どうも、C-rexです!皆さんはゲームの本体をなくしたり、借りパクされたりといったできごとのせいで、そのゲームをプレイできなくなったという経験はありますか?僕はあります。
ですが、その後長い年月を経て、色々あってまたプレイした作品があります。そこで、長いブランクがあって、その後プレイしたゲームを語っていきます!
kentworldです!本記事ではC-rexさんと一緒に長いブランクがあったことで印象深くなったゲームを語っていきたいと思います。
怪盗ワリオ・ザ・セブン/DS
(C-rex)
小学2年生のころ、誕生日プレゼントで伯父さんに買ってもらったゲームです。当時は結構ハマり、収集要素を無視しながら最終ステージまでいきました。
しかし、ラスボスに歯が立たず、おまけにゲームの本体をなくしてしまい、クリアできないままでした。その後、去年からWiiUのバーチャルコンソールで配信されたので購入し、またプレイしました。
成長してからプレイしてみると、懐かしさとやりやすさを感じました。前にプレイしたときとは違い、収集要素をそれなりにやるようにもなりました。
しかし、難易度が低く感じるようになっていて、ストーリーが子供向けだったせいか、ゲームのインパクトは小さく、凡作でした。
ただ、難易度が低いゲームなので、当時まだ子供だった僕にとってはやりやすかったし、面白かったんでしょうね。今となってはその時の気持ちは分かりませんが。
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻/SFC
(kentworld)
小学生のころ、悪友から数日間限定で借りたゲームです。
昔のゲームらしく難易度が高く、残機制でゲームオーバーになるとだいぶ前に戻されてしまうので、ワールド4までしか進められず、そのまま悪友へ返却してしまいました。
それから12年後、Wiiのバーチャルコンソールで配信された時は速攻でダウンロードしましたよ!
当時よりもゲームの腕が上がったようでワールド4どころかゲームそのものをクリアする事が出来て、12年越しの夢が叶いましたね。
今思うと、なんであんなところで詰まったんだろうと思うところもしばしばあって、自分の成長を実感したもんです。
本作に対する印象は昔と比べても大きくは変わっていませんでした。相変わらず和風の世界観は素晴らしいと感じられたし、歯応えのある難易度や隠し要素の多さにワクワクしたもんです。
喧嘩番長4 一年戦争/PSP
(C-rex)
小学6年生のころ、仲良しだった親友が泊まりに来たときにやらせてもらったゲームです。
親友が持ってきたゲームの中でかなりインパクトがあり、記憶の片隅に追いやられながらも、なんとなく覚えていました。
それから長い年月が経ち去年、僕は「龍が如く」シリーズに手を出したくなりました。
しかし、僕は大学受験を控えていたので、「PS4のゲームを買わない」という縛りを設けていました。そこで替わりのゲームとして「喧嘩番長4」を思い出し、PSVitaで購入しました(龍が如くはその後、WiiU版を購入しました)。
改めてプレイしてみると、かなり面白かったです!まず、主題歌の「拳の中のロックンロール」が恰好良かったです。「漢」を奮い立たせるいい曲でした。
そしてシンプルな操作と世界観とストーリー、特に世界観とストーリーは魅力的でした。
それらは不良ものなので古臭く、ベタで熱いのですが、それがギャグとキャラクターで見事に相まって、いい味をだしていました。しかし、目標がむちゃくちゃなものを要求してきたり、やり込み前提の作りだったのは残念でした。
スーパーチャイニーズワールド/SFC
(kentworld)
こちらも小学生の頃、友達から借りたゲームです。FCD「リンクの冒険」みたいな形式のアクションRPGなんですが、当時の僕は幼く、成長要素が存在するゲームをやった事がなかったのでレベルの概念すらもよく分からず、クリア出来ませんでした。
それから数十年が経過した頃、Wii Uのバーチャルコンソールでの配信が決まったので即ダウンロードしましたよ。
当時とは違ってキャラクターの成長要素を理解していたのである程度はサクサク進めたけど、戦闘やレベル上げが単調に感じてきたので中盤で止めてしまいました。
当時は感じなかったゲームとしての粗も気になって来て、自分の舌が肥えてしまった事を実感してしまいましたよ。
(C-rex)
長いブランクを経てもう1度ゲームをプレイすると、当時の記憶が美化されていたこと、自分の趣向が変わっていることに気づかされます。童心には帰れないんだなと思いますが、逆に自分が歩いてきた歴史を感じることができます。
僕はまだ、人生の始まりが終わりそうなところ(青年期)にいます。これからも再ブームが訪れると思います。そうしたゲームは何度やっても面白いと思えたらいいなと思います。
怪盗ワリオ・ザ・セブン[WiiUで遊べる ニンテンドーDSソフト] [オンラインコード]
売り上げランキング: 28,353
喧嘩番長4 ~一年戦争~ PSP the Best【再廉価版】
売り上げランキング: 12,247
手癖の悪い友人にR-type1をパクられた思い出が蘇る
昔のゲームは今やると、よくこんなんできたな、と思ったり
逆になんでこんなんクリアできなかったんだ?と思えますね
アーカイブやVCは老後の楽しみとか言って買って満足が多い気がします。