どうも!KENT(@kentworld2 )です!
今回はゲームブログ界のタブーにちょっと触れてみようと思います(笑)
人気のあるゲームブログの中には、特定の陣営に対してまるでいじめの様にネガキャンをしているところがありませんか?
読者の中には何故そこまで固執するのかと思う人もいるでしょう。
僕は長年ゲームブログをやってきたので、彼らがなぜそこまでネガキャンをするのかある程度は分かるんですよ。
一番は価値観なんだと思いますが、それ以外にも読者から貰う反論、説教、誹謗中傷コメントの影響も大きいと思っています。
例えば、とあるブログが特定の陣営に対してちょっとトゲのある文章を書くとしますね。
で、読者がその記事に対して反論、説教。酷い場合は誹謗中傷コメントを書くとします。
そうなるとブログの管理人はそのコメントを投稿した人に対し、熱心なファンだと見なすんですよ。
そして、
○○のファンは性格が悪い!そいつらとは一緒になりたくない!○○ムカつく!
と思うようになり、特定の陣営に対してのネガキャンがエスカレートするんです。
もちろん、反論、説教、誹謗中傷コメントが1回付く程度だったら管理人も自分に非があると認めるかもしれませんが、これが何回も続くようだと特定の陣営に対してのイメージが悪くなると思います。
Aの製品が好きなユーザーは性格が悪い
↓
Aの製品はよく分からないけど、あのような頭のおかしい連中が多いことからきっとダメなんだろうな。Aの製品なんか大嫌いだ!
↓
Aの製品にとって不利な記事をいっぱい書いてやるんだからぁ!
↓
うひょぉぉぉぉ~!!!ネガキャンでアクセス数がうなぎのぼり!スッキリするし、お金が沢山入るしで最高!
こんな感じですね。
もちろん沢山の人に利用される製品の場合は色んな趣向・性格の方がいるので多少の傾向はあっても全員が性格悪いなんて事は無いと思いますが、一部の人の悪行によって被害を受けた人の中でのイメージが生まれてしまうんです。
それは、人間の心理的にも仕方が無いと思います。
もし、特定の陣営に対してのネガキャンが酷いところを見かけたらこういう出来事があったんだなと思ってください。
かくいう僕も「ここの製品が好きな人はうるさいなぁ」と思う事はありました。
任天堂の方針について文句を言ったら
「これはこうこうこうだからこうなんだよ」
と説教をくらわせられたり。
SCEを持ち上げたらコメント欄で
「セガなんてだっせーよな!プレステの方が面白いよな!」
みたいにどこかを貶して盛り上がっている人がいて気分が悪くなったりとか。
ハッキシ言ってどっちの人間も嫌いです!
でも、だからといって僕はそれぞれの企業を嫌いにはなりません。
昔は「○○のファンは性格が悪い!」みたいに思う事があったけど、色んな人に出会ってからはどこのコミュニティも十人十色で良い人もいれば悪い人もいると思うようになったからです。
今は良心的な任天堂ファン。プレイステーションファン。マイクロソフトファン。
コンシューマーゲームファンの友達に囲まれていて、それぞれの方と楽しくやれていますよ。
なので、特定の陣営に対してのネガキャンが酷いゲームブロガーさんにはこの事実を伝えたいですし、読者の方々にも「あなたの行動次第で企業のイメージが決まるんだよ?」と伝えたいです。
▼コメント欄がないブログの場合
では、読者からのコメントを貰っているようには見えないブログの場合はどうなのでしょうか?
そういうところはどこかで自分にとって気分が悪くなる書き込みを見てしまい、腹いせに記事を書いている場合がほとんどだと思います。
その場合は管理人が気分が悪くなる書き込みが多い場所に行くのをやめたら良いんですが、習慣というものはなかなか治らないものなので難しいんでしょうね・・・。
▼当ブログのポリシー
誤解されそうなので書いておきますが、当ブログはアクセス数を稼ぎたいからネガティブな事を書いているわけではありません。
本当にその時その時の思った事を書いているだけで、ネガティブな記事が続いたとしてもそれはたまたまなんです。
その辺、ご理解いただけるようお願いします。
※お願い:コメント欄で特定のゲームブログを名指しで批判するのはご遠慮ください。
どうしても市場で有利な企業や抱え込んでるユーザーが多い状態ってのは発生しますね
多勢が無勢を叩き、立場が逆転すれば復讐の始まり
負の連鎖的な
ネガキャンするにしても、ユーモアを交えてくれればまだ読めるんですけどね。
ガチの憎しみがこめられたネガキャン記事は読んでも疲れるだけなので勘弁です(^_^;)
荒れる笑
少なくとも公開できないコメントは増えそうw
まぁ汚いことにも触れてブログの方針をはっきり示しておく潔さは応援します!
