
Marvel’s Spider-Man/PS4
先日発売されたオープンワールドアクションゲーム、PS4「Marvel’s SPIDER-MAN(マーベル スパイダーマン)」。
早くもプラチナトロフィーを獲得してしまいました!
獲得までのプレイタイムは約35時間。
オープンワールドゲームの中では比較的短時間で取れるので狙ってみました。
本記事ではプラチナトロフィー関連の攻略プレイ日記を書いていきます。
目次
さすがに作業的だった全エリア100%クリア
トロフィー名 | 入手条件 |
マンハッタン大好き | 全エリアを100%クリアする |
トロフィーの中で最も入手が面倒だったのは、全エリア100%クリアでした。
全エリア100%を達成するにはメインミッションはもちろん、サイドミッション、収集アイテム、犯罪ミッションなどあらゆる要素をコンプリートしないといけませんからね。
特に面倒だったのが、犯罪ミッション。
これはフィールドを飛び回っているとランダムで発生するミッションなんですが、非常に数が多いんです!
数えてみたところ、なんと165個もありました!w
どんなに効率良くこなしても1時間で20~25件しかクリアできないので、最低でも7時間は掛かる計算です。
これだけでもキツイのに、犯罪ミッションのバリエーションは15種類程度。
しかもほとんどが戦闘系なので、これを続けて攻略するのはさすがにキツイ!
という訳で僕は一気に進めようとはせず、小刻みに進めていました。
犯罪ミッションコンプリートまでに掛かったプレイタイムは8時間以上。
コンプリート出来た時は達成感よりも開放感の方が強かったw
幸いにもオプションで難易度を落としても達成可能のうえにカスタマイズで攻撃力を高めることもできるので、短縮したい場合はこれらの手段を活用すると良いでしょうね。
スーツのコンプリートはトークンの使い方がカギ!
トロフィー名 | 入手条件 |
年中スーツ | すべてのスーツを獲得する |
続いて大変だったのがスーツのコンプリート。
スパイダーマンの新しいスーツはトークンと呼ばれるポイントを使用してアンロックしています。
トークンは収集アイテム、拠点ミッション、犯罪ミッション、タスクマスターのチャレンジなどで入手できるんですが、注意したいのがミッション・チャレンジ類で手に入るトークン。
これらはミッション・チャレンジの成績によってより多くのトークンが貰えるんですが、数には限りがあるんです。
そのため他の用途(ガジェットのアップグレードやスーツの改造)に使用しているとスーツのアンロックをするのが難しくなり、好成績でミッションやチャレンジをクリアしないとコンプリート出来なくなるんですね。
特にタスクマスターのチャレンジはゴールドランク(アルティメット)を達成するのが非常に難しいので、チャレンジトークンはスーツのアンロックに優先して使わないといけません。
ガジェットのアップグレードに関するトロフィーは15個作るだけで入手が可能で、スーツを改造しても入手できるトロフィーはないので尚更。
トロコンを目指していたら何故か本格的なパズルゲームをやることになったw
トロフィー名 | 入手条件 |
見習い修理人 | ラボのパズルをすべてクリアする |
ラボでは2種類のパズルゲームに挑戦することが可能で、完全クリアするとトロフィーが貰えます。
用意されているパズルは計20問。
最後の方になると本編に登場する問題以上の難問が続出するので、何のゲームをプレイしているのか分からなくなってきますw
パネルを回転させて適切なパーツを設置したり、複数のパーツを組み合わせて指定のパーツを作成するとか何だこれw
後半の問題は難しいので1問クリアするのに3分以上掛かってしまったこともありました。
本編でプレイすることになるパズルはスキップできるとは言え、こんなゲームが収録されているとはw
個人的には異なるジャンルのミニゲームが入っていると嬉しく感じることが多いので、肯定的に受け止めています。
あっという間に集まった収集アイテム
トロフィー名 | 入手条件 |
観光 | 地図上のすべてのランドマークで写真を撮る |
猫の足跡 | ブラックキャットを見つけ出す |
驚くべきカバー力 | すべての監視タワーを稼働させた |
鳩ハンター | ハワードの鳩をすべて捕まえる |
バックパッカー | 全てのバックパックを集める |
オープンワールドゲームのトロフィーと言えば収集アイテムのコンプリート!
本作の場合、ワイヤーアクションが快適ということもあってこれらのトロフィーは簡単に入手出来ました!w
いずれも比較的早い段階で入手してしまい、若干肩透かしですw
普通のオープンワールドゲームだったら最後の方でコンプリートすることになりますからね。
攻略サイト見ないと入手できないんじゃ?
トロフィー名 | 入手条件 |
偉大な力には… | ○○○のお墓参りをする |
最後に紹介するのがこちらのトロフィー。
とあるキャラクターのお墓参りをすることで入手できるんですが、そのために超広大なオープンワールドマップで○○○の墓を見つけるのって無理ゲーでしょw
さすがにこれは攻略サイトに頼って入手しました。
トロフィーの中にはこのような攻略サイトに頼ること前提の物があるけど、頼らずに入手出来た人はどのくらい居るのだろうか?
R3ボタンで周辺を光らせることができるので、入手する場合は時間を夜にした方が見つけやすいでしょうね。
全体のまとめ
全体的には程良い難しさを味わいながらトロフィーをコンプリート出来ました!
その気になれば「タスクマスターのチャレンジで【アルティメット】以上の評価を得る」「すべてのアップグレードを作る」などの難しい条件を入れられそうだけど、程良く手加減しているので「無理ゲー!」って程ではありませんでしたね。
SIEのゲームは本編の出来だけではなく、トロフィーの条件もバランスが取れていてあらゆる面でよく考えて作られています。
おまけ
全エリア100%クリアすることで手に入る秘密のスーツ。
これを最後に持ってくるとは・・・w
ある意味、最高のご褒美だと思います(特にHENTAIにはw)。
この姿のままフォトモードで撮影すると色んな意味で楽しめそうw
それにしても、スパイダーマスクがもたらす影響は凄いですね。
ピーターはイケメンなので素顔だったらさほどHENTAIっぽくは感じませんが、この状態でマスクをすると途端にHENTAIっぽくなりますからw
最後にみなさんご一緒に・・・
スパイディッシュ!
関連記事:Marvel’s Spider-Man(PS4)【レビュー・評価】超人系オープンワールドゲームの歴史を塗り替えるほど神がかった伝説のキャラゲー!
おーこれはなかなかの情報
そもそも俺はトロフィーコンプとかは興味はないんですがスパイダーマンはある程度できることはやってみようと思います
スーツが揃わないのはいやなのでナイス情報でした!
適当に飛んでると犯罪ミッション多くてこれは見過ごせない!ってなるんでヒーローの気持ちになります