3月3日に発売されたアドベンチャーゲーム、PS4/PS3「ライフ イズ ストレンジ」。
「サクッとプレイして次のゲームに移ろう!」と当初は気軽な気持ちでプレイしたんですが、
エンディング後の余韻が大きく、もっとこのゲームについて語りたくなってきました。
という訳でダイジェストプレイ日記として色んな事を書いていきます。

写真に写っているのが主人公のマックス。時間を操る能力を持った少女です!
物語のスタートはこの教室からで、これから何度も目にするんだよなぁ。
同じシーンでも見るたびに印象が変わっていきました。

こちらは主人公・マックスの友人・クロエ。
ずっと連絡をよこさなかったので最初は不愛想だったけど、
だんだん、マックスに心を開くようになっていきます。ちなみに女ですw

こちらは主な登場人物。ここに載っている以外にも数多くのわき役が存在しますが、
基本的にはこの12キャラを覚えたら問題ないと思います。
それぞれ詳細を確認できるけど、出来れば関係図みたいな感じでまとめてほしかったなぁ。

クロエが銃でビンを割るシーン。マックスの時間を操る能力で上手くビンに命中させよう!
選択肢を間違えると大変なことになったので、ビックリしましたw

クロエも一緒なので、彼女の水着姿も確認出来ますぞ!
どちらもスタイル良いけど、プールの中だからかブルーのライトによって可愛さが半減していたから残念。
そんなところはリアリティを追及せず、ゲームならではの嘘で明るいライトにしてほしかったなぁ。

マックスがクロエの服を借りました。
クロエのヒップホップスタイル(?)もなかなか似合っているじゃん。
ダメージジーンズとか、普段のマックスだったら絶対に着ないだろうなぁ。

これは誰でしょう?なんと、5年前のマックスなんです!
昔はこんな顔をしていたんですね・・・。
髪形を変えるだけで女の子って全然印象変わるもんなんだな。
今の方がずーっとかわいいと思いました。

終盤に登場するステルスシーン。
見つからないようこっそりと迷路の中を進んでいくんですが、
後半にはトロフィーを入手できる写真の撮影ポイントがあるから
それを狙うと難易度が大幅に上がります。
だって、後半の迷路は入り組んでいますからね。見つからないように移動しての探索は大変です。

マックスとクロエの友情を感じるシーン。
ここは広告の映像でも出て来ましたが、とても印象に残りました。
posted with amazlet at 16.03.14
スクウェア・エニックス (2016-03-03)
売り上げランキング: 8
|
エンディングの感想や女性同士のKISSについて考察します!

これは誰だと思いますか?過去を改変した事で変わったクロエです!
不良になるきっかけを改変した事でまともにはなったけど、
その代わり大事故を起こしてしまってまもなく死んでしまいます。
このシーンを見てからクロエに感情移入をするようになりましたね。
それまでは悪い事ばっかりするトラブルメーカーで物語をややこしくしていた存在だったのに。

事件の黒幕だったジェファソン先生。
ダンディなイケメン先生で好印象だったのに、すべてを仕組んでいたとはねぇ。
ネイサンやデイビッドばかりを悪く思っていた自分を殴りたくなってきましたw
どいつもこいつも裏の顔を持っているから油断できない。

エンディングの展開を決定付ける運命の選択肢。
マックスはタイムスリップを繰り返してみんなを幸せにしたいのに、
クロエを犠牲にするか、街全体を犠牲にするのかの選択をしないといけなくなってしまいました。
どちらを選ぼうか凄く迷いましたが、僕はまず街を犠牲にすることに。
マックスとクロエはいつまでも一緒にいて欲しかったんですよ。
が、こちらのエンディングはアッサリで、正規ルートじゃないっぽい?
もうひとつのクロエを犠牲にするルートの方がイベントが作り込まれていて、
こっちの方が正規ルートのように感じました。
とても大切な友人を失ってしまうことになるので、見ているこちらも悲しくなってきましたよ。
特にクロエが最後に「私の事、忘れないでね」なんて言った時の切なさと来たら・・・。
声優の演技やキャラクターのしぐさ、表情がよく出来ている事もあってウルッと来ました。
海外のゲームってリアリティを重視しているからか、
完全なハッピーエンドの作品って少ないですよね。
すべてを丸く収めるなんてありえない。人は何かを犠牲にしないと生きていけない。
そう訴えかけられているような気がしました。クリアしてスッキリする事は出来なかったけど、
マックスとクロエの友情物語に介入することが出来てとても印象に残る作品になれましたよ。

ところで、このゲームは女性同士のKISSシーンがあるんですよね。
エンディング以外にも選択肢によってはもう1ヵ所KISSシーンを確認することができます。
友達同士なのにKISSって、男性の視点からしたら不思議でなりません。
男性の場合、例え友達同士でもKISSは普通、しませんからねw
でも、女性アイドルのKISSシーンはよく見かけるからこれが普通なのかな?
そう思ってインターネットで調べていたら、こんな記事を見かけました!
女性同士だと、親友の証としてKISSをする事もあるんですね。
マックスとクロエはお互いが認める親友なので、その証としてのKISSなのか・・・。
うーむ、女性は奥が深い。男性からは考えられない話だ。
posted with amazlet at 16.03.14
スクウェア・エニックス (2016-03-03)
売り上げランキング: 8
|
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
いろんなキスがありますからね。向こうではキス&ハグは親愛の現れですから、そんなに重いものではない。それに海外では同性愛にもオープンですから、こういう女性同士のシリアスなキスシーンも出てくるでしょう。日本だと良くも悪くも妄想芸の世界で、リアルなLGBT、同性愛を扱ったゲームは各プラットフォームのレーティングにも抵触するだろうし、なかなか市民権を得られない。パソコンゲームの”炎多留(ほたる)”もD3のSIMPLE2000シリーズに移植されたときには”男の友情ゲーム”になっていましたし、フロントミッション・オルタナティブも評判悪かったですし。ちなみに僕はノーマルです。