まぁ対立構造ってのは古今東西エンタメには付き物ですからねぇ。
意図的に対立状態を作って煽る代名詞であるプロレスにしかり、
野球やサッカーなんかは国内外問わず酷いもんです。
そして絶対的な信者及びアンチを生み出すのも不可避。
ゲームはファーストが幾つか存在してそこにサードが乗っかる形だから格好の対象ですよね。
ファーストの色が強いですし、特に日本でよく槍玉に挙げられる任天堂とSONYが良くも悪くも好対照だから苦笑
本質的な楽しみは変わらないと思うんですがね。
俺のメインハード履歴SFC→PS/PS2→DS/3DS→PS4ですから笑
単なる勝ち馬乗りかもしれませんですがw
あとはよく取り沙汰される所謂”掌返し”も厄介ですよね。
岩田社長は多くを語る人だったから色々突っ込まれることも多いです汗
因縁つけられてる事も少なくないですが、調子いい時の不用意な発言も見られます。
SCE側にも同じくね。
個人的なブログはともかく公人は少なくとも他所を否定しての自社挙げはやめて欲しいもんですね。
ゲームクリエイターはtwitterとかでいらんこと言う人も多いから心配で汗
情報拾ったり発信したりは大事ですがあまりユーザーと距離近づけるのには賛成できないかな。
それこそ煽りブログの格好の餌にされちゃいますし。
このブログは居心地の良いブログであり続けて欲しいです!
××はクソ!◯◯は最高!これだけで人が増えるんですからもうやめられないでしょ
◯◯を応援しています、とか言いながら
他社のネガキャン記事のほうが多いというブログもありますから
大手のゲームブログは大体そんな感じのところばかりで嫌気が差してたところ、ニコニコ大百科かどこかのコメント欄でちょうどそういったところに嫌気がしている人にオススメとこのブログのことを見かけたんですよね。
それ以後あっち系のブログを見るのは完全に絶ちました。
人間好き嫌いは当然ありますし、ネガキャン自体はどれだけしても別にいいかなと思うのですが、情報をねつ造することだけはやめてほしいですね。
調べものしてるときに何が正しいのかわからなくなるので。
ポジキャンで競ってほしいよね
うちの陣営はこんなに凄いんだぞって
衰退する一方のコンシューマーゲーム業界でハード戦争がまだ続いているのもあきれます。
信者が一番気持ち悪いけど、信者と書いて儲かるとなるので、そういう人も必要なんでしょうね、そしてそこらへんを煽るのがよくもわるくも一番ウケますし
PS、PS2、PSP、DS、Wiiで掴んだ一般層は、だいたいスマホに流れたでしょうから
現状はニッチなところで、オタクたちが咆哮をあげて、一般層がまた離れている感じですね
初心者に面白さを伝えてこそなのに、信者たることを強要している感じがなんともかんともです(笑)
もっと万人が気軽に面白いと思える土壌が戻るといいですね~
タブーだったんですねその話題w
聖人君子みたいな人ばっかりが語り合っていても面白くないですから、正面からやってる分にはそういう掛け合いも嫌いじゃ無いです。ただ、手口が巧妙化してきて、なりすましとか、なりすましのなりすましとかが出てくると、いやらしさを感じてしまい嫌ですね。フェアじゃないというか。
陣営へ「こんにゃろー!」と思う事は時にありますね~
一番は「完全版商法」です!
同じハードで出てもイラっとしますが陣営移動で「○○完結編」とか「今すべての謎が解かれる」とかされると更にイライラっ!(コスチューム追加程度ならぷちイラくらい)
だからといって、原因?はソフト会社なのかもですので陣営をボロクソに言う事はないなぁ(悔しいは言いますけど)
前回の記事に更に踏み込んだ内容ってことですね、分かります。
>一部の人の悪行によって被害を受けた人の中でのイメージ
自分も好きなものに時々愚痴もこぼす事はありますけど、
この一部の方々はほとんど悪い所を粗探しして叩いて煽るイメージはある。
某ブログが顔出す前はPS2やらGCやらDSなど気になるゲームが出たら
とりあえず買ってた感じだったんですけど、台頭してきてからは
いい印象持てなくなってしまったというのはありますね。
良識のあるユーザーもいる事は分かってはいるんですけど、
ネットの普及による弊害も同時に生まれてしまったとも言えなくはないかな。
そういや一部の店員ブログでも(何処とは言わないけど)
ネガキャンがチラホラみられますが、ゲーム売ってる立場
なのにそういうのって店員として失格(論外)じゃないかと思う。
個人で運営しているブログでもそういう事平気でするのが
いますからね。
わざと対立を煽る記事書いておきながら荒れたら
心ない人達に荒らされましたとか言って同情を引く
ようにする卑劣な奴でした。
でもそのブログは別のゲハブログと煽り合いを始めて
醜態を晒しアクセス数が激減したので因果応報でした。
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!(某漫画より)
私はプレイするゲームの大半はPS系統ですが、3DSやWiiuも持ってますしXBOXoneもソフト次第では買うつもりですね〜
真っ当な比較ならまだしも、他の物を貶めてまで自分の好きなものを持ち上げるのはあまり褒められた姿勢ではありませんね。
あと私は売上とかはあまり興味が無いんですが、週販で煽り合っているのを見たりすると、戦うべきものはもっと別のとこにいるんじゃないかという気分になってきますね〜
個人的なんですけど本当にそのハード会社のファンであって
好きではないハード会社に対してネガティブなコメントするのは面白いなーと思う時はありますね^^
人間らしい感情のコメント争いもたまには観たいと思います
ただ問題はどっちのファンでもない
まるで企業に雇われたような感じのコメントがすごく嫌ですね
異常に褒め過ぎるステマも嫌だし、相手のライバル社を雇って叩くような感じのコメントってたまにありませんか?
