| ゲームの話

ARMSのローカル4人対戦バトルが面白すぎる!


ARMS/Switch
Joy-Conストラップ ネオンイエロー
Joy-Con拡張バッテリー

先週発売された対戦アクションゲーム、Switch「ARMS(アームズ)」。

発売日に購入してプレイしたのは良いものの、コンピュータのあまりの強さに太刀打ち出来ず、心の骨が折れてしまいました。

コンピュータの難易度4をクリアしないとオンラインのランクマッチは開放できないというのに、一体どうすれば・・・

そんな中、先週末は東京遠征で色んな方と本作を一緒にプレイする機会に恵まれ、Joy-Conを使ってのローカル対戦プレイをしました。

おお!これは面白いぞ!

本記事ではSwitch「ARMS」のローカル対戦プレイについて書いていきます。

DTChainsawさんの家にて

まずはDTChainsawさんの家で楽しみました。それもウユニさんチキさんを交えての4人で!

チキさん以外はSwitchを持っており、僕はJoy-Conを1個余分に持っているためテレビ画面を4分割にしてのローカル対戦プレイが出来たんですよ。

4人で体を動かしてのローカル対戦プレイは予想以上に熱く、コンピュータ戦とは全く異なる楽しさがありました。

まず、全員が本作の操作に慣れておらず、さほど実力差がないところが良いですね!若干、ウユニさんが優勢なくらいで終始、白熱したバトルを楽しめました。

あと、相手がムキになって体を動かしているところを見ながらのプレイは予想以上に一体感があって面白さを高めていると思います。

4人対戦ではバトルロイヤルの他、チームバトルやマトアテ、バレーボール、ウデだめしが可能で、それをローテーションしながら楽しんでいましたね。

全員がプレイヤーだとアームゲッターをプレイする時に必要なポイントがすぐに溜まるので、一石二鳥に感じました。
※DTchainsawさんの家では他にも色々な発見があったので、そちらは後日、単独記事で触れます。

リベンジャーさんの家にて

この日の夜はSwitchを持っているリベンジャーさんの家に泊まったんですが、そこでも「ARMS」の対戦プレイが熱い!

彼は僕よりもやり込んでいるためスキルが高く、基本的に負けまくっていたんですが、テクニックを盗む事が出来ました。

アームの組み合わせによって自分だけのコンボを生み出すことができるんですね。

例えば電撃系のアームによるチャージ攻撃を当てて相手を一時的に動けなくしてからもう片方のアームによる痛恨の一撃を御見舞するとか。良いテクニックを盗む事が出来そうです。

その後はグランプリなどで協力プレイを楽しみました。本作のグランプリは1人だけではなく、2人でも楽しめるんですよね。

2人でプレイしたら難易度3には何とか勝てたけど、難易度4は無理だったな~。どんだけ強いんだよw

そんな感じで対戦や協力プレイを楽しんでいたら、気が付いたら深夜2時を過ぎていました。興奮のあまり、結局、この日は2時間位しか眠れませんでしたね。

MGMゲームルーム出張版にて

翌日は東京都内某所で会議室を貸し切ってMGMゲームルーム出張版を開催していました。

こちらでは10人以上の方と「ARMSのローカル対戦プレイをやってましたね。

参加者全員が「ARMS」を持っていた訳ではなく、全体の4割程度だったので交代しながらのプレイでしたが、持ち主が未プレイの方にジェスチャーしながらの対戦は予想以上に熱く、終始、賑わっていました。

ところで通信機能を用いてのローカル対戦プレイを3人で行っていると2回に1回はヘッドロックというボスキャラとのバトルが始まるようです。

前回のバトルでは殴り合った相手と一緒に協力して戦うことになるので、まさに昨日の敵は今日の友でしたね。

例によってコンピュータはレベル3以上だと異常に強いですが、共闘になるとある程度強さがあった方が盛り上がります。

ただ、テーブルモードでの対戦プレイは少し見にくいですね。一応、4分割にしての対戦プレイも出来ますが、テーブルモードでは何がなんだかよく分からず、ガチャプレイになりがちです。
※MGMゲームルーム出張版の詳細レポートは後日、単独記事として公開する予定です。

