目次
スプラトゥーン2の第二回フェスに参加してきた!
先週末に開催されたSwitch「スプラトゥーン2」の第二回フェス。
今回はマクドナルドのマックフライポテト VS チキンマックナゲットでした。
僕はチキンマックナゲット派なのでそちらに投票しようとしたところ・・・
こちらの記事でお馴染みのメンバーとフェス中、みんなで協力プレイする事になったので泣く泣くマックフライポテトに投票する事にしました。
だって、みんなマックフライポテトに投票するんだもん!泣
さらにキャラクターの名前をマクドナルドのメニューにちなんだ物にするという流れになったので、名前を一時的に「kentworld」から「テリヤキマック」に変更。
基本的に名前を変えないので違和感が半端ない!w
でも、こうして気軽にキャラクターの名前を変えられる(しかもひらがなやカタカナも可能)のは面白いですね。
フェスの感想に関しては、圧倒的にマックフライポテト派が多いのかチームを組んで挑むとチキンマックナゲット派のチームとマッチングする事はほとんどありませんね。
高確率でマックフライポテト派のチーム(しかも強い!)と対戦する事になり、同じ派閥で足を引っ張り合うという結果になってしまいましたよ!w
しかも少数派のハズだったチキンマックナゲット派がフェスでは全体的に勝利したようで、すべてが裏目に出てしまった感じ。
でも、みんなとチームを組んでフェスが出来たのは楽しかった♪
リベンジャーさん、Siさん、RENさんありがとうございました!またやりましょー!
NewみんなのGOLFでオンライン対戦した♪
先日、「さて、ゲームでもやるか」のたこいちさんとPS4「NewみんなのGOLF」のオンライン対戦を楽しみました♪
今回はボイスチャットありのタイマンです。
序盤のコースを何度か周りましたが、たこいちさんが使用するアバターが2頭身の宇宙人(?)でワロタ。
「NewみんなのGOLF」ではこんなアバターも作れるのですね。本当に自由度が高いなぁ。
その後、本人に似せたアバターにもしてくれました。実際にお会いしたこともあるので、親近感がハンパねぇ。
ボイスチャットではたこいちさんのプラス思考感が半端なくて面白かった。
どんなハプニングが起きても「今回のショットでチップインを狙う!」とか強気過ぎましたからw
ゴルフゲームは相手のプレイを見てあーだこーだ言い合うのが本当に面白い。たこいちさん、先日はありがとうございました!
スプラトゥーンTシャツでマクドナルドに行ってきた♪
先週末はマクドナルドに行ってました♪
だって、Switch「スプラトゥーン2」でフェスが開催されていますからね。
スプラトゥーンTシャツを着てマクドナルドのメニューを頼んでこそスプラトゥーン2ユーザーでしょ!
って事でチキンマックナゲットを手に持ちながら写真を撮ってみました♪
ゲーム内では仕方がなくマックフライポテトに投票したけど、現実世界ではチキンマックナゲットだけを買いましたよ♪
ちなみにソースはバーベキューにしました♪
NewみんなのGOLFのローカルプレイが最高過ぎる!
先日、家に人を集めてPS4「NewみんなのGOLF」のローカルプレイを楽しみました。
ローカルプレイでは自由にキャラクターを選択する事が可能で、ハンデキャップも選択出来ます。
飛距離はもちろん、打数の調整も可能で、例えば-5からスタートする事もできるんですね。
さらにルールが追加されるスロット形式のパーティ要素も存在。
基本的に順位が低いと状況を有利にするルールが選ばれるようで、「マリオカート」のアイテムみたいなバランス調整となっています。
このような仕様のなか、初プレイの方々と4人対戦しましたが、予想以上に互角でビックリした!
ゴルフゲームってハードルが高く、敬遠されがちですが、「NewみんなのGOLF」の場合はかんたんショットがあるし、トルネードカップのおかげで穴に入れるのも簡単なのでだいぶハードルが下がっています。
基本難易度は高いけど、演出もダイナミックで面白いですし、ここまでとっつきが良いゴルフゲームは初ですよ!
New みんなのGOLF【レビュー・評価】細部まで作り込み、遊びの幅が広がった”本物”のゴルフゲーム
↑こちらのレビュー記事ではお気に入り度を★8にしたけど、これは加筆して★9に変更します。
それだけ痒いところに手が届いた作りで、初めての人とでもハンデキャップ次第では互角に戦えますからね!
関係ないけど、ローカルプレイのサンプルキャラで用意されていた写真のおっさんが面白くてワロタ
ギャグ漫画に出てきそうな頭がぶっ飛んだおっさんキャラで、めちゃくちゃ目立っているんですよw。
スプラトゥーン2のローカルガチマッチが最高過ぎる!
先日、Switch「スプラトゥーン2」のローカルプレイをみんなと楽しみました♪
今回、参加されたのはyyさん、コルチカムさん、くまさんです。
サーモンランのローカル協力プレイが面白くて何度も楽しめるのは分かっていたけど、まさか、ローカルガチマッチを4人でプレイしてもめちゃくちゃ盛り上がるとは!?
オンラインのガチマッチは4対4の計8人でプレイするのでそれだけ揃わないと盛り上がりに欠けるかと思ったけど、2対2の計4人でプレイしてもめちゃくちゃ盛り上がります!
ローカルガチマッチの良いところは、身近な人と協力だけではなく、対戦プレイもできる事!
仕様上、オンラインの野良ではフレンドとガチマッチで対戦するのは困難なので、貴重な経験になりましたよ。
もう、みんなのリアクションが面白くって、特に拮抗している時はハイテンションで場の空気が最高に盛り上がっていました。
例えばyyさんがイカスフィアを使用してした時、コルチカムさんが「来んな!来んな!」と焦りまくったりとかねw
これ、最高の対戦ゲームじゃん!
バッテリーの関係で携帯モードだと3~4時間しかプレイできないけど、時間があったらいくらでもプレイ出来てしまいます。
同じチームを組んだ人とは熱い絆で結ばれるので、激しい戦いの中、勝利をしたら思わずハイタッチをしてしまいますよ♪
↑集まって頂いた方々は今回もお菓子を持ってきてくれました。
コルチカムさんはなんと、手作りのお菓子を持ってきてくれたからビックリした!
女子力が高くてギャップ萌えしてしまいましたよ///
今回、作ってくれたのはチョコのマフィンでした。
板チョコを使って調理されたようで、甘すぎず、絶妙な味付けです。パンに近い食感で、食べやすかったですね。
他の方も差し入れ、ありがとうございます!いつも、僕が好むようなお菓子ばかりで大変、美味しく頂けています。
テリヤキマックですか。なんか早撃ちが得意そうな名前っすね。
はぁー、なんか知らんけど揚一番が無性に食べたい。