ブログ運営に悩んでいる→「ココナラ(coconala)」でお金を払ってスキルを持った方に色々とお願いしてみた!

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

当ブログ「KENTWORLD for ゲームレビュー」は開設12年を迎えましたが、運営に対する悩みが沢山あります。

「どのような運営をすれば満足な収益が入るのか?」

「客観的に見て良いサイトなのか?」

「大手サイトのようなデザインにするにはどうすれば良いのか?」

「どのような運営をすれば若い読者が増えるのか?」

「どのような記事を書けば検索流入が見込めるのか?」

挙げ出したらキリがありません。

そんなある日、素晴らしいサービスを見つけました。

それがココナラ

ココナラとは、「みんなの得意を売り買いするスキルのフリーマーケット」になります。

その中にはウェブ関連のスキルを持った人も多くいらっしゃるので、お金を出して彼らの力を借りることにしたんです。

本記事ではゲームブロガーがココナラを利用した感想を語っていきます。

スポンサーリンク

お金を払ってスキルを持った方にブログをレビューしてもらいました

ココナラではサービスのカテゴリー検索をすることが出来ます。

デザイン、イラスト、ウェブサイト制作、音楽、動画、ライティング etc…

ぼくが求めているのは「ウェブサイト制作」関連なので、そちらのカテゴリーからサービスの検索をしてみました。

すると、スキルを持った方がブログレビューをするというサービスがあったんです!

という訳でお金を払ってスキルを持った方にブログをレビューしてもらいました!

そんなことをせず読者にレビューしてもらえよ!

なんてツッコミが飛んできそうですが、スキルを持った方にお金を払うからこそ見えてくるものがあると思ったんですよ。

ぼく自身、note で有料記事を公開していますが、お金が絡む関係上、普通の記事以上に本気を出して書いてしまいます。

だって、お金を払って購入してくださった方に満足してもらいたいじゃないですか?

お金には人を本気にさせる魔力が込められているので、取引をするかしないかで人間のやる気は大きく左右されるように感じます。

という訳でスキルを持った方にお金を払って「ブログをレビューしてください」とお願いしました!

その結果、2,600文字以上に渡って当ブログについてレビューしてくださったんです!

原文はお見せ出来ませんが、改善点も挙げてくださったのでとても参考になりました。

実は、青文字表記を辞めたのもココナラを利用してブログレビューをしてもらったからなんですよ。

これだけでも満足なんですが、出品者の方は「何か足りない部分があれば追加でレビューします」なんて仰ってくれました。

「なんて誠意のある方なんでしょうか!?」

支払った価格以上のサービスに感じたので「満足しました」と返信して取引成立をしましたが、ちょっと感激しました。

今後も出品者の方がレビューしてくださった文章を何度も読み返して今後に活かしていきます。

ココナラのサイトはこちら

お金を払ってスキルを持った方にブログデザインをリニューアルしてもらいました!

2019年10月、当ブログはデザインのリニューアルを行いました。

実はこれ、ぼくだけの力ではなく、ココナラで出品者の力を借りたんですよ。

ココナラでは「ブログデザインのカスタマイズを受け付けます」みたいなサービスを行う出品者がゴロゴロいます。

例えば5,000円で「ブログデザインをカスタマイズします」とか。

え?5,000円は高すぎないかだって?

これは価値観にも寄りますが、個人的には安い方だと思っています。

というのもブログデザインは弄り出すと物凄い膨大な時間が掛かるからです。

HTMLだけだったらまだしも、CSSやphpが絡むと専門的なスキルが必要になります。

実はちょくちょくインターネットブラウザーのデベロッパーツールを使ってCSSを弄ることがあるんですが、拘り出すとキリがありません。

「数字を25にしたらスペースが出来たのは良いけど、枠からはみ出て表示が崩れちゃった」

「じゃあ15にしたらどうだろう?」

こんな感じで試行錯誤を繰り返していたらあっという間に1日が過ぎ去ってしまいます。

時にはブログデザインのカスタマイズだけで休日を無駄にしたことだってありました。

これ、社会人にとっては物凄い大きな損失なんです。

ブログデザインのカスタマイズで得られるものはありますが、それ以上に喪失感を持つことが多く感じます。

「だったら5,000円ポーンと払ってスキルを持った方にお願いした方が安上がりなんじゃないの?」

なんて思うようになったので思い切ってココナラのサービスを利用しました。

すると、自分が思っていた通りのデザインを作ってくださったんですよ!

