| ゲーム雑記色々

【ゲーム雑記】ニンテンドーラボのロボットキットはダイエットにも最適!MGMゲームルーム(2018.4.21)をプチレポート

ダイエットにも最適なニンテンドーラボのロボットキット!

約3時間かけて完成させた「ニンテンドーラボ」の「ロボットキット」。

本作は自分の体重を入力する事でカロリー計算が行われるので、ダイエット用品としても活用できるんです!

収録モードの1つとなるチャレンジモード。

このモードでは様々なチャレンジステージが用意されていて、任天堂らしいステージクリア型ゲームとなっています。

複数のお題が用意されていますが、個人的にハマっているのがクイックジャンプ系。

このチャレンジに登場する敵は宙を浮いているためジェットで飛びながらパンチをしなければならず、テクニックを必要とします。

上手く操縦するにはアームを左右に引っ張りながら的確に首を回し、行進をしなければならないので、不思議な体感操作を味わえるんですw

なんだかよく分からないけど、妙な一体感が合ってゲームとしての歯ごたえもあるのでこれは面白い!

1セットプレイするだけで数十キロカロリー消費できるので、これは次世代のWii Fitとして活用出来そう!

あまり多くのステージが用意されている印象はありませんが、最後まで楽しめそうです♪

ARMSの風船?

先日、Switch「ARMS」のガチャガチャでアームの風船を当てました。

膨らませてヨーヨーのように遊ぶらしい。

これは・・・大人には微妙かなw

ヨーヨーのようにバウンドさせようにも上手く跳ね返ってこないので、「ARMS」を再現しているのかも怪しいグッズです。

「ARMS」のガチャガチャと言えばもう一つアームのストラップがあるけど、そちらを購入したほうが良かったかもw

MGMゲームルームプチレポート 2018.4.21

先日、今年2回目となるMGMゲームルームを早くも開催しました!

今回、参加されたのはnicondさんと阿鼻叫喚さん。

nicondさんとは半年ぶりの再開なので、久しぶりに会えて嬉しかったです♪

阿鼻叫喚さんは今回が初の参加で、コメントでのやり取りもほとんどなくて緊張しましたw

でも、良い人そうなので、好きなゲームの話題を30分程したら打ち解けましたね♪

今回のMGMゲームルームで印象的だったのがPS4「1001 Spikes(サウザンドワン・スパイクス)」。

一見するとレトロな雰囲気の2Dアクションゲームなんですが、超マゾゲーなうえに複数人で同時プレイできるからめちゃくちゃ面白いんです!

ステージ上には驚くほど沢山の罠が設置されていて、何回もミスをしてしまいます。

でも、一瞬でリトライできるうえに1ステージのボリュームはお手頃なので、つい、何度もプレイしてしまうんですよね♪

皆さん、何度もミスをしてその度にリアクションを取っていましたw

以前、DTchainsawさんの家でプレイして面白かったので購入したんですが、買って良かったです♪

それ以外にプレイしたのはSwitch「ニンテンドーラボ」、PS4「ゴッド・オブ・ウォー」、Switch「オーバークック スペシャルエディション」、PSVR「THE PLAYROOM VR」、Switch「いっしょにチョキっとスニッパーズ プラス」など。

「ニンテンドーラボ」と「ゴッド・オブ・ウォー」は発売2日目だったので、タイムリーでしたね!

どちらも参加されたnicondさん、阿鼻叫喚さんは興味津々でした。

実は先程掲載した「ロボットキット」を装着している時の写真はお二人に協力して貰って撮影したんですよねw

そんなこんなで今回のMGMゲームルームも昼から夜までの長丁場でしたが、最後まで楽しかった!お二人とも、お疲れ様でした!

スポンサーリンク

 

モチモチ感も再現?サンドイッチのミニチュア!

先日、ガチャガチャでサンドイッチのミニチュアを当てました♪

サンドイッチと言えばふわふわの食パン♪

なんと、このミニチュアは食パンのモチモチ感も再現しているんです!

