目次
PS4「仁王」の累計落命回数を大発表!
無事にクリアする事が出来た高難易度アクションRPG、PS4「仁王」。
これまで、クリアまでの累計落命回数(ゲームオーバーになった回数)がどこで表示されるのか分からず、ブログで紹介していませんでしたが、メニュー→称号→プレイレコードで確認できることが判明しました!
さっそく、クリアまでの累計落命回数を発表したいと思います。
・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・
・・・・・・・。
ぐわぁぁぁぁぁぁぁ~!
なんと438回でした!2周目の回数を除いたら正確には435回ですね。
いやぁ、今回も凄い数字が出て来ました。ホント、何をやっているんでしょうね僕は。注意力や学習能力が欠けているようで、何度も同じミスを犯してゲームオーバーになってしまう。
みなさんはクリアまでに何回落命しましたか?難易度に関する感想を軽く書いてクリアまでの累計落命回数を教えてくれたら集まり次第で単独記事にしたいと思います。落命した回数が多い人ほど勝ちって事で!w
それにしても、これだけ落命しながらもよく諦めずに最後までやるもんだと我ながら思いますよ。マゾヒストとは言いますが、諦めの悪さだけは取柄なのかもしれませんw
PS4「仁王」が難しくて諦めかけている人。世の中にはこんなに下手でも諦めずクリアしている人がいるので、負けずに頑張ってください!
関連記事:飛縁魔強すぎぃ!お勝が可愛すぎる!仁王 プレイ日記①
※ジョエリーさん、情報ありがとうございます。
PS4/PS3「ペルソナ5」の三人衆集合?
ある日のPSNグループメッセージ。PSNアバターが仲良くPS4/PS3「ペルソナ5」の三人衆になっているではないですか!w
僕が主人公(ジョーカー)で、伯爵さんは喜多川祐介(フォックス)、ウユニさんは坂本竜司(スカル)となっています。
この3人、実際の容姿や性格もPS4/PS3「ペルソナ5」のキャラにそっくりだからめちゃくちゃしっくり来るんですよ。ジョーカーとフォックス、スカルに似せた仮面も購入したので、そのうち3人の集合写真でも撮りたいなと思います♪
関連記事:ペルソナの影響で伊達メガネを購入!変態仮面みたいなPSVR用防汚マスクも購入!他ゲーム雑記色々
沈黙のWebライティングを買いました!
「まじっく ざ げーまー」さんのところで紹介されていた「沈黙のWebライティング」を買いました。
本書にはSEOに関するノウハウが記載されていて、ブロガーには為になるんです。
600ページ以上もあるけど、対話形式で分かりやすく書かれているからボリュームはそれほどでもなく、美容院で読んでいたら8割くらい進みました。
内容の方はとても参考になったけど、いざ、実践しようと思ったらブログの方針を変えて行く必要があるからなかなか難しいですね。
このブログは良くも悪くも型にハマり過ぎているところがあって、検索からのアクセス増を意識してしまうと「アタリマエ」を見直さなくてはなりません。
最近はUU 5000前後で安定しているけど、さらに上を目指すにはもうひと工夫が必要そうです。
PS4「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 リマスタード」のプラチナトロフィー獲得!
少し前にPS4「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 リマスタード」のプラチナトロフィーを獲得しました!
発売当時、難易度プロでクリアしてお宝もコンプリートしていたんですが、それ以外のトロフィーを入手するのが作業的だったから休んでいたんですよね。
その後、5時間ほどプレイしてトロフィーをコンプリートする事に成功!回数系のトロフィーが面倒でした。
特に銃で弱った敵を10回連続で打撃KOするトロフィーが難しかったなぁ。敵が多数出てくるチャプター4を初級で何度も繰り返しプレイしました。
あと、タイムアタック系のトロフィーがシビアだった。チャプター5を10分以内にクリアとか、難易度イージーでも手際良くやらないと難しいです。
これで今月獲得したプラチナトロフィーはPS4「バイオハザード7 レジデントイービル」、PS4「グラビティデイズ」、PSV「かまいたちの夜 輪廻彩声」に続いて4個目か。
次はPS4「タイタンフォール2」、PSV「カオスチャイルド」で狙いたいと思います。
実は今、プラチナトロフィーの特集記事を書こうと計画していて、そのために取れそうなものを取るようにしているんですよね。あとはフレンドとの競争意識が高まっているというのもありますw
PS4「グラビティデイズ2」の初回特典感想
プレイ日記などで書きそびれたPS4「グラビティデイズ2」の初回特典。この場で感想を書いていきます。
内容の方は20分弱のアニメーションで、1作目と2作目の間に起こった事が描かれていました。とは言え尺が短いので、おまけみたいな感じ。
アニメーションで動いているキトゥンが見れたから満足ですが、過度な期待はしない方が良いですね。
YouTubeで公開されているバージョンにはない特典としては、日本語でも楽しめる事。グラビティ語ではなく日本語で喋っているキトゥンが可愛すぎました。
キトゥンの声は小動物のような可愛さで、キャラクターの魅力を高めているんですよ。日本語だとさらに魅力が増していて、声だけでも聴きたくなってしまう。
Xbox One「ギアーズオブウォー4」のホードモードをしました!
先日、Xbox One「ギアーズオブウォー4」のホードモードを友達のDTChainsawさんとチキさんと楽しみました。
ホードモードはウェーブ形式の協力プレイで、箱庭マップでAIの敵と戦っていくスタイルとなっています。
今作では敵を倒すとお金を落とすようになっていて、そのお金を使って自動機銃などを購入するのが特徴的でしたね。
どこに設置するのか?どこを拠点にするのかをボイスチャットで相談しながら敵と戦いました。
全部で50ウェーブあるけど、難しくて難易度カジュアルでも30ウェーブが精一杯でしたね。10ウェーブごとにボスクラスの敵が出て来てそいつが強いんですよ。
でも、久しぶりにXbox One「ギアーズオブウォー4」をプレイしてやっぱりこのゲームは楽しいと思いました。とにかく敵のやられ方が派手過ぎてストレス解消に持ってこい!
関連記事:少々水増し感はあるが、キングオブTPSの座はまだ揺るがない!ギアーズオブウォー4 レビュー
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
エムディエヌコーポレーション (2016-11-01)
売り上げランキング: 488
>沈黙のWebライティングを買いました!
俺、「WEBマーケッター ボーンの逆襲」のほう持ってるわ。
結構このシリーズ面白いよね♪
俺もパソコンが熱暴走しないように大量の氷持ち歩こうかなw