
ReCore Definitive Edition(リコア ディフィニティブエディション)/Xbox One
2017年8月に発売されたXbox One「ReCore Definitive Edition(リコア ディフィニティブエディション)」を今回はレビューします。
Xbox One「ReCore Definitive Edition(リコア ディフィニティブエディション)」はアクションRPG「ReCore(リコア)」のバージョンアップ版です。
累計1,000記事越え!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- セミオープンワールドマップを舞台にした3Dアクションゲーム。
- 各地に隠された「プリズムコア」を集めていくのが主な目的。
- セミオープンワールドマップには様々なダンジョンが隠されている。
初リリース日 | 2017年8月29日 |
対応ハード | Xbox One |
ジャンル | 3Dアクション |
推定クリア時間 | 15~25時間 |
売上 | ランキング圏外 |
発売元 | マイクロソフト |
目次
良いところ
前作の問題点を大幅に改善してもはや別物!
前作の「ReCore(リコア)」は非常に問題点が多い未完成品でした。
ゲーム自体は箱庭マップを探索してキーアイテムを集めたり、様々なダンジョンを攻略していくスタイルで魅力的です。
例えで言うなら「スーパーマリオ64」や「ロックマンDASH」を融合しているような感じ。
しかし、リトライ時のロード時間が長い場合、2分近くもかかり、ラストダンジョンは超冗長。ストーリー性も低く、少ないボリュームを水増しする展開も散見されて問題作に感じました。
中毒性は高いので全否定することは出来ませんが、万人向けではありません。
が、バージョンアップ版の「ReCore Definitive Edition(リコア ディフィニティブエディション)」は大幅な改善によって多くの人におすすめできるようになりました!
特筆したいのがロード時間!
なんと、戦闘でゲームオーバーになった時にかかる待ち時間は5秒未満となっています!
ダンジョン内で奈落の底に落下した時はすぐにリトライ出来ましたが、感覚としてはあのくらい。
ファストトラベルも同じエリア内だったら5秒もかからず、ビックリするほど快適になっています!
2分→5秒未満ってスゲー!!!!
さすがに別エリアやダンジョンに侵入する場合は待つけど、それでも1分未満で最近のゲームの中ではそこまで長い部類ではありません。
他にも宝箱の上にオーロラのようなエフェクトが追加されて見つけやすくなったり、エリアやダンジョン数の増加でキーアイテムのプリズムコアを増やしやすくなってすんなりとラストダンジョンの最下層まで行けるようになって徹底的に欠点を潰しています。
ワープポイントで仲間を変更できるようになったり、入手した部品を拠点へ転送する事も可能になりましたし、「ReCore(リコア)」と「ReCore Definitive Edition(リコア ディフィニティブエディション)」はもはや別物と言っても過言ではありません。
レースゲーム的なギミックを追加!
バージョンアップして新たなエリア、ダンジョンが追加されました!
追加されたのは2つのエリアと10のダンジョンで、体感的には3~4割増し。
この追加によってボリューム感は標準レベルになり、水増し感も薄れているので予想以上の改善点になっています。
追加エリア、ダンジョンで印象的だったのがレースゲーム的なギミック。
新たな仲間、タンクの追加によって車を走らせるような感覚でフィールドを高速移動する事が可能になり、それにちなんだギミックが登場するようになったんですね。
細長い道。ブーストパネル。ジャンプ台と巨大な穴。
ダンジョンに入るためタンクに乗っての追いかけっこミニゲームをプレイするシチュエーションもいくつか用意されていて、面白い試みに感じました。
タンクは使い勝手が非常に良く、移動手段としても非常に優秀なので足にするのも良いと思います。
離れていてもXボタンを押せば吸い寄せられるように乗ることができますからね。
終盤の砂漠エリア(今作では天候の概念が追加!)は無駄に広かったけど、タンクを活用すれば移動も苦ではありません。
↑追加エリア貧欲の海のマップ。時間が夜になって派手さには欠けますが、いくつかのサーキット風エリアが存在してレースゲーム的なシチュエーションが満載です!
武器を切り替えていく面白さ!
バージョンアップして武器を切り替えていく面白さも増しました!
戦闘では赤、青、黄。3種類の武器を使い分けて戦う事で敵により多くのダメージを与えられますが、今作では新武器がいくつか追加されたので面白さがさらに増しています!
新武器は分かりやすく言うとグレネードランチャーやホーミングガンみたいな感じ。
ダンジョン内ではこれらの特徴的な武器を使いこなさなければ作動しない仕掛けが存在して謎解きも奥深くなっています。
個人的に合わない&気になったところ
まだ気になるところはある
大幅に改善されたXbox One「ReCore Definitive Edition(リコア ディフィニティブエディション)」ですが、まだ完璧ではありません。
ストーリー性が低いのは変わらず、登場人物も少なめ。
砂漠が主な舞台なのでロケーションのバリエーションも少なく、絵的な魅力には欠けます。
ユーザーインターフェースもかゆいところに手が届いておらず、敵のハメ攻撃も散見されて少しイライラする事がありました。
それでも最大のネックだったロード時間の長さや少ないボリュームをやり込みで補う水増し感は解消されていて、普通に遊べるレベルになっています!
全体のまとめ
ReCoreなんて・・・
無印版をプレイして悪い印象を抱いている人にこそ触ってほしい作品です。
1年もの期間を経て修正・追加を行っているだけあってだいぶパワーアップしています。
無印版購入者は無料でアップグレード出来ますし、今作のパッケージ版を購入しても3,000円程度で済みますのでとても財布に優しい作品です(最初からこれを出しておけ!とは思いますが)。
問題作だった無印版から人に勧められるレベルにまでグレードアップ!
こんな人には特におススメ。
・探索型3Dアクションゲーム好き。
・アスレチック好き。
こんな人にはおススメできない。
・短気な人。
・寄り道しない人。
・ストーリー性を重視する人。
ReCore Definitive Edition/お気に入り度【70/100%】
プレイした時間・・・約30時間
累計1,000記事越え!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
コメントする