【特別対談】E3 2018にて発表されたタイトルについて語る座談会!【kentworld×ナスタ】

スポンサーリンク

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

おはっく~!今回は毎年恒例となっているE3の各社プレスカンファレンスに関してナスタさんと一緒に話して行けたら良いなと思います。

宜しくおねがいします。

▼登場人物の紹介

kentworld

ゲームブログ「M☆G☆M+etc…」の管理人。

スタ(Twitter ID @nasturtiumpfm4)

全機種持ちゲーマー。落ち込んでいたkentworldを救ってくれた良き理解者。

ニンテンドーダイレクト編

当日に配信されたHollow Knight

まずは任天堂カンファレンス(ニンテンドーダイレクト)で気になったタイトルを教えてください。

ここでスマブラと言うところだと思うんですけど、僕が一番気になったのは「Hollow Knight (ホロウナイト)」になります。

おお!「Hollow Knight (ホロウナイト)」ですか!すいません、これ、うちのブログで一行しか触れていませんでしたw

でも、ナスタさんは以前からこのゲーム楽しみにされていたんですよね?

そうですね。元々PCの方で評判が良かったのと世界観やグラフィックが気になっていたんですけど、ゲーム性の方もメトロイドヴァニアにダークソウルみたいなゲームシステムを融合していると聞いてかなり気になっていました。

それがまさかの当日配信という事で、ここで一番興奮してしまいました!

当日配信は「えぇ!」ってなりますよね。

さっそくプレイも始めていますけど、かなり面白いです。

おお!期待通りですか?

そうですね、期待以上かも知れません。

期待以上ですか!?パッと見だとドクロ?ガイコツみたいなキャラクターが居ますよね。

可愛らしいキャラクターに重苦しい世界観ではあるんですけども、メトロイドヴァニアとかダークソウル風のゲームシステム。

例えば自分が倒れたらそこに所持金を落としてしまいますが、そこにもう一度行くと自分の影みたいな敵が居てそいつを倒すと所持金が戻ってきたりとか、その辺のシステムは上手く融合しています。

あとは単純に2Dアクションゲームとしての気持ち良さがかなりありまして、全体的に完成度が高いと思いました。

最近、2Dのダークソウルライクなゲームって色々出ていますよね。「MOMODORA」とか「ソルト アンド サンクチュアリ」とか。

それこそ世界観は「ソルト アンド サンクチュアリ」に近いかなと言う感じですね。

キャラクターの台詞回しとかも「ソルト アンド サンクチュアリ」とか、それこそ本家の「ダークソウル」に似ているのかなという感じがあります。

あぁ、これは僕がプレイしないとダメな奴だなぁ。

そうですね、これは是非kentさんにプレイして頂きたいなと思います。

お話を聞いてこれはやらないとなぁと思いました。

僕、ダークソウル系のゲームは全部やらないとダメみたいな義務感が出てきましたから笑

触れておかないといけないスマブラSPECIAL

続いて僕がニンテンドーダイレクトで気になったゲームを挙げていきます。

僕が気になったのはSwitchの「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」です!

これ、そもそも触れておかないとダメだと思いますからね笑

今回は66体プレイアブルキャラクターが居まして、過去作のリストラ組も復活して新キャラも加えて前作のDLCキャラも加えて・・・と。

誰もが一度は妄想する感じだとは思いますけど、まさか本当に実現するとは思いませんでした!

66体って半端ないですよね。しかもこれ、全部カービィがコピー能力を身に付けると思うと・・・笑

桜井さんがいつも嘆いているのも分かります笑

今回はスネークも出ますけど、通信とかあったりとかするんですかね?

通信はどうなるんでしょうかね?

一応、桜井さんはインタビューでまだ答えられないと仰っていました。でも、せっかくなんで何か欲しいですよね。

そんな感じでスマブラって1体毎に細かいネタが詰め込まれているので、他の対戦アクションゲームでいう1キャラとは重みが違うと思うんですよ。

 

ニンテンドーダイレクト座談会の続きはラジオをご覧ください(ニンテンドーダイレクト編は0:25から)。

SIEプレスカンファレンス編

期待度爆上したGhost of Tsushima

続いてはSIEのプレスカンファレンスに関して語っていきたいと思います。

ナスタさんが気になったタイトルはありますか?

PS4「Ghost of Tsushima(ゴースト オブ ツシマ)」ですね。

おお!被りましたね!w

あぁ被ってしまいましたか!w

いや、大丈夫ですよ。今回映像が公開(※YouTubeリンク)になりましたが、凄かったですよね?

