

LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム/PS4 / PS3 / Wii U / 3DS
LEGO(R) マーベルスーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム(ダウンロード版)/Wii U / 3DS
先週発売されたアクションゲーム、
PS4/PS3/Wii U「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム」。
このゲームはオープンワールドアクションのハズなのに、
なかなか自由に遊べなくて前回の記事では愚痴をこぼしてしまいました。
その後ステージ3をクリアしたところ、ようやくオープンワールドマップを自由に歩けるようになりましたよ。

それもただ単に広大なフィールドを走り回れるだけではなく、
なんといきなり自由に空をハイスピードで飛び回ることができるんです!
ここまで自由にかつハイスピードで空を飛び回り、
地上から上空をシームレスに動き回れるオープンワールドアクションってなかなかないので、
もう大興奮ですよ!まさかこのゲームでこんな感動が待ち受けているとは!?

もちろん、広大なフィールドを自由に飛び回れるだけではありません。
各地にはメインステージの他にも数多くのサブイベントが用意されていて、
寄り道をする楽しさはしっかりとあります。

サブイベントは味方を護衛して戦うものや
制限時間が無くならないうちにリングをくぐるレースタイプのもの、
ラジコンを操作していくミニゲームタイプ。
制限時間内にすべてのオブジェクトを破壊するタイプなどがありました。
バリエーションとしてはそんなに多くはないものの、
制限時間内にリングをくぐっていくレースタイプのミニゲームは
つい熱くなってしまい、何度もプレイしてしまいます。
なぜ面白いのかというと、制限時間が厳しめで、
リングをくぐるたびに制限時間が加算されていく仕様なので、
常に制限時間ギリギリの緊迫したプレイが楽しめるのですよ。
オープンワールドのレゴといえばWii U「レゴシティアンダーカバー」を思い浮かべる方も多そうですが、
PS4/PS3/Wii U「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム」はまた違ったタイプですね。
レゴシティの方は操作キャラクターの運動能力が低く、地上からビルの高いところに登り、
隠されたアイテムをどのようにして入手するのか考える楽しさがある一方、
レゴマーベルの方は操作キャラクターが最初から自由に空を飛べるためそういった楽しさは薄く、
それよりも各地を自由に飛び回ってサブイベントやミニゲームをこなしていく楽しさがありました。
ですので、探索を楽しむというよりは純粋に寄り道を楽しんでいるような感じ。
実はこのゲーム、昨年11月に発売された
PS4/PS3/Wii U「レゴムービーザ・ゲーム」ほどは期待していませんでした。
その理由が非常に恥ずかしくて、パッケージデザインがアメリカンだったからなんです。
マーベルキャラクターっていかにもアメリカンで、日本人から見た華やかさに欠けるじゃないですか。
レゴムービーの場合はレゴのカラフルさを良く表していて、
パッケージを見ただけでも面白そうに感じてしまいました。
しかし、実際には「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム」の方が面白かったです。
パッケージデザインを見た時に感じた地味さも杞憂で、
ゲーム本編はレゴムービーと同じくカラフルで楽しげな世界観でした。
情報が少なかったのもありますが、
改めてパッケージデザインでゲーム内容は判断できないと思いましたね。
PS4のシェア機能を使ってプレイ動画を撮ってみました。
オープンワールドの街並みをハイスピードで走り回った、本作最大の見所シーンなので注目ですよ!
ほとんど話題になっていない作品ですが、実はこんな凄い作品だったんです!
LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム
posted with amazlet at 15.01.25
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-01-22)
売り上げランキング: 191
LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム
posted with amazlet at 15.01.25
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-01-22)
売り上げランキング: 390
LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム
posted with amazlet at 15.01.25
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-01-22)
売り上げランキング: 317
LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム
posted with amazlet at 15.01.25
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-01-22)
売り上げランキング: 311
|
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
街並みが綺麗で良いですね!写実的な感じでは無いですけど、むしろデフォルメされててちょうどいいのかも。結局触って楽しいかどうか、ですからね。遊んでみたいですw子供がお年玉でドラゴンボールゼノバース購入するのですが、こっちの方が良かったかな···
せっかくライトで照らしてるのに、観客、誰も居ませんでしたねw