| プレイ日記

ディズニーランド・アドベンチャーズで忠実に再現されたディズニーランドを大特集!本当に行った気分を味わえる!?


ディズニーランド・アドベンチャーズ/Xbox One

先日、ひっそりと発売されたXbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」。

本作はみんなが大好きなディズニーランドをオープンワールド化したすっごいゲームだったりします。

なのに、どこも取り上げていないんですよね・・・普通にコントローラで遊べるのに。

そこで、本記事では僕がディズニーランドで体験した思い出と織り交ぜてプレイ日記としてまとめて行こうと思います。

※本作が再現しているのは米国・アナハイムのディズニーランド・パークになります。

メインストリートUSA

ディズニーランドに来たらまず、訪れることになるのがこのエリア!

ショッピングモールを抜けた先にはお城がそびえ立っていて、ディズニーランドまで遊びに来た実感が湧きます。

Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」では入り口までしっかり再現されていました!

さすがにこれ以上先までは行けないけど、雰囲気はバッチリ感じられますね。

憧れのディズニーランドに初めて訪れて入場口をくぐる時は凄くワクワクしたのを覚えています。

ファンタジーランド

ファンタジーランドは、魔法をモチーフにしたエリア!

THE・ディズニーランドと言えるようなアトラクションが満載で、王道路線を楽しみたい場合は鉄板ですね!

このエリアで印象的だったのは、ホーンテッドマンションですね。天井がうえに伸びていく仕掛けはすごく不思議でした。

ホーンテッドマンションはXbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」にも登場して、強制スクロールのアクションステージとなっています。

あと、遊園地によくある旋回型のアトラクションがいくつか用意されているのも印象的です。

Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」では空飛ぶダンボとキャッスルカルーセルに乗ることが出来ました!

本当に乗れるだけで、ミニゲーム要素は一切存在しないんですけどねw

いやっふうううう~!!!!!

トゥモローランド

ファンタジーから打って変わってSFテイスト満載なエリアがトゥモローランド!

昔、スペース・マウンテンに乗った事がありますが、暗闇の中でスピード感あるジェットコースターを楽しめて最高でした!あの感覚をまた味わってみたいなぁ。

Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」では宇宙を舞台にしたボス戦付きの奥スクロールのシューティングステージを楽しむことができます。

トゥーンタウン

ミッキーとその仲間たちが暮らすのがトゥーンタウン!

個人的にディズニーランドでは一番好きなエリアだったりする。

派手なアトラクションは無いんですが、カラフルポップな建物が沢山並んでいて歩くだけでワクワクします♪

トゥーンタウンにある小さなジェットコースター(ロジャーラビットのカートゥーンスピン)も大好きで、何度も乗った記憶があります。

慣れてくると物足りないんですが、子供にとっては丁度良いスピード感で比較的並ばずに乗れるからお気に入り♪

フロンティアランド(ウエスタンランド)

ビッグサンダー・マウンテンが印象的なエリア。

ファンタジー世界に砂漠の鉱山があるんだから、物凄く浮いていますよねw

ビッグサンダー・マウンテンは全長が長めのジェットコースターという印象で、スリル感をバッチリ味わえました。

鉱山の中も走行する事になるので、外から見た以上に長かったりします。

Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」ではトロッコに乗ってのミニゲームとして楽しめました!

スピード感が味わえるほか、仕掛けを作動させて路線変更をしなければならないエリアも存在します。

クリッターカントリー

小動物の暮らす町のようなエリア。

ここは何と言ってもスプラッシュ・マウンテンですね!

スプラッシュ・マウンテンと言えば急降下して激しい水しぶきがかかるシーンが印象的ですが、前半は水路を航行しながら物語を楽しむ感じで全然怖くないから落差が激しいw

Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」ではアトラクションとして楽しめるほか、滝の近くまで行って水しぶきを浴びる事も出来ます。

ここを再現してくれるとポイント高いですね!

スポンサーリンク

アドベンチャーランド

熱帯植物が生い茂るエリア。ここはカリブの海賊とジャングルクルーズが印象的でしたね!

カリブの海賊は未体験ですが、ジャングルクルーズは体験した覚えがあります。

アマゾン風の川をボートに乗って進んでいくアトラクションで、至る所にロボットのゾウが顔を出して鼻から噴射してきた記憶です。

Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」でもアトラクションとして登場して、ボートに乗って川を下っていくミニゲームとなっていましたね。

目次へ戻る

全体のまとめ


以上!Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」と絡めたディズニーランドの思い出でした。

もう10年以上行っていないので、また、きっかけを作って行きたいなぁ♪

関連記事:ディズニーランド・アドベンチャーズ【レビュー・評価】リアルなディズニーランド内をコントローラ操作で散策できるファン必見のゲーム!

ディズニーランド・アドベンチャーズ
日本マイクロソフト (2017-10-31)
売り上げランキング: 2,433

Sponsored Link


  1. つぐみ より:

    大きいところが紹介するとなると著作権とか著作権とか著作権がうるさいんじゃないですかね?(笑)
    ココと美男子団体はうるさそうです(笑)

    • kentworld より:

      あぁ、著作権ですかぁ。
      本物はともかく、ゲームだったら良いと思うんですけどねぇ。

      • つぐみ より:

        スーファミで出てたカプコンのディズニーゲームあたりは頻繁に宣伝見たような気がしますがEPICミッキーとかも宣伝あまり見かけませんでしたしねぇ
        今はネズミさんの出演料が高いのでしょうか?(適当)

  2. ほにょ より:

    こういうのって、本当はいまある遊園地じゃなく、惜しまれつつなくなった遊園地を再現してくれるといいのになと思うんですよね。横浜や奈良のドリームランドとか、滋賀のびわ湖タワーとか京都の伏見桃山城キャッスルランドとか。

    • kentworld より:

      クーロンズ・ゲートVRの九龍城砦のようなコンセプトですね!
      根強い人気のテーマパークだったらありかも!?

