初めまして、たこいちと申します!
先日、鉄拳シリーズ最新作となる「鉄拳7」の家庭版が発売されました!
発売直後はオンライン対戦が成立しない現象がありオススメしにくい状態でしたが、アップデートでひとまず改善したので、今回はシリーズファンとして本作の魅力を紹介するためコラボ記事を書かせて頂くことになりました!
目次
はじめに
鉄拳7は、個性的なキャラクターと圧倒的な壮快感が魅力の3D対戦格闘ゲームです。
複雑なレバー操作を必要としないコマンド(※)や一発逆転の可能性を秘めたレイジアーツなど、格闘ゲームの中では比較的初心者が入りやすいシステムとなっています。
※ 一部キャラクターや技を除く
複雑そうに見えて実はシンプル、でもやっぱり奥が深い。今回はそんな本作の魅力と初心者の方に向けた遊び方のコツをお伝え致します。
鉄拳7の魅力
ぶっ飛んだ個性のキャラクター
本作に登場するキャラクターはどれも個性的な面々ばかり!
どうですか、この強烈な絵面 (笑)
他にもデビル、ロボット、吸血鬼、熊などバリエーションがとにかく豊富です。
キャラクターは現時点で総勢37名!
格闘スタイルも様々なので、プラクティスモードで技を出しながらお気に入りのキャラクターを探すだけでも楽しいです。
カスタマイズで見た目を自由に変えることができるのでキャラクターへの愛着も沸きやすく、キャラゲーに近い面白さがあります。
壮快感抜群のバトル
本作はどのキャラクターも豪快でかっこいいモーションの技が多く、爆発音のような打撃音と相まってバトルの壮快感が凄まじいです。
そして、本作最大の魅力は空中コンボ!
浮かせ技で宙に浮いた相手を追撃することで大きなダメージを与えられるのですが、視覚的にも派手ですし、キャラクターを自在に操っている感覚が最高に気持ち良い。
システムに慣れて多彩なコンボが組み立てられるようになってくると本当に面白いです。
一方で、単発技やちょっとした連続技でも十分に戦えるのが本作の特徴。
コンボゲーにありがちな「コンボでないとロクにダメージを与えられない」という事もなく、コンボに頼らずとも闘える絶妙なバランスが素晴らしいです。
冒頭で初心者が入りやすいと書いたのは、これが大きな理由だったりします。
一発逆転のレイジアーツ!
本作は体力が一定値を下回るとレイジモードとなり、攻撃力が上がるほか、レイジアーツという必殺技をラウンド中に一度だけ発動できるようになります。
発動時の体力か少ないほど威力が増し、最大で体力ゲージの半分近いダメージを与えられる、まさに一発逆転の必殺技です。
そのため決着の瞬間まで油断できず、どちらかがレイジモードになると両者の緊張感が一気に高まります。この緊張感が堪らない!
ガードされると手痛い反撃を受ける可能性もあるので、空中コンボに組み込んで安全に当てるか、イチかバチかでぶっ放してみるかの駆け引きも面白いです。
ぶっ放して当たった時は、変な声が出そうになるくらいテンションが上がります (笑)
手軽さと奥深さの両立
これは本作に限らず格闘ゲーム共通の話ですが、短時間でも充実した時間を過ごせるのが嬉しいです。
コンボを練習したりアーケードモードを一周したり、15分あれば結構満足に遊べます。忙しい現代社会人にはありがたい話です (笑)
一方で、練習を重ねるほどキャラクターを自在に操れるようになる奥深さがあるので、気付いたらプラクティスモードで1時間くらい遊んでいる事もあり、そんな手軽さと奥深さの両立も本作の魅力です。
鉄拳7を楽しむために
さて、本作の魅力をご紹介したところで、続いては初心者の方に向けて本作を楽しむコツをお伝えしたいと思います!
まずはマイキャラを決めよう!
どのキャラも魅力的なので色々なキャラを使いたくなると思いますが、初心者の方はマイキャラを1人決めて使い込むのがオススメ!
まずはキャラを固定して本作のシステムに慣れると共に、自在にキャラを動かせる様になる楽しさを感じて欲しいからです。
「見た目が可愛くて好き!」
「技が格好良くて好き!」
「ストーリーでの立ち位置が好き!」
キャラを選ぶ基準は何でも構いません。変に性能云々を調べるよりも、直感で好きなキャラを選ぶ方が楽しめると思います。
いくつか技を覚えよう!
メインキャラを決めたら、プラクティスモードでいくつか技を覚えてみましょう。
ポーズ画面からコマンドリストを開くと100項目くらい技が載っていて心が折れるかもしれませんが、全て覚える必要はありません。
まずはコンボ1つと技5つでOK!
