| プレイ日記

難し過ぎて1ミッション1時間ペース!?メタルギアソリッドV ファントムペイン プレイ日記①

577578

メタルギアソリッドV ファントムペイン(通常版)/PS4 /
PS3 /
Xbox One

メタルギアソリッドV ファントムペイン(限定版)PS4 /
PS3 /
Xbox One

PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION

人気ステルスアクションゲーム「メタルギアソリッド」シリーズの最新作、
PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360「メタルギアソリッドV ファントムペイン」。
今回から全3回に渡ってプレイ日記を書いていきたいと思います。

▼プレイ日記について

・ストーリーにはあまり触れず、ゲームプレイ部分中心。
・サブミッションにはほとんど触れず、メインミッション中心。
・管理人はステルスアクションゲームの経験がそれなりにあり。
・「メタルギアソリッドV ファントムペイン」はオープンワールド型のステルスアクションゲーム。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150903224521

ゲームを始めると、まずは序章に。
ここはイベントシーン中心で、攻略の難易度としては低めですね。
とは言えまだ感覚に慣れておらず、ちょくちょく兵に見つかってハチの巣にされてしまった。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904040718

続いては第一章に突入して最初のミッションへ!
オープンワールドのこの開放感!素晴らしいね!
序章では一本道の病院が舞台だったので、尚更開放感があります。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904044450

このミッションでの目的はシリーズではお馴染みのあの人の救出。
ここから集落へ好きなところから潜入できるのですが、
昨年プレイした「グラウンド・ゼロズ」の感覚を忘れてしまって2.3回くらい見つかってしまった。

他のゲームの操作に慣れているせいでまだ上手く操作ができないんですよね。
何度か見つかってはやりなおしてを繰り返して適当に建物の中に入ったらお目当ての人物を発見!
救出して見つからないよう集落から出てヘリコプターが到着できるポイントへ逃げました。
すると、謎のドクロが出現!?襲ってくるので、馬に乗って必死で逃げましたよ。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904045137

↑こちらはミッション1のクリアタイム。なんと40分もかかってしまった。
でも、それだけ充実感のあるミッションでしたよ。
広大な集落でターゲットを探して救出。そして見つからないよう集落を出てクリア!
と思ったらドクロに襲われるって。ミッション1から内容が濃すぎw

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904050016

ミッション2はマザーベースでのチュートリアル中心。
なんと、スタッフに麻酔銃を撃ったり、格闘技(CQC)で気絶させたりと、
「こんなことして良いのかな?」と思ってしまうようなチュートリアルでしたw

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904051915

ミッション3はスペツナズ支隊長の排除。
本作では遠くから望遠鏡で敵にターゲットを合わせると、
マーキング可能でどこへ移動したのか透視することができるんですよね。
この能力を上手く使って見つからないよう集落の中へ入り、ターゲットを暗殺しました。
なんか、「アサシン クリード」シリーズをプレイしているような感じだ。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904055403

ミッション4は通信設備の破壊。
集落の中にある通信設備3つを破壊する事が目的なんですが、
破壊は音を立てるから見つかりやすいじゃないですか?どのようにして破壊するのか迷ってしまった。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904060047

ミッション5は開発者の回収。2回目のプレイで気が付いたんですが、
このミッションでは崖を登ってショートカットができるんですよね。
他のゲームでは行けそうにないところも登るボタンを押せたら案外行けてしまう。
さすが「メタルギアソリッド」シリーズ最新作だ!

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904060713

崖を登って開発者がいそうな建物の中に入ったところ、
なかなか複雑な構造でどこにいるのか探してしまった。
何度か敵に見つかってしまったものの、素早く麻酔銃を発射してセーフ。
本作では見つかったとしてもリフレックスモードになってその間に無力化したら大丈夫なんですよね。
リフレックスモード中はスローモーションになるので、ヘッドショットが決まりやすいです。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904055708

ところで書き忘れていましたが、本作ではPSP「メタルギアソリッド ピースウォーカー」と同じく
敵兵をフルトン回収してスタッフにできるんですよね。
スタッフを沢山仲間にする事で新たな武器を開発できるので、とっても重要な要素。
潜入だけではなく、こちらも頑張らないとね!

