| ゲーム雑記色々

【ゲーム雑記】Twitterでのふとしたツイートがバズる!?他

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

本記事では最近のゲーム雑記をまとめていきます。

ふとしたツイートがTwitterでバズる!?

LEFT ALIVE(レフト アライヴ)【レビュー・評価】ステルスアクションゲームのマナーを破りに破った嫌われ者の劣等生!

先日公開したPS4「LEFT ALIVE(レフト アライヴ)」のレビュー記事。

この記事は元々検索の流入率が高く、いつもよりも色んな方が読んでくれました。

しかし、PS4「レフト アライヴ」は非常に評判が悪く、各地で叩かれています。

その一方でぼくは好意的な評価をしたんですが、それが気に入らなかったのでしょうか?

レビュー記事には沢山の誹謗中傷コメントが付いてしまいました。

特に酷いと思ったのがこちらのコメント。

とにかく重箱の隅を突きまくった内容で、正直なところ「ムッ」と来てしまいました。

そして、勢いあまってTwitterで以下のように呟いてしまったんです。



すると、瞬く間に拡散され、僅か1日で1,000以上のリツイートがされました。

これがバズるってやつなのか!?

Twitterを始めてから9年が経ちますが、こんな経験は初めてだったので驚きましたよ。

通知がポンポン来るので目が離せませんし、信じられないくらい多くのコメントが来て凄いことになりました。

でも、結果的にはぼくが書いたレビュー記事を沢山の人に読んでもらえたのが嬉しかった!

しかも多くの方がレビュー内容に対して好意的に受け止めてくれたんです。

いくつか嬉しかったツイートを紹介させていただきます。



この2年間、ぼくはどうすればゲームレビュー記事の文面を魅力的にできるのかずーっと試行錯誤していました。

褒めているだけの記事では響かないし、かと言って罵倒しているだけの記事では読んでいる人が不快に感じてしまう。

長文だったとしても文面が説明的過ぎたり単調だと途中で読むのを止めてしまう。

どうすれば自分の熱心な想いを文面に込められるのだろうか?

そう感じながらプレイしたゲームと一生懸命向き合いながら記事を書くようにしていました。

今回の件は結果的にではありますが、沢山の人にレビュー記事を「面白い!」「参考になった!」「良い記事だった!」と言われたのが本当に嬉しかった。

なんか、今までの苦労が報われた感じがします。

また、PS4「レフト アライヴ」を楽しめている人が居ることも伝わったと思うので、一概にクソゲーとは言えないという認識になってきたのも嬉しい!

本記事によってぼくのように楽しめている人が「レフト アライブ面白い!」と胸を張って言えるようになったら記事を書いて本当に良かったと思います。

誹謗中傷コメントは残念ですが、それ以上に沢山の方から励ましのコメントを頂いたので元気が出てきました!

みなさん、本当にありがとうございます!

y.crashさんがイラストを描いてくれました!

読者のy.crashさんが2年ぶりにぼくのイラストを描いてくれました!

今回もフェイスマスクを被っている怪しいお兄さんですねw

さっく~は顔がふっくらしていて可愛い。

特に頭の丸い部分と赤いほっぺたが気に入りました♪

まん丸な頭はナデナデしたくなりますよ。

あと、ソフトフォーカス効果を使用している関係で爽やかな印象がします。

フェイスマスクと黒いカーディガンによる怪しさとのギャップが面白いw

またどこかで掲載させていただきますね!

y.crashさん、ありがとうございます!

スポンサーリンク

 

福岡のオフ会参加者を募集中!

前の記事で触れていますが、福岡でオフ会を開催することにしました!

開催日は2019年4月14日(日)になります。

福岡は交通の便によってなかなか行くことが出来ません。

そのため今回のオフ会は数年に一度の貴重なものになりそうです。

なので、特に福岡近辺に住まれている方は是非この機会に参加してみてください!

