「ゼルダの伝説」30周年を記念して開催されるゼルダの伝説 30周年記念コンサート。
今回は参加するのかどうかは「きっかけ次第」と書きましたが、
友達からの誘いがあったので東京公演のマスターシートに応募しました
(当初は名古屋公演にしようかと思ったんですが、平日開催だったのでそちらは断念)。
マスターシートは記念グッズも付いて12,000円と高額だけど、どうせだったらこちらにしないとね!
無事に抽選予約を完了し、数日後の抽選結果を待つことにしました。
すると、見事に当選!他の友達は全員落選している中、僕だけ当たったんですよw
ゼルダコンサートはこれで3回目ですが、毎回当選するってそれだけ縁がある事なのか?
何にしても、10月16日の東京公演には参加したいと思います。
10月11日にはXbox Oneの「ギアーズオブウォー 4」が。
10月13日にはプレイステーションVRが。
10月21日にはPS4/Xbox One「バトルフィールド1」が発売されるというのに、
なんという無茶スケジュールw そもそも、9月の新作が終わっているかも分からないのにどうしろとw
先日、久しぶりにXbox One「Halo 5: Guardians」を友達とやりました。
アップデートで新ルールの「Firefight(ファイアファイト)」が追加されたので、それ目当てですね。
このルールでは中規模マップに潜む敵を仲間と協力して一定時間以内に倒すというもので、
確かに複数人でプレイすると面白いですねー。DTChainsawさんとチキさんの3人でやっておりました。
単に敵を協力して倒すのではなく、徴発ポイントというものを溜めて
状況に応じて強い武器や乗り物を使って戦う事が出来たりして、結構奥が深いです。
Xbox One「Halo 5: Guardians」は定期的にアップデートされて
新マップや新ルールが追加されるから油断出来ませんね。
彼らとは1ヵ月くらい話していなかったので、
ゲームをプレイするだけではなく、近況報告など色々してしまいました。
僕は喋るのが好きなので、良い息抜きになりましたよ。
Xboxのパンケーキがファミリーマートで売っているという情報を聞きつけ、
さっそく購入して参りました!確かにこれはXboxパンケーキといっても過言では無いw
パンケーキの中央がXマークになっていて、Xboxっぽくなっていますw
気になるお味の方はカスタードとクリームが絡み合ったもので、
パンケーキのもちもちした触感と相まって癖になるおいしさ!
膨らんだ部分に詰まっているカスタードが溜まりません。
数店舗来店してみたところどこのお店にも売っている訳では無いので、
入手難易度はやや高めかも。気になる方はデザートコーナーをチェックしましょう!
※y.crashさん、情報ありがとうございます!
先日、Amazonで購入したamiiboトリプルセットが届きました!
「どうぶつの森」のキャラクター3体がセットになったパッケージなんですが、
僕はたったの800円で購入したんですよ。本来なら3,200円もするだけに超得しました!
このくらいの値段だったらどんどん買いたいので、
安売りしているという噂のゲオでamiibo探しをしようかな。
いつの間にかコレクター魂に火が付いていますw

amiiboフェスティバル「・・・。」
カテゴリーに「コラボレーション」というものを新たに追加しました。
最近は友達と協力して記事を書く事が多いので、
彼らが読み返すためにもカテゴリー分けをしておいた方が良いと思ったんですよね。
あと、スマートフォン向けにはメニューバーを追加しました。
ブログヘッダの真下によく見るとあるので、活用してもらえると嬉しいです。
Halo 5: Guardians
posted with amazlet at 16.07.11
日本マイクロソフト (2015-10-29)
売り上げランキング: 6,450 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 1 (てんとう虫コミックススペシャル)
posted with amazlet at 16.07.11
小学館 (2016-06-24) 売り上げランキング: 847 |
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
ゼルダコンサートのマスターシート当選おめでとうございます。
きっとkentさんのゼルダ愛が伝わったのでしょう。
ファミマのXboxパンケーキは少し前に食べた事があるけどパンケーキの食感とカスタードとクリームが絶妙で美味かった。
記事見たらまた食べたくなったので売ってたら買おうかな。
amiiboは俺のゲオではどうぶつの森シリーズが一部半額以下で売っているぐらいで他は定価ぐらいでしたね。
どちらかと言えばAmazonの方が安いかも。
去年今頃は、転売屋のせいでネット通販があてにならなくて発売日の深夜や平日の休み時間を利用して集めるのにあんなに苦労したamiiboが現在は簡単に手に入るようになって集めるのがだいぶ楽になりました。
kentさん、シオカラーズのamiiboがまだAmazonでまだ売ってますよ。
定価ですけど人気商品なんで気になるならお早めに。