ケイデンス・オブ・ハイラルが難しい!→クリアが簡単になる9の攻略情報を紹介!

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

2019年6月に配信されたSwitch「ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」。

「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と「ゼルダの伝説」のコラボタイトルですが、難しくて詰まっている方も多いのではないでしょうか?

そこで、本記事では本作のクリアが簡単になる攻略のコツを紹介します!

▼このゲームを3行で説明すると?

・リズムに乗って敵を倒していくローグライクゲーム。
・フィールドを探索してダンジョンの奥に眠る楽器を4つ集めていく。
・フィールドにはパズルや謎解き要素が存在する。

スポンサーリンク

その1:不意打ちを基本にしよう!

本作は1マスずつ進んでいくのが基本になりますが、時間はリアルタイムで流れます。

なので、自分が動かなくても敵は常に動いているんですよ。

そこで、敵を見かけたらこちらに来るまでジッとしていましょう!

敵はプレイヤーを見かけたら基本的にはこちらに向かってくるので、不意打ちを仕掛けるチャンスです。

※あくまでも基礎基本です。敵によっては基礎基本の裏を突いた行動を取るので、その場合は臨機応変に対応しましょう。

その2:敵の行動パターンを把握しよう

敵がこちらに来るまでの間は単にボーッとしているだけではいけません。

どのような動きをするのかを観察しましょう。

多くの敵は行動パターンが決まっていて、それぞれに特徴があるんですよ。

例えばボコブリン系は「手を上にあげる」→「1マス移動する」→「ジッとする」をローテーションして動くようになっています。

「手を上にあげる」時は攻撃の合図なので、攻撃のチャンスは「ジッとする」の時であることが分かりますよね?

このように敵の行動パターンを1種ずつ覚えていくようにしましょう。

その3:ダメージを与えたら一歩退く癖を付けよう!

敵に攻撃を当てても喜んではいけません。

そのままだと次のビート時に反撃されてしまう恐れがあるので、攻撃したら一歩下がる癖を付けましょう。

敵によってはダメージを与えると1マス吹っ飛んで再び不意打ちのチャンスが訪れますが、基本的には「攻撃する」→「一歩下がる」を基本にした方が良いです。

なので、敵を密集させると身動きが取りにくくなるので、できる限り1対1を心掛けた方が良いでしょうね。

その4:倒れても失わないアイテムを優先的に集めていこう!

体力が0になると様々なアイテムを落としてしまい、シーカーストーンの設置ポイントからやり直しになってしまいます。

ですが、アイテムの中には倒れても失わないタイプも存在するんです。

本作は難易度が高く、頻繁に倒れてやり直しになってしまうので、入手アイテムは倒れても失わないタイプを優先しましょう。

具体的に言うとINVENTORY(インベントリ)画面のITEMS(アイテム)に登録されるタイプのものは倒れても失いません。

一方、通常画面に表示されるルピー、鍵、スコップ、カンテラ、指輪、ブーツは倒れてしまうと失ってしまいます(クリスタルは失いません)。

なので、もし、様々なアイテムが販売されているショップを見かけた場合、倒れても失わないタイプのアイテムを優先的に買いましょう。

その5:青と紫の宝箱を優先的に開けていこう!

フィールドを探索していると赤、青、紫の宝箱が設置されていますよね?

実は、それぞれにどんなアイテムが入っているのかの傾向があるんですよ。

基本的には赤<青<紫の順で良いアイテムが入っていて、紫の宝箱には重要なアイテムが入っていることが多いです。

多くは戦闘を有利にするほか、行動範囲を広げるタイプのアイテムになるので、もし、どこに行けば良いのか分からなくなったら紫の宝箱を優先的に探してください。

一方、青の宝箱は重要じゃないアイテムが入っているものの一回も開封したことがないタイプとなっています。

赤の宝箱に至っては重要じゃないアイテムが入っているうえ一回は開封済なので無理に開ける必要はありません。

「おたからのチャーム」を入手すれば開いていない宝箱や入手していない「ハートのかけら」の位置がマップ上に表示されます。

便利なアイテムを探している場合は参考にしてください。

その6:あきビンは絶対に入手しておこう!

数あるアイテムの中で最も重宝するのは何か?

そんな質問をされた場合、ぼくは「あきビン」と答えます。

「あきビン」には様々なアイテムを入れられるんですが、特に「赤い薬」は超有能なんですよ。

なんと、倒れても一度だけ全回復して復活するようになるんです!

「あきビン」は砂浜のサーフボード屋さんにて「シュノーケル」と一緒に80ルピーで販売されています。

かなり序盤から行けるので、できる限り早い段階で購入しておきましょう。

また、草原や森の洞窟にあるショップでもクリスタル×4で販売されています。

すべての「あきビン」を集めると3個になるので、そこに「赤い薬」を入れたら余程のことがない限りはゲームオーバーにならないでしょう。

「赤い薬」は各地の占い屋さんにて80ルピーで販売されています。

占い屋さんでは20ルピー支払うことでどこに行けば良いのかも教えてくれるので、サーフボード屋さんと合わせて序盤に訪れておきたいところです。

余談ですが、回復アイテムでは常連の「妖精」も「あきビン」に入れられます。

が、今作では「倒れたら自動で8回復する」という「赤い薬」の下位互換的な存在になってしまったんです。

赤い薬と妖精の立ち位置が逆転してる!?

その7:低リスクでお金稼ぎをしよう!

お金稼ぎしたいけど、敵を倒すのはリスクが大きいよぉ!

そんな方に低リスクで入手できる裏技を紹介します。

各地には草が生えていますよね?

