PS系タイトルの定義とは何か?

8d9c2f40.jpga84e3431.jpg


PS系


ゲームサイトを見ているとちょくちょくこのような言葉を見かけます。
これってどういう定義で使われているのでしょう?
任天堂系タイトルは「任天堂製のタイトル」で定義できますが、
PS系タイトルの場合はハードメーカーのSCE製タイトルだけでは無く、
アトラス(インデックス)の「ペルソナ」やスクウェア・エニックスの
「ファイナルファンタジーVII」をPS系タイトルという人だっています。

そう考えると、PS系タイトルという言葉の定義って
結構曖昧のような気がしますね。個人的にPS系タイトルと呼ぶものは…

① プレイステーションの黄金時代を支えたタイトル。
② SCE製タイトル。
③ PSハードを中心に発売されているタイトル。

この3つが当てはまる物ですね。①の「プレイステーションの黄金時代を支えたタイトル」。
これは「ファイナルファンタジー」シリーズの「VII~X」。
「バイオハザード」シリーズ。「キングダム ハーツ」シリーズ。「メタルギアソリッド」シリーズ。
「テイルズオブ」シリーズ。「リッジレーサー」シリーズ、「無双」シリーズ、
「ウイニングイレブン」シリーズなどが挙げられます。

②に関しては言うまでもありませんね。
「クラッシュバンディクー」シリーズ。「グランツーリスモ」シリーズ。
「みんなのGOLF」シリーズなどSCEから発売されているゲーム全部です。
③の黄金期は過ぎているけど、「PSハードを中心に発売されているタイトル」は
「龍が如く」シリーズ、「初音ミク」シリーズ、「ダンガンロンパ」シリーズ、
「戦場のヴァルキュリア」シリーズなどが挙げられます。

僕はPS系タイトルをこのように定義しているので、
「コールオブデューティ」のような最近多い海外産の様々な機種で
発売される大作ゲームや、「トゥハート」のような
PCでも展開される恋愛アドベンチャーゲーム、アニメやライトノベル原作のゲームは
例えPS系ハードで発売されてもPS系タイトルとは定義しません。

こうして考えてみると、PS系タイトルは小室ファミリーと
同じくらい定義が曖昧だと言うのが分かりますねw
何でもかんでもカテゴライズするのは難しいと言う事か・・・。

※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】
6646e5e1.gif