【Switch】衝撃の隠しコマンドが存在するソフト20選

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

今回は、Switchソフトで使える隠しコマンドを紹介します!

隠しコマンド

特定のゲームであるコマンドを入力すると発生する裏技的な物として広く知れ渡っています。

そんな隠しコマンドですが、実は最近になってまた増えていまして、Switchでも数十タイトル確認できました!

そこで、今回はそんな隠しコマンドをドドーンと20本紹介していきます!

本記事を閲覧することで人気ゲームの秘密がわかると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

スーパーマリオRPG

まず紹介するのは、「スーパーマリオRPG」で使える隠しコマンドです。

本作はマリオが活躍するアクションRPGですが、メニュー画面で

↓ ↑ → ← L R L R B

と順番に押すと…

キノピオが現れて、隠しコマンド発見のメッセージが挿入されます!

その後、ステータスや経験値を確認しますが・・・

特に意味はありませんし、「他のコマンドを探してもムダだし、何度やっても同じです」と言われてしまいますw

実はこの隠しコマンド、原作のスーパーファミコン版にも搭載されていて、そちらも意味深なメッセージが挿入される程度に留まっていました。

当時は今以上に隠しコマンドが話題になっていたので、それを逆手に取った小ネタなのかもしれませんね。

ちなみに隠しコマンドは公式サイトにも存在します。

公式サイトに飛んでいる小さな雲をクリックするとメッセージが挿入。

メッセージに書かれたコマンドをウインドウに打ち込むとキノピオが出てきます。

そして、至るところにキノピオのメッセージが追加。

特に面白いことを言っている訳ではありませんが、裏技みたいでワクワクしますよね♪

さらに一番下まで行くと「スーパーマリオブラザーズ3」をオマージュしたメッセージが挿入されて特別な壁紙を貰うことができます。

どんなデザインなのかはここでは伏せておきますが、マリオRPGらしいオシャレな物でしたよ。

目次へ戻る

ピクミン1+2

続いては「ピクミン1」の隠しコマンドを紹介します。

本作はゲームキューブで発売された作品のSwitch版ですが、例の隠しコマンドもしっかりと実装されています。

好きな場所でRスティックを押し込むとオリマーが寝っ転がります!w

このアクションをピクミンのそばで行うとピクミンがオニヨンまで運んでくれます。

そして、オリマーがオニヨンにぶつかると…

花火が打ち上がりました!

まあそれだけなんですが、結構キレイなのでみなさんも試しにやってみてください。

ちなみにピクミン2では「快眠アシスタント」というアイテムを入手した状態でRスティックを押し込むと寝ることができます。

このアクションをピクミンの前で行うとオニヨンまで運んでくれますが、「1」とは違って花火は打ち上がらなくなりました。

そういう訳で「1」でやってみたほうが面白いと思いますね。

ただ「ピクミン2」にも専用の隠しコマンドが存在しまして、タイトル画面で色々と遊ぶことができます。

以下、タイトル画面で使える隠しコマンド一覧です。

使用するボタン 効果
Rスティック押し込み アカチャッピー出現
Lスティック押し込み コガネモチ出現
十字ボタン 旋回(原生生物出現時)
ZLボタン 捕食(アカチャッピー出現時)
+ボタン 隊列がPIKIMIN2に変更
-ボタン 隊列がNintendoに変更

これらの隠しコマンドはゲームキューブ版、Wii版にもあったものですが、Switch版でもしっかりと再現されているんですね。

ただWii版にあったテーマソングを聴ける隠しコマンドはSwitch版ではカットされてしまいました。

まあ権利関係の面で今の時代に入れるのは難しかったのかもしれませんねぇ。

目次へ戻る

Nintendo Switch Sports

続いての隠しコマンドは、Nintendo Switch Sportsです。

本作はJoy-Conを使って遊ぶ体感型のスポーツゲーム。

オンラインで遊べるほか、CPUと対戦することも出来まして、「ふつう」「つよい」「とてもつよい」の3種類から選べます。

そんなCPUの強さですが、選択画面で

ZRとRボタンを押しながらAボタンで決定を選択

するといつもとは違った音が鳴ります!

