
先週末、第2回目となるMGMゲームルームを実施しました!
MGMゲームルームとは、このブログの管理人、kentworldの家で
据え置き機のゲームを中心にみんなで楽しむいわゆるオフ会というやつです。
※4月にこちらの記事で参加者を募集していました。
今回参加されたのは赤鳥さん、yyさん、伯爵さん、チキさん。それに僕を加えた計5人です。
赤鳥さんは「ゲーム島滞在記」の管理人。想像以上に遠くからの参加で驚いてしまいましたよ。
どこから来たのか知った時、「絶対に盛り上げていかなければ!」と強く思いました。
yyさんは数年前からちょくちょくコメントを頂いている読者さん。
何度かオフ会のレポート記事にコメントをされていて参加意欲を見せていたので、
ようやくお会いすることが出来て嬉しかったです。
伯爵さんとチキさんは何度も会っている友達。
僕は人見知りが激しく、初対面の人と話す時は緊張してしまうので、
彼らが参加してくれて安心しました。

待ち合わせ場所に集合したら、自己紹介もかねて飲食店へ!
今回は遠くから来られた方に合わせて名古屋名物のひつまぶしが食べられる店にしました。
みなさん遠慮なくひつまぶしを注文されていて、美味しそうに召し上がっていましたよ。
例によって自己紹介は資料を見ながら行うことに。
今回も参加者には事前にアンケートを取って
それぞれ「人生で初めてプレイしたゲーム」、「この1年で面白かったゲーム」、
「人生で一番思い入れのあるゲーム」を答えてもらい、そこから資料を作成したんですよ。
大体、1人辺り20分ほどの時間を設け、好きなゲームについて語ってもらいました。
初参加の方は最初こそ緊張気味でしたが、好きなゲームについて語った後は
打ち解けていたので「ゲームの力って凄いなぁ」と思いましたよ。
赤鳥さんはPSP「モンスターハンターポータブル2nd G」のやり込み度が半端なかったw
この1年で気に入っているのはPS4/PS3「ライフ イズ ストレンジ」みたいですね。
このゲームは僕も好きなので、ちょっとだけ語り合ってみました。
ブログの話も少しだけしましたよ。考え方に共感を持てて、意気投合をしてしまったw
yyさんはブログのコメントで趣向が合うと話されていただけあって、本当に僕と合い過ぎw
「人生で一番思い入れのあるゲーム」がN64「ゼルダの伝説 時のオカリナ」で、
「この1年で面白かったゲーム」がPS4/Xbox One「ダークソウル3」ってw
類は友を呼ぶという事なんですかね。つい、握手をしてしまいましたよ。
伯爵さんとチキさんの事はほぼ完全に把握しているので、
僕が勝手にあれこれ語らせていただきましたw
色々語り過ぎて細かくは忘れてしまいましたが、「この2人にはブログ運営を助けてもらっている」。
「大切な仲間で友達」みたいな小っ恥ずかしい事は色々言いましたw
冷静に考えてみると、僕ってなんでこんな小っ恥ずかしい事を言えるんだろう。

その後は14時から19時まで僕の家で据え置き機のゲームをプレイする事に。
今回はPS4コントローラだけではなく、Xbox 360のコントローラも持ってきてもらいました。
僕が持っているXbox 360ソフトで4人同時プレイできるものがありますからねー。
っていうか「Halo 4」の限定コントローラカッコいいな!
その上にはお馴染み(?)となった初音ミク仕様のPS4コントローラと
「タイタンフォール」仕様のXbox Oneコントローラがありますね。
みなさん個性的なデザインのコントローラを持ってきてくれたので、奇跡のコラボが実現しましたよ。

第2回MGMゲームルームのトップバッターを務めたのはWii U「レイマン レジェンド」。
このゲームはなんと最大5人で遊ぶことができるサッカーゲームが収録されているんですよ。
ミニゲームみたいなものですが、単純で意外と面白いです。
イメージ的には2D版「ロケットリーグ」みたいな感じかな。
通常ステージも同時プレイできるので、2個くらいやりましたよ。

続いてはXbox 360「コールオブデューティ ブラックオプス2」!
実はこのゲーム、マルチプレイとゾンビモードをローカル4人でプレイできるんですよね。
まずはマルチプレイで腕慣らしをする事に。といってもプレイヤー同士で撃ち合うのではなく、
コンピュータを配置して倒した数を競うというルールでやってもらいました。
続いては本番となるゾンビモードをプレイ!
みんなで協力してゾンビを倒していくモードなんですが、
お金の概念が存在して武器を購入したり、新たな道を開拓して先に進むことができるので、
結構奥が深いんですよね。ラウンド数が上がると
ゾンビのスピードがアップするのでみなさん苦戦されていましたw
これをやりたいがためにチキさんには「360コントローラを2個持ってきて!」とお願いしたんですよね。
ローカル4人で協力プレイができるゲームって貴重なので、良い機会を頂けました。
Xbox 360の性能だと4分割プレイをすると処理落ちしますが、みんな3D酔いは大丈夫だったかな?

