プロジェクターを使ってSwitchソフトの映像を映してみた!TV要らずでPS4/Xbox Oneも携帯機に変貌!?

先日、プロジェクターを購入しました!

プロジェクターを購入した大きな理由は、据え置き機をもっと色んな場所でみんなと楽しみたいからです!

据え置き機はTVが無いとプレイする事は出来ません。そのため使い所が非常に限られるんですよね。

自宅、もしくは友人の家で楽しむか。そのくらいだと思います。

そのため日本全国で据え置き機を活用したゲームオフ会を開催したい者としては物凄く不便なんですよ。

自宅にお招きする場合、遠方の方は参加しにくいでしょうし、友人の家を会場にするのもたまにだったら良いけど頻繁には申し訳なくて難しいです。

そこで思い付いたのが会議室やレンタルスペース、カラオケルームでの開催!

これらの施設は料金を支払うことで一定時間場所をレンタルすることができるので、周りに迷惑を掛けなければ様々なことができます。

コンセントの使用許可を貰えたら据え置き機を持ち寄ってみんなで楽しむのも良いでしょう。

しかし、TVは会議室やレンタルスペースにはない場合が多く、あったとしても追加料金が必要ですし、カラオケルームの場合は勝手に接続したらダメな店舗が多いです。

かと言って自宅からTVを持ち運ぶのもさすがにキツすぎる。

一体、どうすれば良いのか・・・
そうだ!プロジェクターを購入すれば良いじゃないか!
 
という訳でプロジェクターを購入しました。

本記事ではSwitch/PS4/Xbox Oneをプロジェクターに映してみた事で生まれた雑感をまとめていきます。

HDMIケーブル接続のゲーム機なら何でも映せる!

最近のプロジェクター、ゲーム機はHDMIケーブル端子が付いています。

ですので、余程古いゲーム機じゃなければプロジェクターを使って大きな画面を映すことができるんです!

これまで多くの据え置き機はTVがないと楽しめない物だと思っていたので、コレは嬉しい!

しかもプロジェクターだとそこらのTVよりもずーっと大きい画面で楽しめるため、据え置き機の迫力あるゲームをフルに堪能出来ます。

据え置き機のゲームが日本であまり流行らないのって、拡散性に欠けているからだと思うんですよ。

TVの近くに据え置きしないと楽しめないから、持っていない人に魅力を伝えるにはその場所まで連れていかなければなりません。

しかし、プロジェクターがあればTVなしで楽しめるため携帯性が増し、より多くの場所で布教できるようになります。

意外と小さく、持ち運びも快適♪

プロジェクターと言ってもピンからキリまでありますが、ロースペック版は大抵コンパクトです。

調べてみたところ携帯性を追求したプロジェクターは手のひらサイズだったから驚きました!

僕が購入したプロジェクターもそこまで大きくはなく、持ち運んでも支障は感じません。

これがTVだったら持ち運ぶのに物凄い労力が要りますから、雲泥の差ですよw

これでTVよりも大きな画面で楽しめるんだから最高です♪

パソコンやスマホ、タブレットの画面も大画面で映せる!

大抵のプロジェクターはパソコンやスマホ、タブレットの画面も大画面で映せます。

という事はパソコン、スマホ、タブレットのゲームも大画面で楽しめる事になるので、据え置き機のような感覚で楽しめるんですね!

パソコン/スマホ/タブレットのゲームは1人で黙々と楽しむタイプが多く、対戦プレイ出来たとしても各自が別々の画面を見て楽しむオンラインやローカル通信プレイ中心ですが、大画面によって1つの画面を共有できるので1人用のゲームを交代プレイする楽しさは生まれてくると思います。

大画面だと大勢の方が集まった時にプレゼンテーションしやすくなりますから、布教する時にも便利です。

Switchの魅力がさらに爆発!