そして、対戦画面に入るとレジェンドという表記がCPUに追加されます。

ハッキリ言ってめちゃくちゃ強いので、「とてもつよい」でも物足りないと感じた方は試してみてください。

ちなみに、「チャンバラ」で戦える「レジェンド」のCPUは「Wii Sports」のトレーニングで登場したマットさんだったりします。

いやぁまさか、こんな形で再会できるとは思いませんでしたよw

このように各スポーツで隠しコマンドを入力すると最強クラスのCPUと戦えますが、「ゴルフ」で同様のコマンドを入力すると画面内の表示が消えます。

普段は「ショットバー」や「ミニマップ」が表示されていて如何にもゲームって感じがしましたが、何もないと現実のゴルフっぽくてスッキリしますね!

まあ何も表示されないと力加減がわかりにくかったりしますから、慣れてから気分転換で変えてみると良いかも!?

目次へ戻る

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

お次は「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」で使える隠しコマンドです。

本作には様々なゲームキャラクターのステージが収録されていますが、追加コンテンツの「マインクラフト ワールド」はプレイする度にマップが変化します。

でこのマップ、実は隠しコマンドによって指定することができるんですよね。

やり方を説明しますと、ステージ選択画面で特定のコマンドを入力します。

例えば「草原」だとLボタンを押しながら決定、「雪のツンドラ」だとLボタンとLスティックを下に倒しながら決定といった感じですね。

もし好きなマップで戦いたい場合、覚えておくと便利な隠しコマンドです!

使用するボタン ステージ
Lボタン 草原
L+Rボタン シラカバの森
Lボタン+Lスティック↑ サバンナ
Lボタン+Lスティック→ タイガ
Lボタン+Lスティック↓ 雪のツンドラ
Lボタン+Lスティック← 石の海岸

目次へ戻る

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

お次はポケモンシリーズで使える隠しコマンドです。

ポケモンといえばレポートでセーブするのが定着していますが、タイトル画面で

↑ X B

を同時に押すとバックアップの画面に入って少し前のデータからやり直すことができます!

この隠しコマンドはSwitchで遊べるポケモン本編で確認されていて、「スカーレット・バイオレット」はもちろん、「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」「ソード・シールド」でも確認できました。

もし取り返しのつかない失敗をしてしまった場合、覚えておくと便利な隠しコマンドですね。

目次へ戻る

ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ 体験版

続いては「Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ」の体験版で使える隠しコマンドです。

体験版ではトキワの森からプレイすることになりますが、相棒はランダムで決まるようになっています。

ですが、ゲーム開始時にゲームフリークのロゴで出ている時に上ボタンを押すとピカチュウが。

下ボタンを押すとイーブイが相棒になります。

もし相棒を指定したい場合、覚えるおくと便利な隠しコマンドですね!