実際は雇ってないのかもしれませんが企業にも責任はあるのではないでしょうか
こう言う争い何年も続いてますが、もともとの原因ってなんでしょうね?
例えば
十分売れるタイトルなのに独占契約金で支配しすぎて大事なIPが成長しない光景が多くなったのも原因かもしれませんね
ただでさえ開発だけで何年も待たされて
育ったIPが違うハードでシリーズをずーと独占
と
色々ユーザーの期待を裏切ってきた一部のゲーム業界にも責任はあるのかと思います
ゲーム作る側や提供する側は儲けはもちろん大事ですが、
ユーザーを喜ばせたい!楽しませたい!気持ちでゲームを作ろうとする業者が減ったのが一番の原因だと思いますね
とくに日本の業界はあまりにもがっかりな出来事が多すぎます
難しいですね^^
中には中立の立場で「ゲーム盛り上げましょう」もなんか違うなーと思いますし
kentさんは今まで通り
良いところ悪いとこをご自分なりの視点で評価することを皆さん望んでるんじゃないでしょか?
プロレス的な事なのかなと思いますね。対立構造は盛り上がるので、アクセス数も増えるし。僕的には選択肢が沢山あり、選択する自由があることは喜ばしいことと考えます。
ただ、経済的な理由で選択せざるおえないのが現実ですが(笑)
昔はよく某大手ゲームブログを見ていましたが、あまりに片寄った発言に気分が悪くなり、以来全く見なくなりました。
かく言う自分も、「任天堂はおこちゃま」発言をした時代のソニーは嫌いでしたが、今では応援しています。揚げ足を取ってハード論争をしてる場合じゃないんです。全陣営が一丸となって、スマホゲームや他業種に夢中な消費者を振り向かせる為頑張ってもらいたいです。
ユーザー側の争いとは対照的に、ソニーの人が任天堂の作品を誉めていたり時代は変わってる気がします。
荒らされなければ売上が上がるゲームもあったと思います。それをネガキャンして潰し、自分は儲けている屑には腹が立つ。
ここは平和で良いですね。
購買意欲をそそられるし、ゲームが本当に好きそうな方ばかり。
kentさんのお陰で酷い争いもなく、色んな人の考えを安心して見られます。
苦労も多いと思いますが、これからも頑張ってください。
ブログで稼ぐにはアクセス数が正義ですからねー。たぶん中身の人は、普通のゲーム好きだったりするんだと思います。
なぜ過激な物言いや、煽る内容になるかというと、沢山釣れる人がいるから。
こちらのブログの様に、悪意もなく素直な発言をするだけで突っ込んで来る人もいるみたいですからね。
ブログ記者がそういう読者を育てるのか、読者がそういう記者を育てるのかわからないですけど。
それにしても、こちらのブログは素晴らしいです。全ての陣営(この言い方好きでは無いんですが)幅広くゲームを扱っていて、素直なレビュー、素晴らしいコメント欄、あと新作ゲーム情報も参考にさせてもらってます。
最後に、Amazonの商品リンクで、P.S.すりーさんとピョコタンさんの作品が出ているのに、特に深い意味は無いですよね?
私としては、どちらもゲームへの愛が感じられる作風で大好きです。
自分の好きなゲームに難癖つけられてムカっとする事がありました。わざわざどうでもいい要素を粗探しして記事のタイトルに「悲報」とかつけていくつもアップしてw
結局そういうブログを運営してる人は、ゲーム好きでも何でもないんだって感じて、今は見なくなりましたよ。
ここみたいに、好きなものを語りあって盛り上がれる場所は貴重です。
ネット上では字面だけでのコミュニケーションが主であるために、言葉の真意が掴みづらく、勘違いされやすいのも一因のように感じます。私もかつて、自分の意見が悪意を持ったものであると誤解され、困惑したことがありました。
自分と異なる意見の合理性も認めつつ書くなど、譲歩の表現も入れつつ一方的な意見にならないよう気をつけてはいるのですが、それでも反発を買ってしまうこともしばしば。難しいものです。
個人ブログなんだからネガティブな事を書くのは管理人の自由ですが、捏造だけはやめて欲しいですね
大手ブログは大抵そんな感じなので諦めてますが…
ただ、そんなブログと懇意にしたりするゲーム業界人や、捏造記事を鵜呑みにしてネガキャンに加担するユーザーにも責任はあると思います
旨味がなければそんな記事書かないですしね
あと、取引会社のネガキャンをするゲーム販売店ブログは本当なんなんでしょうね?
