目次
台風21号の影響で酷い目に遭った
おはっく~!どうも、kentworldです。
昨日の台風21号。凄かったですね~。
珍しく僕の地域でも直撃だったので、昨日は停電・断水で大変でした。
そのためブログ更新が途絶え、ゲームもやる暇がなくなるところだったんです。
本記事では台風21号の話をしていきます。
剥がれた屋材が危ない!
今回の台風は僕の地域でも強い強風で、近所の工場では屋材が剥がれ落ちていました。
この屋材が恐ろしいもので、周辺に飛んであらゆる物にぶつかるんですよね。
近くに車を停めていたので、屋材にぶつかって傷が付かないかヒヤヒヤしていました。車のボディは大切ですからねぇ。
幸いにも風の方角が異なったので無傷で済みましたが、まさか、屋材が吹き飛ぶとはなぁ。
7時間ずーっと停電で大ピンチ!
昨日は台風の影響で僕の地域ではほぼ全域停電になりました。
どうやら全国で160万件以上が停電になったようですね。
夜は辺り一帯真っ暗で、こんな光景は初めてみました。
こんな状況だから24時間営業がウリのコンビニでも臨時閉店しているところが多く、買い物へ行こうにもなかなかできないから困った。
しかし、乾電池が必要になったので車を使って夜道を出歩かなくてはならなくなりました。
が、停電になった街を車で走行するのは非常に危ない!
辺り一帯が真っ暗なだけではなく信号も作動していないので交通が麻痺してしまい、交差点では譲り合って進まないといけませんからね。
車を走らせること30分。停電しながらも電卓で営業しているコンビニを見かけたので利用してみましたが、異様な光景でしたねぇ。
薄暗い店内の中に沢山の人がレジに並び、店員さんが電卓を使いながら声を出してお会計をしていましたから。
ドアは手動なので、一気に田舎臭さが出ていました。
こんな状況で営業していると盗難のリスクが高まるので危険ですね。
ブログ更新ができない!
停電でさらに困ったのが、インターネット環境が無いからブログ更新ができないこと。
幸いにもモバイルルーターを使ってなんとかしましたが、パソコンのバッテリーが限られているので1時間程度しか使うことが出来ず。
まあ、昨日はそこまで大きなゲームニュースがなかったのでストックにあった記事を放出して新しい記事は書かず、コメント返信くらいしかしていませんが。
据え置き機がプレイできない!
ゲームファンとして困るのが、据え置き機がプレイできないこと。
パソコンも使えなくなるので、大変暇な時間を過ごすことになってしまいます。
幸いにも22時を過ぎた辺りから復旧して据え置き機も起動できるようになりましたが、PS4/Xbox Oneはスタンバイモードにしていたので強制シャットダウンされていました汗
スタンバイモードにすると起動時間を短縮出来て便利だけど、省エネで稼働させ続けることになるので、停電が起きた時に困りますね。
下手をしたらハードディスクが破損してしまいますから・・・
今回の停電で役に立ったもの
今回の停電で特に役立ったもの。それは、懐中電灯です。
夜に辺り一帯が真っ暗になると何も見えなくなるので懐中電灯が無いと何も出来ませんからね。
停電になったら最低限、これだけは用意しておきたいところです。
あと、ブロガーとしてはモバイルルーターとノートパソコンがあって良かった。
これらを用意することで電力やネット環境に頼らなくてもブログ更新が出来ますからね。
全体のまとめ
以上、台風21号に関する話でした。
昨日はずーっと台風21号に悩まされたのでほとんど何も出来ていません。
改めて平和って大切だなぁと思いました。
本日は台風一過で過ごしやすい日となっていますが、もう来ないで欲しいですねぇ。
僕の場合だと沖縄に住んでるので台風21号が本州に直撃しとるなぁ〜って感じでさほど気にしてなかったのですが、まさか停電・断水するレベルだったとは!?
コンビニのくだりとかとんでもない1日でしたね( ̄▽ ̄;)
そんな中でも昨日はコメント返しなどをされていたので、昨日のケントさんのコメントのありがたみが個人的にアップしましたwww
最近はよりオール電化な暮らしが謳われてますけど、停電したら何もできなくなっちゃいますよね💦
あとゲーム機に関しても常に電源が入ってなければならないPS4、XboxOneなどの据え置き機やゲーミングPCは改めてこういう点で不便やなぁと感じました(´・_・`)
僕はやっぱり携帯機が好き(๑˃̵ᴗ˂̵)(バッテリー🔋の分までゲームができるゾ☆)