| ゲームレビュー

【レビュー】ゴキブリVR(ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~) [評価・感想] 人間の習性をゲーム性に落とし込んだアイデア勝負のパーティゲーム!

※より多くの人に安心して読んでいただけるよう、本記事ではスクリーンショットにモザイクを掛けています。

2018年8月に配信されたPSVR「ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~」を今回はレビューします。

PSVR「ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~」は閉ざされた空間で恐怖のゴキブリ体験を味わえるホラーゲームです。

ダウンロード専売で、価格は約860円。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

良いところ

どこまでビビらずにいられるのかの駆け引きが楽しい!

閉ざされた空間で恐怖のゴキブリ体験!

多くの方が「拷問ですか?」と感じたことでしょう。

そもそも、ゴキブリが大量に発生したり、間近に近付くだけではゲームとは言えません。

では、本作は100円で販売されているPSVR「KITCHEN」と同じく映像作品に近いインタラクティブゲームなのでしょうか?

そう疑問に思いながらゲームを起動してみると、素晴らしいゲーム性がそこにはありました!

なんと、本作はゲームプレイ中にVRヘッドセットやコントローラを激しく動かしたら強制終了してタイトル画面に戻ってしまうんです!

危険を察知して強制終了させているとのことですが、実際にはどこまでビビらずにゲームを進められるのかの駆け引きが楽しめるようになっているんですね。

オブジェクトを調べた途端にゴキブリが飛び出してきたら多くの方はビビって体が動くと思います。

本作はそんな人間の習性を上手く活かし、どこまで体を動かさずに恐怖のゴキブリ体験を耐えられるのかプレイヤーに試練を与えてくれるんですね。

比較的ホラーゲーム耐性がある僕でも初見時は思わず体が動いてしまい、ウェーブ2でリタイアしてしまいました。

こいつは一本取られた!

思わずそう呟いてしまいますw

様々な恐怖のシチュエーションを味わえる

ゴキブリ

名前を聞くだけで嫌になる人も多いと思われるあの茶色い生き物。

本作ではそんなゴキブリと遭遇する様々なシチュエーションを1ゲーム中にランダムで3種類体験することが出来ます。

テーブルに無数のゴキブリが大量発生するのは序の口。

最終的には巨大なゴキブリがプレイヤーの間近に迫って飛びかかってきたり、腕や体に沢山のゴキブリがしがみついてきます。

しかもPSVRのイヤホンからはあのいや~な羽の音が聞こえ、腕や体にしがみついて来る時はコントローラが振動するんです!w

これを360度映像で体験できるのだから相当な破壊力があります。

パーティゲームとして盛り上がる!

前述の通り本作をプレイ中にVRヘッドセットやコントローラを激しく動かしたらゲームが強制終了します。

ということはみんなと交代でプレイすればどこまで行けるのか競争できるじゃないですか!?

ゲーム終了後にはゴキブリ耐久値が表示されるので、みんなと交代でプレイしてスコアを競いましょう!

ついでにVRヘッドセットを被った人のリアクションをスマホのカメラなどで録画すれば盛り上がること間違いなし!

一種のパーティゲームとして楽しめると思います。

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

もう少しクオリティアップしてほしい

気になるゴキブリのクオリティですが、そこまで高くはありません。

よく見ると動きがカクカクしており、作り物っぽく感じます。

恐怖のゴキブリ体験を味わえるゲームとして売り出しているからにはもう少しクオリティアップして欲しかった。

まあ、そうは言っても演出やシチュエーションのセンスは素晴らしく、初見だとビックリする人が多いとは思いますけどねw

超あっさりな内容

1ゲームのプレイタイムは約5分。4周もすればすべてのシチュエーションを体験出来てしまうので、内容としては超あっさりです。

860円とVRゲームとしては非常に安価なので予想は出来ましたが、ガッツリプレイしたい人にはおすすめ出来ません。

目次へ戻る

全体のまとめ

完全にアイデア勝負の一発ネタゲー。

超あっさりな内容でクオリティもそこまで高くはありませんが、初見のインパクトはなかなかの物で、初めての人同士でゴキブリ耐久値勝負をしたら盛り上がると思います。

友達が遊びに来た時のパーティ用グッズとして用意しておくと楽しいかも!?

人間の習性をゲーム性に落とし込んだアイデア勝負のパーティゲーム!