少なくとも自分は他の業界ではそんな非常識な話聞いたことないですし、異常だと思います
僕が嫌いなブログは、なんとかを斬るとか、ネガキャンがガチすぎるんですよね
>MGMの名無しさん
>どうしても市場で有利な企業や抱え込んでるユーザーが多い状態ってのは発生しますね
>多勢が無勢を叩き、立場が逆転すれば復讐の始まり
>負の連鎖的な
結局、やっていることは子供の喧嘩と変わらないんですよ。
やったらやり返すの繰り返し。
>kojiさん
ユーモアって余裕がないとなかなか入れられませんからねぇ。
うちのブログでも、もっとユーモアを入れたいんだけどなぁ。
>ウユニさん
この記事は間違いなく反響あるだろう!
それは公開する前からある程度は分かりますねw
単に何かをネガティブに書いてアクセス数を稼ぐのではなく、
もっと別のやり方で読者の目を引かせて稼ぎたいものです。
ゲームに関してはユーザー内での対立が
凄い分かりやすくなっている印象で、
少しでもゲームに興味あったら
誰でも知っているレベルにまで広がってしまいました。
本当に宗教やっている人はごくごく一部だと思うのですが・・・。
>あとはよく取り沙汰される所謂”掌返し”も厄介ですよね。
>岩田社長は多くを語る人だったから色々突っ込まれることも多いです汗
彼は色んなところに顔を出して、
しかもネット上にコメントが残っていますからね。
矛盾を指摘する記事は色んなところで見かけました。
まあ、僕もこのブログで長年色々書いていますので、
コメント欄も含めたらどこかで矛盾が生まれてきても無理はないと思っています。
あっても仕方が無い「矛盾」と、してはいけない「矛盾」
https://kentworld-blog.com/archives/21553463.html
↑その件に関しては、こちらの記事で説明していますが。
>ゲームクリエイターはtwitterとかでいらんこと言う人も多いから心配で汗
Twitterやっちゃダメなタイプの人はいますね。
やったせいで存在価値が落ちた人は沢山見かけました。
ブログの環境はずっと変わらずやれています!
安心してください!(悪質なコメントは)掃いていますから!w
>ナナシさん
やめられないでしょうねぇ。
応援するんだったら、好きなものをまず盛り上げないとね!
>くぅさん
え?本当ですか!?
こんなブログをおススメしているところがあるんですか?
それはうれしいなぁ。
長年、真面目に続けてきた甲斐がありました!
教えてくれてありがとうございます!
>アサヒさん
それは情報系ブログでは絶対にやってはいけない事です。
正しく物事を伝えないと信頼を失いますから。
>MGMの名無しさん
>ポジキャンで競ってほしいよね
>うちの陣営はこんなに凄いんだぞって
揚げ足取りをし合っては負の連鎖ですもんね。
良いところを言い合う。それだったら健全かも。
>故つぐみさん
全くもってその通りです。
今は足場がどんどん崩れている中で
サバイバルバトルをしているような感じなんですよ。
今にあなたたちも奈落の底に落っこちるよと言いたいですね。
そんな事をしている場合か!!!
>y2さん
いやぁ、該当するブロガーさんに怒られそうな話ですし、
読者の中にも「汚いところの話をするな!」と怒られそうですから。
なりすましは怖いですね。ネットで一番苦手なところです。
>ナギさん
それはソフトメーカーの問題ですね。
まあ、最近はそう言う事も少なくなってきましたが・・・。
そういうのは最初からそっちで出せよ!とは思いますね。
>Ryouさん
前回の記事?ああ、先週僕が怒った記事か。
確かに繋がるところがありますね。
この記事自体はかなり前に下書きしていたものを
加筆してより伝わりやすくしたような感じです。
どことは言いませんが、
該当する人気ブロガーさんには是非読んでもらいたい記事です。
悪い夢を見ているような感じで、目を覚ましてくれないかなぁ。
※申し訳ありません、コメントの一部を編集させていただきました。
言いたい事はよーく伝わりましたが、
公の場で公開すると荒れてしまいそうなので。
こういう話は不特定多数の方が確認出来ないところだったら良いんですけどね。
ネットの弊害がこんなところにも表れております。
僕も色々と辛いです。
>シロマさん
アクセス数が激減したんですか!?
