
ゼノブレイド2/Switch(通常版) / (限定版)
先日発売された人気RPG、Switch「ゼノブレイド2」。
本日からプレイ日記を開始したいと思います。
内容の方はストーリーに軽く触れて面白いところをピックアップしていく感じです。核心には触れませんが、ネタバレには気を付けて下さい。
本記事では第2話終了までを触れていきます。
目次
アヴァリティア商会でチュートリアル&お使い
ゲームはセイリュウのじっちゃんに乗りながらサルベージをしている少年・レックスの日常からスタート!
いきなり「ゼノブレイド」らしい開放的な世界からのスタートですね。バックの青空が爽やか過ぎる!!!
豪快な食べっぷりを見せてくれるレックスくん。かじっているように見えて全然かじれていないのはポリゴンゲームのご愛嬌!笑
レックスくんは典型的な元気少年という印象です。子供っぽいところはあるけど、少年漫画のような成長が描かれていそうで今後の展開が楽しみ♪
少々長いムービーを終えたらアヴァリティア商会を自由に探索出来ました。
と言ってもそこまで広いマップではなく、やることもチュートリアル&お使い中心なんですけどね。
アヴァリティア商会ではさっそく、ノポン族が登場!
「ゼノブレイド」シリーズではお馴染みの種族ですね。今回も愛しいキャラクター性を見せてくれるのかな?
古代船から怒涛の展開が続出!?
話は進んで古代船への潜入へ!
ここはちょっとしたダンジョンになっているようですね。沈没船のように薄暗く、視界が悪い!w
敵も出てきますが、肩慣らしのような感じで普通に戦っていれば苦戦しませんでした。
古代船のボスを倒すと、怒涛の展開となってヒロイン・ホムラと出会う事に。
事前にストーリーの情報をあまり調べていなかったので、ここまでの展開では「おお!」となりましたね。
「そうか、このような展開でヒロインと固い絆を結ぶ事になるのかぁ」と。
さっそく、ヒロインに膝枕をしてもらえたレックスくん。こんな露出度高い娘に膝枕をしてもらえるなんてけしからん!!!
ある意味、至高の体験だと思うんですが、状況が状況なのであまり照れていませんでした笑
霊樹の古道を進んでいくと・・・
話は進んで霊樹の古道で探索することに。ここではニア&ビャッコも仲間入りを果たす事になりました。
ニアは典型的なツンデレ系の女子で、レックスを子供扱いするせいで彼との喧嘩が絶えません。
が、ツンデレ系の女子らしくだんだん心を開いて行きそうな予感で、今後化けそうな予感が漂っています!笑
ところで、霊樹の古道は一本道で「ゼノブレイド」らしくないですね。
「ゼノブレイド」と言えば開放的なマップを探索するオープンワールドに近いデザインのRPGだというのに!!!
なんて愚痴っていたら忘れられた地に到着してこの開放感ですよ!!!
これだよ!これこれ!この開放感を待っていたんです!!!
開放感を持たせるためあえて細長い道を進ませ、あるタイミングでバッと道を広める手法は定番ですが、何度も経験しても良いものですね。
さっそく!メインクエストをそっちのけて走り回るぞー!!!
肉食系、草食系を問わずバトルバトル!
素材アイテムを発見♪
ってなんだこのレベルが高い敵はぁぁぁぁぁ~!!!!!
当然のように大ダメージを受けて即・ゲームオーバーorz
圧倒的に強い敵がその辺をウロツイているのも「ゼノブレイド」らしいですね。絶対に勝てないので遭遇しないよう避ける必要が出てきて緊張感が生まれます。
忘れられた地を探索していたら敵に襲われているノポン族を発見!これは助けなくては!!!
こんなサブクエストがそこら中に用意されているのも「ゼノブレイド」らしいですね。報酬として430ゴールド、240の経験値などをゲットしました♪
トリゴの街での出会い。初のブレイド同調で生まれたのは…
忘れられた地の奥に進むとトリゴの街を発見!
