| ゲーム雑記色々

【ゲーム雑記】マモノカレーを賭けたゴキブリ耐久値大会を実施しました!他

マモノカレーを賭けたゴキブリ耐久値大会を実施しました!

2018年8月に配信されたPSVR「ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~」。

閉塞された部屋の中でゴキブリを眺めるVRソフトなんですが、先日、本作を使った大会を実施しました!

その名もゴキブリ耐久値大会!

ルールは簡単。順番にPSVR「ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~」をプレイしてもらい、それぞれのゴキブリ耐久値を測定するだけです。

順番はジャンケンで決定し、負けた人が先にプレイします。

今回は以下の方々にプレイしてもらいました!

・yyさん
・コルチカムさん
・shibaさん
・nicondさん

果たして結果は・・・!?

shibaさんの勝利でした!

ってゴキブリ耐久値が50000を突破しているじゃないですか!?

初見で50000超えはなかなか達成できないので驚きましたw

ぼくなんか50000を超えるために10周はプレイしましたからw

※50000を超えるとゴールドトロフィーを取得出来ます。

shibaさんには優勝した記念にマモノカレーを差し上げました。

おめでとうございます!

それにしてもゴキブリのVR映像を見てもらってこんなに不味そうなカレーをプレゼントするとはw

なんだか逆に申し訳なくなってきましたw

ちなみにマモノカレーは複数持っているので、別の物を参加者全員で食べましたよ。

みなさん最初は躊躇していましたが、一口目を食べたらパクパクと口に入れていました。

感想の方は「意外と普通」とのこと。

この日はyyさん、コルチカムさん、shibaさん、nicondさんと色んなゲームを楽しみましたが、個人的に一番印象的だったのがゴキブリ耐久値大会&マモノカレーの試食でしたねw

なんちゅー趣味の悪い遊びだ

超盛り上がったゲームショップオフ会

先日、複数人でゲームショップオフ会を実施しました!

成り行きでの開催だったんですが、これがめちゃくちゃ面白い!

ゲームソフトという話の種に囲まれているので、次から次へと会話が進んでいくんです!

「このゲームは面白い、面白くない」といった単純な話はもちろん、意外だったのが値札。

ゲームソフトによっては100円、200円とネタになりそうな値札が付いているのでその話で盛り上がりましたw

そんなこんなであっという間に時間が経ってしまったので、ゲーマー同士でゲームショップに行くと最高に盛り上がることを実感しましたね。

天元突破グレンラガンのプチ感想

4月にshibaさんからお借りした「天元突破グレンラガン」のDVD-BOX。

あれから半年経過しましたが、ようやくすべてを視聴しました!

内容の方は「魔神英雄伝ワタル」に通ずるような少年の成長を描いたロボットアニメでしたね。

2クールのアニメなのに4部にも及ぶ壮大な内容で予想以上の急展開に驚きましたw

個人的に好きなのは1~2部。

シモンとカミナのやり取りがコミカルで面白く、グレンラガンの中で一番しっくり来ました。

それだけに3部、4部は話が壮大になり過ぎて「?」なところがありましたね。

でも、全体的には熱いロボットアニメで見ていて懐かしさを感じられました。

お楽しみの温泉回もありますし、27話まであっという間でしたね~。

shibaさん、ありがとうございます!

さっく~Tシャツを作った!

少し前の話ですが、先日さっく~Tシャツを作りました!

今年はさっく~関連のグッズを色々作ることを目標にしているんですよね。

その中でもTシャツは最も作りたかったグッズなので夢が叶って嬉しい!

ただ、このTシャツって下着なんですよw

写真からだと分かりにくいですが、生地がめっちゃ薄いんですw

よ、予算不足だったから仕方がないんだよ!w

いつかちゃんとしたさっく~Tシャツを作りたいと思ったのでした。

ニンテンドードリーム2018年12月号を頂きました!

先日、shibaさんからニンテンドードリーム2018年12月号を頂きました!

この号は「UNDERTALE(アンダーテール)」のサウンドトラックが付録として付いてくるから入手困難になっているんですよね。

にも関わらず頂けるとはありがたや~。

サウンドトラックの方は15曲:60分もの大ボリュームなので、確かにこれは「UNDERTALE」ファンには突き刺さる内容だと思います。

まだ聴いていませんが、ぼくもプレイ済なので近々じっくり聴くぞ~!