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150904062555

ミッション6はアイテムの回収。このミッションは目的の拠点へ行くまでも長かった。
目的の拠点までの道には中継基地というものがあって、そこを通り抜けないといけないんですよ。
馬でダッシュして切り抜けようかも考えたけど、ハチの巣にされて足止めされるから困った困った。
もう、写真の中継基地を突破するだけで1ミッションクリアしたような気分になりましたよ。

実際には目的の拠点へ辿り着いてからが本番でしたけどね。
目的の拠点はとにかく広大で、どこに目的のアイテムがあるのか彷徨ってしまった。
目的のアイテムは、入り組んだ遺跡の中にありました。まさかそんなところにあるとは。

無事に目的のアイテムを入手して「さぁ!脱出だ!」と思ったら、
またイベントが発生して謎の化け物が出現!?
奴らの攻撃をかいくぐりながら安全地帯まで行こうとしたんですが、
動きが速くてすぐに追いつかれてやられてしまう。

この部分だけで5回はやり直したかな。
トータルのプレイタイムは忘れましたが、おそらく、このミッションだけで2時間はプレイしたと思います。
充実感凄いけど、1ミッションのボリュームありすぎだろ・・・。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150905111814

ミッション7は部隊長3名の排除。前回のミッションからなんですが、
複数の拠点がミッションの舞台になっているからどこにターゲットが潜んでいるのか分かりにくいですね。
ある程度のヒントはくれますが、それでもどこにいるのか探し回ってしまった。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150905124327

ミッション8は大隊長及び戦車の排除が目的。
ここも大苦戦してしまった。戦車を破壊するって、ロケットランチャーとか持っていないんですけど!?
どうすれば良いんですか!?仕方が無いので、持っていたC4爆弾を設置して倒す事にしました。

しかし、そこは「メタルギアソリッド」。1発当てたくらいじゃ壊れてくれません。
仕方が無いのでC4を4つくらい設置して
爆風に巻き込まれないところまで逃げて爆発ボタンを押したところ、何とか破壊出来ました。

しかし、もう一台破壊しないといけないんですよね。
しかも見つかったので、攻撃してくるようになったし!?
せっかく頑張ったのにこれで終わり?と思ったら迫撃砲を発見!
これを使って何とかすべての戦車を破壊出来ました。
ふぅぅぅ・・・難しかったぁ。達成感が凄すぎです。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150905134809

ミッション9は15分以内に何台の戦闘車輌を破壊できるのかを競うスコアアタック形式。
僕は一発でクリア出来ましたが、何とか1台を破壊したのみです。
戦闘車輌は予測ルートが分かるようになっていたので、
先回りしてC4を設置して「ドーン!」と爆破させたというねw

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150905140320

ミッション10は割と簡単だった。捕虜を回収するのが目的なんですが、
すぐに発見することが出来たので適当なところにC4爆弾を設置して周りを騒がせて、
こっそりと回収に向かいました。クリアタイムも20分くらいしかかかっていません。
でも、捕虜は車に乗っていたので、スムーズにいかなかったら
遠くに連れていかれて追いかけないといけなかったんだろうなぁ。

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150905144532

ミッション11はボス戦?謎のスナイパーの攻撃をかいくぐりながら奥の遺跡へと進みました。
倒したら良い事がありそうだけど、今はスナイパーライフルを持っていないので無視無視。
謎のスナイパー、近づくとニンジャみたいなスピードで逃げるんですよ。
その超人的な動きはリアルなグラフィックの本作ではシュールなのでちょっと笑えるw

METAL GEAR SOLID V_ THE PHANTOM PAIN_20150905154731

ミッション12はめちゃくちゃ難しかった。
目的の拠点まで行くのはさほど難しくないんですが、目的の拠点が広すぎる!
こんなところで博士を探してってどこにいるのか分かるか!
しかも、なんか2足歩行の兵器に乗った敵もいるし!?見つかったら大変な事になりそう。

案の定、何回も見つかってハチの巣にされてしまいましたよ。
10回くらいやられながら何とか博士がいそうな建物に辿り着いたところ、
なんと見つかっていない状態じゃないと扉が開かないらしい。

えぇぇぇ、マジか!?