目次へ戻る

全体のまとめ


最後にまとめさせて頂くと、Switch「ARMS」の真骨頂は複数人でのローカル対戦プレイ。それもJoy-Conを使っての体感バトルにあると思いました。

Joy-Conは1セット約8,000円もするのでそれを3個も4個も揃えるのは困難ではありますが、大変な分だけ盛り上がります。

1台の本体だけでも画面を4分割にしての4人対戦は可能なので、大きなテレビがある自宅にSwitchユーザーを集めて定期的に楽しみたいですね~。

 

Sponsored Link


  1. Str より:

    ARMS楽しんでますね!
    僕も土曜に購入して遊んでますが慣れないせいか真っ直ぐ飛ばすのにも苦戦していて、CPUのレベルを一番弱くしてやっと安定して勝てるっていう程度です汗
    それでもマトアテとか苦手ですが

    ローカル対戦は楽しそうですね!
    複数の本体、JOYコン、そして何よりARMSに興味のある友人がいること等実現するには多少難易度が高い気もしますが…
    その分盛り上がりそうですしJOYコンの予備買おうかな
    今使ってるのがグレーのだからネオンカラーのが欲しいですね

    • kentworld より:

      はい!先週末は存分に楽しむことが出来ました!
      コンピュータ戦は全然楽しめていませんがw

      ローカル対戦はハードル高いですが、
      環境に恵まれているので今後も定期的に楽しめそうです。
      Joyコンは最低でも2本はあったほうが色々便利ですよー

  2. つぐみ より:

    オフ会盛り上がってますね
    行けなくて残念です。

    JOY-CONそんなに高いんですなぁ

    • kentworld より:

      本当に勿体無い!
      Joyコンは8,000円するけど、
      2本セットと考えたらめちゃくちゃ高い訳ではないので絶妙です。

  3. Kiyoppy より:

    どのレビューを読んでもオンラインまでの道のりが厳しいみたいですね。その分ローカル対戦でやるにはばっちり向いているんですね。でも、僕はノンゲーマーに僕のその姿は見せたくないです、恥ずかしいですよ。
    女医コンって高いんですね。僕はコスプレ趣味はないので、女医には興味ないですがコントローラーには興味ありますよ。

    • d より:

      【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

    • kentworld より:

      気が付いたらムキになって激しい動きをしていたって感じなんですよー。
      お父さんがリビングでプレイしているところを見られるのは恥ずかしいかもしれませんがw
      女医コンってなんですか!変換したらたまたま出たとかじゃなくて?w

  4. ソーサ より:

    こういう話を聞いてると欲しい気持ちが高まってきますね笑
    難しい難しいと聞いてると一度やってみたくなります

    ただスイッチ本体が本当に売ってないんですよね…笑

    • kentworld より:

      Switch難民の方は本当に多いですね・・・
      出荷台数が少ないのは本当にもどかしいです。
      早く欲しい人に行き渡って欲しい。

  5. グリグラ より:

    ARMSはローカルプレイはまだ試せていませんが、お互いの動きが見えながらの対戦は絶対面白いでしょうね。
    自分はランクマに3時間くらいこもって、プレイ後は動けなくなるほど夢中になっていましたw

    • kentworld より:

      3時間もやったら腕が大変なことになりそうですね!
      ローカルプレイはたいへん盛り上がったので、単独記事で面白さを伝えてみました。

  6. MGMの名無しさんforSwitch より:

    1人でやるより皆でやる方が盛り上がるのは任天堂の得意分野ですね!!
    残念ながら僕の周りにはスイッチユーザーはいませんが、パーティーマッチ(最初から遊べます!!)なら程々の強さの方々と戯れる事が出来るので、こちらメインで遊んでます。
    一応レベル4クリアしてランクマッチへの出場権は貰えましたが、これ自体何度も負けまくった末の物で、色々なキャラをパーティーやグランプリ(レベル2ぐらい中心)で試してからにしようと思います。

    • kentworld より:

      今回はSwitchの本領を存分に発揮出来たと思います!
      パーティマッチは相手の顔こそ見えませんが、本作の魅力を多少は味わえますね。
      ランクマッチも出場権を貰えたとは凄い!w

  7. グレイ より:

