目次
コルチカムさんとゼルダトークやスニッパーズ!
みなさんはお正月、何をしていましたか?
僕は母の実家に遠征しておりました。
が、母の実家へ行っても特にやることはなく、ブログ更新やゲームをプレイするくらいで退屈です。
そんな中、いつもお世話になっている読者のコルチカムさんが近辺に住まれているのを思い出し、お会いすることにしました!
この時のために読者のやま~きぃさんからプレゼントして頂いた「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド マスターワークス」を持っていきましたが、これが大成功!
コルチカムさんはSwitch/Wii U「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を180時間以上プレイするほど楽しめたらしく、設定資料集に掲載されているコアな話も出来たので大変盛り上がりました!
例えばハイラルの外れにある祠の謎解きや跡地に関する話なんて、普通はできないじゃないですかw
そんな話が出来たので嬉しかったです。これだけでもお会いする事が出来て良かったと思っています(ちなみにお会いするのはこれで4回目)。
お土産としてニンテンドードリームの付録を頂きました!
Switchのソフトカタログなんですが、インディーズゲームもしっかりと抑えていてかなりのボリュームです。
全ページ一緒に読みましたが、カタログ本って話の種に最適で、ページを開くと色んなゲームの情報が出てくるから次から次へと色んな話をしやすくなるんですよね。
これはゲーム仲間が集まった時、活用しようと思います。コルチカムさんありがとうございます!
それ以外にはコルチカムさんが持ってきたSwitch「いっしょにチョキッと スニッパーズ」をおすそ分けプレイで一緒に楽しんだ事が印象的です
実は今までプレイした事がなく、どんなゲームなのか気になっていましたが、予想以上に面白い!
協力プレイ型の謎解きゲームなんですが、非常に細かい意思疎通が必要でローカルプレイだからこそ実現できるバランス調整に感じます。
謎解き自体も物理演算を駆使した作りで「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のように複数の回答が用意されていそうで個人的に好み♪
あぁ、ますますスニッパーズが欲しくなってきたぞ!買おうかな♪
なんて思いながら帰宅すると・・・
すこーるさんから素敵なプレゼントを頂きました!
なんと読者のすこーるさんからSwitch「いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス」が届いているじゃないですか!
kentworldのほしいものリストに本作を加えていたので、すこーるさんが気を使って送ってきてくれたようです。
それにしてもなんというグッドタイミング!?
欲しい度が最高潮に達した時に送ってくださるとは・・・大感謝!
すこーるさん、ありがとうございます!
是非、楽しませて頂きます。レビュー記事もいずれ公開する予定です。
また、プレゼントのメッセージには「ぜひ、誰かと一緒にプレイしてみてください!」と書かれているように、色んな方と楽しみたいと思います。
プレイしたらこのようなゲーム雑記などに書かせて頂きますので、よろしくお願いします。
▼kentworldのほしいものリストとは?
kentworldが今、ほしいものをまとめたAmazonのリスト。リストを友達登録する事でkentworldの家に注文した商品をプレゼントとして贈ることができる。
ニンテンドードリームのりふぁさんから「いいね」して頂きました!
先日、やま~きぃさんからプレゼントして頂いた「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド マスターワークス」のレビュー記事を公開しました。
Twitterでは更新通知されていますが、このツイートになんと・・・
ニンテンドードリームのりふぁさんが「いいね」してくださったんです!
りふぁさんはニンテンドードリームの編集者としてずっと前から存在を知っているので、記事を読んで頂けたと思うと嬉しくてたまりません!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス【レビュー・評価】BotWの大きな謎が判明!設定資料としてはもちろん、読み物としてもオススメ!
と言うかあんな記事に「いいね」してくださるなんて!リンクの息子が描かれていないとか大きさが云々と書いた変態記事なだけに恥ずかしいw
普段はあまり意識していませんが、検索で上位に入ったら製作者にも記事を読んで頂ける可能性が上がるんですね。そうなると代表として頑張って記事を書かなくては!
シロマさんと格闘ゲーム日和
かなり前の話になりますが、読者のシロマさんと様々なゲームのマルチプレイをしました。
まず、プレイしたのがPS PlusのフリープレイにもなったPS4「スカルガールズ 2ndアンコール」とPS4「ニトロプラス ブラスターズ ヒロインズ インフィニット デュエル」。
PS4「スカルガールズ 2ndアンコール」は格闘ゲームに疎い僕でも出来の良さがすぐに分かりました!
何というかキャラクターの動きが超細かくて大袈裟なので動かしているだけで楽しいんですよ~。
各所で絶賛されていますが、それも納得のクオリティ。海外の格闘ゲームも無視出来なくなって来たと思います。
PS4「ニトロプラス ブラスターズ ヒロインズ インフィニット デュエル」は特筆する事はありませんが、プレイしているとやたらとトロフィーを入手できるのが印象的でしたw
最後にプレイしたのがSwitch「ARMS」。
前2作ではボコボコにされましたが、シロマさんはあまりやり込んでいなかったようで僕がある程度勝てましたw
「ARMS」もアップデートされて様々なキャラクターが追加されているので、またプレイしたいな!シロマさん、ありがとうございました♪
マインクラフト動画
先日、幼馴染みとその友人の3人でSwitch「Minecraft: Nintendo Switch Edition」のマルチプレイをしましたが、その時の動画が公開されました。
ゆっくり実況でマルチプレイの様子をダイジェストでまとめられていて、大変、分かりやすいと思います。
舞台となったステージは「スーパーマリオ マッシュアップパック」。
「スーパーマリオ」の世界を「マインクラフト」で「これでもか!」と言うほど再現されていてとてもインパクトがあるステージです。
マインクラフトのスーパーマリオ マッシュアップパックをやってみた!何だこの世界は!?
↑こちらの記事と合わせてご覧ください♪
ARMS 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2017/10/26-2018/1/8注文分まで)】 – Switch
売り上げランキング: 23
売り上げランキング: 16,696
チョキスニ(適当な略)面白いですよね
チガーーウ!ソジャナイヨ!(笑)ってなる感じがなんとも言えずローカルプレイを盛り上げてくれます。
年始はセールしてた1.2スイッチとロロロロを買って娘とローカルプレイ三昧でした。
そこらへんスイッチは強いですな
そういえばPS4でもアルティメットチキンホース(https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP1665-CUSA08580_00-JPPS400000000001)が発売していたので、ローカル4人対戦が面白いゲーム(ネット対戦も可能)なので興味があったらやってみてくだちい 自分はPC版を購入してプレイしておりますがコチラも娘と盛り上がりました。
しかし1.5kはちと高いかな?w