| プレイ日記

トータルのリトライ回数は600回超え!実況動画も公開!アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 プレイ日記②

664
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝/PS4 (デラックスエディション) / (通常版)

人気アクションアドベンチャーシリーズの最新作、PS4「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」。
少し間が開いてしまいましたが、今回はゲーム中盤からクリアまでのプレイ日記をお送りします。
前回のプレイ日記はこちら

784
チャプター11

チャプター11では街の中を探索!
沢山の人が生活している様子を確認する事が出来て、
つい、じっくり眺めたくなってしまいますねー。
ここだけ見ていると一本道のゲームとは思えない作り込み。

785

奥へ進むと時計塔での大掛かりな謎解きに。
歯車でさえもネイトさんにとっては遊具になるようで、
驚異の運動能力で頂上まで登ってパズルを楽しみました♪
謎解き自体はそこまで難しくはありませんが、こんな時計塔をよく作れたもんだ。

765

長くて面倒な謎解きを終えると、本作最大の見どころへ!
なんと、自分で車を操作して敵の攻撃から逃れる事になるんですよ。
複数のルートが存在するので考えながら逃走して、ゲームに介入している感がすごい。
まるで「グランド・セフト・オート」で警察から逃亡しているかのようです。

昨年のE3ではこのシーンを前面に押し出していましたが、
最後まで通してプレイするとここはアピールするには絶好のチャプターですね。
僕も友達にこのゲームをプレゼンテーションするとしたらここをやらせますのでw

↑プレイしていない人にも興奮を味わってもらうため、チャプター11の実況動画を公開しました!
kentworld名義での実況動画は何気に初めてですw

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160518182621
チャプター12

今度はマダガスカルの海へ!ある程度自由にを動かして島へ行く事が可能で、
今度は「ゼルダの伝説 風のタクト」や「アサシン クリードIV ブラックフラッグ」を思い出してしまった。
今回の「アンチャーテッド」、一本道のレールシューターにオープンワールドの要素が融合しています。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160518183809

目当ての島へ到着したらアスレチックへ。
合間に謎解きもあって兄のサムとの楽しい会話も繰り広げますが、
ゲーム的には大人しくってどこか退屈な印象もする。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160520052542
チャプター13

ここではハーケンが初登場!
デッパリがなくても壁にハーケンを突き刺して登る事が可能になりました。
ただし一手だけしか使えないので、デッパリが全くないところでは使えません。
・・・「トゥームレイダー」にも似たようなアクションがあったような?

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160520055025

ここでは傭兵が大量に出現して何度もやられてしまいました。
これまで以上に高低差が激しいので、どこから敵がやってくるのか分かりにくいんですよ。
崖につかまって隠れたと思ったらいきなり下から撃たれたりとかして激ムズ!

しかも、チェックポイントが異様に長く、
難易度プロの場合は敵を20~30体倒してようやく次のエリアに行けるんですよ。
最後はスナイパーやガトリングガンを持った敵もいて大変でした。
本作の難関ポイントです。ここだけで2~3時間も足止めされてしまった。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160520083037
チャプター14

高難易度エリアを抜けると兄のサムと再び合流!
今度は街跡を探索する事にしました。
なんだか収集アイテムが沢山転がっていそうなエリアだなぁ。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160522165600

少し進むと再び敵との戦闘に!
ここで厄介だったのが、ネイトを捕まえて動きを封じる敵。
コイツに捕まったらボタンを連打しまくらないといけないので焦ります。
耐久力も高いので、できる限り相手をしたくありません。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160522183358
チャプター15

チャプター15は塔の探索が中心。
難関ポイントはなく、サクサクと進めました。
チャプターの最後には例の女が登場。相変わらず女性とは思えない強さw

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160522184306
チャプター16

時代が変わって再び子供時代へ。
屋敷の探索が中心で、難易度はあってないようなものです。
前回までに兄のサムを色々知ったので、
再び子供時代が描かれると色々感じる事がありますねー。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160522185503

兄とのツーショット!○ボタンを連打すると振る事が可能で、
だんだん、写真に色が付いてきます。昔の写真はこんな風だったんだなぁ。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160522212604
チャプター17

