| コラボレーション

【ゲームブロガー対談】ニンテンドースイッチの魅力について語る!【kentworld×エンタメ最高マン】

ニンテンドースイッチの魅力ってなんだろう?

今回は家庭用ゲーム機を熱心に応援されているエンタメさんとニンテンドースイッチについて語っていきたいと思います
はい!よろしくお願いします

▼登場人物の紹介

kentworld

ゲームブログ「M☆G☆M+etc…」の管理人。

エンタメ最高マン

ゲームブログ「エンタメ最高マンの家庭用ゲームブログ」の管理人。

エンタメさんはスイッチ最高マンに改名したくなるほどこのSwitchにハマっているんですよね
本当にもう、今のゲームライフの中心にいるくらいハマっていますね笑
どういうところを気に入っていますか?
据え置き機でありつつ、携帯機でもあるハイブリッドなところが気に入っていますね
据え置き機としても携帯機としても使える感じで
そうですね、私はどちらかと言うと携帯機で気軽に遊ぶのが好きなゲーマーだったんですけど、そういう意味でも生活にフィットしています
最近は携帯ゲーム機が強さを見せている一方、据え置き機は億劫と言われています
国内はどちらかと言うと携帯機が強さを見せている中でSwitchが出てくれたかなと思いますね
エンタメさんの趣向にピッタリハマったような感じで笑

そうですね、テレビで遊ぶのが元々嫌いなわけではなかったので、テレビで遊べるのも嬉しかったですね

 

個人的に好きな機能は、エンタメさんが挙げられた事に加えておすそ分けプレイですね
おすそ分け良いですね!
Switchは左右のコントローラを取り外して相手におすそ分けできるんですよね
そうですね、Joy-Conが分離出来ますからね
分離すると頭の部分にLRのようなボタンがあってファミコンのコントローラみたいな感じで操作できるんですよね
あれ良いな~って思うんですよ。あれのおかげで気軽に2人対戦が出来ますからね
そうですよね、マルチプレイのハードルが下がったというか、それまではコントローラを集めるのが大変だったと思うんですけど

Switchは最初からコントローラが2つ付いているのもありますし、それに加えてコントローラを2つ追加出来ますもんね

 

個人的に有り難いのが無線ですね
あぁ、無線ですか
Switchで先程エンタメさんが挙げられたように携帯機としても使えるじゃないですか
そうですね
公共の場でもできるじゃないですか
たしかにそうですね
その時に何気に無線って凄い有り難いことだと思うんですよ
この前、公共の場でおすそ分けプレイをする機会があったんです。ベンチみたいなところに座って膝にSwitchを乗せるような感じで
で、その時に有線だとちょっと恥ずかしいんですが、無線だと意外なくらい気にならないんですよね
そうですね、確かに有線だと・・・笑
Switchは見た目もスタイリシュなので、大人でも使えるというか、そういう魅力も今回はありますよね

おすそ分けプレイって何気に凄い訴求力だなぁとその時思いました。どんどん活用していきたいですね!

 

↑続きが気になる方はYouTubeにアップしたインターネットラジオを御覧ください!↑

kentworldとエンタメ最高マンさんのボイスを聴くことが出来ます♪

▼ラジオの内容

・ゲームブロガー2人が語るお気に入りの機能。
・ゲームブロガー2人が語るお気に入りのプレイスタイル。
・ゲームブロガー2人が語るお気に入りのゲームソフト。
・ゲームブロガー2人が語る今後期待するゲームソフト。

↑チャンネル登録よろしくお願いします♪

Sponsored Link


  1. エンタメ最高マン より:

    公開ありがとうございます!ドキドキしつつも楽しみにしていました。

    今回こうして呼んでいただいたのはとてもいい経験になりまして、さらにスイッチを推していこうという気持ちになりました♪

    とても楽しかったですし、また機会があったらよろしくお願いします

    • kentworld より:

      先日はありがとうございました♪

      エンタメさんは以前からお誘いしたかったので、今回、実現出来て嬉しく思います。

      今回の企画を機にSwitchをさらに推し進めるようで、これはもう改名するしか(爆)

  2. AVC-M370 より:

    Switchは3段スタイルプレイが出来ると言うのは大きいな。
    ベッドサイド、出先でのお裾分け、TV占有の3段が想定であり、反面移動中のプレイは捨ててしまっている気はするが、そこはスマホの出番と言うことなのだろう。
    どうしても移動中にゲーム機がしたければxDSがあると。
    Switchに縦持ちにして片側コントローラー認識稼働のゲームがあれば、移動中もプレイ出来そうなのだがね。