そんなことってあるもんなんだなー。
更新しなくなって減るという事はありそうですが。
同情を引くというのもこの手の争いではありがちなことです。
>伯爵さん
本当にそうですね。
僕も子供の頃は弟にそう言うことをやっていたので、
反省しております・・・。
プレイする機種が偏っていても
「面白そうなゲームが出たらハードごと買う」という
スタンスの人だったら全然問題ないですし、
それが一番ゲームユーザーらしいですよね♪
伯爵さんのそういうところに好感を持っていますよ。
良くも悪くも売上ランキング記事は盛り上がりますが、
うちでは対立を煽りたいのではなく、動向を見守っているんですが、
そうではなく、煽り合いをしているところが目立っていて
伯爵さんと同じように感じています。
>TOKさん
>人間らしい感情のコメント争いもたまには観たいと思います
バカ!間抜け!みたいに感情のこもったシンプルな
絵に書いたような争いだったらまだ良いんですけどね。
実際には捻くれたオタクの争いですので、
巧妙な手を使った捻りに捻った醜いコメント争いなんですよ。
原因ですか?
それはもう、卵が先かニワトリが先かの話になると思います。
企業が書き込みしているのかどうかは・・・
なりすましが通用する世界なのであるでしょうが、
考えだしたらキリがなかったりします。
このなりすましに関しては考えれば考えるほど怖いんですよ。
最悪、人間不信になってしまうくらい。
>ヒラオヨギさん
プロレス的なショータイムとしてやっているところもありますね。
そういうところは完全に読者が踊らされていますので、
踊らされないようにしないといけません。
>ただ、経済的な理由で選択せざるおえないのが現実ですが(笑)
そうですね、でも、それが自然なことだと思うんですよー。
ヒラオヨギさんはとてもゲームユーザーらしくて好印象です。
>ナッツさん
同感です。最近はコンシューマーゲームに
無関心のユーザーが増えてきました。
彼らがどうすればまた興味を引くのか?
ゲームメーカーはもちろん、
ゲームブロガーとしてもそれを考える日々です。
なんとか、興味を失った人が振り向くような記事を書きたいのですが。
>烏賊焼きさん
アクセス数が多いブログはかなり儲かっていますよ。
それこそ、それだけでご飯を食べていけるくらい。
今後も争いがないブログを目指していきたいです。
コメントは今後も承認制を取らせていただいて、
きっちりやっていきますよ!
>やまだしろうさん
中の人はゲームが好きでブログを始めているハズなので、
本来は普通のゲーム好きだったんだと思います。
それがどういう訳か侵されてしまって悪い人みたいになるんですよね。
>ブログ記者がそういう読者を育てるのか、読者がそういう記者を育てるのかわからないですけど。
これはケースバイケースです。
ブロガーが読者を育て、その読者がブログを始めて暴れる事もあれば
読者がブロガーに変なイメージを植え付けさせ、
そのブロガーがどんどんおかしな方向に向かってしまう事もあります。
このブログはコンシューマーゲーム業界全体を語っていく事を目標にしています。
最近は市場規模が縮小してきたので、
そういう意味ではだいぶ楽になってきましたw
全然うれしい事ではありませんが・・・
Amazonのリンクはネガキャンブログだから貼っているわけでは無く、
ゲームブログと親和性の高い書籍だからです。
どちらも楽しく読んでいますよー。
>ザルボッガさん
最近は記事タイトルを悪い意味で凝るところが増えていますね。
スッカリ【速報】や【悲報】の効果も薄れてしまいました。
当ブログは今後も今のスタンスでやっていきます!
>鰯落ちさん
そうですね、僕もそんな経験は山のようにあります。
勘違いされないよう、「!」などを上手く使いたいですね。
不器用なので、なかなか上手く行けませんが・・・。
イントネーションによって言葉の受ける印象って全然変わってくるものですが、
文章ではそれが出来ないのが難しい。
>MGMの名無しさん
>個人ブログなんだからネガティブな事を書くのは管理人の自由ですが、捏造だけはやめて欲しいですね
>あと、取引会社のネガキャンをするゲーム販売店ブログは本当なんなんでしょうね?
