【レビュー】ギャラガレギオンズ DX [評価・感想] 誰でも遊べるギャラガ!

2011年8月に発売されたPS3/Xbox 360「ギャラガレギオンズ DX」
今回はレビューします。PS3/Xbox 360「ギャラガレギオンズ DX」
懐かしの「ギャラガ」を現代の技術とセンスで創り直し、
新たな価値を付加したシューティングゲームです。
ダウンロードに必要な料金はPS3版の場合は1,000円、
Xbox 360版の場合は800MSポイント(約1,200円)。

良いところ


f2268392.jpg
派手な映像


本作は画面に現れる敵を倒して行くオーソドックスなシューティングゲームなんですが、

現れる敵の数、敵を倒した時のエフェクトが半端無く派手で凄い!
まるで花火を見ているかのようです。前作も敵の数こそは凄かったんですが、
今作の場合はエフェクト面が大幅に強化されて派手さが段違い!

9e9dcdd7.jpg



敵には核が存在するのですが、そこを狙うと周りの敵を誘爆させることができます
それが上手く行くと気持ちが良いんですよね~。
効率良く敵を倒すのであれば、敵の核を狙う事をおススメします!


395a1df1.jpg



ちなみにステージ選択中には自機や敵のグラフィックを
ファミコン風に変えることも可能。色々なバリエーションが
用意されているので、気分によって変えてみると良いかも。


6dc9b98f.jpg
サテリテを使った新感覚の操作


シューティングゲームはシンプルなルールなだけに、

攻撃方法などの面で個性を出さなければ他の作品との差別化が難しいです。
本作の場合は”サテリテ”と呼ばれる自機に付いている
子機をスティックで操る操作で個性を出しています。

左スティックで自機を動かし、右スティックでサテリテの向きを変えて攻撃。
この操作感覚はなんだか新鮮!サテリテをあちこちに設置しながら
戦っていた前作とはまた違った戦略性が問われます。

誰でも遊べる内容に


出現する敵の数が多く、エフェクトが派手と書いてしまったので、
中には敷居が高いシューティングゲームと思ってしまった方もいるかもしれません。
実際、前作は難易度が高く、僕もエリア3で挫折してしまいました。
しかし、今作の場合は以下の新システムによって前作から大幅に難易度が下がっています!


▼敷居を下げる3大要素



・一部のコースを除いて自機の残り人数がゼロになっても「コンテニュー」で再開が可能。
・敵に当たっても自爆せず少しの間画面がスローモーションになる。
・制限時間が過ぎたら強制的に次のレベルへ移行。
 そのため攻撃せず回避を続けていてもクリアできる。

これら要素のおかげで、シューティングが苦手な
僕でもすべてのエリアをクリアする事が出来ました!
「沢山の敵を撃ち倒したい!でも、俺シューティング下手なんだよなぁ・・・」と
思っている方にはぜひおススメしたいですね。ちなみにコンテニューをすると
それまで獲得したスコアがリセットされるため、スコアアタックを
極めたい人はゲームオーバーにならずクリアしなければいけません。

4da317ba.jpgdfa8d465.jpg



各ステージは5つのレベルで構成されており、
クリア後にはスコアの推移がグラフで表示されるので
スコアアタックを重視した作りなのかも。


個人的に合わない&気になったところ


8e009efd.jpg
シューティングゲームとしての歯ごたえ


前作には無い救済措置によって誰でも遊べる内容になったのは

良いのですが、その分だけシューティングゲームとしての
歯ごたえは無くなってしまった気がします。難易度をハードにすることもできるのですが、
シューティングゲームが苦手な僕でもさほど苦労する事無くクリア出来ました。
スコアアタックやタイムアタックを極めず、単にクリアだけを
目標にしていると物足りなさを感じてしまうかも。





前作から大幅に難易度が下がって誰でも遊べるシューティングゲームになっていました。
久しぶりに気軽な気持ちでシューティングを楽しみたい人には
ぜひおススメしたい作品。ただし、歯ごたえは期待しないように!

こんな人には特におススメ。
・気軽に遊べるシューティングをやりたい人。

こんな人にはおススメできない。
・シューティングに歯応えを求める人。

ギャラガレギオンズ DX/お気に入り度【70/100%】
プレイした時間・・・約3時間


※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif




2件のコメント

こんにちは。
ギャラガレギオンズは、3DSの「P&Gディメンションズ」でしか
遊んだことが無いんですけど、面白いですよね~
「~DX」では、操作がちょっと違うんですね。

>くっぞこさん
無印版とは似て非なる作品でした。
上手い事改良されていて、
万人が楽しめる作品になっていたと思いますよー。
上級者は少し物足りなさを感じると思いますが^^;