
ディズニーランド・アドベンチャーズ/Xbox One
先日、ひっそりと発売されたXbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」。
本作はみんなが大好きなディズニーランドをオープンワールド化したすっごいゲームだったりします。
なのに、どこも取り上げていないんですよね・・・普通にコントローラで遊べるのに。
そこで、本記事では僕がディズニーランドで体験した思い出と織り交ぜてプレイ日記としてまとめて行こうと思います。
※本作が再現しているのは米国・アナハイムのディズニーランド・パークになります。
メインストリートUSA
ディズニーランドに来たらまず、訪れることになるのがこのエリア!
ショッピングモールを抜けた先にはお城がそびえ立っていて、ディズニーランドまで遊びに来た実感が湧きます。
Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」では入り口までしっかり再現されていました!
さすがにこれ以上先までは行けないけど、雰囲気はバッチリ感じられますね。
憧れのディズニーランドに初めて訪れて入場口をくぐる時は凄くワクワクしたのを覚えています。
ファンタジーランド
ファンタジーランドは、魔法をモチーフにしたエリア!
THE・ディズニーランドと言えるようなアトラクションが満載で、王道路線を楽しみたい場合は鉄板ですね!
このエリアで印象的だったのは、ホーンテッドマンションですね。天井がうえに伸びていく仕掛けはすごく不思議でした。
ホーンテッドマンションはXbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」にも登場して、強制スクロールのアクションステージとなっています。
あと、遊園地によくある旋回型のアトラクションがいくつか用意されているのも印象的です。
Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」では空飛ぶダンボとキャッスルカルーセルに乗ることが出来ました!
本当に乗れるだけで、ミニゲーム要素は一切存在しないんですけどねw
いやっふうううう~!!!!!
トゥモローランド
ファンタジーから打って変わってSFテイスト満載なエリアがトゥモローランド!
昔、スペース・マウンテンに乗った事がありますが、暗闇の中でスピード感あるジェットコースターを楽しめて最高でした!あの感覚をまた味わってみたいなぁ。
Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」では宇宙を舞台にしたボス戦付きの奥スクロールのシューティングステージを楽しむことができます。
トゥーンタウン
ミッキーとその仲間たちが暮らすのがトゥーンタウン!
個人的にディズニーランドでは一番好きなエリアだったりする。
派手なアトラクションは無いんですが、カラフルポップな建物が沢山並んでいて歩くだけでワクワクします♪
トゥーンタウンにある小さなジェットコースター(ロジャーラビットのカートゥーンスピン)も大好きで、何度も乗った記憶があります。
慣れてくると物足りないんですが、子供にとっては丁度良いスピード感で比較的並ばずに乗れるからお気に入り♪
フロンティアランド(ウエスタンランド)
ビッグサンダー・マウンテンが印象的なエリア。
ファンタジー世界に砂漠の鉱山があるんだから、物凄く浮いていますよねw
ビッグサンダー・マウンテンは全長が長めのジェットコースターという印象で、スリル感をバッチリ味わえました。
鉱山の中も走行する事になるので、外から見た以上に長かったりします。
Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」ではトロッコに乗ってのミニゲームとして楽しめました!
スピード感が味わえるほか、仕掛けを作動させて路線変更をしなければならないエリアも存在します。
クリッターカントリー
小動物の暮らす町のようなエリア。
ここは何と言ってもスプラッシュ・マウンテンですね!
スプラッシュ・マウンテンと言えば急降下して激しい水しぶきがかかるシーンが印象的ですが、前半は水路を航行しながら物語を楽しむ感じで全然怖くないから落差が激しいw
Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」ではアトラクションとして楽しめるほか、滝の近くまで行って水しぶきを浴びる事も出来ます。
ここを再現してくれるとポイント高いですね!
アドベンチャーランド
熱帯植物が生い茂るエリア。ここはカリブの海賊とジャングルクルーズが印象的でしたね!
カリブの海賊は未体験ですが、ジャングルクルーズは体験した覚えがあります。
アマゾン風の川をボートに乗って進んでいくアトラクションで、至る所にロボットのゾウが顔を出して鼻から噴射してきた記憶です。
Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」でもアトラクションとして登場して、ボートに乗って川を下っていくミニゲームとなっていましたね。
全体のまとめ
以上!Xbox One「ディズニーランド・アドベンチャーズ」と絡めたディズニーランドの思い出でした。
もう10年以上行っていないので、また、きっかけを作って行きたいなぁ♪
関連記事:ディズニーランド・アドベンチャーズ【レビュー・評価】リアルなディズニーランド内をコントローラ操作で散策できるファン必見のゲーム!
売り上げランキング: 2,433
大きいところが紹介するとなると著作権とか著作権とか著作権がうるさいんじゃないですかね?(笑)
ココと美男子団体はうるさそうです(笑)