コマンドリストに載っている技やコンボは全てデモ再生できるので、簡単なコンボや「かっこいい!」と思える技を見付けたら、それを覚えます。
アーケード版の公式サイトで配布されている初心者向けガイド(とりコレ ※PDF)を参考にするのもアリです。
アーケードモードで実践に備え、慣れてきたら少しずつ技のレパートリーを増やし、オンライン対戦に挑戦してみましょう!
技の数が多くて複雑に感じるなら、自分でシンプルにしてしまえという感じですね (笑)
おわりに
ということで、鉄拳7の魅力と初心者に向けた楽しみ方をご紹介させて頂きました。
格闘ゲームの醍醐味はやはり対人戦で、実力が同じくらいの相手と闘った時の緊張感や楽しさは筆舌に尽くしがたいです。
私のブログ「さて、ゲームでもやるか」では今後も継続的に鉄拳の攻略記事などを更新する予定です。
普段はマイペースにゲームやプライベートの話題を更新しておりますので、ぜひお気軽に足をお運び下さい!
と、ちゃっかり自分のブログを宣伝したところで本記事を締めたいと思います (笑)
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
鉄拳は6以来でストリートファイターをプレイした事あるからマイキャラは豪鬼にしていますね。
空中コンボはぱっと見敷居高そうに見えるけど攻撃ボタンの組み合わせのコンビネーションとかでも結構ダメージが与えられますから初心者でも充分楽しめると思います。
もう少しプレイしたら6で使っていた、ミゲルやブライアンとかもリンクの初心者向けガイドを参考にしながら練習しようかな。
豪鬼、かっこいいですよね!
空中コンボはパッと見だと難しそうですが、流れを覚えてしまえば意外に簡単だったりします。
ブライアンは私も大好きなキャラなので、そのうち自分のブログでとりコレを紹介するかもしれません。
過度な期待をせず、乞うご期待!
鉄拳はレボと3月のフリプだったTT2をちょっと触っただけの初心者でしたが、7はちゃんとやってみようと思い切って買いました。
元々2D格ゲー勢でしたが、このグラは凄いと思って興味持ちましたね。
ただGG並みとは言わないまでももう少しチュートリアルがあった方が良かったんじゃないかなと…TT2ではそれっぽいのあったのでやっといてよかった…
個人的には楽しんでますが、そこまで到達する前に多くの人が止めてしまいそうな気がしてますw
鉄拳7を購入されたんですね!
本作はグラフィックもすごいですが、両者が左ポジションで闘えるという格ゲー界初の技術を取り入れたのが素晴らしいです!
初心者への配慮は確かにTAG2と比べて薄いので、とりコレガイドをゲーム内でも読めれば良かったかもしれませんね。
気になるキャラがいましたら、私のブログでリクエストを頂ければとりコレをご用意させて頂きますよ!
格ゲーは新規さんお断りの雰囲気があり敷居が高いイメージです。しかも、FPS違ってサシで殺り合うので、個人スキルが高くないとボコられそう。
鉄拳は比較的敷居が低い部類だと思いますが、とは言え根気がないとできそうにないですね。
格ゲーのイメージは、やはりそうですよね。確かにFPSと違って腕前の差がストレートに出ますしね?
私の場合は色んなキャラでコンボを練習するのが面白くて、オフラインでも満足できてしまいます。
カスタマイズとオフラインのモードを行き来する、そんな楽しみ方もありですね(笑)
やり込んだりはしてないのでずーっと初心者のままなんですが、シリーズの大半には手を出したことがあります。
鉄拳7は自分が持っていたPS3用のアケコンでも一応動作したので一安心でした。
とりあえずトレジャーハンターモードをやってます。
使用キャラはロウとボブ。どっちかに絞るべきなんでしょうけど、どっちも好きなんですよね。キャラ性能どうこうじゃなくて、単純に見た目が。
ブログにお邪魔して、鉄拳7の勉強させていただきます。よろしくお願いします。
ロウとボブですか!
ボブは私も6で使っていましたよ!
もちろん性能がどうこうではなく、俊敏なデブという個性にやられたからです(笑)
ロウはとりコレのレベルですが触ったことはあります。
どちらかに絞れなければメインキャラとサブキャラに分けて、メインを対人戦の主力にするのをオススメします!