プロジェクターの恩恵を最も味わえるのはニンテンドースイッチ(Switch)だと思います。

Switchは据え置き機の側面を持っているにも関わらずコンパクトで持ち運びしやすく、プロジェクターとセットで持ち運ぶ労力はほとんどありません。

ただでさえ据え置き機クラスのゲームを携帯モードによって外でも布教出来たのにプロジェクターを使えば外でも大画面の映像を映せるようになるので鬼に金棒ですよ!w

明るい部屋だと画面が見難い場合がある

一方、プロジェクターを使用して欠点もあると思いました。

まず、気になったのが機種によっては明るい部屋だと画面が薄くなってしまい、よく見えなくなる事。

特に色彩が暗いゲームは部屋が明るいと何が何だかよく分からず、快適にプレイ出来ません。

部屋を暗くすればよく見えますが、個人的にそれは避けたいと思っています。

だって、部屋を暗くしたらみんなの顔が見れないじゃないですか!w

せっかく同じ空間に集まってゲームパーティをする訳ですから、みんなの顔がよく見える環境で楽しみたいんです。

ですので、プロジェクターを購入する際は明るい部屋でも映した映像がよく見えるのか確かめた方が良いですね。

そこで重要になってくるのが、lm(ルーメン)という単位。

これが高ければ高いほど明るい部屋でもくっきりと映像が映ります。

基本的には値段が高いプロジェクターほどlm(ルーメン)が高く、明るい部屋でも綺麗な映像を映すことができるようです。

僕が購入したプロジェクターは1万円程度の安物ですが、2,200lmでした。

この数値は一般的に見るとやや低く、物凄い明るい部屋だと何が映っているのかさっぱり分かりません。

ですが、みんなの顔が分かるくらいの暗さでも綺麗に映せたので個人的には許容範囲です。

先程紹介した手のひらサイズのプロジェクターの場合は物凄い暗い部屋じゃないとまともな映像にならないでしょうね。

ですので、大きさや明るさ、値段。どれを優先するのかよーく考えないといけません。

明るい部屋でも綺麗に映るプロジェクターが欲しい場合、最低でも3,000lmは必要だと思います

壁の状態にも気を付けないといけない

プロジェクターの映像は何も描かれていない壁や天井に映すのが基本です。

その際に気を付けたいのが壁の状態。

白だと綺麗に映りますが、黒だと綺麗には映りにくいです。

また、壁にポスターや額が貼られていたらデコボコするので映像を映す際は支障が出ます。

映像を見るだけだったらまだ良いけど、みんなと対戦アクションゲームをプレイする場合は快適に楽しめずストレスが溜まるので避けたいです。

もし、会議室やレンタルスペース、カラオケルームでプロジェクターを使ったゲームパーティを行う場合、事前に会場の部屋は壁の状態をリサーチした方が良いでしょうね。

最悪、プロジェクタースクリーンを携帯すれば良いと思いますが、携帯性がイマイチだし、1万円前後するので追加の出費が痛いです。

僕の場合は白いカーテンを持っているので、もし、会場の壁が暗くてスッキリしていなかったらそちらを引っ掛けようと思っています。

高さが足りない事がある

プロジェクターの映像は正面に映すのが基本です。

その際に困るのが高さ。

台がないせいでプロジェクターを高い位置に置けず、思うような位置に映像を映せない事があります。

三脚式 折りたたみ式のプロジェクター台などが売られているけど、こちらも1万円前後するので追加の出費が痛いです。

ですので、僕の場合は斜めに固定して映したり、ありあわせの箱などを使って対処しています。

機種によっては画角調節機能によって斜め横から投写した際の台形歪みもピタッと補正してくれます

スポンサーリンク

 

目次へ戻る

全体のまとめ

以上!プロジェクターをゲーム機に接続して感じた事でした!

いくつかの障害はあるもののプロジェクターを購入した事で様々な場所で大画面の据え置き型ゲームを楽しめるようになり、より楽しいゲームオフ会を開催できるようになったので嬉しいです♪

僕はみんなと1つの画面を共有して遊ぶゲームが大好きなんですよ。

同じ画面内で複数のプレイヤーと対戦や協力プレイをしたり、誰かがプレイしているところを後ろから眺めたり。

それぞれが異なる画面を見て対戦や協力プレイを楽しむ携帯機のローカル通信、オンラインを通じて楽しむ対戦や協力プレイを遥かに上回る共有感を味わえて一番楽しい遊び方だと思っています。

それもあって個人的には据え置き機が一番好きなんです!

今後はそんな据え置き機のゲームをプロジェクターによって様々な場所で活用出来そうでワクワクしております。

これからSwitchで「マリオテニス エース」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」が発売になり、それに合わせたオフ会を開催しようと思っていますが、在住中の名古屋だけで開催するのではなく、東京、大阪、福岡、札幌といった日本5大都市でも開催する予定です。

これまで遠方で開催するオフ会は携帯機のゲームやトークメインで個人的に一番好きな据え置き機のゲームをみんな楽しむ機会がほとんど無かったけど、今後は機会に恵まれそう♪




19件のコメント

プロジェクターでゲームってあまり無いですけどたしかに使えるんですよね。
ただ、気を付けないと機種によってはゲーム向けじゃないプロジェクターもありますからね。テレビもプラズマテレビとかはあまり向いてないのでね。

一番理想はブラウン管テレビなんですけどね。遅延の関係とかで。
ただ、今だったらモニターの性能も上がってるんで遅延はだいぶないのも多いですけどねw

相性はあると思います。僕が買ったプロジェクターはどうなのかな?

まあ、Amazonの紹介欄などでゲーム機の表記がされていたら大丈夫かな?