仕方が無いので捜索を諦めるまでどこかに隠れる事に。
大体5分くらい待ったかな。その間、腹筋をするなどして時間をつぶしていましたw
何とか敵が捜索を諦めてくれたので、目的の建物に入ると博士を発見!

無事に救出!と思ったら超展開になって巨大ロボットとのバトルに!?
しかし、勝ち目はありません。何とか気をそらさしてヘリコプターを安全なところに着地させ、無事にクリア!
このミッションもめちゃくちゃ時間がかかってしまった。
ストーリー的に山場だったとはいえ、クリアに2時間くらいかかってしまいましたよ。
こんなペースで大丈夫なのか!?果たして、何時間でクリアできるのでしょうか?

続く。

メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 4

メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 7

メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 809

※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. kiyoppy より:

    まだミッション1しかクリアしていませんが、Hideo Kojima何回でんねん。と画面に突っ込みしていました。

  2. たこいち より:

    やっぱり難しいですよね(汗)
    私も1ミッションに30分~60分ほどかかってしまい、数ミッション遊ぶだけで結構疲れます。面白いですけどね。
    昨日のコメントでブログのURLを載せて良いとおっしゃって頂いたので、失礼ながら載せさせて頂きます。
    お粗末なブログですが覗いていただけると嬉しいです。
    「さて、ゲームでもやるか。」
    http://blog.livedoor.jp/tako1diary/archives/1039098481.html

  3. 黒詩★紅月 より:

    3回は少ないぞ!8回だ!
    メインミッションをクリアするたびに、ミッションの制作に関わるスタッフが表示して、ああーなんという大きなプロジェクトだと思いました。
    遊び方がより普通のTPSになって、歴代一番わかりやすいです。
    しかもルートが自由だし、発見された時にスローモーションがあるから、今まで一番簡単じゃないかと思います。w
    特に銃をカスタムできた後、睡眠スナイパーにサプレッサーを付けて、10発ぐらい消音出来て、最強じゃん!
    持てる武器の制限はいいだと思いますね。
    わいは麻酔拳銃とマシンガンとスナイパーが一番良いが、マシンガンとスナイパーが同時に持てれないね。
    スナイパーさんのステージは簡単ですよ。
    私はスナイパー一発とCQC二回で倒せました。
    遠距離武器がないならダンボール支援で当てた良いです。w
    16章はだれでもうげええええええ!と叫ぶでしょうから、楽しみです。

  4. きりん より:

    前も書きましたがノーキルノーアラートでなるべく高ランクでクリアすることを目標にしてるんでメインのミッションは2時間くらいかかる時もあります。リフレックスもオフで。
    過去作と比べても明らかに敵に見つかる範囲が広くなってるし敵の配置がころころ変わるので結構難しい…。
    マガジンで敵を誘導→ホールドアップ→尋問→腹ばいになれの流れが今の所一番有効ですね。
    伏せさせると夜が明けようが嵐が来ようが伏せてるんですよね。なんて健気。
    謎のスナイパーですがキルカウントされたら嫌だったんでこれも麻酔銃一丁で戦い抜きました。
    戦いながら「これPS4の本体時刻いじれば倒せるんじゃね?」とか考えたり考えなかったり。
    話変わりますがオープンワールドのメタルギア遊んでると初代MGSのシャドーモセスをFOXエンジンでリメイクして欲しいと強く思います。FOXエンジン凄いんで。

  5. KOJI より:

    ミッション6まで終了しました。
    アイテムの場所がわからなくて自分もかなりさ迷いましたよ。
    なんかもう、クリア後はずしっとした疲労が…w
    どのミッションも最初はステルスで頑張るんですけど、結局見つかっちゃって、最終的にはランボープレイで死屍累々クリアになっちゃいますね。
    ビッグボスへの道は遠いです。

  6. 秋葉鳥籠 より:

    高所から双眼鏡で敵をマーキングして進んでいるのに、建物の反対側にいた敵をマーキングしてなくて、発見されるというのが多々あります。
    リフレックスモードで相手を眠らせられなければ、何度やり直しになっていたかわからないです。
    まだ序盤ですが、1つのミッションをクリアするのに、平均1時間はかかります。

  7. マージ より:

