
ARMS/Switch
Joy-Conストラップ ネオンイエロー
Joy-Con拡張バッテリー
先週発売された対戦アクションゲーム、Switch「ARMS(アームズ)」。
発売日に購入してプレイしたのは良いものの、コンピュータのあまりの強さに太刀打ち出来ず、心の骨が折れてしまいました。
コンピュータの難易度4をクリアしないとオンラインのランクマッチは開放できないというのに、一体どうすれば・・・
そんな中、先週末は東京遠征で色んな方と本作を一緒にプレイする機会に恵まれ、Joy-Conを使ってのローカル対戦プレイをしました。
おお!これは面白いぞ!
本記事ではSwitch「ARMS」のローカル対戦プレイについて書いていきます。
DTChainsawさんの家にて
まずはDTChainsawさんの家で楽しみました。それもウユニさん、チキさんを交えての4人で!
チキさん以外はSwitchを持っており、僕はJoy-Conを1個余分に持っているためテレビ画面を4分割にしてのローカル対戦プレイが出来たんですよ。
4人で体を動かしてのローカル対戦プレイは予想以上に熱く、コンピュータ戦とは全く異なる楽しさがありました。
まず、全員が本作の操作に慣れておらず、さほど実力差がないところが良いですね!若干、ウユニさんが優勢なくらいで終始、白熱したバトルを楽しめました。
あと、相手がムキになって体を動かしているところを見ながらのプレイは予想以上に一体感があって面白さを高めていると思います。
4人対戦ではバトルロイヤルの他、チームバトルやマトアテ、バレーボール、ウデだめしが可能で、それをローテーションしながら楽しんでいましたね。
全員がプレイヤーだとアームゲッターをプレイする時に必要なポイントがすぐに溜まるので、一石二鳥に感じました。
※DTchainsawさんの家では他にも色々な発見があったので、そちらは後日、単独記事で触れます。
リベンジャーさんの家にて
この日の夜はSwitchを持っているリベンジャーさんの家に泊まったんですが、そこでも「ARMS」の対戦プレイが熱い!
彼は僕よりもやり込んでいるためスキルが高く、基本的に負けまくっていたんですが、テクニックを盗む事が出来ました。
アームの組み合わせによって自分だけのコンボを生み出すことができるんですね。
例えば電撃系のアームによるチャージ攻撃を当てて相手を一時的に動けなくしてからもう片方のアームによる痛恨の一撃を御見舞するとか。良いテクニックを盗む事が出来そうです。
その後はグランプリなどで協力プレイを楽しみました。本作のグランプリは1人だけではなく、2人でも楽しめるんですよね。
2人でプレイしたら難易度3には何とか勝てたけど、難易度4は無理だったな~。どんだけ強いんだよw
そんな感じで対戦や協力プレイを楽しんでいたら、気が付いたら深夜2時を過ぎていました。興奮のあまり、結局、この日は2時間位しか眠れませんでしたね。
MGMゲームルーム出張版にて
翌日は東京都内某所で会議室を貸し切ってMGMゲームルーム出張版を開催していました。
こちらでは10人以上の方と「ARMS」のローカル対戦プレイをやってましたね。
参加者全員が「ARMS」を持っていた訳ではなく、全体の4割程度だったので交代しながらのプレイでしたが、持ち主が未プレイの方にジェスチャーしながらの対戦は予想以上に熱く、終始、賑わっていました。
ところで通信機能を用いてのローカル対戦プレイを3人で行っていると2回に1回はヘッドロックというボスキャラとのバトルが始まるようです。
前回のバトルでは殴り合った相手と一緒に協力して戦うことになるので、まさに昨日の敵は今日の友でしたね。
例によってコンピュータはレベル3以上だと異常に強いですが、共闘になるとある程度強さがあった方が盛り上がります。
ただ、テーブルモードでの対戦プレイは少し見にくいですね。一応、4分割にしての対戦プレイも出来ますが、テーブルモードでは何がなんだかよく分からず、ガチャプレイになりがちです。
※MGMゲームルーム出張版の詳細レポートは後日、単独記事として公開する予定です。
全体のまとめ
最後にまとめさせて頂くと、Switch「ARMS」の真骨頂は複数人でのローカル対戦プレイ。それもJoy-Conを使っての体感バトルにあると思いました。
Joy-Conは1セット約8,000円もするのでそれを3個も4個も揃えるのは困難ではありますが、大変な分だけ盛り上がります。
1台の本体だけでも画面を4分割にしての4人対戦は可能なので、大きなテレビがある自宅にSwitchユーザーを集めて定期的に楽しみたいですね~。
ARMS [Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版に使える500円クーポン付]
売り上げランキング: 3
ARMS楽しんでますね!
僕も土曜に購入して遊んでますが慣れないせいか真っ直ぐ飛ばすのにも苦戦していて、CPUのレベルを一番弱くしてやっと安定して勝てるっていう程度です汗
それでもマトアテとか苦手ですが
ローカル対戦は楽しそうですね!
複数の本体、JOYコン、そして何よりARMSに興味のある友人がいること等実現するには多少難易度が高い気もしますが…
その分盛り上がりそうですしJOYコンの予備買おうかな
今使ってるのがグレーのだからネオンカラーのが欲しいですね