遅延に関しては、ガチな格闘ゲームやFPS、音ゲーをプレイされる場合、意識した方が良いですね。

switch×プロジェクターの相性は良さそうですね。コードもプロジェクターと繋ぐものだけ用意すればいいですし。
持ち運ぶときに何がかさ張るかってコード類ですからね。

福岡でも開催するとのことで、その際にはぜひ参加したいですね。

Switch×プロジェクターで必要なのはそれぞれの本体とACアダプター。HDMIケーブル1本だけなので、かなりお手軽です♪

福岡でも年内には開催したいと思います。タイミングとしてはスマブラ発売直後ですね!

知り合いの所で65インチのプラズマテレビで遊んだ時は確かに56人並んでも見やすかったな。
プロジェクターは画面を大きくしすぎない方が明るさを確保出来るのでは。
あと、反射の明かりなど目が慣れて意外と周囲の顔は見える気もする。
そう言えば解像度は低いがハンディカムに搭載されているプロジェクターでゴロ寝ゲームをした事はある。

今時は余りないのかも知れないが昔はゲームで焼き付きがあったような気もするが、あれはプロジェクションテレビ特有だったか。

56人も並ばれていましたか!?

そんなにも多くの方と遊ぶ機会があったとは凄い・・・。

暗順応現象によって、暗い部屋に一定時間居ると目が慣れて周囲の顔を判別出来るようになりますからね。案外、気にしなくて良いことかも知れません。

画面焼け。もう懐かしい言葉になってきました笑

ごろくにん であってごじゅうろくにんではない。
紛らわしくて済まない。

どこへ行ったのだろうな画面焼け。

ありゃ、1桁間違えていましたねw

昔は画面焼け防止のためスクリーンセーバーという物も存在しましたが、今は意味を成していませんもんね。技術の進歩だと思います。

1万円くらいで超大画面でゲームできると考えるとすごいですね!

3月にジョイサウンドの直営店のプロジェクタールームには、スイッチのドックが設置されていて、スイッチ本体を持って行くとプロジェクターでゲームができるキャンペーンをやってました。一度利用しましたが、スイッチを気軽に大画面でプレイできて良かったですよ♪ またやってほしいものです。

最近はプロジェクターも安くなり、単純に画面の大きさだけを見てしまうとTVと比べてコスパが高くなってきました!

JOYSOUND直営店のSwitchキャンペーン。なんと、無期延長になったようですよ!

ですので、今も利用出来るようです。終了しないうちに利用してやりましょう!僕も間に合えば利用したいです♪

いいですね~!僕も1つの画面を共有して遊ぶのが楽しいというのには大いに賛成です!

部屋はある程度暗くても、それはそれで楽しいのではないでしょうか?!カラオケ店では消灯したまま歌いますし(僕だけ?笑)、映画館のような雰囲気もあってよいのではないでしょうか!遊んでいる人の顔はある程度見えたらわかりますけど、画面はくっきり見えた方がいいです!(笑)

マリオテニスエース発売後に福岡でもオフ会を開催されるのですね!そのときは、有休を取ってでもぜひ参加したいです!(笑)

福岡の街のことならお任せ下さい!たとえ私が参加できなくても、旅の計画を立てる際のお役には立てると思いますので!よろしくお願いします。

共感して頂けて嬉しいです♪

部屋が暗くても案外、良い人が多いのかな?

まあ、相手の顔が分かるくらいの明るさにはしておきたいですね。

福岡はなかなか行くことが出来ないので、開催するとしたらスマブラ発売直後にしたいと思います♪

おそらく、年内には出ると思いますので(早ければ9月の可能性も!?)。

福岡ガイドもしてくれますか!?それは頼もしいですね~!ありがとうございます!

コンセントが必要ですが、モバイルバッテリーでなんとかなる機種もあります!

プロジェクターの手応えは上々のようですね!月末が楽しみです♩

オンラインや携帯機でのマルチプレイは手軽ですが、画面を共有してのゲームプレイはやはり格別ですよね〜。

はい!バッチリです!予約している店舗のリサーチもしていますので、おそらく、大丈夫だと思います♪

画面を共有してのゲームプレイは格別ですね!この楽しさを味わいたくてプロジェクターを購入しました♪

プロジェクターで64スマブラをしているのを見ました(僕は他のことしてて参加してませんでした)が、やはり大画面で大勢プレイは盛り上がりますね!多少画質が落ちたとしてた、迫力がそれを補っている感じでした。
札幌オフ会でも登場しますかね?盛り上がりそうですね!

64のスマブラをしているの見たことありましたか!?

今のプロジェクターはだいぶ性能が上がっていて色々と凄いですよ~!

もちろん、札幌オフ会でもフルに活用する予定です!せっかく購入したからには使い倒して見せます!

その発想はなかったです!
ゲームルームには最適でしょうね!

パフォーマンスは悪いけど、今はハンディータイプもあるのか!?それも驚き!

プロジェクターでゲームってあまり聞きませんもんね。

知らないうちにプロジェクターの技術も進歩して今ではかなりの小型モデルが出ています。