    とりあえず、画像がスゴいですね‼
    この手のゲームは、全くプレイしたことがないのですが、プレイ日記を見ると、楽しそうに感じますね♪

  8. NAON より:

    kentさん、時間かかりすぎ。という僕も拠点の兵隊さんすべて回収して全く安全な状態にしてるのですごい時間かかってます。ミッションも5くらいまでしか進んでません。社会人には大変なゲームですけど、補ってあまりある面白さ。めちゃくちゃたのしいですね。

  9. kentworld より:

    >kiyoppyさん
    Hideo Kojimaはミッションをする度に出てきますw
    プレイヤーが嫌でも名前を覚えられる素晴らしい仕様ですねw

  10. kentworld より:

    >たこいちさん
    慣れないとこれはかなり難しいですねー。
    まさにゲーマー向けのタイトル!
    ブログ拝見させていただきました。
    おおお!ファントムペイン激推しじゃないですか!w
    こちらでも連続で記事を公開していきますよー!
    これは面白いので盛り上げていきたいです。

  11. kentworld より:

    >黒詩★紅月さん
    演出の上手さもあって、
    1ミッションで1つのゲームをクリアしたかのような
    達成感と壮大さを味わえますね。
    難易度は慣れると簡単なんですが、
    これはそこまで辿り着くのが大変だと思うんですよ。
    挫折する人が続出しないか心配です・・・。
    という訳で今日の記事は攻略系にします。

  12. kentworld より:

    >きりんさん
    そうなると相当な時間がかかってしまいそうですねw
    ミッションの数はかなりありますので。
    >伏せさせると夜が明けようが嵐が来ようが伏せてるんですよね。なんて健気。
    そうだったんですか!?
    これは知りませんでした、気絶させるよりも良さそう。
    >戦いながら「これPS4の本体時刻いじれば倒せるんじゃね?」とか考えたり考えなかったり。
    スナイパーと言えば3のあいつですもんねw
    >話変わりますがオープンワールドのメタルギア遊んでると初代MGSのシャドーモセスをFOXエンジンでリメイクして欲しいと強く思います。FOXエンジン凄いんで。
    フォックスエンジンはこのままウイイレだけに使うのは勿体ないです。
    でも、コナミのものになるんだろうなぁ。

  13. kentworld より:

    >KOJIさん
    ミッション6はまさかあんなところにアイテムが隠されているとは思いませんでした。
    しかも、そのあともまだまだ続くから大変でしたね。
    ランボープレイは僕もよくやりますw
    何回もミスをするとプレイが雑になるんですよね。

  14. kentworld より:

    >秋葉鳥籠さん
    マーキング漏れはよくありますね。
    これで全員だ!と思って思わぬ敵に良く見つかったり。
    リフレックスモードがなかったら大変な事になっていましたよ。
    今作は難しいので、情報共有が楽しいです!

  15. kentworld より:

    >マージさん
    グラフィック、凄いですよね。
    かなりパワーが要るゲームですが、
    これはぜひ実機で見てもらいたいです!

  16. kentworld より:

    >NAONさん
    確かにこれは社会人には大変なゲームです。
    仕事帰りにプレイするにはパワーが要りすぎますもん。
    でも、個人的には逆に心の支えになっていますよ。
    それだけ面白い!

  17. ケンタロ より:

    ちょうどkentさんの日記に書かれているところまでわたしも今日進みました。区切りがよかったな。
    クワイエットのとこもそうですが、どうもこのゲームは「無理すんなよ」という指令を無視して進められる箇所が散見されるので、個々人の進行が微妙に違ってくるんでしょうね。DD最後まで回収しないとかも出来るのかな。
    もしかしたらkentさんあんまり武器などの開発やってないですか?
    例えば、堅い装甲の敵を倒すミッションには「ミサイル推奨」とか書かれているのでその通りにしてたら、少なくともクリアするだけなら割りと簡単でした。
    サイドミッションをやらずに進めると、もしかしたら素材やお金が足りなくなるのかな。
    サイドミッションもなかなか面白いし、メリットも多いので、わたしはそこそこサイドミッションもやりつつの進行です。人材集めが楽しい!