    先日はどうもありがとうございました。普段古ゲーばっかりやってる身からすると今のゲームを体験出来て貴重な体験でした。前日に不思議のダンジョン(風来のデレン)を徹夜し佳境なまま中断してフワフワした状態だったので色々しどろもどろだった気もしますが、非常に楽しかったです。
    アームズは敷居が低く奥が深いゲームな気がしましたね。ジョイコンふんふん振ってるだけでも楽しめる、けれど勝ちを狙うとなると考えることが非常に多いバランスな気がしました。格ゲーはマジでやり込むとなると何らかの乗り越えられない壁を感じるジャンルでもあるので本格的にやるかは未知数ですけど、スイッチ買った時の選択肢の一つになりました。12スイッチと並んでローカル通信が盛り上がる作品な印象です。TVモードでもプレイしやすいと更に良かったですかね。

    しかしねえ……肝心のスイッチが売ってないんです。週末だ!いや通販抽選販売だ!マイニンテンドーストアだ!と色々駆け巡ってはいるんですけど全く買うことが出来ず……。スプラトゥーン2の頃には品切れが解消されたりしないもんかなあ。

    • kentworld より:

      先日はお疲れ様でした!
      Switchは貴重な体験になったようで、お見せすることが出来て良かったです。
      実は僕も当日はほぼ徹夜で睡眠をほとんど取らなかったので
      頭がぼーっとしていたけど、カフェイン摂取と会場の楽しさで何とかなりました!

      今回、お見せしたSwitchソフトはいずれもローカルマルチが熱いタイトルで、
      多くはおすそ分けプレイが楽しめるので選択肢の一つとしては良いと思います。

      Switchは本当に早く品薄解消されて欲しいですね。
      スプラトゥーン2で大ブーストをかけられそうですから。

  8. ウユニ より:

    ローカルプレイ楽しかったですね!
    半歩くらいリードしてたのちゃんと書いてくれてありがとうござきます笑
    本当はVIDEOBALLのkentさんくらいリードしたかったけどw
    あのワイガヤ感はCMのイメージそのままでみんな期待してた形じゃないかなー。
    体感ゲームなのにストイックなところは少し噛み合ってない感じがしました。

    • kentworld より:

      しっかり書いておきました!w
      やっぱり、勝つと気持ちが良いですよね~♪
      VIDEOBALLでは毎回、そんな気分を味わうことが出来て楽しさ倍増です!
      TVCMのイメージ通りの盛り上がりを具体化出来て楽しかったですね~。

  9. tanu より:

    1人で遊ぶ場合はストイックな感じですがローカル対戦だとパーティーゲーみたいに遊べるようになっているのですね
    ある意味スイッチの特徴を活かしたゲームとも言えますね
    従来の据置機や携帯機では面白さに気づかれ辛いゲームだったかもしれません

    • kentworld より:

      両極端なゲームですね。
      もう少し一人用の間口を広くしても良いかなと思いました。
      ガッツリという意味では据え置き機らしくはありますが。

  10. くま より:

    このゲーム運動不足の自分にはいい運動になります(笑)
    面白いんですけど対戦ゲームはムキになっちゃうんで尚更いい意味で疲れちゃいますね。

    • kentworld より:

      良い運動になっていますか!w
      買って満足しているようで安心しました。
      確かにこれは対人戦だとムキになりますよね~。
      ゲームルームでも後半はムキになっていましたもんw

関連記事

【レビュー】家庭用ゲーム機興亡史 [評価・感想] ゲーム機シェア争奪の歴史が分かってハード&売上好きにはおすすめ!
ニンテンドーラボを買い過ぎて家の中が大変なことになってしまった!→おかたづけボックスを買ってみたところ…
何この拷問ゲーム…影牢~ダークサイドプリンセス~をやってみた
今回も大盛り上がり!関東と東海の友達が集まった第2回MGMゲームルームレポート
【夢をみる島】GB版とSwitch版に存在する23の違い [変更点&追加要素] ピンクのブラジャーは…
レゴシティ アンダーカバーは任天堂ネタが多数盛り込まれたSwitch版がオススメ!
2人では遊べない事が判明!しかし・・・ゼルダの伝説 トライフォース3銃士・セカンドインプレッション
【レビュー】ドリームキャスト コンプリート ガイドブック [評価・感想] セガがどれだけ偉大でおバカなのか実感できる貴重な一冊!
サイコブレイク、バイキングぽいぽい!!など据え置き機のゲームをみんなで遊びました!
面倒だけど楽しかった!ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D ダイジェストプレイ日記