どうも!KENT(@kentworld2 )です!
本記事では最近のゲーム雑記をまとめていきます。
目次
New ガンダムブレイカーを購入!
先日、AmazonでPS4「New ガンダムブレイカー」のビルドGサウンドエディションが約300円で販売されていたので購入しました!
元の価格は10,000円以上するというのにここまで安いと買いたくなるじゃないですかw
しかし、このゲームは歴史的な低評価を食らっているんですよ。
現在の販売価格はそれを裏付けるものだと思いますが、そこまで酷いようなら逆に気になりますw
同じく歴史的な低評価を食らったPS4「レフト アライブ」は楽しめたので、もしかしたらこちらも楽しめたりして!?
仮にダメだったとしても300円だったら許せそうなので、いずれレビュー記事を公開するかも知れませんw
漫画で楽しむとっておきの文鳥生活を頂きました!
先日、「ほしいものリスト 」から「漫画で楽しむとっておきの文鳥生活」が届きました!
今回、送ってくださったのはまもるさん。
「いつもレビューを楽しませて頂いているのでお礼がしたくお贈りしました。これからも頑張ってくださいね!」というメッセージも付いてきたので、大変嬉しく思いました。
レビュー記事は常により良い内容にしようと試行錯誤を繰り返しているんですが、楽しんで読まれているようで嬉しいです!
今後もさらに進化していきますので、何卒よろしくお願いします。
「漫画で楽しむとっておきの文鳥生活」も読ませていただきました。
可愛い文鳥の写真にフキダシを付けて漫画っぽく仕上げているので読んでいるとホッコリします。
また、コラム記事も充実していて読み物としても楽しむことが出来ました!
これは文鳥好きとしてはたまらない本になりそう♪
クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ~るど大コン乱!!を頂きました!
もうひとつまもるさんから3DS「クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ~るど大コン乱!!」が届きました。
こちらは2017年に発売された3DSソフト。
「クレヨンしんちゃん」の2Dアクションゲームは毎回欲しいと思いつつも買い逃しているので「ほしいものリスト」に入れていたんですよ。
これでSFC「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児」以来26年ぶりに「クレヨンしんちゃん」のゲームをしっかり楽しむことが出来そうなので嬉しいです♪
本作に関しては「ほしいものリスト 」に1年以上前から入れていたので尚更。
「Nike Run Club」と「Amazon Music」のアプリが大活躍!
最近、再びランニングがマイブームとなっています!
その大きな要因となっているのが「Nike Run Club」「Amazon Music」といった2大スマホアプリ。
「Nike Run Club」はGPS機能を使って距離やタイムを測定するランニングアプリなんですが、ゲーム的な実績要素があるから燃えるんですよ。
フィットネスゲームは色々プレイしましたが、これが一番理想的かも(ゲームではなくアプリになりますが)。
もう1つは「Amazon Music」。
サブスクリプションサービスの「Amazon Music Unlimited」を利用するために必要なアプリなんですが、6,500万曲以上を聴き放題なので最高です!
今までCDからiPodへ音源を取り込んで限られた曲を流しながらランニングをしていたけど、もうそういうことをする時代じゃなくなったんだと実感してしまいましたw
いや、「Amazon Music Unlimited」で聴けない曲も多いんですよ。
でも、ぼくが好きな曲も結構取り揃えているので今後は余程のことがない限りは「Amazon Music Unlimited」への加入を続けてしまいそう。
ちなみに現在ハマっている曲は以下の通り(2010年代限定にしました)。
・藍井エイル「IGNITE」
・サカナクション「多分、風」
foorin「パプリカ」はテレビで流れていて「良いなぁ」と思って落としてみたところ、米津玄師さんプロデュースと知って驚きました。
確かにメロディなどに米津節を感じるけど、子供たちが歌うことでこんなにも癒やし成分が強い曲になるとは!?
藍井エイルさんの「IGNITE」は勢いがあって元気を貰えます。挫けそうになった時に聴きたくなる曲。
サカナクション「多分、風」はディスコ調のサウンドを基調にしつつも夏らしい疾走感があってこれからの時期に合いそうな曲に感じます。
それ以外にもハマっている曲はあるけど、日によって変わるんですよw
でも、「Amazon Music Unlimited」に加入しているおかげで気軽に聴きたい曲を視聴&ダウンロードできるので、一生飽きずにランニングを楽しめそうな気がしています。
今までは「あの曲聴きたいなぁ」と思ったら数百円払ってダウンロードやレンタルをしていたけど、今後はそういうことをする必要がほとんどなくなってしまいそう。
そんな「Amazon Music Unlimited」は2019年7月16日まで4ヵ月の利用料金が3,120円→99円なので超お得です!
Amazonプライム会員限定ではありますが、まだ利用していない方は加入して損はありません!
「Amazon Music Unlimited」の登録ページはこちら 。Amazonプライムの登録ページはこちら 。
連絡先のお知らせ
当ブログの記事や運営に対するお問合せ窓口を新たに作りました。
お仕事の依頼などがございましたら上記の連絡先にメールをお願いします。
おお!悪名高き「newガンダムブレイカー」を買われましたかwww
このゲームはいろんなとこのレビューを読んでも前作から大幅に劣化してるという意見ばっかなので、ケントさんの視点で1本のゲームとしてはどんな評価になるのか楽しみです(^^)♪
僕はガンダムというとSDガンプラの知識しかないけどねwww
スーファミ版の「嵐を呼ぶ園児」以来だとしたら、軽くカルチャーショック受けるんじゃないかなwww
僕もスーファミ版を遊んだことありますが、後のGBA版やDS版は段違いのおもしろさですよ。
もし今回の「おでん」がおもしろいと思ったなら、僕は「シネマランド」、「ショックガーン」、「ぬってクレヨ〜ン」の3本をおすすめします!
時間があるときに遊んでみてください( ^ω^ )
僕自身もケントさんのレビューで「おでん」が面白そうだったら、買ってみようかな?
高校時代以降はずっと「クレしん」離れが続いちゃってます。当時は原作者が死んでしまってショックが大きかったです(ーー;)
藍井エイルさんの「IGNITE」は僕も好きです!
これは「SAO Ⅱ」の前半のオープニングテーマなんですよ!寂れた世界観のGGOとすごくマッチする曲だなと思います。
余談ですが、我が家ではうちの母が唯一熱唱できるアニソンです🎤www
サカナクションさんに関しては「グッドバイ」をおすすめしておきます!
Amazon Musicであったら、聞いてみて!最高のトランス曲ですよ(≧∀≦)
僕もケントさんのおすすめ曲の「パプリカ」や「多分、風」を作業中に聞いてみようかな。
メアドがわかりやすくなりましたねwww
以前は全然関連性がないアドレスだったのでコラボなどするときはちょっと不安でしたよwww