ねつ造は絶対やっちゃいかんと思います。
嘘みたいなものですから。
最後のはよく分かりません。
まあ、この記事に書いたような流れでそうなったのでしょう。
お気の毒に・・・。
>MGMの名無しさん
>僕が嫌いなブログは、(中略)、ネガキャンがガチすぎるんですよね
言いたい事はよーく伝わりました。
荒れるといけないので、一部、編集させていただきました。
どこの陣営のファンにもアカンところはありますよね。
個人的にはkentworldさんにはこの手の話題に触れて欲しくは無いです。
ゲーム業界及びそのプレーヤーの盛り上がりのみを期待して運営されてるのであれば、それに反するような棘のある言葉や意見は少なくとも表の場ではスルーして欲しいです。
>MGMの名無しさん
>個人的にはkentworldさんにはこの手の話題に触れて欲しくは無いです。
そういう書き込みは来ると思っていました。
公開するの、ちょっと怖かったんですけどね。
それ以上に僕の気持ちを公開してみんなに伝えたかったんです。
矛盾の記事も読みました。
書かれてる内容にはほぼ首肯です。
個人的には自己矛盾であればいいと思うんですよ。
考え方や環境変化で意見なんかいくらでも変わると思うんで。
ただ他者を下げて自らの優位性語った癖に暫くしたら下げた相手と同じことするのはやっぱダメだと思います。
強く批判してた手法を暫くしたらしれっと取り入れてたりとかはね。
自分の正当性高めるために煽るとまでは行かないまでも一度は他者の価値観を明確に落としてる訳で。
調子いいときには不用意な発言出がちですが、いつ立場が変わるかがわからないのがこの業界な訳ですから。
だから批判というのは必要ですが難しい行為だと思います。
まぁネガキャンブログに関しては自分のブログ内でもっと酷く周り巻き込んだ矛盾起こしてるんで論外ですけどね笑
某大手ブログは速報性はそこそこあるのでちょこちょこ開きますね
当然ですが公式ソースが無いもの、私見になっている記事などは信用しませんが…
自分は好きな記事を上げたらいいと思いますよ、ここで不快になった事はほぼありませんし本当に思った事を言っているのはなんとなく伝わりますしね
【悲報】と書き出しているところは大概ダメですね
ありもしない噂や大したことのない話題を拡大解釈して煽っているだけなので
マスメディアではないから無責任でよい、ということではないと思います
最低限、自分の目で事実をきちんと確認して、自分の頭で考えてから記事を書いてほしいと思います
その点、このサイトは誉めるにしろけなすにしろ、御自身で考えて自己責任で書かれているから好感が持てます
初めてこのブログに出会った時は新鮮な感じでした
中立を謳いながら明らかに特定のハードに偏ってるブログが多かったので全ハードを別け隔てなく応援してるkentさんのブログは極めて貴重だと思います
ゲームユーザーやってれば1つや2つソフトメーカーやハードメーカーに対する不満は嫌でも出てきます
それを第3者が誇張して拡散することで火種を大きくしてるんでしょうね
僕もメーカーに対して物申したい事は色々ありますが場所や言い方によってはそれが単なるネガキャンと捉えられてしまうこともありますしネットはリアル以上に場の空気を読まなきゃいけないとひしひし感じさせられます
またまたお久し振りです!でもちゃんとM+G+Mブログは毎日観てますので、ご安心を。
とうとう永遠のテーマが記事に出ましたか…。
個人的には「言いたい事は言えば良い。騒ぎたければ騒げ。但し他人を巻き込むな」と言った感覚でその手のサイトのコメントとかは観てる事がたまに有りますね。基本的にはその手のサイト自体余り観ないので。ただ、殆どのコメントが観てて気持ち良いものではないですけど。
ポジキャンもネガキャンもちゃんと悪意も無く理に叶ったものなら良いんですが、あからさまに他人のコメントに攻撃したり、あからさまな贔屓コメントを他人へ強引に同意を求める悪意の有るコメントも有るのは致し方無いかと。其ばかりは千差万別なので、個人個人が意識を持って、他人やサイトの運営者に迷惑掛けないコメントを書くのを切に願いたいものです。
その分ケントさんのブログ読者さんは、大抵の方が意識を持ってコメントしているので、コメントを観てて納得したり、考えさせられたりもします。
加害者に見えても、実は被害者の側面もあるんだ、ということを言うのはなかなか勇気のいる事ですよね。一方的に、あそこのブログは偏向しているから悪だ!許せない!失格だ!と言ってしまったほうが、恐らく受けが良いいだろうし(笑)まぁそういう安易なやり方はしない、というのがこのブログの魅力なんだと思います。
拝読させていただきましたが、同感ですね。ゲームの事を検索してもこういったブログが上位にヒットし目に入ってしまうのは、とても嫌な気分になるし、残念なことです。あるブログではメーカーだけにとどまらず、ユーザーの事まで「チョロイ」「馬鹿」などと貶していて、本当に気分が悪くなりました。
このブログは安心して読めるブログなのでこれからも頑張ってください!
