目次
MGMゲームルーム(2017.4.22)プチレポート
先週の土曜日も僕の家に集まってゲームパーティ(いわゆるオフ会)をするMGMゲームルームを実施しました。
今回の参加者はウユニさん、たこいちさん、タロンさん、kiyoppyさんです。何名かの参加メンバーがこの組み合わせを望んでいたので実現した感じです。
プレイしたのはSwitch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」、PSVR「デッドオアアライブ エクストリーム3」、PSVR「サマーレッスン」、PSVR「THE PLAYROOM VR」、Xbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」、Xbox One「Yooka-Laylee(ユーカレイリー)」、Xbox One「レア リプレイ」、Switch「1-2-Switch」などです。
今回、特に印象的だったのがPSVR「デッドオアアライブ エクストリーム3」とXbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」。
「デッドオアアライブ エクストリーム3」のプレイステーションVR専用モード、VRパラダイスは以前もプレイしたんですが、今回は参加者のウユニさんがやり込むことで入手できる際どい水着とシチュエーションをアンロックしたセーブデータを用意してくれたので、前回とは比べ物にならないくらい刺激的な体験が出来ました!
ほとんど何も履いていないような美女を間近で眺めることが可能で、しかも一時停止機能によって際どいポーズを様々なアングルから確認できるってヤバすぎるでしょ!
参加者と交代でVRパラダイスを楽しみましたが、みなさん、自分の欲望が満たされたようで、様々なリアクションを見せてくれましたw
ある参加者はタレた胸に頭を突っ込み、別の参加者はあまりのプルプル感に堪えきれず、手を前に差し出したり。よりリアルな体験にさせようと、手を前に差し出した人にはプルプルの人形などを触らせましたw
かくいう僕はVRでプレイしている時はたこいちさんの股間ばかりを見ていたようで、手を前に差し出していたらあやうく、大切なものを握りつぶすところでしたw
Xbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」は前回に続いて大盛り上がり!でしたが、今回は無双出来なかったw
参加者のkiyoppyさんがボールを無視して敵チームを攻撃しまくってくるので、調子が狂って勝てなかったw
今まではボールをゴールに入れる事に専念する人。ゴールに壁を設置する人の大きく分けて2タイプしか見た事がなかったので、油断していました。kiyoppyさんにはいろいろな意味で勝てる気がしないw
Xbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」は2Dシューティングとサッカーゲームを融合させたような内容だけあって戦法が多彩ですね。
試合に負けてしまったので、参加者のタロンさんが持ってきてくれた素敵な健康飲料を頂きました♪じっくり味わってもらうため、5秒間、飲む込んではいけないというルール付きでw タロンさん、相変わらずの紳士だわ。ファッションもめっちゃ決まっていました。
それ以外に印象的だったのがXbox One「Yooka-Laylee(ユーカレイリー)」。参加者のたこいちさんが前身となるN64「バンジョーとカズーイの大冒険」が大好きだったようで、本作のオマージュっぷりに感動していました。やっぱりこの作品はバンジョー好きだったらやっておくべきでしょう!
ゲームルーム以外にも居酒屋で飲みをしましたが、みなさん、トークが上手で「もっと話していたい!」と思ってしまいましたよ。あと、今回もお土産ありがとうございます!様々な地方・メーカーのお菓子を頂くことが出来て、どれも美味しくってドカ食いをしてしまいましたよw
関連記事:【日記】Kentさん主催のオフ会に参加してきた!(17年4月)(さて、ゲームでもやるか)
PS4「龍が如く0 誓いの場所」を借りました!
先日、友達のウユニさんからPS4「龍が如く0 誓いの場所」をお借りました。
本作は2015年に発売されたシリーズの過去が描かれた作品なんですが、ストーリーが非常に魅力的で、シリーズ最高傑作と言われています。
なので気になっていたんですが、伝説級の激戦区だった2015年3月に発売されたのでプレイするタイミングを逃してしまったんですよね。
でも、何度も言うように2017年5月は伝説級の閑散期になりそうなので、その時期にプレイしたいと思います。
ストーリー要素だけではなく、自分の生まれた年に近い1988年が舞台で男の欲望が詰まったミニゲームも満載なので、楽しみな点が多いんですよね。
PS4/Xbox One「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」プチインプレッション
先日、友達のチキさんからPS4/Xbox One「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」をプレイさせてもらいました。
このゲームは2017年3月に発売されたばかりのアクションRPGで、2011年に発売されたPS3/Xbox 360「デウスエクス」の続編となる作品です。
内容の方はステルス色が強い内容で、有名な海外ゲームの良いところを色々と詰め込んだような感じでした。
特に近いと思ったのは「ディスオナード」シリーズ。基本的には一本道のFPSで目的に沿って進む感じだけど、様々な抜け道や攻略法が用意されている辺りがそっくりです。
でも、「ディスオナード」と比較したらマップ表示があったり、カバーポジション時は三人称視点に切り替えられるなど親切な印象で、そこが良くもあり、悪くもある感じでした。
それでも試行錯誤で攻略していく手探り感は個人的に好物で、プレイしている時は「これがPS4版でさえも初週4,000本程度しか売れないのはもったいない!」と何度も呟いてしまいましたよ。チキさんも頷いていました。
