どうも!KENT(@kentworld2 )です!
みなさんは「40 Winks(40 ウインク)」というN64/PS1向けの3Dアクションゲームをご存知でしょうか?
当初は1999年に発売予定だったんですが、N64版だけ土壇場で発売中止になってしまったんですよ・・・。
ニンテンドーオフィシャルマガジンUKとニンテンドーパワーの両方でレビューされたにも関わらず発売中止になったので、一部では惜しまれています。
発売直前でキャンセルされた幻のN64ゲームを復活させるプロジェクトが進行中。N64本体でプレイできるカートリッジで販売予定(AUTOMATON)
そんな幻のN64版「40 Winks」ですが、Kickstarterキャンペーンによって復活することになりました。
任天堂非公認ですが、N64の販売終了後初となる新作ゲームになります。
「これはN64大好きマンとしては是非プレイしたい!」
なんて思っていたら洋ゲー販売店のbit-gamesさんがお貸ししてくれました!
bit-gamesさんも当ブログを読んでくださっているようで、「N64好きのkentさんがプレイしたらどんな感想になるか気になる」とのこと。
早速プレイしてみたところ、
「うわぁ!懐かしい!」
なんて思わず口に出てしまいましたw
プレイするのは今回が初なんですが、いかにもN64ソフトと言いたくなるようなゲームデザイン&グラフィックなんですよ。
箱庭マップを探索する3Dアクションゲーム。
ローポリゴンにカラフルなテクスチャを貼り付けたようなグラフィック。
この組み合わせを見ると「スーパーマリオ64」や「バンジョーとカズーイの大冒険」にハマっていた頃を思い出します。
bit-gamesさん!素晴らしいゲームを貸してくださってありがとうございます!
そう遠くないうちにクリアしてレビューしますからね~!
▼bit-gamesとは
bit-games とは、海外で発売されたTVゲーム&ゲームグッズを主に扱うお店になります。
取り扱っている商品はファミコンソフトなど80年代のレトロなものから最新機種まで様々。
中でもドイツのパブリッシャー「Strictly Limited Games(SLG) 」の日本向け代理店をやっているので、知る人ぞ知るお店になるんです。
世界で数千個限定のレアなゲームを色々と取り扱っているので、興味がある方はリンク先をご覧になってください。
そんなbit-gamesさんですが、実は「バトルキッド 危険な罠」というファミコン/ファミコン互換機向けのアクションゲームをプロデュースしたこともあるんです。
今回、「40 Winks(40 ウインク)」のゲームカセットと一緒に「バトルキッド 危険な罠」の小冊子も送ってくれました。
この小冊子には元となったインディーズゲーム「Battle Kid:Fortress of Peril(バトルキッド:危険な要塞)」からどれだけの改良を加えたのかが掲載されています。
これが2Dアクションゲーム好きとしては非常に興味深い内容なんですよ。
残念ながらぼくは両作品を触り比べられる環境を持っていませんが、ゲーム開発のノウハウが掲載されているので楽しく読ませていただきました。
あぁ・・・機会があればプレイしたいなぁ。
▼kentworldがどれだけN64好きなのか知りたい場合は以下の記事をご覧ください
【特集】N64を持っていたら絶対プレイしてほしいおすすめの神ゲー40選!
コメントする