三人称でドンパチするアクションシューティングゲームのレビュー記事を集めてみました。欧米ではスタンダードとも言えるジャンルの1つです。

「TPS」 一覧

2022/10/11/1:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スプラトゥーン2 [評価・感想] チームワークと遊びの幅を強化させた続編!
2022/10/10/23:30 | ゲームレビュー
【レビュー】スプラトゥーン (Wii U) [評価・感想] アクションシューティング界の常識を打ち破ったエポックメイキングな作品。
2022/09/13/18:50 | ゲームレビュー
【レビュー】下手くそでも「スプラトゥーン3」を楽しめた5つの理由
2020/06/23/18:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ラスト オブ アス パート2 [評価・感想] 復讐と暴力に焦点をあてた賛否両論必至の衝撃作!

Sponsored Link


2020/06/20/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり [評価・感想] シリーズの中では微妙だが2011年の携帯ゲーム機ソフトとしては最高峰!
2020/06/17/12:30 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス [評価・感想] エンディングは微妙だがゲームプレイはシリーズ最高を更新!
2020/06/16/8:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 [評価・感想] 前作から大化けしたシリーズの出世作!
2020/06/15/12:30 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 [評価・感想] 時代を先取りしたPLAYするB級映画!
2020/06/02/17:30 | ゲームレビュー
【レビュー】VANQUISH(ヴァンキッシュ) [評価・感想] TPSの新境地を開拓した良作!
2020/03/04/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】デイメア:1998 [評価・感想] バイオ2の不親切な部分も再現したもう1つのリメイク作!
2019/12/18/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】CONTROL(PS4) [評価・感想] カオスなローカライズとストーリーの化学反応によって生まれたAAA級の謎ゲー
2019/12/07/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】クォンタム ブレイク [評価・感想] ゲームと実写ドラマが融合したアクション”ドラマ”アドベンチャーの第一歩となる作品
2019/12/07/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アラン ウェイク [評価・感想] スランプの人気小説家を描こうと苦難した海外ドラマ風アクションアドベンチャー!
2019/11/06/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スター・ウォーズ 帝国の影(N64) [評価・感想] 色んなジャンルの要素が詰まった映画体感ゲーム!
2019/11/02/16:00 | ゲームレビュー
【レビュー】メタルギアソリッドV ファントムペイン(MGS5) [評価・感想] スマホゲー全盛期に無理やり投入された史上最強のステルスアクションゲーム!
2019/10/09/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】バイオハザード6 [評価・感想] 欧米のAAA級タイトルに影響を受けすぎた「バイオ」ではないなにか
2019/10/05/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】バイオハザード5 [評価・感想] 急速に移り変わる欧米市場に一石を投じた佳作!
2019/10/02/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】The Last of Us(ラスト・オブ・アス) [評価・感想] 没入感を追求したPLAYするパンデミック映画!
2019/09/28/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゴーストリコン ワイルドランズ [評価・感想] みんなでボリビア旅行も楽しめるオープンワールド型共闘ゲーム!
2019/09/11/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】Gears 5(ギアーズ 5) [評価・感想] Xbox One史上最高の体験を味わえる傑作!
2019/09/04/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 4 [評価・感想] 少々水増し感はあるが、キングオブTPSの座はまだ揺るがない!
2019/09/03/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー アルティメットエディション [評価・感想] リメイク並みに力を入れた気合い入りまくりのリマスタータイトル!
2019/09/01/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー ジャッジメント [評価・感想] アトラクションよりシューティングの面白さに重点を置いた前日譚!
2019/08/30/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】イモータル アンチェインド [評価・感想] ダークソウルに良い感じのTPS要素をそのまま盛り込んだ意欲作!
2019/08/28/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 3 [評価・感想] クリフBがやりたいことをやり尽くしたXbox 360後期の代表作!
2019/08/24/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 2 [評価・感想] ぼくがXbox 360贔屓になるきっかけを生み出した傑作!
2019/08/15/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー1(Xbox 360) [評価・感想] 洋ゲー嫌いのぼくが洋ゲー好きになるきっかけを与えてくれた傑作!
2019/06/22/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ ドーン) [評価・感想] 機獣にフォーカスを当てたハイクオリティなオープンワールドRPG!
2019/05/18/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】バイオハザード4 [評価・感想] 世界中のゲームに大きな影響を与えた歴史に残る傑作!
2019/02/27/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ANTHEM(アンセム) [評価・感想] パワードスーツのホバーアクションが長所にも短所にもなった惜作
2019/02/06/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】バイオハザード RE:2(リメイク) [評価・感想] オリジナル版から20年が経った今だからこそ生み出せた傑作!
2018/12/23/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ジャストコーズ4 [評価・感想] Z指定の壁を取っ払って子供にこそプレイしてもらいたい広大な遊び場!
2018/11/19/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】Sunset Overdrive(サンセットオーバードライブ) [評価・感想] カラフルポップなジェットセットラジオ風オープンワールドアクション!
2018/11/07/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】レッド・デッド・リデンプション2(RDR2) [評価・感想] 極限までリアリティを追求した最高の西部劇シミュレーター!
2018/10/23/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】グランド・セフト・オートV(GTAV) [評価・感想] 264億円による札束の暴力で作られた怪物ゲーム!
2018/10/20/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア(RDR UN) [評価・感想] 西部劇×ゾンビの組み合わせが斬新な爽快TPS!
2018/09/25/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】シャドウ オブ ザ トゥームレイダー [評価・感想] 既視感はあるが、シャドウとライトのコントラストが素晴らしい3部作の最終章!
2018/09/07/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ライズ オブ ザ トゥームレイダー [評価・感想] サプライズ性は低いが、前作から順当に進化!
2018/07/15/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 [評価・感想] 少々蛇足だが、あらゆる部分が進化した続編の名に偽りない作品
2018/05/02/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】レッド・デッド・リデンプション(RDR) [評価・感想] 一人でもみんなでもじっくり楽しめる西部劇TPSお買いセット!
2018/03/28/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】トゥームレイダー(PS3/Xbox 360) [評価・感想] 典型的な洋ゲーから一皮剥けた、再始動作にふさわしいリブート一作目!
2018/03/10/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ジャストコーズ3 [評価・感想] Z指定のため誰でも楽しめないのが惜しいくらい爽快なオープンワールドゲーム!
2018/03/09/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】フォートナイト バトルロイヤル [評価・感想] 欧米人気No1のバトロワゲーになるのも納得のクオリティ!
2018/01/08/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】EAT LEAD マット・ハザードの逆襲 [評価・感想] ゲーム好きなら爆笑間違い無しのバカゲー!
2017/12/20/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】PUBG(パブジー) [評価・感想] 粗削りながらも力技でマルチプレイの常識を打ち破った歴史的に残る作品。
2017/11/22/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スター・ウォーズ バトルフロントII [評価・感想] システム周りに異物が混入されたが、TPS/FPSとしては手堅い出来!
2017/10/23/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】サイコブレイク2 [評価・感想] 前作の問題点を徹底的に潰したセミオープンワールドサバイバルホラーゲーム!
2017/09/17/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スペックオプス ザ・ライン [評価・感想] 無個性なTPSかと思いきや…!?
2017/09/15/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アンチャーテッド 古代神の秘宝 [評価・感想] 追加エピソードながらもオマージュが満載なシリーズの集大成!
2017/09/12/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ReCore Definitive Edition [評価・感想] 問題作だった無印版から人に勧められるレベルにまでグレードアップ!