目次へ戻る

マリオカート8 デラックス

続いての隠しコマンドは、「マリオカート8 デラックス」です。

本作はマリオファミリーが活躍するレースゲームで、世界中で爆発的な人気を博しています。

そんな「マリカ8 DX」ですが、実は隠しコマンド的なものが2つ存在します。

1つめは、コース選択で使える隠しコマンドです。

まずは「VS レース」を選択します。

そして、「どうぶつの森」にカーソルを合わせた状態で特定のボタンを押すと季節を自由に選択できます。

以下、設定できるコマンド一覧です。

使用するボタン 設定できる季節
L+Aボタン
R+Aボタン
ZL+Aボタン
ZR+Aボタン

あくまでもオフラインのVS レースでしか使えない隠しコマンドですが、好きな季節で遊びたい方は試してみてください。

2つめは、メニュー画面で使える隠しコマンドです。

まずは「ひとりで」「みんなで」などが表示されたメニュー画面に行きます。

そこで

LボタンとRボタンを押しながらLスティックを押しこむ

と「ローカル通信で」の項目が「LANプレイ」に変化します。

「LAN プレイ」とは、複数のSwitchをLANケーブルで繋いでローカルエリアネットワークを介して、テレビモードで通信プレイを行う対戦方法です。

図にするとこんな感じですね。

人数分のSwitchやTVモニター、HDMIケーブル、LANケーブルなどが必要なので揃えるのが大変ですが、有線で繋ぐため安定した通信環境で遊ぶことができます。

ですので大人数でオフライン対戦をする時に便利なんですよね。

同様の機能は「スプラトゥーン」にも搭載されていて、こちらは

「イカッチャ」内でLスティックを押しこみながらZLボタンとZRボタンを3秒間長押しする

と「LANモード」に切り替わります。

普段は使うことはありませんが、ちょっと面白いので持っている人は確認してみると良いかも!?

目次へ戻る

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

続いて紹介するのは、「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」で使える隠しコマンドです。

本作は鉄道を題材にしたボードゲーム。

家族や友達と一緒に遊べるのはもちろん、遠く離れた人と対戦できるオンラインモードも搭載されています。

そんなオンラインモードですが、ちょっと面白い隠しコマンドが存在するのはご存知でしょうか?

やり方を説明させて頂きますと、まずはメニュー画面の「ネットで桃鉄」を選択します。

続いて「ゲストと対戦」を選択。

その後、選択肢を選び続けるとパスワードを入力する画面が挿入されます。

この画面で

↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → B A

を入力してから決定を選択するとちょっと変わった音が鳴ります!

これは「~昭和 平成 令和も定番!~」で使える隠しコマンドで、2023年に発売された「桃太郎電鉄ワールド」では使えなかったりします。

どちらにしても音が鳴るだけなんですけど、これはコナミファンとしては嬉しいネタではないでしょうか?

というのもコナミのゲームにはコナミコマンドによる隠し要素を実装するのが定着しているからです。

最初に搭載されたのはSwitch ONLINEでも遊べる「グラディウス」で、同作のポーズ画面で入力すると自機が大幅に強化されました。

コナミコマンドが使えるSwitchソフト

そんなコナミコマンドですが、Switchのゲームでもいくつか存在が確認されていて、「桃鉄」はもちろん、「遊戯王」シリーズにも実装されています。

「遊戯王 マスターデュエル」のクレジット画面でエネミーコントローラーを表示してから「コナミコマンド」を入力すると…

BGMがファミコンチックになり、文字フォントもレトロチックになります!

「遊戯王ラッシュデュエル」の雑居ビル地下の柱の裏で「コナミコマンド」を入力するとアイテムが貰えます!

コナミコマンドが使えるのは1日に1回。

入手できるアイテムはランダムで決まるようなので、時間を空けてからまたやってみるとレアなアイテムが手に入るかも!?

このようにコナミコマンドが使えるコナミのゲームはいくつかありますが、実は他社のゲームでも使えたりします。

Switchのゲームだと「ロケットリーグ」「ヴァンパイアサバイバーズ」などで確認できました。

「ロケットリーグ」のタイトル画面でコナミコマンドを入力してから+ボタンを押すとロゴやBGMが変化します!

なんでも前作のテーマ曲のようですね。

ていうか、「ロケットリーグ」に前作があったとは知りませんでしたw

コナミコマンドは「ヴァンパイアサバイバーズ」でも使えます。

ただSwitch版は特殊な仕様になっていて、USBキーボードを使って入力します。

入力するのはタイトル画面で、コマンドは

↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → Esc Enter

ですね。

すると、2,800ゴールド貰えます。

キーボードを使った隠しコマンドは他にもいくつかあるので、詳しくはこちらをご覧ください。

目次へ戻る

ゼノブレイド2

続いては「ゼノブレイド2」で使える隠しコマンドです。

本作は雲海に覆われた世界「アルスト」を舞台にしたRPGで、少女のホムラと共にまだ見ぬ楽園を目指していきます。

そんな「ゼノブレイド2」ですが、とんでもない隠しコマンドが存在するのはご存知でしょうか?

