目次
PSVRシューティングコントローラを触ってみた!
先日、プレイステーションVRのシューティングコントローラを触らせてもらいました!
PSVR「Farpoint(ファーポイント)」に対応している周辺機器なんですが、6,000円以上もするから購入するのを躊躇していたんですよね。
でも、実際に触ってみるとこれは凄い!
ゲーム画面に表示される銃との一体感が半端なく、シューティングコントローラを傾けると本当に銃も傾くんです!
ボタン配置も銃を握るような感じで設定されているので、さらなるバーチャルリアリティを味わえます。
それと、スコープを覗けるのが素晴らしい!実際にスコープを覗くようなポーズを取ると本当に覗いて命中率がアップするんです。
試しにチャレンジモードをやってみましたが、デュアルショック4でプレイするよりもスコアが良くなりましたよ。
Farpoint(ファーポイント)【レビュー・評価】VR黎明期に生まれた本格的なFPS!ただしゲームプレイは平凡
↑先日、レビュー記事を公開しましたが、シューティングコントローラを触ったので加筆しておきました。
しかし、このシューティングコントローラ。見た目だけは大人のおもちゃみたいな感じですね。ゲームプレイ中は先っちょがピンク色の光っているのでますます怪しいw
だんだん、シューティングの意味を卑猥なものとして捉えるようになってきました。
※くまさん、触らせてくれてありがとうございます!
NINJA GAIDENシリーズを借りました!
先日、「さて、ゲームでもやるか。」のたこいちさんからNINJA GAIDEN(ニンジャガイデン)シリーズを借りました!
借りたのはPS3「NINJA GAIDEN Σ 2」とPS3「NINJA GAIDEN 3: Razor’s Edge」になります。
たこいちさんにとってこのシリーズは非常に思い入れがあるらしく、これのせいでPS3を手放せないらしい。
先日、プレゼンテーションしてもらって両作品とも序盤だけを触らせてもらいました。戦い方のコツなども分かりやすく教えてもらったので、すんなりと楽しめそうです。
第一印象はPS3「NINJA GAIDEN 3: Razor’s Edge」の方が良く感じられました。こちらの方が爽快感や迫力が素晴らしく、濃い体験を味わえるんですよ。
しかし、ユーザー評価は圧倒的にPS3「NINJA GAIDEN Σ 2」の方が良いんですよね。なぜそうなるのか気になるので、どちらもクリアしてレビューしますよ!
リンクのamiiboをコンプリート?
先日、「amiibo リンク【スカイウォードソード/ムジュラの仮面/トワイライトプリンセス】を購入!ブレスオブザワイルドのamiiboガチャもやってみた!」という記事を公開しました。
この記事でリンクのamiiboをコンプリートした!とドヤ顔でアピールしてみたところ、猫目リンクが抜けているとのご指摘を頂いたので、慌てて取り寄せましたよ。
今度こそリンクのamiiboをコンプリートしたぜ!と思ったら、猫目リンクは「大乱闘スマッシュブラザーズ」と「風のタクト」の2バージョンがあるらしく絶望。
偶然見かけた夕焼け
先日、綺麗な夕焼けに偶然出くわしたので、高いところに登って写真を撮ってみました。
夕焼けを眺めていると汚れた心も洗われますね。10分ほど夕焼けを眺めて深呼吸をしておりました。これで少しは日頃の汚れも洗われたかな・・・
最近は夜になるのが遅く、19時過ぎになってようやく夕焼けを見れますね。基本的に明るいのが好きなので、夜が短いのは嬉しいです。
ロケットリーグにハマってます!
最近、PS4「ロケットリーグ」をプレイしています。それも1人ではなく、伯爵さん、ウユニさん、チキさんの4人で!
このゲームは簡単操作ながらも非常に奥が深く、駆け引きも面白いんで対戦が熱いんですよね。3週間に1回くらいのペースで集まって雑談をしながら楽しんでおります。
オンライン・オフライン問わず大人数で対戦プレイができる「ロケットリーグ」は素晴らしい作品ですね!
関連記事:ロケットリーグ【レビュー・評価】引き算の美学で作られた新定番サッカーゲーム!
ゲーム用語集を拡張しました!
最近、「ゲーム用語集」を拡張しました。ここ数年から使うようになったゲーム用語をいくつか追加し、目次を加えています。
記事の最後に当たり前のようにリンクを貼っているので見落としがちですが、100以上のゲーム用語を僕なりに分かりやすく噛み砕いて説明しているので、まだ、ご覧になっていない方はぜひ目を通してみてください!
あと、「ピコッ!ゲームだらけのM☆G☆Mラジオ 放送リスト」や「ゲームソフトランキング記事一覧」も最新記事までのリンク集を更新しました。サボりがちですみません。
売り上げランキング: 314
PlayStation VR シューティングコントローラー (VR専用)
売り上げランキング: 115
VRコントローラーは6,000円であれば躊躇しますよ、特にこの先の使い方が不明なので購入するには勇気がいりますね。僕的にはDMMでほにゃらに使えるアイテムになるなら将来性があるなあ、と考えます。
たこいちさん京都の途中で名古屋に寄るって書いていたので、そうかなあと思っていました。でも、たこいちさんいは申し訳ないですが、京都には結界を張ったので山科までしか入れないでしょう、なので王将の本社ビル見学のみでお引取り頂きましょう。