kentさんのように、1つのゲームを良いところと悪いところに分解して、掘り下げて文章化するのは、そうとうな思考力を要します。
全面否定や全面肯定って、思考が要らないんですね。その悪意あるサイトは、おそらく頭を使わず楽に刺激だけ味わいたい、ジャンクフード的なサイトなんでしょうね。
この間も、某ユーチューバーのゲーマー女性が
レトロフリークの件
(借りたソフトをインストールした)
で大炎上しました。
確かに女性に非が無いと言えば嘘になりますが
寄ってたかって匿名攻撃するのって
どうかな?と思いました。
>Aの製品が好きなユーザーは性格が悪い
↓
Aの製品はよく分からないけど、
あのような頭のおかしい連中が多いことからきっとダメなんだろうな。
これはなんか僕もそんな感じの影響を受けた気がするので
よく分かります
ここから発展していくと企業に対してすら疑心暗鬼になってしまうからよくないですよね
やっぱり拘りを持たずに自分の好きなゲームをやるのがいいとは思うんですけど
ハードをいくつも買わない人もいるし難しい話なのかな
常連コメだけは修正してまで掲載ですか。
『Yahoo!JAPAN』とかのポータルサイトでもくだらない論争をする人達がいますからね……
ホント、やめてほしい。恥ずかしい。消えてほしい。
自分はそういったブログを見ることがあっても、コメント欄は絶対に見ないですね。
確実に性格が捻じ曲がりますから。
ゲーム系のブログでこれだけ多くのコメントが、警戒心なしで見れるのはここだけですよ。
これもkentさんがいつも見えないところで戦ってくれているおかげですね(笑
いつもありがとうございます。
>>57コメ
常連を大事にできる居心地のいいブログだからこそこのブログは好かれてるんですよ。
一見さんにとやかく言われたくないのが我々の本音です。
>ウユニさん
>ただ他者を下げて自らの優位性語った癖に暫くしたら下げた相手と同じことするのはやっぱダメだと思います。
あぁ、それはよく分かります!
せめて「あの時はごめん!」みたいに書くべきですよね。
これがネット上で好き勝手語っている一般人だったら百歩譲って、
大企業の社長さんだったら。
こういうところでも何かを貶して何かを持ち上げる弊害があると思います。
>MGMの名無しさん
>自分は好きな記事を上げたらいいと思いますよ、ここで不快になった事はほぼありませんし本当に思った事を言っているのはなんとなく伝わりますしね
ありがとうございます。そういってもらえると安心します。
ある程度は好き勝手にやれていますよ!
少なくとも昔よりは!
>ichigostarさん
新鮮でしたか!?
うれしいコメントありがとうございます。
でも、これが新鮮に感じてしまうところに
ゲームブログ界の歪みを感じてしまいますね。
ネットは色々と難しいです。気疲れしてしまいます。
>MGMの名無しさん
>このコメントは公開しないで下さい。
概ね、仰っている通りです。色々とすみません。
機会があったらいいます。
>龍鬼さん
久しぶりにコメントありがとうございます。
5月にお会いできるのを楽しみにしていますよー。
このテーマ、いつか触れたかったんですよね。
>あからさまに他人のコメントに攻撃したり、あからさまな贔屓コメントを他人へ強引に同意を求める悪意の有るコメントも有るのは致し方無いかと。
同感です、放っておくとそんなコメントばかりになってしまいますので、
そこはしっかりやっていますよ。
実際、この記事のコメント欄もかなり厳しく取り締まっているので
建設的なやり取りを出来ていると思っています。
>kazuさん
読者からしたら新鮮な切り口だったかもしれませんね。
一方的に、あそこのブログは偏向しているから悪だ!許せない!失格だ!
というのは読者でも書けることなので、
ここは長年ゲームブログをやっている人の視点を加えて記事にしてみました。
>MGMの名無しさん
>あるブログではメーカーだけにとどまらず、ユーザーの事まで「チョロイ」「馬鹿」などと貶していて、本当に気分が悪くなりました。
それはかなり侵されている管理人さんですね。気の毒に・・・。
>MGMの名無しさん
>kentさんのように、1つのゲームを良いところと悪いところに分解して、掘り下げて文章化するのは、そうとうな思考力を要します。
確かに気が付いたらかなり頭を使っていて、眠い時は出来ません。
上位のサイトは頭を使わなくても読めてキャッチーなので、
多くの人を呼び込みやすいとは思っています。
>μ’s海岸さん
あぁ、なんか聞いたことありますよ。
借りたソフトをインストール。
何だか別の記事が書けそうな気がしてきましたw
>いつもの名無しさん
僕も本気でこう感じる事があったんですよね。
きっと自然な事なんだと思います。
何に対しても一概にそう言えないという事なんですね。
そう感じられるようになったら成長したという事なのでしょう。
ゲーム機を新しく買うのって
想像以上にハードルが高く感じていて、
今度はその辺について語ってみたいと思います。
>MGMの名無しさん
>常連コメだけは修正してまで掲載ですか。
そりゃあ、どこの馬の骨かも分からない匿名コメントと常連さん。
どっちを大切にするのかといったら答えは明白でしょう。
>ウユニさん
フォローありがとうございます!
>hachiさん
ポータルサイトですか。
Yahoo!ニュースとかでしょうか?
確かに質の低いコメントを見かけたことがあります。
匿名だからといって、言いたい放題なんでしょうかね。
コメントの管理は今後も徹底していきます!