フィールド画面で

ZL ZR L R X ↓

を5秒間押し続けてみると足をバタバタさせて落下死をしたような扱いとなり、チェックポイントに戻されてしまいますw

この隠しコマンドは会話中でも発動するようになっていて、その際は会話が終了するまでワープしない仕様となっています。

ということはですね、足をバタバタさせた状態のままカメラを動かすことができるので、キャラクターの股間がより強調されるんですよ。

本作には肌色成分が強いキャラクターもいるので、この隠しコマンドを発動した状態でカメラを寄せてみたらいつもとは違った印象を持つかも!?

ちなみにこの隠しコマンドは発動の難易度が少し高めになっていて、普通にやってしまうとマップ画面が開いてしまいます。

マップ画面はXボタンを押すと開くようになっているので、開かないようLやRボタンを少し早めに押すと良いでしょうね。

隠しコマンドは戦闘中も使えるぞ!

目次へ戻る

ARMS

お次は「ARMS」で使える隠しコマンドです。

本作はJoy-Conを使って遊ぶ対戦アクションゲームで、色んなキャラクターを選択することができます。

そんな選択画面で

  • Lスティックを押し込む
  • 押し込んだ状態で特定の方向に倒し続ける
  • 決定ボタンを押す

といった手順を取るとキャラクターのカラーバリエーションが変化します。

カラバリは4種類用意されていて、

  • 上方向に倒した状態だと1Pカラー
  • 右方向だと2Pカラー
  • 下方向だと3Pカラー
  • 左方向だと4Pカラー

といった感じで変化します。

この隠しコマンドを使うと、仮に相手が同じキャラの同じカラーを選択しても反映されるので、好きなカラーでプレイしたい時には嬉しい隠しコマンドですね!

ただまあスティックを押し込みながら特定の方向に倒すのって難しいので、ちょっと練習しないといけないかもしれません。

そういう意味でもこの隠しコマンドは知らない方も多いのではないでしょうか?

目次へ戻る

ベヨネッタ

続いては「ベヨネッタ」で使える隠しコマンドです。

本作は魔女のベヨネッタが活躍するアクションゲーム。

元々はPS3やXbox 360向けに発売されまして、そこから様々な機種に移植されました。

そんな「ベヨネッタ」ですが、Switch版には追加の隠しコマンドが仕込まれているのはご存知でしょうか?

Rスティックを数秒間、押し込むと一人称になります!

本シリーズはグラフィックが描きこまれているので、一人称視点にしたら色んな発見がありそうですね。

ちなみにこの隠しコマンドは「1」と「2」のみ対応していて、「3」では使えません。

ただ「3」にはフォトモードが搭載されているので、こちらを使えば細かいところまで確認することはできます。

「ベヨネッタ」シリーズの隠しコマンドとしては、隠し要素を解禁するものがあります。

それぞれ話すと長くなるので、隠しコマンドが掲載されたページリンクを貼っておきますね。

ベヨネッタ1隠し要素解除コマンド

ベヨネッタ2隠し要素解除コマンド

目次へ戻る

ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔

続いては「ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」で使える隠しコマンドを紹介します。

タイトル画面で

↑ ↓ ← → X B Y A

と素早く入力するとちょっと変わった音が鳴って高難易度モードが解禁されます!

こちらのモードはゲームをクリアすると解禁されますが、隠しコマンドによって最初から選ぶこともできるんですね。

本作は「ベヨネッタ」本編と比べて難易度が低めに調整されているので、簡単過ぎると感じた方はこの隠しコマンドを入力してみると良いかも!?

