
メトロイド サムスリターンズ/3DS
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
先日発売された探索型2Dアクションゲーム、3DS「メトロイド サムスリターンズ」。
このゲーム、めちゃくちゃ難しいです!
どのくらい難しいのかと言うと、本作の元となったGB「メトロイドII」を上回るくらい。
昔のゲームよりも難易度が上昇するケースはあまり聞かないので面を喰らいましたw
本記事では何がどう難しいのか、プレイ日記形式で語っていきます。
- 入り組んだ地形を探索していく2Dアクションゲーム。
- GB「メトロイド」をベースにアクションやゲームバランスが大幅にアレンジされた。
- ステージに奥行きが生まれて立体的な演出も追加された。
初リリース日 | 2017年9月15日 |
対応ハード | 3DS |
ジャンル | 2Dアクション |
推定クリア時間 | 10~15時間 |
売上 | 初週3.1万本/累計5.1万本 |
発売元 | 任天堂 |
ザコ敵でもこの強さ!?
短いストーリーの説明を終えて、惑星SR388に到着!
ここまでは元となったGB「メトロイドII」と大差なく、いつものように探索へ向かいます。
「お、さっそく敵が現れたぞ!?」
「でも、こいつ硬いな~『メトロイド』の敵ってこんなに硬いんだっけ?」
どうやら本作の敵はメレーカウンターという新アクションを駆使しなければ、倒すのに時間がかかるようです。
これがくせ者で、メレーカウンターをするタイミングをなかなか掴めませんでした。
試行錯誤の結果、敵が光った瞬間がベストタイミングであることが判明。
敵が光った時にメレーカウンターを発動するXボタンを押せば良いみたいです。
失敗すると大ダメージを受けてしまうので、慣れるまでは何度もゲームオーバーになってしまいましたね。
アルファメトロイド戦
最初の強敵!アルファメトロイド!
こいつは宙に浮きながら体当たり攻撃を素早くしてきます。
光った瞬間がメレーカウンターのチャンスなんですが、なかなかスキを見せてくれません。
放電の粉に触れると大ダメージを受けてしまうので、何度もゲームオーバーになってしまいました。
「メトロイドの中では弱い方なのにこの強さってヤバイぞ!?」
アルファメトロイド戦の後
新たな能力を身に着けて先に進んでいくサムス。
時々、ボケをかまして思わぬところで詰まってしまいましたが、少しずつ奥に進んでいきます。
ガンマメトロイド
続いての強敵はガンマメトロイド戦!
コイツはビーム攻撃が厄介ですね。
急に放ってくるので、ビックリしましたよw
しかもですね、地上に降りたのかと思ったらこちらに突進してきますw
動きも素早く、触れると大ダメージを受けてしまうので、油断できませんw
攻撃パターンも多く、他のエリアに逃走することもあるので、アルファメトロイド戦以上に苦戦しましたね。
ガンマメトロイド戦の後
奥へ進むと灼熱エリアに侵入できる「バリアスーツ」を入手。
これで灼熱エリアでダメージを受けることがなくなるので、サムスの行動範囲は更に広がります。
ゼータメトロイド
続いて戦うことになるのが、ゼータメトロイド!
身体が重くなったでしょうか?
浮遊しながらの移動をすることはなくなり、トカゲのように素早くこちらに向かってきます。
壁にも登って大量の弾を発射してくるので、避けるのが大変ですw
「グラップリングフックを喰らえ~!!!!!」
攻略法も趣向を凝らしたものに変化。
単にミサイルを当てるのではなく、背中が赤くなった時にグラップリングフックを当てる必要が生まれたので、ちょっと手こずりました。
オメガメトロイド
続いての強敵はオメガメトロイド!
こいつは更に強かった!
長時間、ビームを発射し続けるので、スクリューアタックで飛び続けないといけませんからねw
もし、ビームに当たったら大ダメージを受けてしまうので、ミスは許されません。
他にも噛みつきやひっかき攻撃、地震など攻撃のバリエーションが多く、耐久力も高いので、数多くのミサイルが必要でした。
もう、何度ミサイル切れを起こしたことかw
巨大機械
さらなる強敵がこちらのロボット!
今作で追加されたボスですが、攻撃力が非常に高く、スクリューアタックの使用を前提とした激しい攻撃をしてくるので何度もやられてしまいましたw
大きな腕を振り回したり、回転ビームをするって勘弁して!w
倒し方もわかりにくく、攻撃を終えてスキを見せてもモタモタしてしまい、何度もチャンスを逃してしまいました。
最後に
そして最後はシリーズでお馴染みのアイツと戦うことになりますが、そちらは何ラウンドも用意されていて、シリーズ最強レベルの強さだと思いました。
大迫力の映像とあいまって、クリアした時は「ダークソウル」並の達成感がありましたね。
「メトロイド」って探索中心で戦闘はついでみたいな感じだったので、今作での主張の強さには驚きました。
まさか、今になって任天堂からこんな激ムズゲームが発売されるとはなぁ。
探索の難易度も相変わらず高く、マップは非常に入り組んでいるので、遊びごたえを求めているゲームファンはプレイする価値がある作品です。
最新作の発売に合わせて4年ぶりにプレイ。2周目ですが、色々と忘れてしまい、クリアまでに15時間弱もかかってしまいました。4年も経つとこんなにも忘れてしまうものなのですね。
うわーやりてぇーーーー
メトロイド買ったけどリアルが忙しくてまだできてないんですよね?
マリオオデッセイまでの繋ぎとしてゆっくりやっていきますか。
メトロイド初心者なんですけどストーリーとかあるんですか?プライムも出ることだしその辺をしっておきたいです。