みんなが読んでいて楽しいコメント欄にしたいですね!
持ってるハードと持ってないハード
どっちを大切にするのかといったら答えは明白
多機種をネガキャンで潰すのも自分たちの大切な場所を守るための行動だと理解してあげることがまず大事なのでしょうね。
久々コメントさせていただきます。そして、またまた直球な記事でございますなw
自分は某まとめサイトの記事タイトルだけ見てます。コメント欄まで見ると不快になりますんで。
そんな事よりkentさんが心配です。また心ないコメントがある様な気がするので。
>MGMの名無しさん
>持ってるハードと持ってないハード
>どっちを大切にするのかといったら答えは明白
>多機種をネガキャンで潰すのも自分たちの大切な場所を守るための行動だと理解してあげることがまず大事なのでしょうね。
おや、どこかで道を踏み外したようだ。
>やゆよさん
久しぶりにコメントありがとうございます。
直球過ぎたのか、この記事当たってしまいました(^_^;)
心無いコメントも覚悟のうちです。
多少の反動は認めなければいけない記事内容だと思いますので。
コメント数わろたww
個人的な感想ですが
荒れてるブログは
運営がわざと?的なのが
多いですよね
たぶんブログ開設当初は
荒れるブログ作りをしよう
とか、そういうつもりで
やっていないとおもうのです。
ブログだけじゃなく
仕事や勉強でもそうですが
自分が行動を起こして
がんばった結果
なんの反応ないと
モチベーション下がりますよね。
そうなるとブログで
普通の記事にしても
反応がない・・・
じゃあ荒れそうな内容にすれば
反応がたくさんあるし
お金も沢山入る
みたいな感じじゃないかな~と僕は思います。
>(ノ ・◡・)ノ❤❤さん
この記事は破壊力あるだろうと思っていましたよw
そう、荒れているブログは管理が甘いんですよ。
1つ1つのコメントに目を通すなんて
大して時間かかりませんから、承認制でやれると思うのにね。
そうですね、リアクションは欲しいですよ。
そこは僕も求めていますので、
短文でもコメントもらえると嬉しいです。
もちろん、批判的なのは嫌ですが。
一番の理由は金儲けができるからだ
他の記事よりね
仰る通りです。めちゃくちゃ儲かりますから!
はっきり言ってネガキャンや捏造といった記事は読む価値は微塵もないと思います!そういうブログはダメですね!言われなければ気づかない些細なコトやどうでもいいコトを記事にしてユーザーの不安や買い控えを煽る?
そんなブログが大手だなんて正直言って異常ですよ。ハードやゲームを作っているメーカーに迷惑をかけてまで食べる飯はおいしいですか?と管理人さんに言いたいです。
余談ですが、Twitterでとあるゲームのクリエイターさんがこの記事で該当すると思われる”あそこのブログ”を読んでいると言っただけでユーザーからバッシングを受けたりこの人が作ったゲームは買わないとか言われたりしましたが、まあ読むだけならその人の勝手だと思います…別に信用してるわけではないと思うんですが…(読む価値ないけど)
それを言うならそのブログのTwitterアカウントをフォローしている有名人や大手の会社はどうなるんだよという話になりますけど笑
どういう意図でそのブログをフォローしているのかはわかりませんけども、私はフォローしていないしするつもりもありませんが笑笑
こういうのってある段階まで行くと他人のことを全く考えず自己中心的になってしまうんですよ~。
そのうえでアクセス数はどんどん増えるので、ネット界の闇に感じます。
しかし、ぼくの経験上、炎上商法でアクセス数を増やしても長続きはしないと見ています。
この記事を投稿された頃、うちのブログもやや攻撃的な面もあったんですが、最近はみなさんが楽しんで読んでもらえることを最優先にして書いています。
あそこのブログとの交流に関しては、ゲームブログ界では反社会的勢力と交流を持っていることを公言するようなものだと思います。
アクセス数を見た感じだと意外な方が読んでいると思いますが、公言をしない方が身のためです。不特定多数の場はそれだけリスクが大きいんです。
コメ欄で不毛な争い見てると、その時間を好きなゲームに費やした方が良くね?って思ってしまいますね。ゲームより煽り合いの方が面白いんかな?
そうですね。きっと、ゲームするよりネットするほうが楽しいのでしょう。
ぶっちゃけデマブログ大手は信者云々関係なく、「煽ればアクセス数が稼げる」と「広告主からの要望」が大半の理由だと思います
自分はああいうサイト群は「購入者の声」でなく、「ネット上の設置されているバーチャル広告塔」だと認識するようにしています
人の感情がいとも容易く捻じ曲げられていくこの世の中・・・
現実で辛いことがあるからネットでもう一人の自分になって逃避するという人がいるけど今やネットの方も、もう一つの辛い現実になってきてるんじゃないだろうか・・・
確かに・・・インターネットが定着した故にそれはありますね。