目次へ戻る

ぷよぷよテトリス2

お次は「ぷよぷよテトリス2」で使える隠しコマンドです。

本作は人気落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」と「テトリス」のコラボレーションタイトルで、それぞれのルールで遊ぶことができます。

そんな「ぷよぷよテトリス2」ですが、

LRボタンを押しながら↑ ↓ → ← Y Y X X

と入力するとピンポーンと言った音が鳴ってすべての要素が解禁されます!

その証拠にアドベンチャーモードを選択すると、どんな要素が解禁されたのか教えてくれます。

あまりにも多いので、初期状態で隠しコマンドを入力するとお知らせを延々と聴くことになるんですけどねw

友達と対戦する時は色んな要素が解禁されていた方が楽しいので、対戦重視の方には嬉しい機能ではないでしょうか?

目次へ戻る

ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション

お次は「ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション」で使える隠しコマンドです。

チャプター1で戦うことになる中ボスの「防衛装置」。

コイツを倒した後にドラム缶が3つ並んだところの間に行った状態で

ZRボタンを押しながら↑ ↓ ↑ → ← Y A X B

の順番に入力するとEエンドが発生します。

本来このエンディングはCエンドとDエンドを見ないと発生しないんですが、この隠しコマンドを入力すると最初から見ることができるんですね。

ただこのEエンド、とんでもないデメリットがあるので、まだ完全クリアしていない方は見ないほうが良かったりします。

具体的にどんなデメリットがあるのかはネタバレになるので、詳しく知りたい方は「ニーアオートマタ Eエンド」で検索してみてくださいw

「ニーアオートマタ」の隠しコマンドと言えば、携帯モードでポッドを撫でるというものもあるな

目次へ戻る

風のクロノア 1&2アンコール

続いては「風のクロノア 1&2アンコール」で使える隠しコマンドです。

本作はクロノアが主人公の2.5Dアクションゲームで、シリーズ2作がリマスター化されて収録されています。

で「2」のタイトル画面はこんな感じですが、

この画面が表示されてからL・Rボタンを押しっぱなしにしているとポプカが出てきて、ZL・ZRボタンを押しっぱなしにしているとロロが出てきます。

どちらもちょっと抜けた感じになっているので、いつものタイトル画面を見た後だと面白いですね!

目次へ戻る

アルティメットチキンホース

続いて「アルティメットチキンホース」で使える隠しコマンドです。

本作は最大4人で遊べるハチャメチャパーティアクションゲーム。

様々なトラップを設置してみんながクリアできないめちゃくちゃなコースを作って対戦するのが面白いゲームですが、ロビー画面で

Y Y X X Y Y R

と入力すると全てのステージやキャラクターが解禁されます!

本作は対戦重視のゲームですので、最初から色んなステージやキャラクターを選びたい方には嬉しい隠しコマンドですね!

まあ身近に遊べる友達がいないぼくにはあまり関係ないコマンドですが(泣)

目次へ戻る

ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ

続いてはめちゃくちゃ難しい隠しコマンドです。

「ウルトラストリートファイターII」では

  • リュウを選択してカラー1でキャンセル
  • ケンを選択してカラー9でキャンセル
  • サガットを選択してカラー8でキャンセル
  • ベガを選択してカラー7でキャンセル
  • ランダムにカーソルを合わせてLR同時押し

というコマンドを決めると隠しキャラの真豪鬼が解禁されます!

「こんな難しい隠しコマンドわかる訳ないだろ!」って突っ込まれそうですが、発売から少し経ってから公式が公開しまして、プロモーションの一貫としてアピールされていました。

そんな真豪鬼ですが、あのリュウを遥かに上回る戦闘能力を持っているので使いこなせたら気持ち良さそうですね~。

スポンサーリンク

目次へ戻る

Switchソフトで使える隠しコマンド20選のまとめ

ここまでSwitchソフトで使える隠しコマンドを紹介してきました!

こうしてみると、隠しコマンドは今のゲームにもたくさん仕込まれているのがわかりますね。

ちょっと役に立つものから全く役に立たないものまで揃っているので、良かったら試してみてください!

目次へ戻る

本記事の動画版