「2011年」 一覧

2022/03/29/17:25 | ゲームレビュー
【レビュー】星のカービィ Wii [評価・感想] マルチプレイ以外にも見どころ満載の新生カービィ!
2021/02/21/18:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダの伝説 スカイウォードソード [評価・感想] Wiiの最後と25周年を飾った名作!
2020/06/20/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり [評価・感想] シリーズの中では微妙だが2011年の携帯ゲーム機ソフトとしては最高峰!
2020/06/17/12:30 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス [評価・感想] エンディングは微妙だがゲームプレイはシリーズ最高を更新!

Sponsored Link


2020/03/13/0:00 | ゲームレビュー
【レビュー】二ノ国 白き聖灰の女王 [評価・感想] レベルファイブの野望が詰まったPS3時代の貴重な王道JRPG!
2019/10/16/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(COD MW3) [評価・感想] 進化の中で陰りが見え始めたPS3/Xbox 360成熟期の大作FPS!
2019/10/03/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2) [評価・感想] 前作の素材を流用して作られた改良と改悪を重ねた問題作!
2019/08/28/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 3 [評価・感想] クリフBがやりたいことをやり尽くしたXbox 360後期の代表作!
2019/06/05/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】RAGE(レイジ) [評価・感想] クエスト要素が足枷にもなってしまったアグレッシヴなバランスのFPS!
2019/04/14/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スターフォックス64 3D [評価・感想] 順当にリメイクしてきた古典的な良シューティング!
2019/03/13/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん [評価・感想] 現代のオタク文化を絡めたファン向けのギャグコメディ!
2019/02/09/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】キャサリン(クラシック) [評価・感想] コンセプトからズレた難易度設定で評価を下げた惜しい作品
2018/12/28/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】GO VACATION(ゴーバケーション) [評価・感想] Wii末期を代表する至れり尽くせりな超大作!
2018/11/06/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】TETRIS(テトリス)(PS3) [評価・感想] 本体を持っていたらとりあえず落としてほしいコスパ抜群の定番パズル!
2018/10/20/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア(RDR UN) [評価・感想] 西部劇×ゾンビの組み合わせが斬新な爽快TPS!
2018/09/16/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ [評価・感想] 中毒性抜群の良質なタスクワークゲーム。幼女好きにもおすすめ!
2018/05/19/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】DARK SOULS(ダークソウル) [評価・感想] 高難易度アクションRPGのスタンダードを確立させた作品!
2018/04/13/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション [評価・感想] テレビで楽しみたい人向けのお手軽ゴッド・オブ・ウォー!
2018/03/11/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】あつめて!カービィ [評価・感想] 末期にひっそりと発売されたDSらしい良作!
2018/02/14/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】閃乱カグラ -少女達の真影- [評価・感想] 限られた予算や期間の中で魅力を打ち出して来た新生えっちぃゲーム
2018/02/02/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】真・三國無双NEXT [評価・感想] 単調だが、ロンチタイトルとしては十分過ぎるほどのクオリティとボリュームの作品
2018/01/26/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ジ・エルダー・スクロールズV スカイリム [評価・感想] 圧倒的な自由度と粗さが入り混じった伝説のRPG!
2018/01/06/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー [評価・感想] 予想以上に高い完成度とボリュームで贈るFFのお祭りゲー!
2017/11/01/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ソニック ジェネレーションズ 白の時空 [評価・感想] 20周年にふさわしいソニックの良さがまとまった作品!
2017/10/21/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スーパーマリオ3Dランド [評価・感想] 裸眼立体視の可能性を感じさせてくれたコンパクトな3Dマリオ!
2017/07/12/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ディズニーエピックミッキー [評価・感想] 面白そうな題材を地味な味付けで帳消しにした惜しい作品
2017/05/24/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アリス マッドネス リターンズ [評価・感想] 可愛いキャラの変貌がたまらないB級アスレチックアクションゲーム
2017/05/22/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】エルシャダイ [評価・感想] 不思議な不思議な電波ゲーム
2017/04/20/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D [評価・感想] 3DS初期需要を狙って発売した良質な抱き合わせ商品
2017/04/18/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで [評価・感想] ギャルゲーとゼルダ要素を上手く融合した良作!
2017/04/17/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】L.A.ノワール [評価・感想] セットの魅力にシステムが追いつかなかった惜しい作品
2017/04/16/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ラストストーリー [評価・感想] ポストFFという高過ぎるハードルを越えようとした作品
2017/02/21/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ3D [評価・感想] 様々な部分を改良した時のオカリナの決定版!
2016/11/15/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】花といきもの立体図鑑 [評価・感想] 膨大なページ数の図鑑を楽しく読むゲーム!
2016/11/01/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS [評価・感想] お子様へのタイピングソフトとしてはおススメ!
2015/11/16/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】忍道2 散華 [評価・感想] ステルスアクションとしては凡作だが、世界観が良くて遊びやすい!
2015/06/06/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】みんなのリズム天国 [評価・感想] 保守的だけど相変わらずの中毒性!
2014/05/21/17:30 | ゲームレビュー
【レビュー】マリオカート7 [評価・感想] 手堅く3DS向けにまとめて来たコミュニケーションツール!
2014/05/13/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】インファマス2 [評価・感想] 触って楽しいが追求された海外ゲーム!
2013/11/30/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】バットマン アーカム・シティ [評価・感想] オープンワールド化に成功した、キングオブキャラゲー!
2013/11/02/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】バトルフィールド3(BF3) [評価・感想] 戦場で戦っている感がさらに増した大規模FPSの決定版!
2013/05/24/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】Wiiリモコンプラス バラエティ [評価・感想] あと2年出すのが早かったら完璧!
2013/04/19/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】塊魂 ノ・ビ~タ [評価・感想] ダウンロードコンテンツを含めて初めて成り立つ突貫工事作品
2013/03/25/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】リッジレーサー(PSVITA) [評価・感想] 2011年のレースゲームとは思えない単調さ
2013/01/31/17:30 | ゲームレビュー
【レビュー】デッドスペース2 [評価・感想] 日本で出せないからこそ味わえるものが詰まった作品
2012/11/17/18:50 | ゲームレビュー
【レビュー】みんなのGOLF6 [評価・感想] タイトルに偽りありだけど面白い!
2012/11/14/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アサシン クリード リベレーション [評価・感想] 面白いけど、繋ぎの印象が強い作品
2012/10/31/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】テイルズ オブ エクシリア [評価・感想] ストーリーを重視するならもっと面白いシナリオを!
2012/10/30/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】引ク押ス [評価・感想] 問題を解く快感を味わえる3DSならではのパズルゲーム!
2012/09/08/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】戦国無双 Chronicle [評価・感想] 草刈りゲーからの脱却に成功!