それにしても、暫く見ないうちに発売スケジュールが凄いことになっていますねw

それだけこの1年間にSwitch向けの発売予定タイトルが増えたということか。

スポンサーリンク

シロマさんからプレゼントを頂きました!

先日、シロマさんから「魔神英雄伝ワタル」の龍神丸可動式フィギュアを頂きました!

いつもお世話になっているお礼とのことです。

このフィギュアの凄いところは着色済であるうえに手足をある程度動かせること。

しかも剣を手に持たせたり肩に収納させることが可能で、色んなポーズをとることができるんです!

という訳で今後、購入物を紹介する時はさっく~と一緒に登場してもらうことにしました!

今後、龍神丸が写真に写っていたらそういうことだと思ってください。

シロマさん、ありがとうございます!

Sponsored Link


  1. ホンマ🍛トモフミ より:

    ゴキブリ耐久大会にマモノカレーの食事会ってすごい男子ノリ全開なオフ会ですねwww
    女子が立ち入れないオーラがプンプンしますぞwww

    でもケントさんとゲームショップのオフ会は羨ましいなぁ〜。
    今度愛知行く機会あれば、いっしょにゲームショップ+ゲームルームを楽しみたくなりました。

    • kentworld より:

      確かに男臭いオフ会かもしれませんw

      端から見たらドン引きですよね~。

      ゲームショップオフ会は絶対に盛り上がります!保証しましょう!

      ぼくがおすすめするゲームショップは品揃えが最高に良いですし、思わぬ掘り出し物が見つかるかも!?

  2. y.crash より:

    妙な大会ですねwww

    自分虫は大嫌いなうえに、まず長野だとゴキブリはめったに出ないんで耐性がそうとう低いと思いますwww
    なのにムシキングは遊んでるっていう妙なこともありましたがwww

    楽しそうだなぁ・・・。

    • kentworld より:

      謎の大会を実施してしまいましたw

      みなさん、よく引き受けたなぁ~って思いますよ~。

      ムシキングってかなりリアルなのに何故ハマったのかw

      今回も大盛り上がりであっという間に時間が過ぎました(^^)

  3. yy より:

    先日はありがとうございました〜

    今回は、ゴキsルームをメインに紹介するんですねw
    一発ネタ的なゲームなので、simple2000シリーズを更にsimpleにした様なゲームでしたね
    自分はゲームオーバーになってしまいました。このゲームはルールがよくわからないですw
    それに比べてshibaさんはゴキブリ鑑賞の才能がありましたね〜

    カレーは警戒していましたが思ったより普通でした
    目を瞑って食べたら普通のカレーと変わらないですよね

    ゲームショップは良かったですね〜
    中古ゲームが多い店なのも色々突っ込みながら見れました
    似たような流れでeshopでインディーズゲームのPVを見るのも楽しかったですね
    そのうちお気に入りのゲームpv鑑賞会みたいなのやっても面白いかもしれないですw

    • kentworld より:

      こちらこそありがとうございました!

      見出しはインパクトが大切なので、ゴキゲーを持ってきましたw

      昔とは違って今はダウンロード販売も出来るので、SIMPLEシリーズ以上にシンプルで企画勝負のタイトルを発売出来るようになりましたよね~。

      shibaさんは嬉しくない才能を持ってしまったw

      マモノカレーは一口目が勇気要るけど、それ以降はすんなり行けるような味ですよね。

      見た目で判断出来ないことってあるんだな~。

      ゲームショップはあんな大人数で行ったことがなかったので楽しかったです!

      書き忘れていましたが、eショップの鑑賞会も面白かったですよねぇ。

      インディーズゲームのPVってあまり見ませんが、どれも要点を上手くまとめているので驚きました。

      プレゼンテーションをする時に活用したら良さそう。

  4. nicond より:

    先日はありがとうございました!タイトルだけだと謎の会だw

    言ってなかったですが、ゴキ’sルームは密かに気になってたんですよwなので、気持ち悪かったけどプレイできてよかったです。そしてshibaさんの謎の才能…w

    マモノカレーは見た目のインパクトは大でしたが、味は普通に美味しかったです。

    ゲームショップ面白かったですね〜ゲーマーが集まると話題が全く尽きないことを実感しました。あの店が家の近くにあるのうらやましい!w

    • kentworld より:

      こちらこそありがとうございました!

