先日、なんと沖縄へ旅行に行ってきました!
ゲームとはあまり関係のない記事になりそうですが、今回は沖縄旅行で撮影した写真を色々掲載したいと思います。
※同行しているのはウユニさん、伯爵さんです。
ハートロック
まるでハートのような形の岩!
撮影するために裸足で岩まで近付きましたが、地面がヌルヌルして超滑るんですよ~。
油断したら転倒して偉いことになります。
それにしても男だけでハートロックに行くと何か勘違いされそうだw
記事タイトルを「男3人でハートロックに行ってきました!」にしてみたらどうなるだろう?w
ちなみに近くには国立ハンセン病療養所沖縄”愛楽園”があるらしい・・・
古宇利大橋・古宇利島
約2kmの大橋。アップダウン激しい坂道を抜けたあとにはどこまでも広がるエメラルドグリーンの海と入道雲が印象的な青空による超開放的な絶景が見られます。
あまりの絶景で、思わず手を広げながら空を見上げてしまいましたよ。
あぁ、生きている感じがするぜ!
近くで沖縄の至る所にあるブルーシールアイスクリームを購入しました。美味しいけど、あまりの暑さですぐに溶けてしまう!
青の洞窟&クマパラダイビング
そ・し・て!
今回の目玉となるダイビング!
初めてでしたが、青の洞窟&クマパラダイビングを体験しました。
ウェットスーツを着用しながらのダイビングは新鮮で、まずは口だけの呼吸に慣れるのが大変でした。
勢い良く呼吸をしないといけないので違和感があるし、水の摩擦抵抗力によって体勢を整えるだけでも大変です。
そんな中、なんとかお魚と戯れてきました!
普段、映画や水槽などで見られるクマノミやイソギンチャクを間近で見られて俺氏、胸熱。
餌を与えると物凄い勢いでこちらに近付いてきます!
かなりのパワーを持っていて、少しずつちぎりながら餌を与えるだけでも大変w
イカ、よろしく~
水の摩擦抵抗力によって上手く出来ませんでしたが、無理やり決めましたw
こちらは青の洞窟の幻想的な光に包まれたスリーショット。
逆光によって綺麗なシルエットで撮影することができるんですね。
僕はダイビングの免許を持っていないので、ダイビングガイドの方に引っ張られてツアーを進行していました。
その際、隣の人(伯爵さん)とはぐれないよう手を握る事になるんですが、べっ、別に付き合ってるんじゃないんだからねッ!! 勘違いしないでよね!
首里城
沖縄の文化を象徴させる首里城にも行ってきました!これが琉球王国なのか・・・
確か、SFC「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」の終盤に行った気がするぞ。
こ、これは琉球王が座っていた玉座か!?
しかし、肝心の正殿は塗り直し工事中なのであった・・・
ガンガラーの谷
ガンガラーの谷にも行ってきました。ここは昔、地底空間だったようで、歴史的なスポットとなっています。
地元では見られない珍しい虫もいっぱいで、葉っぱをよーく見るとホラ!綺麗なカメムシがいます!
「どうぶつの森」のお店で売却したら一体、いくらになるのだろうか?
こちらは男性の洞窟。
名前の由来はおそらく、僕が大好きなやつにそっくりな形をしている鍾乳石から来ているんでしょうねw
ちなみに女性の洞窟もありましたが、残念ながら中に入る事は出来ず、アレを間近で見る事は出来ませんでしたorz
ガンガラーの谷で目玉となっているガジュマルの木。この木はなんと、少しずつ移動をするようなんです!細かく分かれた枝といい、モンスター化しても良い木だ。
そのほかの写真
沖縄は車社会!という訳で移動は車中心でした。二泊三日の旅行でしたが、10時間は移動したんじゃないかな?
その間、ウユニさんが持ってきた様々な夏うたをかけながらのドライブで、それも楽しかったです。外から見える景色も美しく、久しぶりに車の運転が楽しいと思いましたよ。
ブセナ海中公園にも行ってきました!海中公園ってなんだ?と思っていましたが、写真の橋を渡ると本当に海中の中に行けてしまうんです!
地下に行くことで海中の中を覗く事が可能で、海の生物を確認できるんですね。ちょっと潜るだけでこんなに綺麗な魚達が住んでいるとは!?
こちらは夕焼けスポット。今の時期は19時辺りになると夕日が見れるので、崖まで行ってきました。
惜しくも雲に隠れて最高の夕焼けにはなりませんでしたが、サンセットは堪能できましたね♪
こちらはマンゴーかき氷☆
2000円近くしますが、ボリューム満点で2~3人分なんですね。でも、マンゴー以外のフルーツが乗ったかき氷にしたほうが良かった気も・・・
焼肉パーリィもしてきました!
珍しく生ビールも頂いて、夏らしい夜ご飯になったと思います。
ジョーカー、スカル、フォックスが揃ってのスリーショット!
これ、やってみたかったんだ。
最後にジョーカー、スカル、フォックスのアクセサリーを付けたそれぞれのカバンを撮ってお別れ。
みんな、ありがとう!
テイチクエンタテインメント (2002-09-26)
売り上げランキング: 3,293
コメントする