
先日、僕の家で約1年ぶりとなるオフ会を開催しました。
今回の参加メンバーは街毛さん、伯爵さん、Ryo&(アカリョシカ)さん、パルスさんです。
本当はもっと多くの人をお呼びしたいところなんですが、
スペースの関係上、これ以上呼ぶとキツイんですよね。
今回初参加となる街毛さんはなんと九州から名古屋まで
オフ会に合わせて飛行機で来たというのだから驚きました。
こんなオフ会のためにそこまでしてくれるのは申し訳ないので、
家に泊めて翌日は名古屋の観光案内をしましたよ。

↑こちらはみなさんが持ってきてくれたお菓子。
予想以上に沢山のお菓子を持ってきてくれて、しかも僕が好きそうなお菓子ばかり!w
みんなで分け合って食べるようお願いしましたが、
結局、僕が半分近く食べてしまったなぁ。お菓子って食べ始めると止まらないんですよw

↑こちらは参加者の伯爵さんが持ってきてくれたPS4コントローラ。
何が描かれているのかと思ったら、初音ミクなんですね。
PS4本体も初音ミク仕様にしているようですし、どれだけハマっているんですかw
ここからはオフ会でプレイしたゲームを紹介していきます。

オフ会のトップバッターを務めたのは、PS4「ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス」。
このゲームは最大4人でのローカル協力プレイが可能なので、
みなさんに持参したPS4コントローラで遊んでもらいました。
僕は後ろからあれこれ指示する側に。このゲームは謎解き要素が強いので、
みんなでどうすれば奥に進めるのか話し合うのが面白いんですよ。
程良く詰まってくれて、なかなか楽しんでくれたと思います。

「ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス」は
「トゥームレイダー」シリーズのスピンオフタイトルという事で、
この流れでXbox One「ライズ オブ トゥームレイダー」をプレゼンテーションする事に。
今回は序盤のミニダンジョンを伯爵さんにやらせました。
元々「アンチャーテッド」シリーズが好きという事で反応はなかなかで、
いつ手を出すのか迷っている様子。やや埋もれてしまっている印象なので、
もっと多くの人にプレイしてもらいたい作品です。

Xbox Oneを起動したという事で、
最近対応になったXbox 360との後方互換もプレゼンテーションしました。
今回はダウンロードタイトルの「N+」をやらせてみる事に。
このゲームは独特な挙動で動く2Dアクションゲームなんですが、
基本難易度が高く、すぐにリトライできる事から中毒性が高くて面白いんですよ。
これはみなさんに死んだら交代プレイをさせました。
とっつきが良いという事でかなり反応が良く、既に購入していたパルスさん以外は欲しがっていましたね。

続いてプレイしたのがWii Uの「スーパーマリオメーカー」。
僕が作成したステージをみなさんにプレイしてもらいました。
こうして自分が作成したステージを間近でプレイしてもらうのは初めてだったので、
色々な発見があって面白かったなー。時には設計ミスに感じてしまう事もあって、
今後はアップロードする前に誰かに直接プレイしてもらおうかと思ったくらいです。
その後はRyo&さんが作ったステージをプレイしたり、
街毛さんがプレイ動画で発見したネタステージをプレイする事に。
こちらもかなりの盛り上がりを見せました。
「スーパーマリオメーカー」ってクリエイトゲームですが、
ギャラリーとしても楽しめる作品だと実感しましたね。

お次はWii U「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」を5人でプレイ!
みんなが集まったらこのゲームですよね!
5人以上でプレイしたのはこれが初だったので、ちょっと興奮してしまいました。
実は、今回のために追加コンテンツの「スーパーマリオメーカー」ステージや
プレイアブルキャラクターのリュウ、N64の「ハイラル城」をダウンロードしたんですよ。
僕が育てたamiiboのりっく~もバトルに参加させてまさに大乱闘な対戦が楽しめました。
ちなみに僕は毎回2位でしたよ。毎回、惜しいところで負けてしまうんだよなぁ。
続いてはPS4で配信されているダウンロードタイトルの「ロケットリーグ」を4人でプレイする事に。
このゲームは簡単に言ってしまうと人間の代わりに車がサッカーするゲームですね。
なんと4分割での4人ローカルプレイに対応しているので、2対2でチームを組んでやってみました。
そうしたら大盛り上がりで、今回のオフ会では一番の盛り上がりを見せたかもしれない。
単に車を走らせてボールを吹っ飛ばすだけではなく、
ブーストやジャンプといったテクニックを駆使しなければならず、
絶妙なチームワークが求められるのでかなり熱いんですよ。
これは「バイキングぽいぽい!!」と並ぶPSの定番パーティゲームになりそうな予感!?
現在PS Plusのフリープレイで配信されているので、
まだダウンロードしていない方は絶対に落としましょう!
これは熱いゲームです!近いうちに単独記事でレビューする予定。

お次はこんなゲームをプレゼンテーションしましたw
ゲーム冒頭のイベントシーンはご都合主義なので、みんな色々突っ込んでいましたねw
そして移動できるようになってからはスライディングやジャンプをして、
ホフク前進しながらカメラを構えて何かを撮影したりとやりたい放題でした。
カメラを構えている時にスライディングをするとスローモーションになるのが面白いね!w

続いてはPS4「アサシン クリード シンジケート」のプレゼンテーションを。
先ほどのゲームと同じハード&ジャンルではありますが、
グラフィックが全く違う事にみなさん驚いていました。
あとは今回から加わったジップラインアクションや馬車を紹介して終了。
みなさん「アサシン クリード」はどれから始めたら良いのか迷っていたようなので、
とりあえず今作から始めても問題ない事を伝えました。

最後にプレイしたのがPS4「ホットライン マイアミ」。
このゲームはDTChainsawさんの家でプレイして凄い面白かったので購入したんですが、
今度は僕の家でみなさんにやらせることにしました。
バイオレンス表現が強い作品なのでそこがどう思われるのかちょっと心配でしたが、
こちらもかなりの好感触で、みなさん死んだら交代プレイをしていました。
見た目は地味なゲームですが、サクサク動いて攻略の自由度が高くて
試行錯誤する楽しさがあるからめちゃくちゃ面白いんですよね。
みなさんも購入を迷っている様子だったので、近いうちにレビューしてトドメをさしましょうかねw
過激なバイオレンス表現に関しては、2Dドットだからむしろユーモアに感じるとのこと。
僕も同じように感じていたので、そう言われてちょっと安心しました。

そんなこんなで約1年ぶりとなった僕の家でのオフ会も終了!
14時から約5時間、あっという間に過ぎ去ってしまいました。
まだまだプレイしたいゲームは山のようにあるので、もっともっと遊んでいたかったなぁ。
色々あって1年ぶりの開催になりましたが、もっと頻繁に開催したいところ。
このブログの常連さんでも興味があったら教えてください。
誰とでもとまではいきませんが、基本的には参加を歓迎しますよ~。
コンシューマーゲーム好き仲間がもっと欲しいんです!!!
夏色ハイスクル★青春白書 (略)
posted with amazlet at 15.11.16
D3PUBLISHER (2015-06-04)
売り上げランキング: 1,353 ホットライン マイアミ Collected Edition
posted with amazlet at 15.11.16
スパイク・チュンソフト (2015-06-25)
売り上げランキング: 2,332 |
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
楽しかったです。お会いできて良かったです