臨時でプリペイドポイントを1,000円分ゲット♪
でも、何に使おう?
本記事では1,000円以下でセール関係なしにPSストア/eショップで販売されているおすすめソフトを紹介するので、何を買おうか迷っているからはぜひ、ご覧ください!
※あくまでも消費税が8%の2017年時点での話です。数年後は値上がりして1,000円以上になる可能性もあります。
目次
引ク押ス/3DS
ブロックを押したり引いたりしてゴールを目指していくアクションパズルゲーム。
奥行きのあるパズルを楽しむ事が可能で、3DSの裸眼立体視を上手く利用し、それでいてお手軽感も併せ持った素晴らしい作品です!
収録されているコースはなんと250以上!さらにステージのクリエイト機能。作ったコースをQRコード化する機能も付いているので、上手く利用すれば遊び方は無限大です!
にも関わらず定価は720円(税込)なんですから、これはお買い得過ぎます!
関連記事:問題を解く快感を味わえる3DSならではのパズルゲーム!引ク押ス レビュー
フェアルーン2/3DS
レトロチックな雰囲気のアドベンチャーRPG。
操作は簡単!十字ボタンでキャラクターを動かし、Aボタンで仕掛けを作動させるだけ。
戦闘はパラメーターですべてが決まり、敵にぶつかるだけで決着が付きます。
じゃあ簡単なゲームなのかというとそうではなく、非常に手強い謎解きや探索要素が満載で何度も詰まること間違い無し!
時には先に進めなくてイライラするかもしれないけど、謎が解けた時のカタルシスはとても大きいものです!
前作と比べてボリュームは数倍になり、非常に凝った作りで800円(税込)分の満足度は十分に味わえました!
関連記事:フェアルーン2【レビュー・評価】前作から大幅パワーアップしたダンジョンなしの良質な2Dゼルダライクゲーム!
魔神少女シリーズ/3DS/PSVITA
登場キャラすべてが美少女の2Dアクションゲーム。
見た目は可愛らしい感じですが、実は「ロックマン」の影響を強く受けた手強い2Dアクションゲームだったりします。
「ロックマン」のようにボスの行動パターンを読み切る楽しさはしっかりと存在しますし、キャラクターが美少女であることを活かしたおまけ要素も満載で、価格分の価値は十分にありますぞ!
1作目はなんと400円(税込)で販売されていました!
2作目は800円(税込)に値上がりしてしまったけど、ステージ数が増えておまけのリズムアクションゲームが追加されているし、1,000円以内に収まっているのでお買い得なのには変わりありません。
関連記事:魔神少女 -Chronicle 2D ACT-【レビュー・評価】萌えゲーの皮を被ったロックマン
関連記事:魔神少女エピソード2 -願いへの代価-【レビュー・評価】価格は倍増しているが、その分だけの代価はあって良い作品!
黄金の太陽 開かれし封印/Wii U
ゲームボーイアドバンス初期に発売されたファンタジーRPG。
RPGは数多く発売されているけど、個人的に本作は歴代の中でもかなり好きだったりします。
戦闘の難易度は低めでストーリーもテキストのせいで良いとは言えないけど、GBAとは思えない迫力ある戦闘アニメーションや色鮮やかなグラフィック、桜庭さんが手がけた疾走感のあるBGM、そして、エナジーを使った謎解きが最高なのです!
こんな素晴らしい作品がWii Uバーチャルコンソールでは702円(税込)で楽しめてしまうなんて!?
ちなみに続編として「失われし時代」が同じく702円(税込)で配信されています。
前後編で実質2部作なのですべてを楽しもうと思ったら1,404円(税込)必要になるけど、入り口として「開かれし封印」に手を出すのも良いと思います。
関連記事:黄金の太陽~開かれし封印~【レビュー・評価】エナジーシステムが面白いドラクエ型ゼルダの序章!