  18. どんだけ~! より:

    MGS5のロードが長い問題ですが
    初回のプレーのみで現在は直りました。
    最初は換装したHDDのせいかと焦りましたが
    ネットで調べた所、オンライン関連のバグのようでした。
    http://esegamer.com/16083
    あと、謎のスナイパーがらみで深刻なバグがあるので
    コナミ公式サイトをチェックした方が良いですよ。
    http://www.konami.jp/mgs_portal/jp/info/?id=675

  19. やゆよ より:

    次世代感がスゲー^o^国内ゲームもここまで来たか!MGSは難しいのが売りですもんね。

  20. kentworld より:

    >ケンタロさん
    物語的にも一つの区切りがあるところなので、
    プレイ日記1はここまでにしました。
    この段階ではまだあまり武器の開発をしていなかったんですよね。
    プレイヤースキルで何とか出来るところがあったので。
    これ以降も固い敵が出るようになったので、
    ミサイル系を積極的に作るようにしました。
    やはり、サイドミッションもある程度はプレイしないといけませんね。

  21. kentworld より:

    >どんだけ~!さん
    情報ありがとうございます。
    話を聞いて「?」と思っていたので不具合と聞いて納得しました。
    スナイパーのバグはアリがちなので怖いですね。
    幸いにも条件は満たしていなかったので何とかなりました!

  22. kentworld より:

    >やゆよさん
    縦マルチのタイトルですが、次世代感はしっかりと味わえる作品です。
    グラフィックのクオリティが本当に凄いんですよ。

  23. ウユニ より:

    今更ですがアフガニスタン編終わったんでこちらにコメントを笑
    いやーこれは本当に凄いゲームだ。
    だいぶ勝手がわかってきたんでGZと比べたら遥かにステルスゲー楽しめてます!
    この規模でのレベルデザイン一体どうやって管理したのかと感心。
    歯応えありつつも理不尽感ないですしね。
    演出もハリウッド大作レベルじゃないですか!
    何回「Hideo Kojima」って出せば気がすむねんと思いましたがw
    1日15時間やってしまう気持ちがよくわかりました笑
    区切りのミッション6と12は自分も中々苦戦しました。
    一つのミッションでどれだけの範囲動かされるんだと笑
    チェックポイント間隔長いのもあってひたすら彷徨い続けました。
    12の目的地はスタート地点逆戻りしたらヒントあったんで場所自体はすぐ分かったんですけどね。
    ワンちゃんいなかったらクリアできなかった気がする笑

  24. kentworld より:

    >ウユニさん
    古い記事にコメントありがとうございます。
    1ミッションだけでも相当な充実感が味わえますよね。
    本当にプレイしている時は凄いゲームに出会えたと思いました。
    コメントを読んだ感じでも当時の僕並みに熱中している事が伺えます。
    本当に感性似ているようなので、これは今後もkentブログを要チェックですね!w
    ミッションではちょくちょく気合入ったものが出てきますよね。
    それ以降もちょくちょくあってどれも凄かったですよw
    でも、この疲労感こそがゲームやっている感でもあるので素晴らしく感じています。

関連記事

チャプター10からが本番?シューターとしても面白い!アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 プレイ日記①
A Hat In Time(ハット イン タイム)【攻略日記】マリオ64やバンカズ好きは絶対おすすめ!20年前の興奮が蘇るぜ…
ゴーストリコン ワイルドランズ【攻略旅行記①】イタクァとオコロを4人で攻略!
ついにゲームクリア!メタルギアソリッドV ファントムペイン プレイ日記③
龍が如く0 誓いの場所が拘った1988年の日本を大特集!ここまで再現するか!?
目指せハイスコア!キングダム ハーツ3(KHIII)のクラシックキングダムをすべてプレイした感想まとめ!
ASTRO BOT:RESCUE MISSION【攻略プレイ日記】プラチナトロフィーを獲得!世渡り上手の綱渡り難しすぎない?
ニーア オートマタは狂っている!変なゲームだ! ※ネタバレ注意
空からマシンガンの嵐が!?目が覚めると地下牢に!?ブラッドボーン プレイ日記②
キングダム ハーツ3(KHIII)のとあるワールドがオープンワールドゲームだった件について。一本道と揶揄してスマンかった!