのが印象的でした。しかしナレーションの演出はセガっぽいw
PSVITA版閃乱カグラはどんなゲームなのか笹島さんに
プレゼンテーションしてもらいましたが、エロもゲーム性も3DS版から進化していますねw
それとPSVITAソフトはRyo&さんが持ってきてくれたPSVITA TVでプレイしています。
そのため大きなテレビに映像を映す事が出来て、
携帯機のゲームながらもみんながギャラリーとして参加できるのが良かった。

そんなこんなで1部、2部共に13時~19時くらいまで、
ずーっとみんなとゲームをプレイして終わりました。
本当に楽しかったので、もっともっとプレイしていたかった。
まだまだ見せたいゲーム、対戦したいゲームが沢山ありましたしね。
今までにも大人数で据え置き機のゲームをプレイした事はありますが、
今回改めてみんなと集まってプレイをして据え置き機の良さを実感しました。
今は携帯機のゲームやスマートフォンのゲームが主流となっていますが、
やっぱり子供の頃から定着しているテレビ画面を共有してのプレイが最高ですね!
また遊びに来てくださいね\(^o^)/
僕のような歳になるとなかなか地元の友達を集めて
据え置き機のゲームをみんなでプレイするなんて事は出来ませんので、
こういったオフ会は定期的に開きたいです。
ある程度このブログで僕とコメント欄などで絡みがあり、
最低限のマナーを守って名古屋にお越しできるのであれば参加大歓迎ですよー♪
今回のオフ会は1部、2部共に名古屋駅から家まで車で案内したんですが、
名古屋駅周辺の駐車場って沢山あり過ぎて戻って来る時どこに停めたのか分からなくなりますね。
第1部ではどこに停めたのか分からなくなってちょっと焦りましたよー。
ちなみに車の中でのBGMは「ピコッ!ゲームだらけのM☆G☆Mラジオ」や、
ボーカロイド関係をメインにしました。自分の声が車中に響き渡るって、なんか変な感じw
kazuyunaさんからプレゼントを頂きました。
とても分厚いコップで、これは耐久性が高そう。有難く使わせていただきます。
それからお菓子を用意してくださったTOMさん、Ryo&さんもありがとうございます。
コンビニで何かお菓子を買おうかと思っていたんですが、
みなさんがお菓子を持ってきてくれたおかげでその必要が無くなって助かりました♪
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
posted with amazlet at 14.05.19
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-01-31)
売り上げランキング: 1,134 |
コメントする