      確かにタイトルだけだと謎すぎる回ですよねw

      やり取りを動画に収めていたら面白いことになりそうw

      マモノカレーのような食べ物はなかなかありませんからね。新鮮な体験だったと思いますw

      確かにあのようなゲームショップが身近にあるのは幸せですね♪

      あそこはぼくにとってはホームグラウンドです♪

  5. くっぞこ より:

    こんにちは。
    ここしばらくゲーム誌を買ってなかったんですけど、
    去年くらいから、ニンドリを毎月買うようになりました。
    インターネットだと自分の遊ばないゲームの情報はスルーしますけど、
    雑誌を買うと、とりあえず全部のページを読むので、
    興味がなかったゲームに興味が湧いて買ってしまう事も(笑)
    最近のニンドリは、毎月ポスターなど付録がついてるのも魅力ですね~
    今月号のサントラCDは良かったです!

    • kentworld より:

      そうそう、ゲーム雑誌の良いところってそこなんですよ!

      インターネットは自分が興味のある情報しか取り入れようとしませんからね。

      しかし、雑誌は一通り見てしまうので新しい発見があります。

      いつしかニンドリは付録に力を入れる雑誌になってきましたね。

  6. Conker the Squirrel より:

    ハロウィィィンの、しゅゅゅやくはわしじゃゃゃ グランチルダじゃゃゃ。

    • kentworld より:

      バンカズってハロウィンのイメージが少しありますよね。

      マッドナイトまんしょんはかなり好きです♪

      • Conker the Squirrel より:

        Happy Halloween!
        kentworld様。
        アカリスと魔女の声の人が同じ人なので、ついコメントしてしまいました。
        ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~を使ったゴキブリ耐久値大会に優勝トロフィーにマモノカレーとは・・・なんて恐ろしく面白そうな大会なんだ!
        さっく~Tシャツって下着だったんですか!

        • kentworld より:

          なるほど、そんな繋がりでしたか!?

          ゴキ’S ROOMで大会を行い、優勝賞品としてマモノカレーを贈呈するなんてうちくらいしかやらないでしょうねw

          さっく~Tシャツは下着なんですよぉ・・・

  7. シロマ より:

    グレンラガン視聴しましたか。
    この作品は後半のスケールが天文学的になるけど昔のアニメの様な熱さを感じる素晴らしいロボットアニメでしたね。
    これでkentさんはスパロボXに参戦した作品の内二作品を視聴したからそろそろプレイ再開してはどうでしょうかw
    僕がプレゼントした龍神丸はROBOT魂とうバンダイの可動フィギュアシリーズで今月は龍王丸が発売しますよ。

    • kentworld より:

      はい!ついに視聴しました!

      2クールの割に駆け足だったので、昔だったら4クールにしていたんでしょうねぇ。

      そうそう!これでスパロボXをプレイするモチベーションがさらに高まりましたよ!

      そろそろプレイしたいところですが、年末年度末はなかなか・・・w

      まあ、レビュー記事は首を長くして待っていてください。

      龍王丸も龍神丸と同じくらい好きなので気になります(^o^)

  8. コルチカム より:

    またまたお誘いいただきありがとうございました。
    ゴキ’sルームはある意味唯一無二のゲームで嫌いじゃないですw
    なんか最下位になってしまいましたが、本物よりも動きが鈍かったからか思ったほど怖くはなかったかな。

    しかしあんな大量のGを見たのはガチャフォース以来でした。
    ガチャフォースの「ゴキブリ大こうしん」というミッションでは無駄に素早いGが30体くらい出てくるうえ、自キャラも攻撃くらうとGになるので地獄絵図ですw

    マモノカレーの色はおそらくコチニールという赤い着色料によるものですね。
    カレー本来の色と混ざり合ってあんな禍々しい色になったと思われますw
    コチニールの原料は虫なので、マモノカレーという名前もあながち間違いではなかったというw

    ゲームショップではノベルゲーやPCゲー、海外版パッケージなどいろいろ充実していたので、時間があればもっと見て回りたかったですね〜。
    あんな品揃えのいい店はウチの近くにはないので羨ましいです。
    アウトラストは買っておいてもよかったかな…

    • kentworld より:

      こちらこそありがとうございました!