普段はなかなか体験できないゲーム好きとの楽しい交流が待っていると思います。

コンシューマーゲーム好きでありつつ最低限のマナーを守れたら誰でも参加OKなので、詳しくはリンク先をご覧ください。

Sponsored Link


  1. GEEG.V.8. より:

    レフトアライブの件、本当に災難でしたね。わけのわからない過激派に襲撃されたわけですから。私は3年弱このブログを見てますが、あの記事はいつも通りで、なぜあそこまで凸られたのかに理解に苦しみましたね。

    似顔絵といえば、私のほうはシムズ4のシェアハウスのリーダーをkentさんにしてますね。

    • kentworld より:

      本当に今回は色々と災難でした(^_^;)

      色々とタイミングが悪かったのかなぁと推測します。

      GEEGさんのシムズ4もkentが登場する記事が公開されましたら紹介しますよ~!

  2. Kiyoppy より:

    LEFT ALIVEの記事って、そんなに攻めた内容でもないと思いましたが、人の価値観はいろいろあるんですね。自分の意見を公開する難しさを感じました。
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、ポイズン。みたいな。
    福岡は残念ですが、遠すぎますよ。この夏にゾンビランドサガの聖地巡礼しますが、夏だしなあ。

    • kentworld より:

      常連さんにとってあの記事はそこまで珍しい内容ではありませんもんね。

      今回はタイミングが関係していたんだと思います。

      関西でも開催する予定なので、その時は是非参加をお願いします!

  3. 隣の飼いケルベロス より:

    レフトアライブの記事は盲目的に絶賛するわけでもなく、かといって徹底的に酷評するわけでもないいいバランスのレビューだなーと思って読んでいましたが、それでも誹謗中傷コメントがついてしまうのですね…!
    まあ、レフトアライブそのものが炎上しているので、ある種のお祭り状態になってしまっているのが原因かもしれませんが…笑

    他のゲームも含め、kentさんのレビュー記事は、良いところと悪いところを両方挙げつつも全体的にポジティブに書かれているので、読んでいて気持ちが良いです!!

    • kentworld より:

      決しておすすめ出来るゲームではないので欠点も強調してみたんですが、大炎上中なので徹底的にこき下ろさないとダメのようですね・・・うーん難しい。

      なんだか弱い者いじめみたいな流れになっているのが許せません!

      ぼくは、弱い者いじめは大嫌いです!!

  4. 匿名 より:

    つまらんコメントは無視して思ったことをなぜそう思ったのかを含めて冷静かつ正確かつ丁寧に語ってくださるのが一番ありがたいですね

  5. ズースカ より:

    ケントさんのツイッターは自動のBlogアップ通知くらいでしたけど、ツイートも絡めてさらにアクセス数アップにつながる方法を手に入れた!!

    って事で万事OKですね!(強い

    • kentworld より:

      昨年夏辺りから更新通知の合間につぶやくようにしました。

      やっぱり生きている感じが欲しいですからね~。

      実際、SNSもブログ流入のツールとしては優秀なんだなと実感しました。

      kentworldのTwitterアカウントはみなさんに読み物として楽しんでもらいつつ、適度に流れてきてほしいな~と思います。

  6. kamome03 より:

    普通にレビューとして読んでましたが、レフトアライブの記事大変な事になってたんですね・・
    ご愁傷様ですw

    ただ、批判とかクレームってムカつきますがそういう意見もあるのか、この前こう言われたからこうしよう、っていうプラスになる側面もありますのでいつものポジティブシンキングで頑張って下さい♪

    • kentworld より:

      はい・・・実はこんなことになっていましたw

      クレームも参考になるにはなるんですが、今回はついついムッと来てしまって(^_^;)

      気分転換してポジティブに生きていきます!

  7. Ovais より:

    総合的な説得力のない批判はただの同調圧力です。

    僕は尖ったバランスのゲーム性でも、バイアス外していいとこ探しをしながら独自に楽しんでいくkentさんのプレイスタイルが非常に好きです。楽しんでいる人の意見がきっかけで見方が大きく変わることも少なくないです。

    なにより批判過多になると業界の先細りです。批判も大事ですが、消費者も企業を建設的に育てるという視点を持たないとコンテンツそのものがいずれ失われちゃうと思います。ユーザーが叩きすぎてシリーズが死んだりとか…

    Kentさんみたいな風向きの悪いゲームでもきちんと長所をテキスト化してくれるブロガーさんは貴重な存在なのでいつも応援しています!