正直、今回の発表があるまでは日本が舞台という物珍しさを感じているくらいでそこまでの期待度じゃなかったんですけど、今回の映像は凄かったですね。

映像は綺麗でもあるんですけども、アクションとしても凄い面白そうで・・・これはかなりの期待作になりますね。

侍らしく、一瞬のスキを突いて斬っていましたよね。ああいうアクションって今まで意外と無かったと思うんですよ。

海外で制作しているゲームになると尚更ないですよね。

こんなゲームが海外から出されたら・・・これから日本のソフトメーカーは大変なんじゃないかと思うんですよ。

いやぁ、本当にそうですよ。

最近、同じPS4で似たような世界観のオープンワールドゲームをやりましたが、同じ世代のゲームとは思えませんでした。

正直、あれをPS4で出せるのか!?と思ったくらいのレベルでした。

PS5なんじゃないかって言う笑

特に大量の落ち葉がふわっと舞うシーンは本当にできるのか!?って思うくらい凄かったですよね。

和風繋がりで仁王2!

個人的に気になったタイトルは、和風繋がりでPS4「仁王2」です!

これも楽しみですね!

「仁王2」はまだ詳細がほとんどに発表になっていませんが、体験版が出るという話は聞いています。

前作は体験版のフィードバックで完成度が高まったので、その話を聞くだけで一定の出来が保証されるんじゃないかって思いますね!

前作は体験版をプレイした時は「大丈夫なのか?」と思っていましたが、製品版では凄い改善されましたもんね。

でも、今回は和風のライバルが多くて大変だと思います。

今回は本家からも「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(セキロ:シャドウズ ダイ トゥワイス)」が出ますからね。

グラフィックの面では分が悪いかも知れませんけど、せめてゲーム部分では対等に戦えるようになってほしいです。

 

SIEプレスカンファレンス座談会の続きはラジオをご覧ください(SIE編は8:15から)

マイクロソフトプレスカンファレンス編

ついにベールを脱いだCyberpunk 2077

続いてはマイクロソフトのプレスカンファレンスに関して語っていきたいと思います。

ナスタさんが気になったタイトルは何になりますか?

一番気になったのは「Cyberpunk(サイバーパンク) 2077」ですね。

今回初めて映像が公開になったんですよね。

今までスクリーンショットしか見たことなかったんですけど、映像を見て「あぁ、これがウィッチャー3の開発会社が贈る新作なのかぁ」と思いました。

どうも今作は一人称視点になるようですね。

みたいですね。で、特定のシーンでは三人称視点になるみたいで。「ウィッチャー3」とは違う感じになりそうですね。

おそらく、クエストなどのシステムは踏襲していると思われますが、全体的には方向性が違うゲームになりそうですね。

そうかもしれませんね。サイバーパンクを舞台にしたオープンワールドのRPGって凄い惹かれますよね。

しかもこのゲームって開発が2012年とかその辺からスタートしているみたいな話ですので・・・

相当な予算と時間を掛けていると思うので期待ですね!

来年出るのかな、これ?

来年・・・どうなんでしょうね?来年出るのか分かりませんが、楽しみですねぇ。

単なる和風版ダークソウルじゃない?SEKIRO

続いて、僕が挙げるタイトルは「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(セキロ:シャドウズ ダイ トゥワイス)」です!

これはフロム・ソフトウェアから発表になった高難易度のアクションRPG・・・

あ、今回はどうもアクションアドベンチャーゲームになるようですよ。

あ!そうなると成長システムとかガラッと変わりそうですね。

インタビュー記事によるとアクションRPGではないんだけども、成長要素はあるみたいです。

ただ、RPGではなくなるのでよりアクションに重きを置いているような感じになるのかなぁと思います。

今は「ダークソウル」の系譜を汲むフォロワーが色々出ていますが、流れを変えてきそうですね。

そうですね、今回はアクティビジョンさんとタッグを組んでいるようなので、単なる「ダークソウル」とか「ブラッドボーン」の和風版にはならないのかも知れませんね。

そんな気がします。単なる和風版でも十分に良かったんですけどね。でも、これで「仁王2」も安心かなw

 

マイクロソフトプレスカンファレンス座談会の続きはラジオをご覧ください(マイクロソフト編は14:10から)


↑今回の座談会をすべて聴きたい場合はインターネットラジオをご視聴ください!2人の声も聴けます♪

↑チャンネル登録よろしくお願いします♪

スポンサーリンク

2 COMMENTS

ナスタ

先日はお疲れ様でした!意外と収録時間はあっという間でしたね〜。やっぱりE3は情報量多いです笑
kentさんと色々話していたら今後の発売予定がより楽しみになってきましたよ。

最近はちょっと私生活で色々あったりして中々ゲームをプレイする時間が取れなくなって来ているのですが、早いとこ挽回したいです!下半期も楽しみなタイトル満載なので!

kentworld

こちらこそ、ありがとうございました!

次から次へとテンポ良く話題が飛び出してくるので、あっという間に感じますよねw

僕もナスタさんと話していたら2019年モードに入ってしまいましたよw

最近はバタバタしていたようですね・・・。何があったのかは分かりませんが、挽回出来そうなので良かったです。また怒涛のクリア報告を聞かせてくださいねーw

現在コメントは受け付けておりません。