再び現代へ。今度はエレナと合流してジャングルを探索する事になりました。
エレナとジャングルを探索ってまるで1作目みたいだなー。
ちょっと懐かしさも感じられます。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160523011533

エレナと一緒にエレベーターに乗ると再び難関ポイント!
今度はアスレチックアクションをしながらの銃撃戦でした。
崖に登りながらだと片手銃しか使えないから立ちながら撃ちたいけど、
そうするとハチの巣になるからなかなか難しいんですよ。

しかも、難易度プロだと20~30体倒さないと次のチェックポイントにならず、
スナイパー、ガトリング、グレネードを持った強敵も現れるのでめちゃくちゃ難しかった。
丁度、ウユニさんとシェアプレイをやっていたので彼にもやらせましたが、
ラグと相まって大苦戦していましたね。

難易度ノーマルでやっていたそうなので、プロだとこんなにも変わるのかと驚いていました。
結局、3時間くらいかけてこの難関ポイントをクリアしましたよ。
その間ずーっとシェアプレイで眺めていてくれて、
こんなつまらないものを長時間見せてしまってすみません!
ここだけで50回はやり直したと思いますw

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160523035241
チャプター18

チャプター18では水没した屋敷をエレナと探索する事に。
水没しているけど、緑が美しくて絵になっているエリアです。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160524181317

屋敷の中でも再び難関ポイント!
アーマーを装着した敵を倒したと思ったらすぐに別の角度から増援が出て来て、
隠れ場所が限られていて上手く逃げないとやられてしまいます。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160525065256
チャプター19

チャプター19は洞窟の探索が中心。
ここは非常に暗く、懐中電灯を照らさなければ全く見えません。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160525070609

洞窟の中でもドンパチ!縦に広いので囲まれることはありませんが、
壁となるのはモロイ木箱なので長い事隠れていられませんし、
アーマーを装着した敵が突っ込んでくるから正確に当てないと押されてしまいます。
これまでの難関ポイントほどではありませんでしたが、油断は禁物でしたね。
ショットガンなど火力が強い武器を活用して勝てました。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160525072938

奥へ進むと問題の理不尽ポイントへ!
死体に近づくと爆発するんですが、難易度プロだとほぼ即死なんですよw
そんな罠がいくつも設置されていて、一度爆弾に火が付くと近くの死体も誘爆して逃げ道がなくなり、
ネイトさんが黒焦げになってしまいます。ジャンプとローリングの組み合わせて素早く回避して、
何回も爆死しながら攻略ルートを探しましたよ。まるで針の穴に糸を通しているかのようだった。
ここを難易度プロでプレイした人はどんな気持ちだったんだろう?
僕はあまりにも理不尽でめちゃくちゃイライラしました。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160525080542

難関ポイントを終えたらエレナとお楽しみタイム!
泥だらけのところでこんな事をできるなんてある意味凄い。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160526070116
チャプター20

チャプター20ではのっけから難関ポイント!
大量の敵と戦闘する事になります。初期状態だと高いところから狙えるので簡単そうですが、
カバーできるポイントが小さい木箱だけなのですぐ下へ降りないとハチの巣にされてしまうんですよ。
わざわざ溜まり場へ突っ込まなければならないのだから、めちゃくちゃ難しかった。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160526080409

何とかガトリングガンを奪う事が出来たら形勢逆転出来ましたけどね!
スナイパーは怖かったけど、これさえあればどんな敵でも木っ端微塵!
簡単に敵がやられてくれて気持ち良かったなー。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160527040139
チャプター21

ここからはアスレチック中心で、ドンパチとしての難関ポイントはほとんどありませんでしたね。
ネタバレになるので、細かいところは省略。

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 18

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝(通常版)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 16

アンチャーテッド コレクション
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-10-08)
売り上げランキング: 96

ここからはネタバレ注意!ラスボスを攻略していきます!





アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160527042154

ラスボス戦は剣を使っての接近戦。
△と○ボタンをタイミングよくおしていくクイックタイムイベントみたいな感じで、
難易度プロだと高い反射神経が求められてかなり難しかった。

幸いにもチェックポイントが多く、ちょっとでもダメージを与えられたら
次のパートへ行けましたが、それでも何十もやられてしまいました。
さすが、ラスボス戦だけあってなかなかの難易度でしたねー。

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160527050818

最後には再び「クラッシュ・バンディクー」をプレイ!
今度こそステージクリアするぞ!と意気込むものの、終盤でゲームオーバーに。
オープニング時よりは先へ進めたけど、残念ながらクリア出来ず。
くそー、有終の美を飾りたかったのに!

アンチャーテッド® 海賊王と最後の秘宝_20160527051023

っていうか犬の表現がスゲー!さすがノーティドッグ!
このクオリティの「ニンテンドッグス」をやってみたいぞー!

はい!という訳でゲームをクリアしました!

最終的なデータを公開していきますね。

合計プレイ時間 23時間53分
拾った宝物の数 23/109
チェックポイント失敗/リスタート 696回

クリアまで約24時間って、この手のゲームは10時間が標準なのにw
ビックリするほどミスしたのもありますが、ボリュームが凄いというのもあります。
宝物はほとんど集められませんでした。今作は今までよりも巧妙に隠していますね。

そして、リトライの回数はなんと696回ですよ!
これだけミスしてやりなおしたのは「ダークソウル2」以来だ。
リトライ時のロードが一瞬だったから良かったけど、
もし、30秒くらい待たされていたら相当イライラしていただろうなぁ。

ハッピープライスセレクション nintendogs + cats 柴 & Newフレンズ
任天堂 (2016-03-17)
売り上げランキング: 955

※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif

Sponsored Link


  1. Kiyoppy より:

    アンチャー4遂に購入しました、一緒にPSの7.1chワイヤレスヘッドセットも購入したので、没入感がすごいことになりそうなので、楽しみにしています。
    とは言ってもAmazonで発送待ちなので直ぐに出来ないのが涙目ですが、それまではブラボ2周目頑張ろう。

  2. you-irving より:

    今作はロケーション少なかったのにガッカリ!
    期待し過ぎてたのか、ストーリーにも不満・・・
    シリーズの順位付けとしては3→2→4→1でした。
    まあ、4だけみれば充分良作でしょうけど。
    私は上級でクリアしましたが、それでも相当苦戦したので・・・プロクリア流石ですね‼上級だと何度も死ぬとチェックポイントが短くなる救済措置が有ったのですが(多分)、プロだとそれも無さそうですね。やれる気がしませんw

  3. y.crash より:

    もう色々知るたびに「いつか買わなきゃ!」と思います。
    自分の友人が「もう買えよ!」って言う位ですもんw
    でも金が足りないからお金稼ぎ中です。
    「いつか絶対買ってやる!PS4もアンチャも!」と意気込み中ですw

  4. ウユニ より:

    >チェックポイント失敗/リスタート 696回
    フロムゲーかな?
    いやーでもチャプター17だけしか見てませんがそりゃそうなるわ笑
    案の定20でも苦戦したみたいですねw
    まぁ普通にやっても16時間だったんで今作のボリュームは凄いです!
    惜しむらくはそれが単調なアスレチックに起因することですが…笑
    チャプター11は本当に凄い。
    ここは☆10でも正直足りないかと思うくらい。
    時計台から派手な演出満載からのあのカーチェイスですからねー
    助走期間が終わってのこれだったんでまだまだ凄いのあるだろうって思ってる間に終わっちゃいました…
    リバタリアもニューバガンもメッチャ精細なのに地味なんですよねー
    エレナ再会からのジャングルの17が11より後では一番良かったかな。
    ストーリー的にもヤケにこじんまりとしちゃってたのが残念。
    サムが20であの選択したのは流石にいい加減にしろよと思っちゃいました。
    改めてノーティには4作続けて濃密な体験をありがとうと言いたいです。
    PS4の一作目でこの超絶クオリティなんだから変態集団のさらなる高みを待ってたいと思います。

  5. kentworld より:

    >Kiyoppyさん
    おおお!それはうらやましい!
    さぞ、素晴らしい体験を味わえる事でしょう!
    ヘッドセットはかさばらないから良いですよねぇ。

  6. kentworld より:

    >you-irvingさん
    あらら・・・かなりガッカリされていますね。
    僕も順位を付けるとそうなるかなぁ。
    3、2、4は僅差になると思いますが。
    難易度プロは本当に大変でしたよ。
    チェックポイントは短くなりませんでした。
    だから、めちゃくちゃ前まで戻される事が多々あります。

  7. kentworld より:

    >y.crashさん
    購入する事を目標に頑張ってください!w
    今回でアンチャーテッドの記事は一区切りにしますが、
    y.crashさんが購入して楽しんでいる日が来る事を待っています。

  8. kentworld より:

    >ウユニさん
    リスタートの回数だけを見たら「へっ?」と思いますよねw
    難易度プロの歯ごたえをこの数字で感じ取れたらなと思います。
    おそらく、みなさんが挑戦したらもう少し低くなると思いますが、
    それでも何百回もリトライするでしょうねー。
    チャプター20が一番難しかったかも。
    第二波のガトリングやアーマーの大群には何度も押し殺されました。
    チャプター11は本当に気に入られていますね!w
    僕もあそこは気に入っているので、つい、実況動画にしてしまいました。
    あそこからもう人波あっても良かったなー。
    個人的にはチャプター17も足止めさせられた関係で
    迫力という意味ではもう一歩だったので・・・。
    ストーリー的には見どころありましたけどね。
    >サムが20であの選択したのは流石にいい加減にしろよと思っちゃいました。
    あそこでストーリーが引き伸ばされてしまいましたもんね。
    まあ、あのまま帰ったら味気ないエンディングになりそうですがw
    次回作はPS4後期になるかもしれませんが、
    本作の反省点を活かしてさらにすごい作品を作って欲しい!
    ノーティドッグはまだまだこれからです!

  9. たこいち より:

    ようやくクリアしましたよ!
    戦闘システムや演出、物語の魅せ方はシリーズで一番好きでした!
    個人的な好みは4→2→3→1ですかね。
    チャプターだけでなく戦闘単位で遊び直せるのもリプレイ性が高くてグッド!
    クラッシュは原作をやり込んでたのでノーミスでいけましたが、スコアでエレナに負けました。エレナ、ゲームうますぎ 汗
    エピローグは感慨深いというか、終わるのが寂しくなりました。
    さて、次はオンラインをやってみようかな!

  10. kentworld より:

    >たこいちさん
    クリアおめでとうございます!
    確実にパワーアップしていますし、
    相変わらず痒いところにも手が届いていて
    総合的な完成度は素晴らしく高い作品でしたよね!
    クラッシュ、ノーミスでクリアってやっぱりゲーム上手い!w
    エピローグがあそこまで作り込まれていたのは驚きました!

関連記事

スマブラSP【攻略プレイ日記②】灯火の星で真エンディングクリア!パロディネタの宝庫で変な声出たw
難易度マッドハウスクリア!最短で3時間クリアも!?僕がバイオハザード7でプラチナトロフィーを獲得するまでにやった事
二ノ国II レヴァナントキングダム【攻略プレイ日記】怒涛のサブクエストを終えてゲームクリア!
ゼノブレイド2【攻略日記①】第2話までを攻略!霊樹の古道を抜けた先には…
何度苦戦して投げ出しそうになった事か!ゼノブレイドクロス ダイジェストプレイ日記
クリアまで一気に攻略!ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ ダイジェストプレイ日記
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【攻略プレイ日記】いきなりゲルド地方を攻略!攻略の順序を間違えたかも!?
レンチ最高!美少女アニメの看板も発見!ウォッチドッグス2 プレイ日記
飛縁魔強すぎぃ!お勝が可愛すぎる!仁王 プレイ日記①
アンチャーテッド 古代神の秘宝【攻略日記】チャプター4の箱庭マップが最高!すべてのコインを集めて女王のルビーを入手せよ!