    • kentworld より:

      バイアスって時間が経つと薄れてきますからね。

      出来る限り変なバイアスは外してゲームと向き合っていきたいです。

      今回の炎上騒動を見てゲーム業界の行き詰まりを感じてしまいました。

      ぼくとしてはレフトアライブ程度の尖り具合なんて昔のゲームと比べたら大したことないなぁと思っているんですが、今のゲームに慣れてしまうとそうはいかないのですね・・・

      今後も今のスタンスでがんばります!

  8. つぐみ より:

    コメントの人は、よほどレフトアライブが気に入らなかったんでしょうね
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、褒めてる人も攻撃対象なんでしょうね

    気になる要素か気にならない要素かは個人の判断ですからなー
    きっとアチコチで叩かれてるのを見ることで、満たされているんでしょう
    嫌いなゲームのことなんざ、さっさと忘れる方が精神衛生上得策なんですが
    彼もまた救われない人なのでしょう(‐人‐)
    ワシもFEではそうなってるから、気持ちがわからないでもないです。

    評価って買う人が何を求めてるか?にもよりますわよね。

    レフトアライブもフロントミッションの名前をださなかったら、また違ったのかもねぇ
    俺はロボ分がお目当てだったから、ロボ成分薄そうなので、安くなって暇だったら買おうかなっと思いますよ

    • kentworld より:

      プレイしていて相当苛立ったんだと思います。それだけぶっ飛んだバランス調整なのでw

      まあ、ファミコン時代のゲームを思えばこんなの屁じゃないんですけどね~。

      今回は発売直後のレビューだったからタイミングが悪かったのかも。

      レフトアライブがフロントミッションの冠をタイトルから外しているのは先入観を持たせないためのようだったんですが、それでもダメだったようですね。

  9. ホンマ?トモフミ より:

    ひどい人がいるなぁ〜。
    でもこういう排斥中傷コメントに限って、匿名なんだよなぁwww
    文句があるなら、コテハンで名乗ってコメントして見やがれ!小物がっ!

    ケントさんも気にしないほうが気が楽ですよ(^^)

    僕も見えてないところで自分のコメントに排斥コメントの返信があるかもしれないですね。ケントさん、いつもお疲れ様です🍵

    • kentworld より:

      そうそう、こういうコメントに限って匿名なんですよ~。

      たまーに度胸があるコテハンも居ますが・・・

      基本的にコメント投稿者への誹謗中傷コメントは排除しています。

      トモフミさんは心配しなくて良いですよ~。

      過去にはあまりにも過激なコメントを投稿しまくって裏でその人に対する誹謗中傷コメントを排除するのが大変だった頃がありますがw

  10. らす2 より:

    レフトアライブはプレイする予定はありませんがレビューを読ませていただきました。
    炎上しているのもここの記事を見て知ったのですが、普段のkentさんのレビューを見てないコメント欄の人達はフォーマットに慣れてないせいかあるいは感情的になっているのか見出しをすっ飛ばして読んでいる気がします。

    記事では客観的に分析した長所と短所を列挙して総合した結果をkentさんの主観を交えて述べているにも関わらず、私見をぶつけているだけのコメントが多いと感じました。
    確かに8000円近くするものを買って貴重な可処分時間を割いてプレイしたゲームが意にそぐわない内容だったら腹立たしくなるのもわかりますが、それを開発や制作会社ならまだしもネットで赤の他人にぶつけてしまうのは人としてどうかと思います。

    私はkentさんのレビューはストーリーよりもゲームプレイに重点を置いていて短所も指摘しつつあまり角を立てすぎない言い回しなので好きです。あまりストーリーについて言及しすぎるとネタバレになってしまいますしね。

    • kentworld より:

      そうですね、酷い場合は記事の内容を読まずにコメントをされる方が居ますから・・・

      少しでも流し読みされないよう、読みやすくしているんですけどね。

      それでも数千文字を読むのは大変のようで、読まないで判断する人が多いようです。

      楽しめなかった人の気持ちも分かるには分かるんですが、ぶつける場所を間違えています。

      ストーリーよりもゲームプレイに重点を置いて語るのも良し悪しあるとは思いますが、今回のレフトアライブはそれが正解だったように感じます。

      そうなんですよ、ストーリー関連はネタバレ度が高いので、下手に書けないところがあるんです・・・

  11. AVC-M370 より:

    細かい突っ込みはある意味よく見てるなとは思うが、授業でストレスでも溜まっているのか何処の生徒だろうな。

    自分のレビューはどうだったのか、Kent氏程に内容をわかりやすく発信出来なかったのか、吐き出せる場所がなくコメント欄で荒れ狂うしか出来なかったのやも知れんな。

    • kentworld より:

      近々、ストレスをテーマにしたコラム記事を書こうと思っています。

      誹謗中傷コメントを投稿される方の年齢は分かりませんが、良いオトナだったら吐き出す場所を考えてほしいです。

  12. やまかつ より:

    kentさんはゲームが上手すぎるんですよ。
    kentさんの周りには更に上手い常人離れした人が多いのであまり実感は無いかと思いますが。
    自分だと大体kentさんのクリア時間の2倍はかかります。
    しかもそれでもクリア出来なかったり。
    ですが、レビューは質が高くて素晴らしいです。
    もちろん自分の評価とは違うなあと思うこともありますが、それを受け入れて楽しませていただいております。

    • kentworld より:

      自分としてはゲームが上手いと言うよりは我慢強いのかな~と思っています。

      例えばゲームオーバーになった場合、ゲームではなく自分が悪いと思いがちなんですよ。

      プレイタイムはそんなにも差が出てくるんですか・・・まあ、この辺りは寄り道をするのかどうかも影響してくると思います。

      レビューは差異も含めて楽しんでください♪

  13. 匿名 より:

    ネットで叩かれてるものを褒めると叩かれるってよくある話だよね。
    自由な意見を発信できるのがネットの良さなのに。

  14. ナスタ より:

    LEFT ALIVEの件はお疲れ様でした。
    記事の内容をどう思おうが個人の自由かもしれませんが、罵詈雑言とか人格否定を公然と行うのは本当にどうしようもないなと言わざるを得ません。
    炎上中に褒めたら叩かれても仕方ないだとか、個人の自由だから問題ないって論調の人を残念ながら少なくない数見かけましたが、どこまで都合が良いんだと呆れるしかないですよ…。
    今のゲーム業界こんな事で足を引っ張っている場合じゃないと思いますね。

    • kentworld より:

      誹謗中傷コメントを書き込んでいるのは普段ブログ記事を読まれていない方がほとんどだと思いますが、こんな人が居るんだと思い知らされました。

      沢山の肯定的な意見もいただきましたが、一方では否定的な意見も散見され、こういう意見もあるのかと考えさせられました。

      本当に世の中には色んな人が居るのですね・・・

      今回の騒動はゲーム業界の根本的な問題に感じました。

  15. あああああ~ より:

    ⇒おすすめは出来ないけど、ぼくは好き!
    「おすすめは出来ない」と、色まで変えてちゃんと締めくくってるのにね。
    世間評価的には〇ソゲー待ったなしなんだろうけど、ゲーム史上オールタイムベストなゲームを楽しめない人も居るでしょうし逆も然り。
    作る側の息がかかってる(と言われてる)ブログと同列と思い込み俺達を騙そうとしてるんだ~!と息巻いてやって来た方達なんでしょうか。
    そういえば以前は「お気に入り度」ではなく「おすすめ度」でしたっけ?
    おすすめ85%だと流石にヤバかったかも(苦笑)

    • kentworld より:

      以前は「お気に入り度」ではなく「評価」という表記にしていました。

      このような表記にしてしまうと自分の意見を世間の総意に置き換えているようにも見えるので変えてみた感じです。

      さすがにレフトアライブに85点はないですからねw

  16. y.crash より:

    匿名で誹謗中傷してる時点ですっごいダッサwwwって煽ってやりますよwww
    嫌いなのは否定はしないですが、あれは流石にバカですよ。
    嫌いを押し付ける権利なんてないんですから。本来は好きもそうですが。
    誹謗中傷したゴミに対してもっといろいろ罵倒したいですが、放送禁止用語が軽く7つほど出るくらいひどいコメントになるので泣く泣くカットしますwww
    え?もちろん笑い泣きですよ?www

    イラスト紹介ありがとうございます。
    個人的にどういう感じにしようか悩んだんですよw
    顔を隠すか否か、ダークなイメージにするか否か、さっく~は描くか否か等々。
    結果的にフェイスマスクは継続でありながらなぜかやけにふんわりした絵になりましたw

    • kentworld より:

      誹謗中傷自体するもんじゃないですが、匿名での書き込みはもっと卑怯でダサく感じます。

      そんなことをしてしまうくらい、心に余裕が無いのでしょう。

      イラストはTwitterでも紹介させていただきますね~!