あのモチモチ感が大好きなので、最近はミニチュアをモミモミするのがマイブームだったりします♪

サンドイッチの食パン、モチモチしていて良いですよねぇ。つい、ちぎってコロコロ丸めたくなってきます♪

よし!今日の昼ごはんはサンドイッチにしよう♪
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 02: Robot Kit - Switch
任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 9

Sponsored Link


  1. らす2(そらとろぼ) より:

    ロボットキットはシェイプアップ効果も期待できるとは、そういう見方もありましたか!

    なんだかんだで任天堂は体感系をデバイスに落とし込むのが上手い上に健康器具としてもアピールできるのはなかなか考えられてますね。

    ダンボールをガンダ●ぽく塗装したら雰囲気出そうですね。
    動画で見たのですが、組み立ても映像つきでかなり丁寧な説明動画が用意されてて任天堂のユーザーフレンドリーな製品作りへのこだわりを感じますね。

    ただ今住んでる部屋が狭いので買うか非常に迷います・・・

    • kentworld より:

      はい!シェイプアップ効果も期待出来るんです!体感ゲームの大きなメリットですね♪

      さすがにWii Fitほどは凝っていませんが、今後、ダイエットに特化したToy-conが発売されるかもしれません。

      塗装に関する解説も丁寧になされていて、組み立てた後にデコレーションを楽しめるような動線も引かれていました。

      とにかく色々と可能性を感じる製品ですね~

  2. ホンマ?トモフミ より:

    次世代のWii Fitというのは僕も感じたことですね〜。
    もう!ケントさんのおかげでロボットキットを僕もプレイしたくなっちゃいましたよ〜(°▽°)
    でも本日はバラエティキットの製作で日曜日が過ぎちゃったなぁ(^_^;)

    サンドイッチ?のミニチュアとはまた変なものが売ってますね(笑)
    サンドイッチは会社でのランチにお世話になりますよ。BLTサンド大好き♡

    • kentworld より:

      ロボットキットに興味が出てきましたか!?

      作るのは大変ですが、これは発明品ですよ!任天堂スゲー!って思いました。

      ガチャガチャって食べ物のミニチュアも色々あるんですよ~。

      サンドイッチは会社のランチでお世話になっていますか。サンドイッチを食べている男子って、なんかちょっと女子力が高い気がします笑

  3. つぐみ より:

    ロボは買ってませんが、もうひとつの方を遊んだ感想ですが
    ダンボールは遊べば遊ぶほど耐久力が無くなってしまうのが辛いところですなぁ

    リモコン対戦のやつは面白いけど、娘がさわりまくって1台目がすでに虫の息です(笑)
    ある意味ダンボール戦機だな、このゲーム(ゲームなのか?)

    プラ板あたりで、作り直そうか考えますw

    • kentworld より:

      ダンボールの耐久力は低いですよね。そこは一見すると欠点ですが、「わかる」モードを熟読した感じだとそこも含めて楽しむような感じになっていたからやられましたw

  4. 無業者の男(むぎょうしゃのおとこ)50 より:

    わ~?!ケントワールドさんのボディだぁ!!写真見たの初めてだ!!・・・細め?!
    昨日は“ゲームユーチューバー”「ばっけん」さんの顔無し動画を見たっけ!

関連記事

【ゲーム雑記】Twitterでのふとしたツイートがバズる!?他
ウィッチャー3GOTYエディションを購入!ひよこまみれのプチインプレッション!他ゲーム雑記色々
【ゲーム雑記】年末年始セールでゲームを14本購入!?友人を亡くしたショックで落ち込む…他
【ゲーム雑記】読者からねんどろいどリンクをいただきました!自宅でスマブラSP大会を開催!他
【ゲーム雑記】Switchのゴロゴアが面白そう!常時SSL化しました!他
【ゲーム雑記】Xbox Oneの神ゲーを発見!MGMゲームルーム(2017.4.15)をプチレポート!
PSVRシューティングコントローラを触ってみた!リンクのamiiboをついにコンプリート?他ゲーム雑記色々
【ゲーム雑記】お世話になっている方々からSwitchのProコンとプレイステーション クラシックを頂きました!他
【ゲーム雑記】ゲーマー向け飲料ゼリーをプチレビュー!ついにブログ記事を外注依頼!?他
トライフォースのシルバーアクセサリーを購入!ペルソナ4 ダンシング・オールナイトを購入!他ゲーム雑記色々