もし、このゲームを当ブログで単独記事で取り扱う場合、中身をしっかりと語るのを大前提としつつ、プロ野球選手のイチローやPS4「ニーア オートマタ」のアダムとイヴ、PS4/Xbox One「ファイナルファンタジーXV」のイグニスにそっくりな主人公のビジュアルを弄るなどして少しでも多くの読者に興味を持たせるようにしていきたいですね。
MGMゲームルーム(2017.4.23)プチレポート
土曜日に続いて、日曜日にも僕の家に集まってゲームパーティ(いわゆるオフ会)をするMGMゲームルームを実施しました。
友達のウユニさんと丸2日間一緒だったので、「どうせなら2日目もやろうぜ!」ということで急遽開催を決定したんです。
急な開催にも関わらずShibaさん、nicondさん、くまさんが来てくださって、いつも通り5人での開催になりました。
この日にプレイしたのはXbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」、PS4「ウィッチャー3 ワイルドハント」、PS4「龍が如く0 誓いの場所」、PSVR「デッドオアアライブ エクストリーム3」、Wii U「ニンテンドーランド」、Wii U「Newスーパーマリオブラザーズ U」、Xbox One「ロード オブ ザ フォールン」、Xbox 360「EAT LEAD マット・ハザードの逆襲」、PS3「バイキングぽいぽい!!」、PS4「ロケットリーグ」などです。
参加者の多くは2週連続、2日連続での参加だったため、マンネリ化しないようプレイするゲームの顔ぶれは前回から大きく変えました。
Xbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」は相変わらずの大盛り上がりでした!10秒に1回は誰かの叫び声が聴こえるほどで、今までにこんな頻繁にワイワイできるゲームは見たことがありませんよw
Wii U「ニンテンドーランド」、PS3「バイキングぽいぽい!!」、PS4「ロケットリーグ」辺りは個人的なマイベストパーティゲームだったんですが、Xbox One「VIDEOBALL(ビデオボール)」が塗り替えましたね。殿堂入りさせたいレベルです。ちなみにこの日は無双出来ました!w
PSVR「デッドオアアライブ エクストリーム3」はウユニさんのセーブデータで再びみなさんにVRパラダイスモードを楽しんでもらいました。
際どすぎるポーズ、水着を間近で見られるという事でみなさんのリアクションが面白く、特に好青年なくまさんのギャップが面白かったw
ところでPS4 ProのVRモードは普段、普通のPS4でプレイしている人にとってはグラフィックの向上がかなりあるようですね。僕はPS4 Proに慣れていたので感覚が麻痺していました。プレイステーションVRを所持している人はPS4 Proの購入を検討するほどで、まさかの布教をしてしまったw
ゲームルーム終了後は帰宅が早いウユニさんが抜けて、残りの方々(Shibaさん、nicondさん、くまさん)と飲食店で様々なお話をしました。
みなさん、最初は緊張していておとなしい感じでしたが、だんだん、打ち解けて自分が好きな話題(スター・ウォーズやドラゴンボール、今後の注目作、好きなゲームなど)を夢中で語っていて生き生きとされてましたね。
こちらとしても皆さんの人柄がよく分かって嬉しかったです。比較的近辺に住まれている方々なので、近いうちにまた集まって楽しみたいですね!
最近は関東だけではなく、東海地方でもコンシューマーゲーム好きのコミュニティが形成されて愛知県住まいとしては嬉しい限りです。
閑散期という事で4月は4回もMGMゲームルームを実施してしまいましたが、お腹いっぱいなんて事はなく、今後も定期的にやっていきたいと思いました。あと、今回も僕が好きなお菓子を色々持ってきてくれてありがとうございます!
ウユニさんも2日間、サポート助かりました!約11万円(PS4 Pro、PSVR、DOAX3)と70時間(ゲームのやり込み)を消費してようやく実現できる極上の体験を用意してくれて大感謝です!
【感謝】神イラストを頂きました!
またまたShibaさんから僕の似顔絵イラストを頂きました!今回はSwitch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をモチーフにしているようですね。
奥に見えるのはふたご山かな?風の空気感、絵のタッチも原作を上手く再現されていてビックリしました!
こちらはShibaさんの前作。こうして比べてみると同じ人が描いたイラストには見えません。様々な作風を持っているようで、絵師としてやっていけるレベルですよ!w
Shibaさん、素敵なイラストをありがとうございました!
・・・・・
下半身、N64型ブーメランパンツしか履いてなかったんかい!!!!!
でも、女子顔負けの美脚で素敵ですね。N64型ブーメランパンツのスティックは、平常心を保てばこんなもんでしょうw
ミファーの祈りを聴いてしまったらチンテンドースイッチが作動してこん棒に変化してボコブリンをぶっ飛ばします!
※N64型ブーメランパンツの元ネタはこちら。
2日間ガッツリと楽しめたみたいで良かったです。私も予定が空いてれば参加したかったところ。
というかビデオボール好きすぎぃ!笑
確かに、ロケットリーグよりフィールド狭いしワチャワチャ拮抗する楽しさがありそうですね。
kiyoppyさんは相変わらずのセンスで笑いましたw
普段のコメントのセンスといい敵いませんな。
タロンさん流石のサービス精神。盛り上げることの事前準備に余念が無く、その場の盛り上げ方も上手いので毎回感心ですよ。
ウユニ兄貴DOAX3持参は聞いてましたが70時間って情熱が凄すぎるよ笑
たこいちさんは自身のブログでは冷静に書いてますが、DOAX3を高画質で楽しむためにPS4pro買いそうだ(^p^)
というか一日目変態しかいないじゃないか笑
Shibaさんやっぱイラストうめーと思ったらオチがw
是非、いつかお会いしたいところです。
nicondさんとも会ったことないですが、コメント欄でよく見るのでそのうち会いたいな。
くまさんは自分の中でリアクション枠になりつつある笑
色んなゲームやらしてみたいな〜(ゲス顔)