関連記事:黄金の太陽~失われし時代~【レビュー・評価】GBA初期とは思えない圧倒的ボリュームで贈るドラクエ型ゼルダ!
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス/Wii/Wii U/New3DS
1993年にスーパーファミコンで発売された2Dアクションゲーム。
「がんばれゴエモン」シリーズは数多く発売されているけど、その中でも「奇天烈将軍マッギネス」は最高傑作だと思います!
前作ほど乱暴な難易度設定ではないので比較的遊びやすいですし、「がんばれゴエモン」らしいユニークなステージが満載で製作者の遊びココロがたくさん詰まっているのです!
Wii/Wii U/New3DS。それぞれ823円(税込)で配信中なので、興味がある方はどうぞ!Wii/Wii U版では2人協力プレイにも対応しています。
関連記事:がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス【レビュー・評価】開発者のユーモアが詰まったシリーズ最高傑作!
パネルでポン/Wii/Wii U/New3DS
1995年に発売されたパズルゲーム。
落ち物パズルゲームは1990年代前半に大流行して雨後の筍みたいに色々出ましたが、個人的に「パネルでポン」が一番面白いと思いました!
他の落ち物パズルよりもアクション要素が強いんですが、そこが良いんですよね!
1人でプレイしても楽しいけど、落ち物パズルゲームらしく2人でプレイすると超盛り上がります!
Wii/Wii U/New3DSソフトとして823円(税込)で販売中。New3DS版は1人プレイ専用なので、注意が必要です。
関連記事:パネルでポン【レビュー・評価】個人的なマイベストパズルゲーム!
Downwell(ダウンウェル)/PS4/PSVITA
下へ下へと進んでいき、ゴールを目指していく下スクロールアクションシューティングゲーム。
2Dスクロールのシューティングゲームでは珍しい重力の存在。ランダム生成のステージ。
ゲームオーバーになったら最初からやり直しのアーケードスタイルという特徴によって中毒性が高まっていて、ついつい何度もプレイしてしまう。
たったの500円(税込)で楽しめるうえ、クロスバイ対応によって片方のバージョンを買ったらもう片方のバージョンを無料ダウンロードできるのでコストパフォーマンスは非常に高いです!
まあ、8ビット風のグラフィックのうえに使用している色が極端に少ないので見た目は地味ですが・・・
関連記事:Downwell(ダウンウェル)【レビュー・評価】シンプルながらも完成度が非常に高いファミコンライクゲーム
勇者のくせにこなまいきだ。G/PSVITA
基本プレイ無料のパズルゲーム。
RPG的な成長・育成要素とパズルゲームならではのコンボシステムが非常に上手くマッチしていて、配信当時は激ハマりしました!
スタミナゲージによって1日3ステージ分しかプレイ出来ませんが、972円(税込)払えば無制限に楽しめます!
3ステージ分だけしかプレイできないとハマりだしたら全然足りないので、快適に楽しみたい人は一気に972円払ったほうが良いです!
と言うか、少しプレイしたら激ハマりして我慢出来なくなって高確率で課金すると思いますが。実際、僕がそうでした。
関連記事:勇者のくせにこなまいきだ。G【レビュー・評価】課金したくなるほどハマるハクスラパズルRPG!
スチームワールドディグ/PS4/3DS
探索型の2Dアクションゲーム。
穴を掘って奥に進んでお金を稼ぎ、新しいアイテムをアンロックしていくのが基本的な内容で、探索がとにかく楽しいです!
例えで言うなら「ミスタードリラー」のような穴を掘る楽しさと「メトロイド」のような入り組んだダンジョンを探索する楽しさが融合しているような感じ。
こんな面白いゲームがたったの800円(税込)で楽しめるなんて素晴らしい!
関連記事:スチームワールドディグ【レビュー・評価】メトロイドとミスタードリラーが融合!
