1998年10月に発売されたGB「ワリオランド2 盗まれた財宝」を今回はレビューします。GB「ワリオランド2 盗まれた財宝」はワリオが主人公の横スクロールアクションゲームシリーズ2作目です。
良いところ
リアクションが面白い
ワリオは不死身です。なので、マリオとは違って敵に当たっても倒れることは無く、代わりに色んなリアクションをします。本作ではそのリアクションを上手く利用してゴールを目指して行く事になるんです!
例 ドーナツを投げてくる敵がいる→ドーナツに当たる→さらにデブになって一部の床を壊せるようになる。ハンマー攻撃をしてくる敵がいる→叩かれる→バネのように飛び跳ねて高いところに行けるようになる。
↑こんな感じですね。時には敵を特定の場所まで持ち運び、わざと攻撃に当たってリアクションを発生させないと先に進めない場合もあり、アクションだけではなくパズルや謎解き要素が強い作品だと思います。
探索が面白い
各ステージには沢山のコインやお宝が隠されています。これらをすべて見つけるには単純に先へ進めば良いのではなく、リアクションを上手く使ってわき道を探索したり秘密の抜け道を探す必要があり、まるで探索要素が強い「メトロイド」みたい!
特に分かりにくいのが、秘密の抜け道。本作には「メトロイド」シリーズと同じく識別不可能な壊せる壁が存在し、あらゆる壁に攻撃を加えないと秘密の抜け道は見つからなかったりします。秘密の抜け道を見つけるのは骨が折れますよ~。
分岐するストーリー
本作はマルチエンディングとなっています。そこまでストーリーに大きな変化がある訳ではないんですが、挑戦する事になるステージが全く変わるのですべてプレイしたくなってしまいました。
分岐条件の多くは、本来のゴールとは異なるゴールを見つける事です。もう一つのゴールへ行くには先ほど触れた秘密の抜け道を探し出す必要があるので、簡単には行けません。すべてのステージを攻略するには、各ステージを徹底的に探索しないといけないんです!
やり応えのある収集要素
各ステージをクリアすると専用のミニゲームに挑戦出来、成功するとパズルのピースを獲得することができます。また、各ステージにはそれとは別のミニゲームに挑戦できる隠し部屋が存在。そちらのミニゲームをクリアするとお宝が貰えます。
どちらも所持金が多ければ多いほど有利に進められるので、探索で手に入れたお金はここで役に立つと言う事ですね。すべてのお宝を集め、すべてのピースを集める事が完全クリアの道のりなので、極めると結構な時間がかかります。
単純にラスボスを倒すだけだと5時間未満で終わってしまいますが、すべてのステージをクリアし、すべての収集アイテムを集めようとしたら5倍はかかるので、実はかなりボリュームのある作品なんですよね。
惜しいところ
戻されてばかりでイライラする
このゲームでは至る所で以前来た道まで戻されます。これが続くとイライラするんですよ。
敵の攻撃を受けてリアクションが発生し、その衝撃で以前来た場所まで戻されるというのが主なパターンなんですが、これだと結局マリオのようにミスをしてやり直しになるのと同じだし、中には攻撃を避けるのが難しい箇所もあり、何十回も戻される事になって徐々にストレスが溜まっていきます。
マリオのように倒れてしまう事は無いとは言え、結局戻されるので実は大して変わらなかったりします。
全体のまとめ
マリオシリーズよりも探索要素が強く、同シリーズとは異なるテイストを持った横スクロールアクションゲーム。やり込みだすとGBソフトとは思えないほどのボリュームを感じられて、地味だけど良く出来た作品です。本作からワリオのキャラクター性が確立されたと言っても過言ではないので、ワリオファンは必見ですぞ!
こんな人には特におススメ。
・探索好き。
・ワリオファン。
こんな人にはおススメできない。
・短気な人。
ワリオランド2 盗まれた財宝/お気に入り度【70/100%】
プレイした時間・・・約12時間
※当ブログでこれまでにレビューしたタイトルの一覧はこちら をご覧下さい。
おお!ワリオランド2ですか!これは予想外のタイトル!
ワリオランド2は相当やりこみましたね。全ステージの宝と地図をゲットするまでが地味に難しい。ゲットの仕方自体は簡単なんですけどね。なんせメトロイドみたいなマップなのでかなり迷うんですよね。でもそれが楽しい。隠し通路を見つけたり分岐ルートを発見したりと。意外な分岐すらありましたからね。
本当の最終ステージが以上に難しいw ほかのステージじゃ絶対使わないテクニックまで駆使しなきゃクリアできないものがありましたからね。あれは任天堂からの挑戦状だと解釈してました。ちなみに自己ベストタイムは3:43でした。遅いw
そういえばデカヤリクリっていましたけど、ステージ名が「あぶないデカヤリクリ」「もっとあぶないデカヤリクリ」「もっともあぶないデカヤリクリ」「はみだしデカヤリクリ」「はぐれデカヤリクリ」だったかな?本当に○○刑事ですw
予想外でしたか!?ワリオのゲームもバンバンレビューしますよ!