      ゴキ’sルームのようなゲームはアイデア勝負でなかなかないでしょうからねw

      唯一無二の体験を味わえるゲームだと思います。

      まさか、ガチャフォースにそんなシチュエーションが存在するとは!?

      ますます興味が出てきましたよ笑

      マモノカレーはなるほど・・・着色料を混ぜることであんな色になるのか!?

      あのゲームショップは駅から微妙に遠く、バスもないので車がないと行きにくい場所なんですよねぇ。

      そこが勿体無いけど、近所では一番品揃えが充実しているので週に2~3回は通っていますw

  9. shiba より:

    遅ればせながら、先日はありがとうございました!
    記事タイトルがものすごいことになってますね…w

    ゴキ’sルームのおかげで、自分の新たな可能性を見いだせた日になりました!w
    2回も体験できた上にマモノカレーまでいただけるとは…(^q^)
    マモノカレーはあの見た目で味は普通においしいのが、ネタと実用性を兼ねていていいですね!おいしくいただきたいと思います^_^

    グレンラガン 、視聴ありがとうございます!
    後半は胃もたれするレベルで怒濤の展開なので、「???」となってしまうのも無理はないですねw
    熱く語るとものすごい長文になりそうなので控えますが、個人的には最終回ひとつ手前の26話が、今まで見たアニメで最も好きです^ ^

    龍神丸のフィギュア、ずーっと気になってたんですがシロマさんからのプレゼントだったんですね!かっこいい!
    子供のころ、同じくらいのサイズの龍王丸の可動フィギュアを宝物にしてたのを思い出しましたよ

    次回の耐久大会の開催を心待ちにしております!

    • kentworld より:

      こちらこそありがとうございました!

      ゴキ’sルームでは謎の才能を見せてくれましたね!w

      ぼくは50000を超えるために大苦戦したので、間違いなく才能があると思います。

      マモノカレーは気が向いた時に食べてくださいw

      グレンラガンは遅くなりましたが、すべて視聴しました。

      怒涛の展開過ぎて飲み込めないところもありましたが、シモンとカミナのやり取りは最高でしたね!

      最終回付近の展開も気に入っています♪

      あそこは時間が経ったらまた見たくなりそうなので、shibaさんのお気持ちも分かりますよ~

      そう言えば龍神丸のフィギュアは何気なく飾られていましたね。

      色々詰め込みすぎて触れるのを忘れていましたw

      またshibaさんの可能性を見いだせるよう、面白い企画を考えておきますね!

  10. 天火星 より:

    こういうの本当にいいなぁ〜、耐久Gは勘弁願いたいですが(笑)
    今回色んなもの貰ってますね、フィギュアはカッコよくていい感じですよ!
    チラッとピカチュウ居て嬉しい・・・!

    • kentworld より:

      今回はめちゃくちゃ濃い遊びをしていました。天火星さんは耐久GはNGでしたかw

      天火星さんから頂いた名探偵ピカチュウは今後もさっく~達といっしょにひょっこり顔を出しますよ~(^o^)

関連記事

Xbox Oneのストアが愛すべきバカで草生えたwww
【悲報】俺氏、「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」をワンピースの名セリフだと思い込んでいた\(^o^)/
ダークソウルのそっくりゲームをプレイ中!今週はXbox Oneをフル稼働!他ゲーム雑記色々
Switchのスニッパーズが超面白い!欲しい!→家に帰ると衝撃の展開が!?他ゲーム雑記色々
【ゲーム雑記】ファイアーエムブレム風花雪月をAAA級タイトル並の作り込みとTwitterで絶賛したら凄いことになった!?他
初の乙女ゲーを購入!さっく~を再び飼う事にしました!他ゲーム雑記色々
ダークソウル3を早くもクリア!Xbox One用外付けHDDを購入!他ゲーム雑記色々
PSVRシューティングコントローラを触ってみた!リンクのamiiboをついにコンプリート?他ゲーム雑記色々
【ゲーム雑記】読者からねんどろいどリンクをいただきました!自宅でスマブラSP大会を開催!他
ウィッチャー3GOTYエディションを購入!ひよこまみれのプチインプレッション!他ゲーム雑記色々