    個人的には持ち出して本体はバッテリー残量があるのにコントローラーだけ電池切れと言う事が多く、分離は心配な面もあり充電がややこしい。

    • kentworld より:

      >Switchに縦持ちにして片側コントローラー認識稼働のゲームがあれば、移動中もプレイ出来そうなのだがね。

      なるほど、それは盲点でした。確かに縦持ちだと移動時間中もやりやすいかもしれませんね。

      充電の仕様といい、改善の余地はありますが、逆に言えば今後にも期待が出来そうです。

  3. 任PSXゲーマー より:

    スイッチ本当に最高ですよねぇ…
    発売するまではWiiUよりは魅力を感じるハードだなぁ…止まりでしたがいざ発売してみたら、私もエンタメ最高マンさんと一緒でゲームライフにガッチリとハマってるハードで自分でも驚きました。

    スイッチが発売されるまではそこまで据え置き機の億劫さは気にしていなかったつもりでしたが、スイッチで手軽さを知ってからはマルチ発売されるゲームは全てスイッチで買いたい。と思わされるくらいの魅力がありました!

    現時点でスイッチはスカイリムやダークソウルなどのコアなゲームが発売予定される事になり、実はN64からWiiUまでの任天堂据え置きハードの長年の問題だったサードソフト不足の流れがスイッチでやっと断ち切れそうなのが見えてきて非常に興味深く見てます。

    もしスカイリムやダークソウルなどのスイッチでの市場が形成された場合、今までのサードのコアゲームはPSハード安定でPSハードで売れる物、だったゲーム業界の流れが、かなり変動する事間違い無しなのでこの動向を見守るだけでも必見です。

    • kentworld より:

      僕も当初はWii Uよりはマシといった印象でしたが、触ってみてマシレベルじゃないですねこれはw

      据え置き機の億劫さは認めたくないところはありますが、やっぱり僕にもありました。

      サード市場の流れは改善されそうな気がしています。その辺は今年、ハッキリしそうなので、動向を見守りたいですね~♪

  4. ヨウタイガ より:

    今回はエンタメさんとコラボですね!
    ゲーマーお二人がハードについて熱く語るのは、聞いていて羨ましく思いました。
    スイッチ、我が家は子どもがスプラトゥーン三昧です。でも、実は僕は自身どうにもまだ踏み込めていないんですよねー。買いたいソフトとしては、マリオ、ゼルダ、FE無双、ゼノ、ベヨとたくさんあるのですが、評価が良い分腰を据えて挑もうと考えると中々タイミングが‥(笑)。
    今回のお二人のラジオを聴いて、間違いなく素敵なハードというのは再確認できたので、今年は改めてスイッチデビューをしたいと思います!もう少ししてからになりそうですけどね(笑)

    • kentworld より:

      はい!今回は普段からSwitchを熱心に応援されているブロガーさんをゲストに迎えました。

      ラジオを聴いていて羨ましく感じましたか?このラジオはゲームトークを形に残る事も目的の一つとしてあるので、そう感じて頂けたらやって良かったです!

      ぜひ、今年のタイミング良い頃にSwitchデビューを果たして頂けたら良いかなと思っています。良いお知らせを待ってますね♪

  5. コルチカム より:

    おすそ分けプレイは良い機能ですよね。
    1つの画面で多人数プレイをするのが好きなので、SwitchのPVを初めて見た時からこの機能がすごく魅力的だな〜と感じてました。
    据え置き機ならではの良さを場所を選ばず発揮できる出来る点は、個人的にはSwitchの1番の魅力ですな。
    熱に弱いリチウムイオン電池が早々と逝ってしまわれないかという不安はありますが、このハードには非常に満足しております。

    • kentworld より:

      おすそ分けプレイは先日、コルチカムさんと一緒にプレイした時、改めてすばらしさを感じました!

      気軽にマルチプレイが出来るのって本当に良いですよね。

      電池の方は2.3年目で明らかになってくると思います。安価で交換出来たら良いのですが・・・

  6. ピロリ より:

    教えていただけるとありがたいのですが、一台につき複数のアカウントを作ることは可能ですか?
    スイッチは購入を検討しています。

  7. さやまる より:

    いやぁお二人の話を聞いてて、そうそう!そうなんですよねぇ〜!って共感の嵐でしたよw

    自分もお二人と同じ感じのプレイスタイルでやってますが、本当にそれがいいですよねぇ〜
    テレビでやるのが基本ではあるのですが、やはりこう…億劫な時も多いですからね〜
    そういう時にこうやって3つのプレイスタイルを選べる!って言うのはとても大きいですよね!
    自分もテレビでやるのが嫌!とかは特に無いですが、やはり簡単に選択肢を選べるとなると、ずっとやってられる、それが最高ですねw
    そしてインターフェイス等もとても良い!これのおかげで本当に自然とソフトをぼんぼんと買ってしまっていますw
    ここまでハードでソフトが魅力的になるのは個人的には初なのでとても大好きですSwitch!