過去にはそんなにやり込んでいたんですね、そちらの方が意外でしたw
隠し通路はマリオにもありますが、それ以上に発見するのが難しい印象です。
高難易度の隠しステージまで用意されていて、ボリューム満点ですよね。
ステージ名は完全に狙っていると思いますw
ワリオはやったことがないけど、デザインはマリオより好きですな
多分マリオの特徴を守りつつ、悪役か?の雰囲気を出てきますからw
ワリオはもうあまり作品がないし、マリオと一緒に出るゲームも無いようですね
戻されますか
PSPはなんとかに忍者が死んだ自分と一緒に戦えて、なんども振り返してステージクリアするゲームがありましたね
あれは10回も戻ったらちょっとイライラしてきますw
でもこの自分のシャドウと共闘できるはその感覚は少し減ってくれました
同じことをさせるときに、なにかの要素で面白くする必要がありますね
たしかに3DSのアバ?で無料にゲットしたワリオがありましたな
時間があればプレイしますか
ワリオさん、最近はご無沙汰していますね。
メイドインワリオシリーズも出なくなってしまったし。
>忍者が死んだ自分と一緒に戦えて、なんども振り返してステージクリアするゲーム。
あぁ、なんだっけ?フロムソフトウェアから出ていたやつかな?
あれはちょっと気になっていました。
アンバサダーのワリオはワリオランドアドバンスですね。あれはちょっと普通の2Dアクションになっていました。
私は海外版で『Wario Land 4』(ワリオランドアドバンス)をプレイしたのが、始めてのワリオシリーズでした。そのため、その後に気になって1〜3とプレイしたことありますが、なんかトロいなぁと思ったのが第一印象です。(Rボタンでダッシュだできませんでしたし)でもボリュームは今回、レビューを見て、改めてすごいと思いました。ワリオランドアドバンスよりも奥が深いかもしれませんね。でも戻される要素は確かにイライラした思い出があります。こんなの不死身じゃないじゃん!あー早く動け!と怒ったことがあります(笑)以前にレビューしてたら申し訳ないですが、機会あればワリオランドアドバンスのレビューもお願いします。あまりハードル高くしたくありませんが、思い出のソフトなので気になります。ワリオランドシリーズはシェイク以来ずっと出てないので、ドンキーコングリターンズみたいに3DSあたりで出せばいいのになぁと思ってしまいます。そもそもNewスーパーマリオブラザーズ2が出て、コイン100万枚集めようと発表されたとき、「おい、そこはマリオじゃないだろ。ワリオ様に変われ」と突っ込んだことがあります(^ ^)
ワリオランドアドバンスは僕もプレイして過去にはレビューしました。
確かにアクションとしてはパワーアップしているんですが、探索の自由度は落ちてしまっているので
僕はGBで発売されたシリーズ作品の方が高評価なんですよね。
このシリーズはワリオランド3が最高傑作でした!そちらも近々レビューします(`・ω・´)
レビューしていましたか、失礼しました。後で読んでみます(^ ^)ワリオランド3のレビューも楽しみです。私は当時、オルゴールの中の冒険というのもなかなか探検心をくすぐられました。ワリオランド2,3の奥深さとワリオランドアドバンスやシェイクのスピード感が合わされば、最高のワリオのアクションゲームが出ると思うんですけどね。スイッチあたりでも復活してほしいなと思う今日この頃です。(Game & Wario 系 はお断りですが>_<)
レビュー済みリストというものがメニューバーや各レビュー記事の最後にリンクが張られているのでチェック見てください!
ゲーム&ワリオもしっかりレビューしていますよw
ワリオランド2!とても懐かしいですね!
プレイしていたときは幼稚園か小学校低学年だったので、体を変化させて進めていくという方法を知るまでにかなりの時間を使った気がしますw
結局最短のエンディングにすら到達できなかったと思うので、確か今VCで配信されていたはずなのでリベンジしたいです。
ワリオは悪役と言いながらも憎めないキャラですし、メイドインワリオシリーズを確立してスマブラでもプレイアブルになるほどなのでまたアクションでの彼が主役のゲームも見てみたいです。
そのくらい幼いと、この捻ったシステムを理解するのは時間が必要だったでしょうねw
ワリオランドはマリオをベースに変化球を加えた様なシリーズですので。
おそらく、今だったらクリア出来るでしょうからリベンジしてみましょう!
