2013年9月に発売されたPS3「パペッティア」を今回はレビューします。
PS3「パペッティア」は演劇を舞台にした2Dアクションゲームです。
開発はSCEのジャパンスタジオが担当。
秀逸な演出
このゲームは、演劇を舞台にしています。背景には常に
カーテンと舞台が表示されており、次のエリアに行くと新しい背景が
組み立てられる演出が入るから、常に演劇である意識は持ってしまいます。
その背景も良い意味で作りモノっぽい素材で作られており、
細かく作られていてよーく見ると意外な発見があったりして面白いです。
本作は右スティックでカーソル移動が可能で、オブジェクトを調べることができるんですが、
これは細かい背景を見て貰いたい事もあって取り入れた要素に感じます。
視点は固定ですが、別のエリアに行く事で異なるカメラアングルになって
ダイナミックさを上手く出しており、2Dアクションゲームながらも
PS3のマシンパワーを上手く活かしたタイトルに感じました。
ひと癖もふた癖もあるキャラクター
このゲームに登場するキャラクターの多くは非常に癖があります。
特に関西弁で喋る主人公の相棒ピカリナ。意地悪のように見えて
主人公の新しいアクションを教えてくれる魔女のおばあさん。
藤原啓治さんが声を担当したナレーションの3人は印象的でした。
ピカリナは見た目こそは可愛らしいんですが、
関西弁でペチャクチャ喋って実はめちゃくちゃうるさいです(笑)
人によっては関西弁が濃過ぎてウザく感じてしまうかも。
魔女のおばあさんは典型的な意地悪ばあさんかと思いきや
優しい一面があったり、お茶目なところがあったりして好きですね。
そして藤原啓治さんが声を担当したナレーションは
一見すると上品キャラに見えますが、ピカリナが絡むと
彼女とのボケトークが始まり、キャラクターが崩壊します。
こんなユニークなキャラクターがゲーム中は
常に喋ってくれるので、2Dアクションゲームとは言え賑やかです。
↑各ワールドをクリアすると、サブキャラクターにスポットを当てた絵本を読むことができます。
ストーリーの裏側を知りたい場合は要チェックですぞ!
気持ちの良いハサミアクション
本作ではハサミを使ったアクションが特徴となっています。
空中に浮かんだ状態でクモの巣などキレる物をハサミで切ると
少しだけ横に移動できるんですが、これを上手く利用すれば
まるで空を飛んでいるかのように空中移動が出来て、
ジャンプでは越えられない溝を渡れるんです!単純にチョキチョキと
切るだけでも気持ち良いですし、オリジナリティのあるアクションだと思います。
ちなみにゲームを進める事でハサミ以外にもフック、爆弾、バリアなど
様々なアクションを覚えて行きます。最終的にはそれなりに
ボタンを使うゲームとなるので、難易度は確実に上昇しますね。
ユニークなヘッドアクション
本作にはヘッドアクションと言う独自の要素があります。
主人公のクウタロウは顔を自由に付け替える事が出来て、
最大3個までストックすることができるんです。
顔の種類は色々あり、新しい種類の顔はステージに隠されているんですが、
各地には特定の顔を装着してヘッドアクションを行う事でイベント発生する事があります。
イベントを発生させる事でボーナスステージに行けたり、
アイテムが沢山もらえたり、ボス戦を有利に進めたり出来て
探索要素の向上にも役立っていて、面白いシステムだと思いました。
多彩なボスキャラクター
各ステージの最後にはボスキャラクターと戦う事になります。
このゲームは7つのワールドが用意されていて
1つのワールドに3つのステージが存在するので、
つまり21種類ものボスが存在すると言う事なんですよ!
実際には使い回しがあるもののそれぞれ倒し方は異なっていて、
これだけのボスキャラクターを用意するとは頑張ったと思います。
本作は2人による協力プレイに対応しています。
それも単に主人公が2人になるのではなく、2P側はアシスト役となって
カーソル移動で敵を倒したり、アイテムを取ってくる役割を果たせるんです。
アシスト役がいるとゲームの難易度が一気に低下してしまいますが、
アクションゲームが苦手なライトユーザーには良い配慮だと思います。
この機能を利用してカップルと遊んだり、家族と遊べば良いかもしれませんね。
わざとらしい演技
演劇を題材にした作品なので見も蓋もない発言ですが、演技がわざとらしくて感情移入できません。
しかもいきなりキャラクターが数分間大げさに歌い始めるミュージカル要素もあるし。
個人的には演劇が好きではないのでこう思ってしまうようです・・・。
残念ながら本作のストーリーは僕にとっては楽しめませんでした。演出は良かったけど。
全体的に演出過剰
演出を重視しているのは分かるんですが、過剰過ぎてテンポが悪く感じました。
しかも操作できないシーンも結構ありますからね。
スキップする事も出来ますが、それをやると勿体無いからできないし。
また、BGMが演劇を題材にしていると言う事で大人しく、
雰囲気を出すためかライトが暗く、演出過剰である事から
プレイしていると少し眠気を感じてしまう事がありました。
先ほど少し触れましたが、ライトが暗いせいでうす暗く、
今、自分がどんな顔を被っているのか分かりにくいです。
装着する顔はストックの中から切り替えることができるので、
その時に今、何の顔に切り替えたのか教えて欲しかった。
それと全体的に暗いので地味な印象が強くなっている気がしたし、
暗い事で秘密が隠されているオブジェクトを見落としがちで、
新しいヘッドを見つけるのが困難に感じました。
1ステージが長い
演出過剰でボスが最後に必ず出てくる事もあって、1コースが長く感じます。
2Dアクションはお手軽感も大事だと思うので、長くてもせいぜい
1コース5分くらいが良いと思うのに、このゲームの場合は1コース30分くらい
かかってしまいますから。ここまで長いとちょっとだらけてしまいますね。
ボス戦にはクイックタイムイベントがある場合もあるから、
それがあった場合は1ステージだけでもうお腹いっぱい・・・。
もう少しギミックのバリエーションが欲しかった
用意されているギミックは、決して少なくありません。
ハサミ、フック、爆弾、バリアなどを使ったギミックは色々とあり、
時には謎解き要素もあったりするんですが、これらのアクションを使った
応用ギミックが少なくて、もう一工夫してほしかったです。
あれだけ多彩な背景が用意されているんだしね。
ギミックがパターン化する後半は演出や背景でカバーしている印象が強かった。
よく出来たゲームなんですが、それはあくまでも演出面。
アクションゲームとしての出来はそれなりなので、
そちらを求めるとやや物足りなさを感じてしまいます。
秀逸な演出に平凡なアクションが乗っかった作品。
こんな人には特におススメ。
・演劇好き。
・ファミリー層。
こんな人にはおススメできない。
・演劇が好きじゃない人。
・せっかちな人。
パペッティア/お気に入り度【60/100%】
プレイした時間・・・約12時間
※当ブログでこれまでにレビューしたタイトルの一覧はこちら をご覧下さい。
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。
【人気ブログ】( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)【ランキングへ】