  3. y.crash より:

    なんか無性にスクリームライドやりたくなってきましたw
    ジェットコースターって部分以外一切関係ないんですけどねw

    再現度が高いのかは実際アメリカのディズニーどころか日本のディズニーすら行ったことがない自分には分からないですが、遊園地へ行こうにも人混みが苦手とか行くお金がないとかそういう理由の人にだったらやっぱりおすすめはできそうですかね。ジェットコースターの実際に乗った感じとか水しぶき仕掛けとかは体験できないですけどw
    ディズニー好きなら買って損は無いですね。

    あまり関係ないですけどディズニー作品で好きなのをあげろと言われたら「眠れる森の美女(59年のアニメ映画版)」と「カールじいさんの空飛ぶ家」の二つを選びますかね。

    • kentworld より:

      ジェットコースター繋がりでスクリームライドですか!?
      まあ、気持ちはわかりますよ。僕も絶叫マシン大好きなので♪

      このゲームは様々な事情でディズニーランド行けない人にもオススメです。
      間違いなく行った気分は味わえますので。それだけ忠実に再現されております。

      59年のアニメ映画を挙げるとは渋い!w
      なかなかのツウですな。
      一方、「カールじいさんの空飛ぶ家」も挙げるとは守備範囲が広すぎてビックリです。

  4. ヨウタイガ より:

    歩くだけで楽しい空間ってなかなか無いですよね。この前行ったばかりですが、もう行きたいです(笑)。
    今回はスプラッシュマウンテンに何度乗りました。旅行の最終日は、その日の朝1番目に乗れました。乗り物自体はすでに無人でうごいていたので、座席はちょっと濡れてましたけどね(笑)

    んー、360の時に買っておけば良かったなー、と今更に強く思います。現時点でさらにハードごと買うのはちょっと難しくて‥。東京版出たら、かなり心は動きますけどね。

    • kentworld より:

      ヨウタイガさんにとってはまたしてもタイムリーな記事でしたね!笑
      スプラッシュ・マウンテン。何度も乗られたんですか!?
      最後の急降下にハマった感じかな?朝1番に乗れたとは凄い!

      Xbox360版になるとキネクト専用だからハードルが高いですね・・・

  5. むぐお より:

    この、ゲームずっと気になりますがxbox買うまでではないというのが本音(^_^;)
    ディズニーは近いんで月1くらいでいってると今度はUSJのがいいなあなんて考えになってきます!
    カリブの海賊はこんな空間どこに、作ったのってくらい壮大なので1度のってみてほしいです
    5分くらいしか待ち時間ないし
    ゲーマーは待ち時間ゲームしてられるのであまり気にならないです
    ディズニーオフなんかも楽しいかも?w

    • kentworld より:

      まあ、このゲームのためだけの本体ごと買うのは荷が重いですね(^_^;)
      他にも欲しいソフトがあったらついでにどうぞ!って感じです。
      USJが舞台のゲームもあるようですが、内容に問題があるようで・・・
      現行機向けにパワーアップしたバージョンが出たら良いのですが。
      カリブの海賊はそんな短時間で乗れるんですか!?

      ディズニーオフ会も面白そうですが、読者層的に男性ばかりになりそうで凄い集まりになりそうw

  6. Kiyoppy より:

    ディズニーの地下も再現して欲しいですね。電気自動車で移動するとか、カラスは電磁波で撃退するとか都市伝説も再現して欲しい‼

    • kentworld より:

      本作はさすがにそこまでは再現されていませんが、
      もし、続編を出すのでしたらそこも再現してパワーアップしたら面白いかも!?

関連記事

ASTRO BOT:RESCUE MISSION【攻略プレイ日記】プラチナトロフィーを獲得!世渡り上手の綱渡り難しすぎない?
ニーア オートマタは狂っている!変なゲームだ! ※ネタバレ注意
クリアまで一気に攻略!お気に入りの武器もランキング形式で紹介!ラチェット&クランク THE GAME ダイジェストプレイ日記
難易度マッドハウスクリア!最短で3時間クリアも!?僕がバイオハザード7でプラチナトロフィーを獲得するまでにやった事
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドに収録されているミニゲームを全部紹介!
星のカービィ スターアライズ【攻略日記】HD振動を使った衝撃的な仕掛けが判明!
雪子か千枝、どちらを彼女にするか?夏祭りや海水浴、文化祭など青春を満喫!苗木健斗のペルソナ4 ザ・ゴールデン 攻略プレイ日記
二ノ国II レヴァナントキングダム【攻略プレイ日記】怒涛のサブクエストを終えてゲームクリア!
SEKIRO(隻狼/せきろ)【攻略プレイ日記③】ラスボスがゲーム史上最強の強さだった件について
ついにラスボス戦!なんだこのデジャブ感は!?ダークソウル3 プレイ日記③