マリシアス/PS3
水彩画風のグラフィックが印象的な3Dアクションゲーム。
ボス戦のみで構成されたシンプルな内容ですが、非常に難易度が高く、ボスの攻略法も複数用意されています。
攻略の突破口を見つけるのが非常に楽しくて823円(税込)以上の満足感は十分にありましたね。
ちなみにPSVITAではステージが追加された「~リバース」が配信中で、こちらは1,000円(税込)となっています。
少し高くなりますが、いずれにしてもプリペイドカード1枚で済むのでおすすめです!
一方、PS4で配信されている「~フォールン」は3,600円(税込)もするので、気軽に手を出すことが出来ません。
関連記事:マリシアス【レビュー・評価】雰囲気ゲーと思いきや意外と骨太!
バイオハザード4/PS3
2005年に発売された名作サバイバルホラーゲーム。
ゲームキューブで発売されてからPS2、Wii、PS3/Xbox 360、PS4/Xbox Oneと本当に多くのゲーム機で移植されました。
その中でもお買い得なのがPS3版。なんと、PSストアでは1,000円(税込)で販売されているんですよ!
Wii Uダウンロード版は2,700円(税込)。Xbox 360ダウンロード版は1,949円(税込)。PS4/Xbox Oneダウンロード版は2,800円(税込)するので、この中では一番お買い得です!
解像度は720pとPS4/Xbox One版の1080pには劣りますが、それでも十分に綺麗ですし、トロフィー機能もしっかり搭載されています。
今、プレイしても十分に楽しめますので、1,000円なら購入して損なし!
関連記事:バイオハザード4【レビュー・評価】何もかもが高水準の傑作!
全体のまとめ
如何でしたでしょうか?
最近はダウンロードタイトルが全体的に値上がりしていて1,000円以下で販売されているタイトルが少なくなっていますが、探せばセールに頼らなくても色々あったりします。
ここで挙げたタイトルは時期を問わず1,000円以下で購入できるので、ぜひ、参考にしてください!
お知らせ:当ブログでプリペイド番号1,000円をゲットしよう♪
現在、当ブログでは各ゲーム機で使用できるプリペイド番号が貰えるキャンペーンを実施中です。ここからは改めて紹介させて頂きますね。
読者コメントランキング
現在、当ブログではコメントされた方の投稿数を集計中で、上位3名にはPS/任天堂/Xboxハードで使えるプリペイド番号1,000円分をプレゼントするキャンペーンを行っています。
対象となるのは2017年9月1日~9月30日に公開された記事のみ。
MGMの名無し、名無し、あなどの捨て名は対象外で、1記事1カウント。「ああああ」などあまりにも適当なコメントはノーカウントとしますが、1,000円ゲットのチャンスですぞ!
ちなみに上位3位に入れなくても上位10名には感謝のコメントを結果発表記事で掲載する予定です。
さらに上位40名はランキングに掲載する予定なので、プリペイド番号1,000円分を貰えなくてもお楽しみはたくさんあります♪
宝探しゲーム
近いうちに当ブログ内で宝探しゲームを開催したいと思います!
ルールは簡単。このブログのどこかにキーワードを隠し、それを見つけるゲームです!
開催時にはパスワードを入力しないと閲覧できない記事を公開しますので、そこで入手したキーワードを入力してみてください。
すると、記事を閲覧できるようになるので、その記事のコメント欄に投稿してみてください。先着5名様に各ゲーム機のプリペイド番号をプレゼントします。
早いもの勝ちの宝探しゲーム。
開催されたらぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪ 開催はみなさんの時間に余裕がある9月の週末を予定しています。
お楽しみ企画に参加して1,000円ゲットして、安く買える名作ゲームを楽しもう!
ニンテンドープリペイド番号 1000円 [オンラインコード]
売り上げランキング: 66
スチームワールドディグは「いいから買え!」と言えるくらいお勧めできるタイトルですね。2も思ったより早く出してくれるみたいでよかった。
燐光のランツェは…出てないかwあれも面白かったんですが、いかんせんハードルが高すぎるかな。