その間、こちらは楽をさせてもらったので時間を有効活用することが出来ました。

え?「インターネットで検索すればHTML/CSS/php関連の情報はいくらでも出てくるじゃん」だって?

確かにそうですが、そこに書かれてある情報通りにコードを打ち込んでも上手く行くとは限らないんですよ。

何故ならサイト毎にテーマが異なるからです。

テーマとは複数のファイルの集合体で、デザインなどの内容が一式セットになっています。

Word Pressでサイトを立ち上げる場合、まずはテーマ選びから始めるんですが、テーマによってファイル構造が大きく変わるんです。

それ故に検索でヒットしたサイトのコードをコピペしてエディター画面に貼り付けても反映されないことがあるんですよ。

例えばとあるコードが干渉し合ってエラーを起こしたりとか。

そういったエラーを素人が探していると3時間、5時間と過ぎ去ってしまうので、スキルを持った方に直接見てもらった方がてっとり早かったりします。

そんな時にココナラのサービスは大変重宝しました。

今後も自分がやると大変なところは外注化しようと思っています。

ココナラのサービス検索ページへ

トークルーム機能&評価システムによってトラブルの心配もなし!

「個人同士でお金の取引をするのは怖い」

なんて当初は思っていましたが、様々な機能によってトラブルの心配はないと思うようになりました。

以下、ココナラでの取引の流れになります。

トークルームでのメッセージのやり取り

トークルームにてサービス内容に対するリクエスト(利用者)

回答&サービスの実施(出品者)

サービスに対するGOサイン(利用者)

正式な回答(出品者)

クローズ

出品者を評価する(利用者)

トークルームで出品者と綿密なコミュニケーションを取るので、トラブルは起こりにくく感じます。

仮に受け付けたサービスの質がイマイチでもトークルームでダメ出しすればやり直してくれますから。

また、評価システムもトラブルを防止する役割を果たしているように感じました。

出品者の累計評価はプロフィール画面で分かるようになっているので、ちょっとでも低評価が付くと一気に信頼度が下がるんですよ。

個人的にはいくら最高評価が沢山付けられても最低評価が1つでも付いた方が居たら警戒してしまいます。

そのくらい出品者の累計評価は信用問題に関わってくるので、皆さん、利用者に対しての腰が低いんですよ。

下手をしたらリアル店舗でのスタッフよりも丁寧な接客かも知れません。

ココナラでサービスを利用して思ったこと

このようにぼくはココナラで様々なサービスを利用しましたが、逆に自分が出品者になっても良いかなと思うようになりました。

例えばぼくの場合、以下のような実績があります。

  • ゲームブロガー歴12年
  • 平均月間PV数60万
  • 累計1,000タイトルのゲームレビュー記事を執筆

手前味噌ですが、これらの実績はちょっとやそっとじゃ残すことは出来ません。

だからこそ、ココナラで何かしらのサービスを売れるんじゃないかと思うんです。

今はブログ運営で手一杯ですが、いずれココナラで権威性を活かしたサービスを出品するかも知れません。

アナタも得意とする分野は無いでしょうか?

絵が上手い、プログラミング知識がある、英語が堪能 etc…

もしかしたらココナラでスキルを売り出すことができるかも知れません。

目次へ戻る

全体のまとめ

以上!ココナラを利用してみた感想でした!

今なら割引クーポンが貰えるので、試しに会員登録してサービスを探してみると良いかも知れません。

もしかしたらアナタにとっての新たな活路が見つかるかも知れませんよ?

今、ぼくはココナラの存在を知ってワクワクしています。

ココナラのサイトはこちら