本当に続編がまた出てほしいですね。
ワリオシリーズは未経験です。マリオカートなどではすっかりお馴染みですよね。やられたリアクションを使って進んでいくというのは斬新ですね。死なないから進みやすいかと思いきや、結構戻されちゃうんですね、
当時は3Dゲーム全盛期だったので「今更2Dアクションゲーム?」なんて思っていましたが、リアクションシステムで新鮮味を生み出していました!
ワリオランド2はゲームボーイカラーで初めてプレイしたゲームです。
わざと攻撃を喰らう事によってアクションがパワーアップして先に進める様になるのは斬新でしたね。
確かに攻撃喰らっても結局戻されるから不死身なのは設定だけでゲームとしてはあんまり意味がなかったですけど、その場に留まるとヌルゲーになるかもしれませんから丁度いいと思いました。
記事では書きませんでしたが、ゲームボーイカラーと同時に発売されたんですよね。
不死身のシステムはあまり意味はなかったけど、広告としてのインパクトは大きく感じたのでこれで良かったのかな。
おおワリオランド2ですか。マリオがお釈迦な腕前の自分にとっては今作の探索要素強めのパワフル&不死身リアクションアクションは革新的なものでした。やってたのが幼少期なのでクリアするのに数年かかってましたが。ワリオシリーズだと今年e-shopありがとうキャンペーンでワリオランド3とマリオランド3ワリオランド(いつ見てもカオスなタイトルだ)を買ってやりましたが、ワリオ3の方は2に匹敵する完成度でしたね。探索アクションとしてのワリオは3で極まった感があります。戻されるイライラは3のが強かった…かな?という意味では23どちらにも魅力のある作品でした。ワリオ1はまだクリアしてないのでそのうちやらないと……
あとは音楽の良さもワリオランドの魅力!2の「ティーカップ号に のりこめ!!」や3のエンディングは自分の身に永遠に刻まれることでしょう……
ワリオランドはバーチャルコンソールで何度かセールになったので、
今でも触れやすい作品だと思います。
ワリオランドシリーズは一通りプレイしましたが、一番好きなのは3ですね。
探索の奥深さがさらに高まって、GBソフトの中でも最高峰だと思っています。
BGMもワリオランド3が一番気に入っています。マリオとはまた違った良さがありますよね。
マリオテニス64ではアレンジバージョンが聴けて良かったです。
小学校の時に友達から借りて遊びました。横スクロールは苦手だったので不死システムがとても有り難かったです。その後、3とヨーキをやったほど大好きなシリーズです。
あと隠しクリア条件に驚かされた記憶があります。確か1ステージの隠しクリアの方法が何もしないだったようなw
隠しクリア条件は凄かったですね!
こんなのマリオシリーズでは思い浮かばないようなネタですよw
そんな尖り具合も好きなシリーズです。
ワリオランド懐かしい!
当時はメインハードがGBだったので、シリーズ全てやってました。
ワリオランドはマリオシリーズとうまく差別化出来てましたよね。
隠し要素は割とあって、特に驚いたのが最初の面の目覚ましで起きるとこであることをすると(しないと?)隠し面にいけるというものでした。どうやって隠しルートに行くんだってかなり探してたので、まさかの発想で当時はかなり驚いた覚えがあります。
ワリオランドシリーズはメトロイドシリーズに近いところがあるので、探索好きだと楽しめますよね!
最近はマリオよりもワリオをやりたい気分です。
最初のステージにあった隠し要素はマリオの気分でやっていると絶対に気が付きませんよw
謎解きみたいなもんですが、マリオの発想では絶対に思い付きませんね。
GBカラーというヒントを聞いて即座にワリオ2が浮かんだ者が通りますよっと
(前に一度upされてたような記憶があるのは気のせいかな?)
前作からまたゲーム性は一新されたけど、
個人的にはこのスタイルが最も好みかな。
隠しルートは結構意地悪なものが多かったですよねw
最初のステージの隠しルートなんて攻略本無しでは気づかないw
特に印象に残ってるのはEDテーマですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=cSWXGPA86rM
欠点としては旧GBでプレイした後、カラーでやるには(逆も然り)データ消去
しなけりゃ出来ない点かな。
GBカラーというヒントでワリオ2が出てくるとは驚きました!w
ワリオ2をこのブログで紹介した記憶はほとんどありません。
一応、このレビュー記事は完全新作になりますね。
隠しルート探しは本当に苦戦しましたよ。こんなにも難しいものなんて。
その欠点は知りませんでした!GBカラーロンチならではの欠点ですな。
ワリオランド1は、かなりやり込んだ記憶がありますが、2は全然ないな。
買うタイミングが合わなくて、プレイしていないのかもしれないな。
プレイしていませんでしたか。1とはまた別物になっていますよ~。ここからメトロイドっぽくなってきました。