私も初級者レベルなのですが、リクエストなどがあればお気軽にコメントを頂けると嬉しいです。
鉄拳は2をそこそこやり、PSPの5(確か)をやったんですが、あまり馴染めず離れていました。
んー、ムービーとか見ると久々にやりたくなりますね。先日、新日本プロレスの選手が戦う動画を見ましたが、初心者でも楽しく戦えそうな雰囲気を感じました。
レイジアーツは面白そうですね。2D格闘だと、ピンチの時に使える技と言えば複雑なコマンドのイメージで、中々逆転も難しく感じてましたが、レイジアーツだと、割と初心者でも最後まで諦めず戦えそうですね。
過去の作品のムービーも入っているようですし、今すぐは無理ですが
ぜひ久々の鉄拳を楽しめたらなー、と考えています。
あ、「さて、ゲームでもやるか。」も、いつも見させていただいています!そちらにも、コメント書けよって話ですけどね‥(笑)。今後もお邪魔させていただきます。
私のブログにも足を運んで頂いていたんですね、ありがとうございます!
コメントは気が向いた時で構いませんので、これからもさてゲーをよろしくお願いします m(_ _)m
レイジアーツはコマンドが非常にシンプルで、コンフィングを設定すれば1ボタンでも発動できます。
本当に一発逆転した時のアドレナリンは半端じゃないです(笑)
もし購入されたら、ぜひコメントで報告して下さいね!
気になるキャラクターがいらっしゃれば、とりコレを記事でご紹介したいと思いますので、どうぞよろしくです。
たこいちさん、記事の方、ありがとうございます!
鉄拳は完全に守備範囲外なので、助かりました。
タッグトーナメント2はフリープレイに落としてあるので、やってみようかな?
3D格闘ゲームはソウルキャリバーしかまともにやったことがありません。
鉄拳は少し触って見た感じ、全然違いましたね。
同じナムコの3D格闘ゲームでこうもプレイ感覚が違うとは。
こちらもご無沙汰なので、新作の話が出ると良いんですけどね~
こちらこそ、何度も手直しの要望に応えて頂いてありがとうございます!
1,500PVとか自分のブログでは考えられない数字なので、貴重な経験になりました。
TAG2はシステムが複雑で初心者向きではないので、ぜひ7を遊んでみてはどうでしょう (露骨な宣伝)
ソウルキャリバーはPSP版のみ経験ありますが、システムの特徴はまた違いますもんね。
武器をテーマにした格ゲーは珍しいので、ぜひとも復活して欲しいです。
鉄拳7で初めてこのシリーズをプレイしてみましたが、最初は結構戸惑ったなあ。
とりあえず適当にキャラを選んでコマンドリストを見たら技が100個くらいあって驚きましたが、全部覚える必要はないみたいで安心しました。というか全部覚えられる人いるのか?w
今は飛鳥をマイキャラにすべく練習中です。
コンボ1つと技5つはなんとか出せるようになりました。
やっぱり技の多さで戸惑ってしまう人は多そうですね?
私はメインキャラのリリを5から使っているので、大体の技を覚えてしまいました(笑)
飛鳥は扱いやすいキャラなので、初心者の方には向いていると思いますよ!
コンボ1つと技5つを覚えたら、後は「下段技」「発生が早い技」など状況に合わせた技の選択が出来るように、少しずつレパートリーを増やすと良いかもしれませんよ!
たこいちさん、アドバイスありがとうございます!
リリの技を大体覚えているとは⁉︎アクロバティックな技が多そうで使いこなすと気持ち良さそうです。
飛鳥は発生の早い技、リーチに優れた技が多い気がしたのでマイキャラにしようと決めたんです。
10連コンボはコマンドを覚えてもまだ上手く出せないけど、下段技からのコンボは簡単に出せるしリーチも長めで気に入っています。
レパートリーはもっと増やしていくつもりですよ!
リリは可愛いのと、華麗なモーションの技が多いのがお気に入りです 笑
飛鳥は6RPでリーチの長い浮かせ技を出せるのが良いですね。下段も確かに豊富ですし。
10連コンボは実戦ではあまり有効ではないので、ムリに覚えるよりは他の技やコンボを覚えた方が良いですよ!
鉄拳ライフ、楽しんで下さい!笑
過去には吉光で切腹する、デビルでビーム出すくらいしか遊んでおりません。
10連コンボが覚えられない勢でした。
最近ちょっと手を出そうか迷ったんですが、技を覚えられなそう(老化により)でやめてしまいました。
吉光のようなトリッキーキャラは増えてるのでしょうか?
吉光の切腹とデビルのビームは定番ネタですね 笑
実は実戦では10連コンボよりも普通の空中コンボを覚えた方が有効ですし、覚えるのも空中コンボの方が簡単だったりします (私も10連コンボは覚えていないです)
トリッキーなキャラですか・・・
構え技が多いという意味では、吉光、エディ、シャオ、ファランあたりですかね。
7からの新キャラはまだあまり触れていないので分かりません?