ここもなかなか栄えている街で、大量のショップがありました。
あまりにも店が多過ぎてそれぞれどんな役割なのか覚えるのに時間がかかりそう。
奥に進むとボス戦になりましたが、そこで戦う敵がちょっと強かったなぁ。少しレベルを上げないと負けてしまいます。
ここでは新たな仲間キャラクター、トラと出会います。
出た!仲間キャラクターのノポン族!w
Wii「ゼノブレイド」のリキ、Wii U「ゼノブレイドクロス」のタツと同じく天然の癒し系キャラで、こいつが出てくるとコメディ色が強まります。
ひょんな事からきぐるみを着る事になるホムラ。きぐるみ姿も可愛いのぉ。
初となるブレイド同調もここでする事になります。ブレイド同調で生まれたのは・・・
オウリュウでした!!!
これは、当たりなのかな?渋い印象なので、もっとカッコイイタイプのブレイドが生まれてほしかったんですが・・・
仕方がないので、相棒として一緒に同行してもらいました。
ブレイド同調で生まれたブレイドとは一緒にフィールドを走り回れるのが嬉しいですね。写真撮影が捗るぜ!
※追記!初めてのブレイド同調はキャラクター固定のようです。
タツに頼まれて「ビヨンコネクタ」を集める事になったレックス。
お店で購入するか、サルベージで入手するかを選べましたが、僕は後者を選択しました。
サルベージはクイックタイムイベントとなっていて、タイミング良くボタンを押せば良いアイテムを入手できるみたい。
大体、5回ほど行って「ビヨンコネクタ」を3個集める事に成功しました!
イベントを進めるとトラの人口ブレイドとなるハナが誕生!
しかし、ここでトラのオタク趣味が明らかになって唖然とするレックスとホムラ。白目になるところからして今作はギャグコメディ色が強いですなぁw
人口ブレイドのハナを強化するにはファミコン風のミニゲーム「TIGER! TIGER!」を攻略する必要があるみたい。
これはサルベージを2Dアクション風に落とし込んだミニゲームですね。試しにやってみたところ・・・
6,900点でゲームオーバーorz
一番深いところまで進んだ辺りで体力が0になってしまい、ゲームオーバーになりました。
プレイヤーを追いかけてくる赤サメからダメージを受けまくってしまったんです・・・
なかなか入り組んでいる巨神獣戦艦
話は進んで今度は巨神獣戦艦を攻略する事に。
ここはなかなか入り組んだダンジョンで、迷いやすいですね。あちこち探索していたら何度も兵士と遭遇してしまい、戦闘になりましたよ。
ってなんだこの蒸気は!?
触れると大ダメージを受けてしまい、即・ゲームオーバーになってしまいます。
どうやら探索してスイッチをOFFにしないといけないみたいですね。
奥に進むとキズナトークが発生!ハナの視点から選択肢が挿入されました。
とりあえず「どうしてご主人が自慢するんですも?」を選択。専用の掛け合いが見れて面白いですね。
「テイルズオブ」シリーズのスキットシステムみたいに各キャラクターが掘り下げられていそう。
その後、巨神獣戦艦を抜けてとあるボスと戦う事になるんですが、その後に挿入されるイベントシーンがBGMと上手く連動していてカッコよかったなぁ。
「これぞゼノブレイド!」と言いたくなるような展開で、実際に操作させてくれ!と思いながらも楽しく眺めていました。
ここで第2話は終了。今のところはレベルを上げなくてもサクサク進みますね。
そのためかイベントシーンの比重は過去作よりも多めの印象です。
寄り道をせずに進めたらムービーゲーになってしまう勢い。ずっとこんな感じで進むのかな?
続く。
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
売り上げランキング: 8
初めての同調は固定みたいですよ。公式サイトに書いていましたよ。2話の時点で寄り道が楽しい。仲間が3人になってから討伐クエストをした方が良いかしれませんね。