    今年お気に入りのソフト!自分もスプラトゥーン2は相変わらずです、1日1回は必ずやるペースですねw今自分は400時間位で、まだまだだなぁ〜って感じです!若干不満も多い2ですが、やっぱり楽しいですね〜
    ゼルダはド定番のおすすめタイトルになりましたねw本当に面白い、個人的には久しぶりに何回もやり直したい!と思うゼルダでした!
    スチームワールドディグ2もいいですよね!自分はまだクリアは出来ていませんが…ちゃんと作り込みされてていいですねぇ〜

    今後期待のソフト!自分もFE楽しみですね〜自分は覚醒から本格的に入ったので家庭用のFEはやれていませんからね
    一体どの位のクオリティにまで進化するのか…凄く楽しみです!!
    ゴルフストーリーもとても楽しみにしています!フライハイワークスさんが翻訳作業を頑張っていますが、色々と大変みたいですからねぇ…
    でもほんと久々にゴルフゲームで特に面白そう!って思っているので凄く期待です!海外評価もとても高いですからね!

    色々と楽しみな事が多いSwitch!これからの動きが楽しみですね〜♪早く色々とやりたい!

    • kentworld より:

      おお!ラジオを聴いてくださってありがとうございます!

      さやまるさんがニヤリとしそうなテーマのラジオだったので、聴いて頂けて嬉しいです!

      さやまるさんも納得行くような発言が出来てホッと一安心です。

      プレイスタイルの幅広さは本当にありがたいです。特にこういう寒い毎日だと有難味も増してきます。寒くてもSwitchの稼働率は低下しませんもん。

      スプラトゥーン2は凄い!w エンタメさんと同じくらいプレイされているんですか!?自分のプレイタイムを明かすのが恥ずかしくなってくるくらいですw

      FEは覚醒から本格的に入られたんですね。据え置き機版は地形の複雑さが特徴的だと思うので、今回はその辺りにも注目しています。

      ゴルフストーリーは首を長くして待っております。フライハイワークスさん、翻訳作業頑張って!

  8. トモフミ より:

    僕もスイッチの魅力は簡単にテレビ出力できる高性能な携帯ゲーム機って感じです。WiiUでこうすればよりいいのにってところを見事にこのハードはやってくれました。
    僕の場合、ゲームは隙間時間に隠れてこっそりやるものなので、基本は携帯機ですが同時に同じゲームを弟が据え置きモードの大画面でやるのでそれも見てて面白くものすごくスイッチを重宝してます。
    あとたしかにコントローラーを分離して遊ぶ方法や他者にすぐ渡せるおすそ分けプレイも結構、よく考えたものです。

    • kentworld より:

      Wii Uの可能性は感じられていたので、良い部分を見事に伸ばし、それでいて欠点も潰した素晴らしいハードだと思います。

      トモフミ家でもSwitchは大活躍のようですね。トモフミ家の1日のSwitchライフなんて番組を作りたくなってきましたよw

      コントローラを分離出来る事でのメリットって複数ありますよね。そこもよく考えたなぁと思います。

関連記事

ゲーム紹介系YouTuber「ぐう実況ゲーム紹介ch」さんに特別インタビュー!
神ゲーFEで覚醒した腐男子トモフミの人生に影響を与えたゲーム10選
体脂肪率8%!?40代子持ちのスーパー肉体派ゲーマーに特別インタビュー!
【閲覧注意】kentworldが選ぶHENTAIゲームコントローラーランキング!
任天堂とPSの魅力と弱点をkentworld×C-rexが語る!
ファイアーエムブレム風花雪月に向けて3DSの3部作(覚醒/if/エコーズ)を振り返ろう!by ホンマ?トモフミ
みんな!可愛いさっく~をありがとう!うごメモ さっく~☆コンテストの結果発表!
想像力があれば絶対ハマる!シムズ4(PS4/Xbox One)の魅力とアドバイス by GEEG.V.8.
【特別対談】E3 2018にて発表されたタイトルについて語る座談会!【kentworld×ナスタ】
レゴランド ジャパン【感想・口コミ】遊園地というよりはミュージアム!入場料は高い?