      不思議なコントラストは意図的でしたかw

      今度はフェイスマスクを外したバージョンを見てみたいかも!?

  17. kou より:

    嫌な事件だったね…
    正直、あの記事はそんなに褒めてはないような記事(kentさん曰く劣等生)なのにアレとは。見たくない闇が見えてしまった感があります。何にせよお疲れ様でした。

    • kentworld より:

      ありがとうございます!

      今回は各方面で叩かれてしまい、何があったのかと思いました。

      記事を絶賛と表記してしまいましたが、実際には不満点も書いているんですよね・・・

      それでも叩かれてしまうとは、記事自体を読んでいない疑惑が出てきましたw

  18. 771 より:

    某ゲームのレビュー記事、お疲れ様です。
    kentさんのレビューの書き方は本当に好きで、
    丁寧に書いていて楽しく見させて頂いております。
    絶対kentさんに非はない書き方だったと思います。

    個人的にですが、当該記事の誹謗中傷コメントはそろそろ非表示にしてしまってもいいと思います…。見てしまう自分が悪いんでしょうけど、やはり見て気分の良くないものばかりなので…。

    • kentworld より:

      ありがとうございます!

      誹謗中傷コメントは非公開にしました。

      汚いものを見せてしまってすみません・・・

  19. shiba より:

    お疲れ様です、そんな大変なことになっていたとは…
    レフトアライブは未プレイですが、kentさんのレビューは長所短所を丁寧に書いた上で「オススメはできないけど好き」と締めてるし良いレビューだと思ったのですが、ネットは怖いですねー(-.-;)
    しかし怪我の功名で、kentさんのファン、理解者が増えたのなら良かったです!

    y.crashさんのイラスト、かっこいいですね!爽やかですが、マスクのおかげで少しダークヒーローぽさもありますね^_^

    • kentworld より:

      久しぶりに炎上を体験してしまいました(^_^;)

      あのような記事でこんなにも騒ぎになるとは・・・

      でも、みなさんに高く評価していただけたのは本当に嬉しいです!

      y.crashさんのイラストは様々な要素を絶妙なバランスでミックスしていて感心しました!

      このような絵は狙って描くのは難しいでしょうw

  20. A・T より:

    今回の件はお疲れさまでした。周りと違う意見を発しただけで今回のような騒動が起こってしまったのは残念ですね…
    「個人ごとに多種多様な考えがあり、みな同じ主張を抱えているわけではない。違った意見があることも考慮すべき」という考えが広がれば良いのですがね。

    イラストかっこいいですね!黒を基調としたおしゃれさとクールな雰囲気で素敵に感じますよ。

    • kentworld より:

      こんなことがあると周りに合わせないといけないのかと思ってしまいます。

      ネットくらいは周りの空気に合わせず好きなものを語りたいです。

      今回のイラストは大人の色気も感じられますよねw だんだん、ハマってきましたw

関連記事

【ゲーム雑記】マモノカレーを賭けたゴキブリ耐久値大会を実施しました!他
【ゲーム雑記】読者からねんどろいどリンクをいただきました!自宅でスマブラSP大会を開催!他
【ゲーム雑記】「天気の子」は梅雨明け直前の今こそ観るべき素晴らしい映画だった!サマポケロスという病に陥ってしまいました。他
【ゲーム雑記】読者から誕生日プレゼントを頂きました♪テトリスDSを購入!他
仁王の累計落命回数を大発表!今月4個目のプラチナトロフィーを獲得!他ゲーム雑記色々
【悲報】俺氏、「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」をワンピースの名セリフだと思い込んでいた\(^o^)/
【ゲーム雑記】ルイージマンションのアーケードゲームを発見!?トワプリの漫画が面白い!
【ゲーム雑記】GEOの半額セールにて4本のゲームを約2,000円で購入!?他
【ゲーム雑記】電車でGO! PLUG & PLAY!を触ってみた!MGMゲームルーム(2018.4.22)をプチレポート!他
【ゲーム雑記】我が家にでっかいピカチュウが!?さっく~キーホルダーを作ってみた!他