続いてはまさかのWii「安藤ケンサク」。2年ぶりの登場ですね。
一部でネタゲー扱いされていますが、意外と面白いんですよ!
検索数が多いワードを探して合計ヒット数を競うなど色んな遊びが用意されていて、
新しい形のクイズゲームとして楽しめます。
みなさんよく使用される日本語を予測し合って楽しんでいました。
ついでに「相場価格は500円くらいだよ!」、
「オプーナさんとは兄弟なんだよ!」とおススメもしておきましたw

続いてはPS4「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」のプレゼンテーションを。
参加者の2名がまだプレイしていないようだったので、
最大の見せ場となるチャプター11を交代でやらせました。
みなさん複数のルートが存在するカーチェイスシーン。
車に飛び移ってドンパチを繰り広げるバトルシーンに釘付けで、
最高のプレゼンテーションが出来たと自負しております。
こういう時に大画面のテレビとスピーカーの強さを発揮しますよね。

続いてはXbox One「クォンタムブレイク」のプレゼンテーション。
それも僕がするのではなく、大ファンのチキさんにやってもらいました。
何度か「クォンタムブレイク」主人公が僕の友達にそっくり!
みたいなことを書きましたが、正体は彼だったんです。
このゲームが発売されてから何度か家に人を呼びましたが、
チキさんにプレゼンテーションしてもらうためあえて見せずにいたんですよね。
参加者の方には超能力を使った戦闘シーンを交代でやらせました。
みなさん、他のアクションシューティングとは良い意味で異なると感じたようで、
参加者の中には「帰ったら買いにいきます!」なんて仰る方もw

続いてはPS3「バイキングぽいぽい!!」をプレイ。
こちらも初プレイの方が何名かいましたが、すぐに操作に馴染めて経験者と互角の戦いをしていました。
ラウンド数が多過ぎるのは欠点だけど、それを上回るほどの楽しさがありますね。
最終的には伯爵さんが優勝しましたが、他の方も善戦していました。
ちなみに僕は全然ダメ。練習しないとなーw

最後に定番のWii U「ニンテンドーランド」を!プレイしたのはもちろん、マリオチェイスです。
5人で遊ぶ鬼ごっこですが、今回も最後まで行き残った人が何人か出て来ましたね。
リプレイ映像を見ていると「よくこんなピンチを逃れるなぁ」と感心してしまいましたよ。
予想通りですが、PS3「バイキングぽいぽい!!」と同じくらいの盛り上がりを見せました。
PS4/Xbox One「ミラーズエッジ カタリスト」
PS4/PSV「ダウンウェル」
それ以外にプレイしたゲーム。いずれも最新ゲームで、プレゼンテーションを行う感じでした。
一番印象的だったのがPS4/Xbox One「ロックマン クラシックス コレクション」かな。
このゲームのセーブ&ロード機能が便利だからといって、
僕が5秒刻みでセーブしながらプレイしたんですよw
プレイしたのは有名なエアーマンのステージ。
このステージは足場が少ないから落下ミスが多いから、
こまめにセーブした方が良いと思ったんですよね。
弱いと有名なエアーマンはなんとか初見で倒せました!ここでミスしたら恥をかくところでしたw
こんな感じで今回もあっという間に終了!いやー!超楽しかったなー!
プレイしたゲームのラインナップは前回から一新したので、
前回も参加した伯爵さんも新鮮に楽しまれていました。
ゲームのレパートリーに関しては自信があるので、マンネリ化はさせません!
参加された赤鳥さんが第2回MGMゲームルームのレポート記事を書いてくれました。
彼の視点から見たレポートも面白いですよ!
予想以上に楽しんでいる様子が伝わって主催者としては嬉しく思っています。
今回のオフ会を機にブログ更新を頑張りたいそうなので、応援していますよー!

参加された赤鳥さんが発売されたばかりのドラクエ30周年記念イラスト集を持って来てくれました。
予想以上に豪華なハードカバー&ビックサイズな事にまずは驚いてしまいましたよ。
中身の方もかなり充実していて、今ではほとんど見られない鳥山さんの絵を確認出来ました。
「ドラゴンクエスト」シリーズファンは買いだと思います。

東海と関東の友達とのスリーショット!
彼らは住んでいる場所が離れているので、このスリーショットは超貴重です。
無理を言ってyyさんに撮ってもらいました。
撮っている時は恥ずかしくて「まあ」を連呼してしまいましたが、
めちゃくちゃ気に入って宝物にしたいくらいです。yyさん、ありがとう!
yyさんは比較的近くに住まれているので、ぜひ、また気軽に遊びましょう!
もちろん、今まで参加された方も歓迎ですよー!気軽に声をかけてください。
次回のMGMゲームルームは7月2日を予定しています。
予定人数に達してしまいそうなので残念ながら参加者の受け付けはしていませんが、
また別の機会に受け付けるかもしれませんのでその時はこのブログで募集をする予定です。
興味があってkentworldと気が合いそうな方はどんどん声をかけてください!
スマートフォンのゲームが台頭してコンシューマーゲーム市場が衰退しているからこそ、
気の合う仲間を見つけて楽しんでいきたいんですよね。
Quantum Break
posted with amazlet at 16.06.13
日本マイクロソフト (2016-04-07)
売り上げランキング: 3,414 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝(通常版)
posted with amazlet at 16.06.13
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 58 |
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
前回に続いて呼んで頂いてありがとうございました。
今回もかなり楽しめました(^ω^)
それにしても、あの自己紹介のシステムはよく考えたな〜と思って毎度感心してますよw
一人一人じっくり掘り下げることが出来るし、打ち解ける手段としてすごくいいと思います。
プレイしたソフトも今までやってなかったのも多くて新鮮に楽しめました。レイマンはVITA版しかやってなかったので、多人数でやるとまた違ったソフトのように楽しめますね〜
余談ですが、E3に備えて結局明日有給を取りましたw
せっかくなので去年同様祭りを楽しんでいきますよ(`・ω・´)