実はあの草、2マス分マップをスクロールしてから戻ると復活するんですよ。

もちろん、草の中に隠されているルピーなどのアイテムも復活するので、草が大量に生えているところを行き来すれば低リスクで簡単にお金稼ぎができるんです!

どうしても「あきビン」や「赤い薬」が欲しい場合、実践してみてください。

その8:ダンジョンやボス戦は万全の体制で挑もう!

終盤のダンジョンやボス戦は難易度が高く、生半可な状態では苦戦必至です。

そこで、少しでも勝率を上げるために体制を整えましょう!

あきビン×赤い薬は基本として、爆弾や弓矢などの消費アイテム、武器の強化などを事前に調達しておくと勝率が上がります。

あと、「ハートのかけら」を集めて体力の最大値を増やしておくのも良いでしょうね。

「ハートの器」と「ハートのかけら」をすべて集めたら体力の最大値はハート16個分になるので頼もしいです。

その9:謎解きに詰まったら発想の転換をしよう!

各地を探索していると出くわすのが謎解き要素。

時には発想の転換が求められ、取れそうで取れないアイテムに出くわすと思います。

そこで、どうすれば謎を解けるのかのヒントをまとめてみました。

以下、謎解きのヒントになります。

・ブロックは爆風で押せる
・ブロックは階段の先まで押すことができる
・ブロックを水の中に沈めたら足場になる
・「リトの羽」でブロックの上に乗れる
・「フックショット」をオブジェクトに引っ掛けて離れた場所に移動できる
・「パワーグラブ」で岩や箱、ブロックを持ち上げられる
・「ブーメラン」で離れた位置のアイテムを入手できる
・「フックショット」でも離れた位置のアイテムを入手できる
・爆弾で吹っ飛ばされた場合は矢印ギミックを踏んでも起動しない
・水上に氷の弾や弓が通ると氷の足場が一定時間出来上がる
・飛んでくるものは「盾」を構えたら跳ね返せる

「ゼルダの伝説」シリーズ経験者として気を付けてほしいのが、「ブロックは爆風で押せる点」と「ブロックは階段の先まで押すことができる点」。

どちらも過去の2Dゼルダでは出来なかったことなので、そちらの固定観念があると詰まってしまいます。

「リトの羽でブロックの上に乗れる点」と「パワーグラブでブロックを持ち上げられる点」も盲点になりやすいかも?

スポンサーリンク


目次へ戻る

全体のまとめ

以上!Switch「ケイデンス・オブ・ハイラル」のクリアが簡単になる攻略のコツでした!

本作はプレイヤーの知恵があればあるほど有利に進められるので、この記事が役に立ったら嬉しいです。

クリスタルはエリア内の敵を一掃すると最後に倒した敵から1~2個貰えますぞ!




13件のコメント

こうして見ると、前作よりもかなり救済措置は増えているんですね。よりローグライト寄りになったというか。

前作はリズムに乗りながら進むのが全然できなかったので見送ってたのですが、どうしようかな…

そうなんですよ、今回はかなり救済措置が増えているので、しっかりと探索すればかなり簡単になります。機会があれば是非!

慣れてくるとネクロダンサーよりよほど簡単に思えました
マップ埋めが楽しくて死んでもついクセになって続けてしまう中毒性がありますね
リズムキープする宝箱が一番難しいです
攻略としては槍を使うのが初心者向けによいと思いました。
自分は槍に毒つけて装備してます
ルピーもダイヤもたんまり増えてゆくので今回はクリアできそう!
これは値段なりの価値はありました

そうですね、慣れてくるとネクロダンサーよりも簡単ですw

今回の記事では初見で手こずる人向けに書きましたが、手当たり次第探索をすれば簡単になっていくので、基礎基本と謎解き部分だけを読んだらなんとかなるかも。

槍+毒は良いですね~!これはチート武器だw

とりあえず、steamでネクロダンサーが300円だったの買ってみたら面白かったんで、ゼルダの方も買うことにしました。
おっさんになると一定のリズムにノリ続けるってのがしんどいので、実は何もない移動が一番難しく感じますわ(笑)

ゼルダの方は、もうちょっと安いとありがたいんですけどね

300円で買ったらゼルダンサーは10倍ということになりますねw

まあ、ゼルダ要素が強いので、そこに価値を感じて頂けたら。

探索フェイズに切り替わったらリズムに乗らなくても良いので緩急がついています。

まだ行き詰まるかなり前の状態だと思いますが、金策や必須アイテムはかなり参考になりました。
敵にビートに乗ろうとするとついつい焦って次の攻撃を?っと思ってしまうのですが、落ちついたプレイが重要なんですね。

今後も攻略で何かあれば、利用しますね(^^)
現時点では思ったよりも奥が深いなぁ〜って思いましたwww

是非、参考にしてください!今作は救済措置がかなり多いので、基礎基本さえ掴めたらさほど難しいゲームではないと思います。トモフミさん、がんばって!

戦闘が槍が手に入ると一気に楽になりますね
2マス先に攻撃できるって素敵

宝箱で赤は1度開封済み
青は未開封の箱(重要アイテムではない)
紫は未開封の重要なアイテムの箱

謎解きのヒントとして乗ってないから一応
爆弾で吹っ飛ばされる場合は矢印ギミックを踏んでも起動しないという
ちなみにフックショットでも離れた位置のアイテム回酒できるのでブーメランと同じような扱いできますよ

最後のまとめに対して1点
トライフォースのチャージを貯めると虹の輝きを放ちますその状態ではダイヤは2個になるので”1個だけ”では無いですよー