こんな人には特におススメ。
・ゴキブリマニア。
・パーティグッズが欲しい人。

こんな人にはおススメできない。
・ゴキブリを見ると失神してしまう人。

ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~/お気に入り度【50/100%】
プレイした時間・・・約30分

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

, , ,

 

おすすめ記事

Sponsored Link


  1. コアーズ より:

    いやあ、ローチがいることでFOができない自分にとっては地獄のようなゲームですw

  2. ホンマ?トモフミ より:

    僕はYouTubeなどで見ましたけど、とんでもない体感ゲームですな!(◎_◎;)

    確かにゴキちゃんはよく見たら、作りものっぽいですが、動画などで見てもわらわらしたり、巨大なゴキブリがこっち来るときはドキっとしました。
    もしPSVRで実際にやったら相当怖いでしょうね( ̄◇ ̄;)

    「ゴキ’s room」の他にも「Cockroach VR」という名のアーケード型FPSもありましたよ(笑)
    内容はバイオのようなガンシューをゾンビからゴキちゃんに変えたような内容でした。機会あれば、レビューお願いします(^^)

    • kentworld より:

      360度映像による没入感は素晴らしいので、動画で見るのとPSVRでプレイするのでは全然違うと思います。

      これは是非、PSVRでプレイしてもらいたいですね~笑

      僕も動画を確認してみました。カクカクしているのはPSVRで間近で見たからだと思っていましたが、動画でも気になりますね(^_^;)

      Cockroach VRですか?手頃な値段になったら考えたいと思いますw

  3. 天火星 より:

    カプコンに任せたらとんでもないクオリティになりそうですね・・・!(苦笑
    激しく動いたら強制終了するっていうのを上手くゲームに落とし込んでますなあ
    ( ^ω^)・・・(正直な話やりたくないけど。

    • kentworld より:

      これは是非、カプコンさんにリメイクしてもらいたい!w

      コンセプトは素晴らしいですが、まだまだ凄いものが作れると思うんですよー

      まあ、完成度を高めると逆に売れなくなりそうですがw

  4. シロマ より:

    グラフィックはそれほどでもないけどゴキブリが苦手な人はとてもプレイ出来そうにはないですね。
    ゲームオーバーの条件はコンセプトとマッチしてて面白いと思いました。

    • kentworld より:

      ゲーム内容をよく調べずに購入したので、ゲームオーバーの条件には感心させられました!これは大抵の人が初見でゲームオーバーだと思いますw

  5. エンタメ最高マン より:

    私はハエですら鳥肌が立つほど、極度の虫嫌いなので、これは一生手を出さないタイトルです(笑)

    想像しただけで気持ち悪くて手が震えてしまいました…これが新手の拷問か…!

    ちなみに昨日ちょっとした庭園に行ったのですが、セミの羽音で死にかけて、ものの数分で逃げるように帰ってきました(笑)

    • kentworld より:

      これは・・・エンタメさんにとってはある意味、最高難易度のゲームではないでしょうか?w

      それにしても、そこまでの虫嫌いだったとは・・・

      虫って子供の頃は身近だけど、大人になると触れることが減ってくるのでだんだん苦手になってきます。

  6. むぐお より:

    気になって購入してみました
    感想としてはkitchenくらいリアルだったら臨場感あったのになあって思いました
    ゴキちゃんもちがう生き物みたいでうわ〜とは思いましたが一切びびらず終わりました
    まあいいネタゲーって感じですかね
    VRに慣れてない人はびひるかも

    • kentworld より:

      購入してしまいましたかw むぐおさんは全然平気だったみたいでさすがです!w

      これは、自分がプレイするよりも他の人に触ってもらってリアクションを楽しむ方が面白いですねw

  7. 隣の飼いケルベロス より:

    これは絶対にやりたくないですねw

    パーティゲームとしてやるにしても、生理的に嫌な人も多いので使用場面は限定されそうです…!
    せめてゲーム側にモザイクをかけたり、ポリゴンを簡略化したりして嫌悪感を軽減できる機能があれば良かったんですけどねw

    • kentworld より:

      これ触って!とお願いしても嫌がられそうですもんねw

      同じくバイオ7のVRモードも嫌がって触ってくれない人も多いので・・・

      モザイクやポリゴンを掛けたイージーモードを搭載するのも面白そうw

  8. ヨウタイガ より:

    プレイ時間は短めみたいですが、結構ゲーム要素は強いんですね。嫌いな人は大小問わずいやでしょうし、聴覚にも訴えかけるのは恐ろしいですね。
    コスパに優れてるのも、地味に評価できますね。

    • kentworld より:

      はい!耐えるという点がゲーム性になっています。初見だとなかなかのハードモードですよ~。

      価格は安いので気軽に手を出せました。

  9. tanu より:

    これがもし話題になってしまったらネガキャンにしかならないと思うなぁ…

  10. とむ より:

    これ……無理なゲームですわ(´・_・`)
    しかも音付きなんて……拷問だ

    • kentworld より:

      あえてこんな無理ゲーを発売してきたその姿勢に惹かれました笑

      イヤホンからあの羽根の音が聴こえると鳥肌が立ちますね(^_^;)

  11. AVC-M370 より:

    ゲーム頑張るご褒美に嫌いな者には見られない難易度の記事にしてしまっても良かったのではないか
    ポイントリードされてしまうが閲覧をスルーシマスカ?ハイイイエとかな。
    まあ冗談だが、どうやら精神的ダメージを受けているようだ。

    ¥864にGと意味ありげな気配を感じながら購入はかなり悩んだ。
    Kent氏と体感の共有目指して踏ん切りつけた形で。
    そして荒業で頑張った。
    ところで50000点の取り方が気になる。
    トロフィーこれ以外取れたが、点数の取り方がイマイチわからんな。

    • kentworld より:

      題材が題材なので、もう少し記事も変化球で行ったほうが良かったかも知れませんねw

      体感共有、お疲れ様でした!精神的ダメージを受けられたようで大変でしたね(^_^;)

      僕も耐性値50000のトロフィーを残すのみです。コントローラを床に置いたり、VRヘッドセットを装着せずにプレイしましたが、超えませんでしたね。一体、どんな裏技で獲得するのだろうか?

  12. メトロキシド より:

    おお…どういうゲームになるのかさっぱりわからなかったですが、ゴキブリ耐性値なんてものがあるのですか。
    これのおかげでゲーム性が生まれてますね!
    まあ、ボリュームの面があれですが…パーティゲームには適しているゲームですねw

    • kentworld より:

      ゴキブリ耐性値は良い概念でした。メトロキシドさんも測定してみると面白いですよw

      ボリュームは全く期待出来ませんが、パーティゲームとしては案外いけます。

  13. ナスタ より:

    ゴキブリは人生で一度も実物を見たことがないんですよね〜。北海道ではほぼ見かけないもので。だから実のところイマイチ恐怖が実感できないです。
    とはいえ虫は苦手なのでこのゲームやりたくないですけどね笑

    • kentworld より:

      そうか!北海道は寒いからゴキブリがほとんど生息していないんですね!これは思わぬ利点です!w

      奴とは一生、出会わないほうが良いですからw

  14. ジョエリー より:

    凄いゲームが出ましたね!モザイク越しでもおぞましいさが伝わってきます。笑

    流石に購入したいとは思いませんがゴキブリはそこまで苦手ではないので、一回くらいは体験してみたいですね。

    • kentworld より:

      是非、初見でどこまで動かずに居られるのか挑戦してみてください!w

      このゲームは初見が一番面白いと思います。

関連記事

【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 3 [評価・感想] クリフBがやりたいことをやり尽くしたXbox 360後期の代表作!
【レビュー】謎惑館 ~音の間に間に~ [評価・感想] 関西企業が作った野心作!
【レビュー】星のカービィ2 (GB) [評価・感想] 桜井カービィに挟まれた地味な良作
【レビュー】マリオゴルフ64 [評価・感想] 父と3年以上も遊んだ思い出の一品!
【レビュー】トゥームレイダー(PS3/Xbox 360) [評価・感想] 典型的な洋ゲーから一皮剥けた、再始動作にふさわしいリブート一作目!
【レビュー】ロデア・ザ・スカイソルジャー [評価・感想] 驚くほど酷い調整によって理不尽極まりない駄作へと変貌した作品
【レビュー】Lara Croft GO(PS4) [評価・感想] トゥームレイダーを詰め将棋にアレンジした意欲作!
【レビュー】ICO [評価・感想] シンプルだけど心に残るものがある!
【レビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ3D [評価・感想] 様々な部分を改良した時のオカリナの決定版!
【レビュー】ゴーストトリック [評価・感想] ピタゴラスイッチでストーリーを進める新機軸のアドベンチャーゲーム!